X



PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/03(日) 22:30:48.13ID:b/sHgABF0
だとしたら相当凄かったんだろうな??
0649実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 12:34:19.27ID:UsURLxar0
まさかの堀口恭司か反社と友達とはねwwww
大竹容疑者と堀口恭司が仲良く写真撮影かよwwwww

バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

大竹容疑者と飲む酒も堀口恭司も楽しそうじゃんwww
https:
//i.imgur.com/G06XBeI.jpg
https:
//i.imgur.com/huc0j0x.jpg

https:
//i.imgur.com/B4KuNXM.png
大竹と右野口 和樹
://i.imgur.com/lLxndlJ.jpg

半グレと金塊 博多7億円金塊強奪事件「主犯」の告白 | 野口 和樹
http
://i.imgur.com/BnfKtJp.jpg
0650実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:36.20ID:f5/kEZv90
>>627
いやK1とMMAの須藤の打撃は変えてるよ
須藤はK1ではまともにやっても本職に勝てないから、ルールを利用してバックハンドブローや浴びせ蹴り、あとブアカーオが出てくる前から前蹴りを多用していた
ここまでの打撃センスは朝倉には無い

またMMAの打撃を考えると須藤はレスリングが一流、寝技超一流だから、朝倉が組み付く可能性はほぼゼロ
つまり朝倉の場合スタンドでの選択肢はほぼ打撃一本(おそらく蹴りも控える)に限定されてしまう
一方、朝倉は腰が強いといっても斎藤、マカパにTDされているから、レスリング全日本ジュニアオリンピック優勝の須藤相手にはTDDは通用しない可能性が高い
必然的にスタンドの選択肢は須藤の方が多くなると思われる

もちろん須藤の時代は技術がやや古く、打投極それぞれがMMAとして今ほど統合されていない感じはするけど、才能は朝倉より大分上だと思う
0651実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 12:57:16.83ID:F02Pfhlk0
>>645
喧嘩というよりも、フィールドの広さのほうが重要な気がする
狭いリングならともかく、広い駐車場とかならいくらでも逃げられるから、MMAが捕まえられないかも
遠距離からローのヒットアンドウェイを繰り返せば、キックのほうが有利かもしれない

でも、現代MMA選手はキックの技術も相当高いからね
リングよりも全然広いオクタゴンのUFC選手は、近づいてくるのならキックの選手を普通に捕まえられそう
恐る恐るの遠距離ローなら、普通にカットするだろうし

まあ、いくらでも逃げていいっていうのなら陸上選手が最強になってしまうが
一発先制で殴って猛ダッシュ逃げでいいわけだし
0652実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 13:24:07.54ID:oTL5w5pl0
>>650
打撃技術の話してるんじゃないの?
動画見てもわからないなら打撃格闘技やってみたらいいと思うよ。
0653実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 13:40:11.62ID:WU7MMOHP0
>>650
須藤はガキの頃レスリングで優勝、朝倉はガキの頃極真全国2位
で打撃が須藤が上なのか
ほう極真はずいぶん弱いんだなw
0654実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:00.08ID:F02Pfhlk0
つーか、つーか、よく言うけど打撃のセンスってなんなんだろ?

パンチを打つスピードの速さのこと?
動いているものに当てる動体視力と反応のこと?
どんな崩れた体勢からでもパンチやキックを打てるバランスのよさのこと?

まあ、スピードが要求される競技は、努力じゃどうしようもない素質の差があるんだろうけど
陸上とかでも、アジア人が9秒台中盤で走れないし
0655実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 13:51:13.79ID:DCxlusC40
着衣で狭い場所なら相撲取り最強、広い場所なら柔道家最強という結論を勝手に出している
0656実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 14:23:06.53ID:f5/kEZv90
>>652
俺は一貫として打撃のセンスと才能の話をしているけど

あと朝倉の打撃の強みはカウンターと、腰の強さで組まれる危険性を減らして状況次第で思いっきり行ける所だと思ってる
ただレスリング出身の須藤相手だと腰の強さは通用しないから打撃に集中しきれないし、インファイトも斎藤に打ち負けるくらいだから時代の差が有ってもそこまでではない、キックもおそらく減ると考えると、残るのはカウンターくらい
って感じだと思う

朝倉がスタンドで圧倒するとは思えないわ
0657実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 14:37:44.72ID:Sa7OlAcj0
>>645
それVT始まる前に言われてた説やん先に一発当てられるからタイマンだと打撃有利言われてたけどすぐ覆されたやん
0658実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 14:38:25.49ID:Sa7OlAcj0
>>654
当て勘?
0659実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 14:42:01.54ID:oTL5w5pl0
>>656
MMAでどっちが強いかって話しにそれてない?
打撃技術や打撃の実力は明らかに朝倉が上だよ。
打撃格闘技体験してみたらすぐわかるよ。

センスも実力も朝倉の方が上、判定までいったからとか何の参考にもならない。
0660実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 14:44:38.19ID:F02Pfhlk0
まあ、キックはミルコみたいに、せめてタックルの切り方覚えないとな
タックル切って、4点膝の技術を覚えたら、キックは総合でもとたんに強くなる

柔術のせいで総合は組み技有利って思ってたから、タックル切って、バンバン膝入れるミルコは衝撃だったわ
なんだこいつ、倒れないぞって

まあ、ブレイクなしの時間無制限ならいつか倒されちゃうんだろうけど
0661実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 15:12:21.64ID:u/7LDdqS0
朝倉vs堀口のタイトルマッチがトイレ休憩になるくらい
タイトルマッチじゃなかったら、大晦日なんて組まれない
0662実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/16(土) 15:15:46.89ID:y+GdHYvG0
>>644
喧嘩とMMAは全然違うからね。しかも明確に負けたのは2人くらいだけで
それからは本格的にやる事はなかったね
0664実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 10:07:19.83ID:2R3yVRw50
ジョシュが無名の入れ墨おじさんと素手ボクシングの対決して
MMAと全く同じクリンチボクシングで圧勝してたのは悲しかった
0665実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:08.05ID:HNdYJQLC0
PRIDEて70以下の試合なかったし、堀口とか海が試合するなら、ライトでやるしかなかったよね
0666実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 14:56:32.09ID:qCu/S1RU0
ヒョードル、ノゲイラ、ミルコの三つ巴や桜庭VSグレイシーやドンフライVS高山の殴り合いとか盛り上がったよなー
0667実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 16:08:56.51ID:xHPsC2qU0
ヒョードル(最強)ノゲイラ(匠の技)ミルコ(華と人気)
フグやサップもそうだが今は一般層にまで影響力のある外国人格闘家が皆無だからな
0668実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 18:09:03.53ID:cd4OVEt30
>>665
60キロ台で格闘家とかありえなかった
0672実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:21.34ID:UGW2gZgI0
日本じゃ、売れないアイドルに打撃なしの水着の柔術勝負でもさせたほうが人気出そうだしな
むしろ、RIZINはこの状態でよくもってるよ
興行としての将来性はまったく感じないな

シュウトやパンクラスみたいに細々とやるのならいいけど
0674実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 19:57:31.86ID:qonnWYbU0
東京 新型コロナ 日曜日で最多 1592人感染確認 5人死亡
2021年1月17日 19時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819031000.html

東京都は17日、日曜日としてはこれまでで最も多い1592人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、感染が確認されていた5人が死亡したことを明らかにしました。

東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1592人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

日曜日としては、1週間前の1494人を上回り、これまでで最も多くなりました。

1日の感染の確認が1000人を超えるのは5日連続です。

17日の1592人の年代別は
▽10歳未満が47人
▽10代が86人
▽20代が362人
▽30代が315人
▽40代が258人
▽50代が213人
▽60代が122人
▽70代が117人
▽80代が56人
▽90代が16人です。

全体の42%にあたる676人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、57%の915人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が1人いるということです。
都内で感染が確認されたのは累計で8万5470人になりました。
一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は16日より2人増えて138人でした。
また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。

これで都内で死亡した人は合わせて725人になりました。
0676実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/17(日) 22:10:43.95ID:2KZmHZsd0
>>670
70kg未満は貧相やね
海外で人気無いのも頷ける
0677実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 04:36:15.35ID:wi2LZ80S0
怪我前のKIDは70の選手とやりあってたから、今思うとバケモノだな
0678実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 04:59:47.64ID:Xlc9QiVU0
>>15
すまん俺とっくに黒帯だわ
0679実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 05:33:26.92ID:6yV5srhW0
>>15
高田はミルコからテイクダウン奪えたのと地味にキックが上手いから若い頃の方が強いべ
0680実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 06:38:22.09ID:3KTcQaoS0
不良とホモしかいないじゃん。格闘技板って。
所、五味、桜庭、青木。誰もいなくなってしまった。
0681実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 13:37:38.25ID:vTGhA7mM0
火の玉ボーイの頃の五味の試合はおもしろかった
0682実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 13:39:34.75ID:sEcqm4BT0
大フィーバー扱いだった桜庭の全盛期はゴールデン中継なしで深夜番組の特集しかなかった
0683実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 13:57:51.62ID:ughQKDIa0
>>667
サップはあらゆるメディアに出まくってたしフグは亡くなった時に
ゴールデンタイムで追悼番組やってたからな
今じゃ絶対ありえない
0684実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:49.63ID:F1qtiqmE0
桜庭は資生堂や久光製薬のcmに出てたよね
一瞬、岡見もユニクロ(だっけ?)に出てたけど
0685実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 14:40:59.43ID:Wf89cMIz0
桜庭は求人誌のやつとか他にも色々出てたよ
外国人だとミルコがソロ、シウバとコールマンがコンビでカミソリのCMに出てた
0691実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 15:17:01.08ID:sEcqm4BT0
藤田とか武蔵とかトップの外国人には全く敵わなくてもそれなりにヘビー級で試合成立させた選手の功績は大きいな
0692実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 15:29:56.98ID:x4A+DGFW0
>>659
いや朝倉未来に幻想抱きすぎだわ
今のところ打撃が強い相手とやった事がなく、MMAの打撃はオールラウンダーの斎藤と同等程度

一方須藤はK1に打撃をアジャスト出来て、負けたとは言え小比類巻からダウンを奪い、K1王者二人に判定まで持っていけるくらいの打撃センスがある
流石に未来はここまで器用な選手じゃない

またレスリングはジュニア日本一、寝技は柔術黒帯でアブダビ上位にも勝てる須藤とスタンドで戦うと、腰が強い程度の未来のTDDでは分が悪く(レスリング出身ではないマカパ、斎藤にTDされた為)、TDを警戒して打撃の積極性を発揮しづらくなる上、打撃以外の選択肢もほぼ無くなる
と結構相性が悪い
階級も須藤が一つ上だからフィジカルで圧倒することも出来ない

未来はもっと強い相手と戦って実績を積まないと、いつまで経ってもこんくらいの評価だよ
0693実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 17:33:09.73ID:T775zxVN0
まぐれだとしても一度は堀口に勝った朝倉弟ならまだしも
もう三十前なのにタイトルがアウトサイダーだけの朝倉兄は
五味はもちろん須藤レベルとも比べる次元にない
0695実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 18:04:11.73ID:+/qLJ5Jx0
五味は化石技術が発達してない当時は凄かったんだろうけど全盛期でも五味はストレート系打てないブンブン丸だから朝倉とやったらカウンターの餌食にされる試しに73kgでやってみると良いよたぶん矢地より悲惨な負け方になる
0696実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:12.75ID:oJApXydT0
当時の五味じゃないとね
言う程カウンター取れないだろうけど
ストレート系ってどんな線引きしてるの?
0699実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 20:42:13.26ID:Gi+NCGa80
>>695
朝倉がUFCライト級に出て1勝でもできると思う?
0701実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/18(月) 21:22:11.39ID:Ym9/SbbU0
>>677
確かにあの野生の猫のようなバネと動きは凄かったけど、
俺はそのずっと前からこいつ、エンセンとかギャング連中とばっかり付き合って!
ステも興奮剤もやり過ぎだろ!って思ってたから、そういう所を差し引いて、更に海外の真の強豪選手とやってない
まだUFCに軽量級なかった層が薄かった時代の話で、今やったらもう海とか堀口には全然勝てないと思う
薬物無しでならね
0709実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 03:05:10.85ID:7mHcQPCC0
>>691
重量級の体格の藤田よりも無理矢理ヘビーでやらされてた武蔵はもっと評価されるべき
愛嬌のあるブサイクだった桜庭と違って笑えないタイプだったのが武蔵
0710実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 06:08:55.81ID:X95PuHKw0
>>699
できるでしょライト級すごいって騒がれてるけど下位ランカーは大した事ないように思えるローラーとかアスクレンには勝てるよ
0711実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 09:06:41.01ID:8OSfE1h60
RIZINよりPRIDEのほうが遥かに盛り上がってたし
選手の強さで言ったら重量級ぞろいのPRIDE出てた選手の方が圧倒的に強いだろ
単純に体格がデカいのもそうだけど技術も高かった
世界のトップが集まってたからな
0713実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 09:26:44.09ID:BjB5pdsx0
プライドはプロレスファンが流入してきてたのが大きいと思う
格闘技ファンと比べてプロレスファンの方が能動的に楽しむの得意でしょ
0714実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 09:43:27.21ID:8OSfE1h60
当時のプライド出てた選手って例外はあるけど本当選ばれし選手が出てる感あったよ
単純にサイズのデカさと技術も高いし
ライジンはなんかサイズも小さいし技術も低いんだよね
何なら一般人の喧嘩自慢レベルの奴が勝てそうとか思えちゃったり
プライドの選手はそんな考えが全くわかない選手ばかり
0715実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 09:44:21.70ID:y0Kr8fyb0
>>692
同等どころか、打ち合いになると打ち負けてた
0716実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 09:45:27.34ID:y0Kr8fyb0
>>714
組み技、寝技のレベルは間違いなく落ちてるね
ジョシュみたいな面白い寝技できる選手が皆無
0717実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 10:07:04.86ID:opNtHKUW0
打撃はさておきグラウンドってか柔術が当時と比べてどれだけ進化してると思ってんだよw
プロレス見とけよ
0719実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 10:28:52.95ID:ud125HOI0
柔術はベリンボロとかラペラで相手の足巻くとか競技として深化していってるから
総合に使える技術としてどれだけ進化してるかは微妙
0720実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 11:56:38.79ID:gVUI/F5y0
柔術の技術は凄いけど、体格や体力に劣る弱者のためにある護身術だからなぁ
ファブリシオとかUFC王者になっても最強感なんて全く漂ってなかった
0722実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 12:09:31.20ID:9RcfuHaX0
ヌルマゴも言ってたけどムンジアル世界王者とかが転向しても勝ててないもんねえ
柔術は必修科目ではあるけど極めても試合を支配する要因にならない
0725実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:59.23ID:JDw2jDq30
寝技で攻める技術覚えるより逃げる技術覚える方が圧倒的に時間かからないんだよね
そらみんな打撃とスタンドレスリング中心で寝技は逃げ方覚えるだけのスタイルになりますわ
0726実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:14.83ID:gVUI/F5y0
>>716
ジョシュがUFCはタフマンコンテストみたいで
格闘技の技術としては微妙みたいなこと言ってたよね
0727実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 15:07:37.32ID:JSusUkmT0
>>713
プオタが流入ってw
プライドやり始めた当時はプオタしかいないわ
プロレス通らないでMMAだけからプライド1見た奴とか絶対いないわ
どこにお住まいだったんだよwww
0729実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 15:57:39.35ID:tjy2/IVx0
東京都 新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に
2021年1月19日 15時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822001000.html

東京都は、19日午後3時時点の速報値で、火曜日としては2番目に多い1240人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、これまでで最も多くなりました。

東京都は、19日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続で、火曜日としては、今月5日の1278人に次いで2番目に多くなりました。

19日の1240人の年代別は
▼10歳未満が28人、
▼10代が60人、
▼20代が282人、
▼30代が211人、
▼40代が192人、
▼50代が186人、
▼60代が104人、
▼70代が92人、
▼80代が69人、
▼90代が16人です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて8万7914人になりました。

また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、今月12日の144人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
0730実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:38.15ID:UM/WG5340
>>727
当時、格闘技といえばプロレスだったからな
リングスやUWFはガチだと信じていた人も多かったし
MMAファン=プロレスファンだから

ただ話題づくりとして、U系だけじゃなく、新日の選手も参戦してきたからな
k-1も猪木軍とバトってたし

よっぽど偏屈な奴じゃないと、リングスやUWFは格闘技なんかじゃないといいはってる奴はいなかったんじゃないのかな
極真空手オタとかは、Uもしょせんプロレスって、認めてなさそうだったけど
0732実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 18:17:42.22ID:tUL4M3OT0
というか格闘技って言葉が競技系のMMA、キック、柔術ぐらいになってしまったんだよね
それまではプロレスとか武道、憲法とかひっくるめて総称として格闘技だったし
その辺りからコア化したな
0733実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 19:06:03.54ID:l1P57yqD0
>>717
リジン日本人の寝技はゴミ
これは事実
0735実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 21:29:03.10ID:E3bVYbKB0
>>710
ローラーとアスクレンとか言ってる時点でネタでしょw
0736実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:36.26ID:xPdsp6xO0
>>730
極真やってたけど、UWFは本物だ!真剣勝負だ!って言ってた知り合いが周りに何人かいて、あれのどこが真剣勝負に見えるんだ?って思ってたよ。信じちゃう人達ってよく言うと純粋な人、悪く言うと本とかを読まないバカな人が多いよね。かく言う俺も高校の途中位まではプロレス信じてたけどいろんな本を読んで洗脳?から覚めた。
0737実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 23:02:37.77ID:8xJsxOOf0
>>731
総合やってたけどPRIDE以前は総合より極真の方がメジャーだったね。
ただ極真が実戦力あると思われてたのはUWFがガチと思われてたのと同等レベルで可笑しい。
0738実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 23:12:05.02ID:0jEFnyFO0
フィリオとな数見あたりでプチ極真ブームあったからな。
世界大会とかもかなり盛り上がってた。

今は差別化されてるイメージ。
0739実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/19(火) 23:16:34.26ID:0jEFnyFO0
空手。骨法、大道塾、日本拳法、合気道

最強の格闘技は何か決めるのが日本格闘技界のテーマだったな。

もちろんその中にプロレスも含まれてた。
0740実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/20(水) 00:59:06.41ID:meuQkcEN0
厳密には格闘技にはプロレスは含まれる。
道場で極めっことかキャッチをやる文化があるから
武道とかでも型稽古だけではなく、ガチスパーやってれば格闘技ではある。
今は格闘競技であるMMA、キックぐらいが格闘技とされた感じだな
だからよりコアになって客も少ないと
0742実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/20(水) 23:56:18.85ID:fy3uOcG90
極真ブームねぇ
八巻のゴルフ番組見てクソ笑ってたなーw
力まかせにスイングして右にしか飛ばねーw
0743実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/21(木) 00:15:21.76ID:C+T7WORT0
>>698
しつこいのはお互い様だよ笑

ただ打撃の才能もセンスも朝倉の方が上と言ったせいで
『朝倉は新生K1の王者以上の強豪とキックルールでも引き分けられるくらいの才能がある』
という主張とほぼ変わらなくなったのがねえ

『センスとか才能は分からないけど現代の方がMMAの技術は進化しているから、打撃なら互角以上に戦えるんじゃね?』
くらいに留めて置けば良かったのに
0744実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/21(木) 00:53:48.32ID:iZ7XagHL0
>>743
朝倉と須藤、どちらの打撃技術が上かを論じてるんじゃないの?
打撃技術は明らかに朝倉の方が高いよ、
経験者なら理解できると思うし、未経験者でも動画見ればわかるでしょ。
0746実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/21(木) 01:23:43.53ID:s63IVjp/0
朝倉のスタイルは現代版ミルコみたいなもんだけどRIZINレベルですら大してインパクトない
常に狙い済ましたカウンタースタイルだからヒットした時は強いが能動的な打ち合いでは
斎藤やグスタボクラスにボコボコ貰うレベルだし
0748実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/21(木) 01:45:12.81ID:iZ7XagHL0
>>746
勝率を上げるには自分の得意分野で戦うのが当たり前だよ。
撃ち合いが得意な選手もいればカウンターが得意な選手もいる。
試合が面白い面白くないは別としてね。

朝倉って右利きのサウスポーじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況