X



【UFC】海外MMA総合スレ その809【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:12.03ID:wLwZsYOo0
>>739
数人、元々サイボーグの為に特設された無駄階級だし
0743実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:08.71ID:JkL3OnFO0
>>740
ロンダみたいな腰投げ腕十字ゴリ押しじゃなくて選手として完成度高いしな
0745実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:27.30ID:7xh+XtuI0
>>739
ヌネス入れて6人
0746実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:00:59.16ID:QbosroKT0
今マクレガー引退発表した
0747実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:02:57.55ID:7xh+XtuI0
マクレガーの引退宣言何度目だ
大仁田みたいになってきたな
0749実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:29.02ID:JkL3OnFO0
今回はオオカミは来た?
0751実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:38.66ID:CD2kVVb90
ヌネス男だろ
0752実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:25.37ID:ErFR+AG70
同じぽっちゃり系ファイターのラウジーは数度のストライクで瞬殺されたからな
スペンサーの打たれ強さには感動したよ
0753実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:10.33ID:2xSuad8M0
マクレガー引退信じる人いなくて草
0755実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:34.61ID:UqDjp1ps0
女子まじいらんわ
せめてラウンド少なくしろ
ポリコレいい加減にして欲しい
0760実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:46.99ID:sdbkWkVG0
ヌネスの残酷ショーはたまらない
0761実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 15:41:08.61ID:vDBtaS4X0
359 不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 02:25:23.21ID:WdY0uOFG0
韓国は整形が当たり前だから韓国の就活は整形しないともっと厳しい。

381 不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 02:27:53.20ID:wT8g+uuz0
>>359
不細工だと整形してから来い!って言われるらしいね
0763実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 16:11:12.26ID:fSHZxvDI0
オマリーって売れ始めのマクレガーより強いんじゃねって思ったけど
マクレガーは今のオマリーの年齢の時にアルド倒してるんだよな
0764実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 16:25:17.49ID:JZ9DhVs30
オマリーは若いしスター性あるけど
BellatorのMVPみたいに上位ランカーと
やったらどこまで行けるかが未知数
0765実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:23.26ID:JZ9DhVs30
>>752
フェザーのヌネス基準で見たら
スペンサー>サイボーグ
0766実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 16:54:21.20ID:ummnhdZt0
ショーンオマリーこの体格でバンタムだもんな
スピードもトップクラスであの破壊力だからヤバイわ
0767実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:02:10.26ID:eMz+76Ia0
そういや今回のマグニーもウェルターで190以上、リーチ203cmと
規格外なのに今はもうノーランカーとは
0768実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:05:49.40ID:eMz+76Ia0
まあ、上背だけならジョージループは185cm、ミゲールトーレスはリーチ193cmも
あったがUFCのバンタムでは微妙だったな
0769実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:06:44.62ID:+CFx+eXI0
アルド対オマリーでタイトルマッチになったらバンタム級の割にはかなり売れるかも
ただアルドはヤンに負けると思う
0771実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:15:16.35ID:3hhBoUFF0
想像異常のプレッシャーで少しおかしくなってるのかな
0772実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:16:26.59ID:hxXOdEBQ0
>>771
プレッシャーは別に無いだろ
負けても許される美味しいポジションだし
0773実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:47.09ID:l3sTXGNH0
そういやアルドも昔は引退するとかボクシングやるとかkいってなかったか?
0774実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:26:51.77ID:ihS1cF7j0
ダナはバンタムのオマリーを売れんのか?
身長的にフェザーも行けるかもしれんけど
0775実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:31:57.60ID:tSi5UCjs0
女史はラウジーで終わった
黎明期だったしラウジーはメイウェザーに勝てるとか言われるほど幻想があったから盛り上がった
今は女子の中ではレベルアップしてきてるけど、小奇麗にまとまってしまって劣化男子感が否めない
0776実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:35:33.08ID:xPNg0nO50
ラウジーは無敗だった時期から打撃のディフェンスがザルで
レスリングも微妙と荒削りだったじゃん
0777実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:38:00.35ID:xPNg0nO50
>>772
すでにネイトに1度負け、ヌルマゴには完敗してるからな
負けたあともたった1試合でフォーブスのランキングに入るなど
人気はむしろ爆上げ
0778実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:39:16.64ID:hxXOdEBQ0
>>777
負けてもリベンジマッチが益々売れるキャラだからなw
0779実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:47.99ID:hxXOdEBQ0
>>775
ヌネスの残虐ショー最高だろ。
自分が強いと思ってイキってたロンダやらサイボーグがヌネスの男みたいなパンチでボコられてくの楽し過ぎw
0780実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 17:50:08.75ID:+CFx+eXI0
ランキングから消えて初めて引退だな
0781実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 18:08:54.95ID:iMI8gnCr0
>>775
このスレでもメイウェザーが勝てるか意見が割れてたな
俺はメイウェザーのフィジカルトレーニング見てたら組んでも厳しいんじゃないかと思うが
0782実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:48.96ID:KiJ1VzGQ0
>>773
アルドはボクシングやらなくて正解だろ
0783実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 18:30:06.38ID:NwJA5z/x0
>>781
メイウェザーのパンチはヌネスより強いだろうしラウジーでは秒殺KOでおわるよ
0784実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 18:36:03.49ID:hxXOdEBQ0
>>783
ヒント:TDD
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 18:41:40.39ID:Lclfez1I0
>>784
ラウジーのディフェンスの甘さと
メイウェザーのパンチ力が合わされば
組みの展開の前にKOというパターンになるんじゃないの
0786実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:01.80ID:hxXOdEBQ0
>>785
いや、ラウジーに組み付かれたらメイはパンチを出せないよ
0787実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 19:05:54.41ID:+CFx+eXI0
マクレガーの引退宣言に対してデイナが彼は試合させろと文句言ってるって言ってるな
ヌルマゴと再戦とかアンデウソンと80kg契約みたいな話も聞いたが、そんな希望ばっかりでまともな相手を望まないからUFCとしても組めないんだろうか?
0788実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 19:10:46.04ID:G+oL4Yyd0
セフードにしろJJにしろマスビにしろマクレガーにしろ好きにさせたらいいだろ
どうせUFCにいる以上に稼げないんだし
マクレガーはボクシングやれば稼げるかもな
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 19:39:46.02ID:NYDUv+ky0
ジャンクスポーツでマクレガー取り上げられたな。ケンコバありがとう
0790実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 20:09:16.50ID:kE8FlVYL0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0791実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 20:10:35.77ID:kE8FlVYL0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3660万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2340万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2020万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1300万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1130万人
サウル・アルバレス 670万人
マニー・パッキャオ 580万人
ジョン・ジョーンズ 500万人(総合)
ネイト・ディアス 440万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
タイソン・フューリー 370万人
アンデウソン・シウバ 350万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ジョルジュ・サンピエール 270万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 260万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 260万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ダニエル・コーミエ 240万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 210万人(総合)
ガーボンタ・デービス 210万人
ホルヘ・マスビダル 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 180万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0792実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 20:10:57.34ID:kE8FlVYL0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2060万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 926万人(総合格闘技)
・トップランク社 53万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 760万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 532万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 45万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 43万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 85万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝
0793実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 20:11:33.12ID:kE8FlVYL0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0794実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 20:12:00.38ID:kE8FlVYL0
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)
0795実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 20:26:24.77ID:qWeAVWWW0
UFC250つまらなかった

良かったのはこいつだけ
IAN HEINISCH 31歳 ミドル級 14勝3敗

次のUFCの対戦カードも微妙
0797実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:11:03.44ID:vivv7zgU0
ガーブラントのパンチ力ヤバいな
アスンサオ大丈夫なんかね
0798実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:11:08.37ID:lUv98/Xo0
グスタフソンはあのデブって劣化したファブリシオ倒して何を得るつもりなんだ?
デリックルイスとやれよ
0799実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:43.00ID:vivv7zgU0
>>780
いやUSADAの検査対象から離れて、初めて引退だよ
0800実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:14.56ID:lUv98/Xo0
>>788
せフードは桁が一桁あがれば戻ってくるだろうってコーチが言ってたな
結局MMAは稼げないからトップファイターがイケイケの時にやめてく
0801実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:44.36ID:+CFx+eXI0
>>799
引退の手続きってUFCやコミッションに書類を送るのかよくわからんけど、ランキングから消える頃に検査リストから外れる感じじゃね?
AJやベラスケスらの例を見る限り
逆にランキングに居る間は正式に引退ではないってことだな
0802実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:26:14.37ID:vivv7zgU0
>>691
別にありのままのミルコの主張や行動が、誰が見てもおかしいと言ってるだけだぞ
それを否定するお前の方が違和感あるよ

ミルコ側の主張なんて、何の証拠もソースも無いわ
メンデスやレスナーやミアらを薬物選手だと言うのも、個人的意見の願望になるのかね?w
0804実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:27:16.83ID:lUv98/Xo0
>>801
引退の手続きなんてないよ
契約下の選手が引退を発表した時の詳しい決まりは知らんが、実例を見るに基本的には契約は引退しても切れない
ヴァンダレイ・シウバがそれで揉めてた
0805実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:29:54.19ID:vivv7zgU0
>>678
マスビダルとネイトは、ニューヨーク大会で人生が一変するほどの大金を得たらしい
ネイトはマクレガー戦で4億円とかだから・・・
0806実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:31:08.56ID:lUv98/Xo0
>>803
関係者が言えば事実ってのがわからん
マクレガーははじめて引退宣言をしたとき、UFC200でやるはずだったネイトマクレガー2は確かにズレたし、周りはコントロールできてない
0807実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:38:21.81ID:lUv98/Xo0
朝倉みくるってもう需要が違うだろ
歌のお兄さんならぬ格闘技のお兄さんみたいに、イキったガキ共に人気のタレントと化した
実際RIZINスレの奴ら『最強』を語るくせにUFCの名前ダスト不機嫌になるからな
あいつらは人種問わず強い奴らを見たいっていう俺らの需要とは違う世界に生きてる
ローカルでもいいから自分たちに身近な選手をウォッチしてホルホルしたいってところじゃねぇかな
0808実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:41:18.84ID:vivv7zgU0
>>800
そのコーチはセフードは夏に試合する気だとも言ってたし、あてにならん
セフードはUFCで名前を売ったから今の活動が有るんだし、マクレガーやアルドらもみんな結局戻って来てるけどな
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:45:22.72ID:vivv7zgU0
>>801
ランキングから消えたセフードは、まだUSADAの検査リストから外れてないし、
それはUSADAに引退を伝える必要が有る
ロンダもUSADAの検査対象がずっと続いてたし
ベラスケスはガヌーと復帰戦するまで、欠場中に普通にランキングから消えてたよ
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 21:51:20.78ID:vivv7zgU0
ヤンとアルドも早くやらないとな
バンタム級は有力選手でつまってる
0811実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:03:34.38ID:VmkROkgxO
マクレガーなんてたいした戦績でもないが稼いだ金だけはものすごいから、後は一生遊んで暮らせるからな
わざわざきつい仕事する必要もないから引退してもまあそうかくらいだ
0812実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:08:01.09ID:+CFx+eXI0
>>804
そうなんだ
でもUFCとか契約団体との契約云々と引退云々はまた別だろう
確かヴァンダレイが揉めてたのは他で試合させろって話だったから引退の定義とかとは完全に別の話だよ

>>809
USADAにも引退宣言するのか
ただベラスケスやラウジーみたいに長い間試合せずにランキングから消えるのと引退してランキングから消えるのは全く意味が違うだろう
ベラスケスはガヌー戦をこなしてランキングに復帰したが、WWE完全移籍でランキングから消えてUSADAの検査リストからも外れた
0813実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:17:36.99ID:PCBu2Rpz0
AJも検査リストから外れてたな
最近復帰決めたからUSADAのテストを半年?受けないといけないんだっけ?
0814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:36:35.94ID:XB4cW+wh0
またがぬー対ミオシッチか。前は打撃をかわし持久戦で勝ったな。
ミオがぬー戦はつまらんしな。ローゼンストライクでもつまらん。
まあコロナ蔓延でよく試合やるわ。そら汚染しまくり
0815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:45:00.46ID:8ycg7anG0
>>800
コーチは言ってない
オリンピックの時から組んでたコーチはセフードはモチベーションがもう無いからヴォルカノフスキーと3階級制覇戦でもやらせないと戻って来ないだろうと言ってた
0816実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:53:22.63ID:8ycg7anG0
>>804
USADAには引退届けだして検査プールから抜ける手続きをする
そして復帰するときは復帰戦6ヶ月前からUSADAの検査受けないと復帰戦出来ない

引退しても契約解除はしないよ
そんな事で契約解除出来たらみんな引退しまくるわ

だから引退と契約解除は全く別
引退は本人の意思でできるけど
契約解除はUFCが決めること

セフードは引退したけどUFCは契約解除してないから何も出来ない
だからマスビダルなんかは契約解除を求めてる
0818実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:55:54.57ID:8ycg7anG0
>>806
マクレガーは今回はヘルワニのインタビューに答えてる
あれを読む限りとりあえずは本当に引退したっぽい少なくとも今までとは違う
7月にやりたかったゲイジーとやれなくなったことが不満みたいだね
0819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:57:35.88ID:8ycg7anG0
>>808
コーチじゃねえぞバカ
あれを言ってたのはマネージャーな
ヌルマゴとかも担当してるマネージャーだけど
いい加減なやつだから全くあてにならんぞ
0820実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:59:27.86ID:lCEjrhc/0
あの目立ちたがりでスベりまくってる奴がこのまま辞めるわけないんだよな
定期的にゴネて丁度いい相手が王者になったところで戻ってくる
0821実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 22:59:51.86ID:8ycg7anG0
>>809
それな
ニック・ディアスはずっと試合して無いけどUSADAの検査はずっと受けてるからな

逆にずっと復帰するする言ってるAJが全くUSADAに再登録しないから
完全に復帰詐欺だとわかる
0823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 23:09:32.83ID:l3sTXGNH0
http://www.mmadecisions.com/decision/11066/Neil-Magny-vs-Anthony-Rocco-Martin
3R戦った結果みるとマグニーさん勝利は妥当に思えるが
結構1,2とって僅差でもポイント的にはマーティン勝利の見方も多いようだな。
自分は1,2マーティンにいれていたら3は10−8でドローか
1、2は僅差だから割って入れたと思う
マーティンの組む力が案外つよかったのと結構強めのパンチ打つんで手数で劣っていても攻めさせない感はあったな
3Rはばてて攻め込まれたけれど
0824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 23:31:22.96ID:oJUX6+do0
>>806
UFC200と202はわざと分けたんじゃねーかと思ってる
売り上げも2倍以上になったし
0825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/07(日) 23:37:03.22ID:BebdUsha0
マック帰って来い
マスビが金で不満言ってるからマックとBMFやればウィンウィンだろ
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 00:23:15.18ID:pOtlQ4H90
>>825
アンソニーロビンズについてからコナーはいい子ちゃんになってしまったからBMFには相応しく無いな
0828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 00:30:34.56ID:JLHs4RI10
マクレガーもアイスホッケーのオープニングなんかに出たりしてるけど
やや盛り上がりに欠けてる
ウィスキーも実際の評価は微妙なんだよな
金の出所がどうなるか
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 00:39:46.44ID:QnAhW1DW0
>>786
その組みつかれる前にってことだろ
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 00:51:00.50ID:5DFdq2jX0
なあなあウンコヘイゲン推してた馬鹿どこいった?
次はションベンおマンコリー推し?
0831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 01:07:47.43ID:0XCzSP3S0
>>788
ボクシングやっても最初の1、2試合くらいだけだろう大金稼げるのは
メイウェザーに負けて次の誰かにも負けてってなったら見る人も興味無くす一方だし
ボクシングの実力じゃなくて話題性であんだけ稼げたんだから
0832実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 01:21:11.64ID:Bitk+Qho0
>>828
そんな前の事よりセラーニ戦でだいぶ盛り上がったし、
ウイスキーは実際売れまくってるだろ
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 01:24:30.82ID:Bitk+Qho0
>>819
ああ、そうか
まぁそれらの発言してた白メガネの事を言ってたつもりだが、コーチではなかったか
0834実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 01:35:56.11ID:Bitk+Qho0
>>814
ガヌーVSミオシッチ?
UFCの大会や試合で、今のところコロナ感染したケースはゼロだぞ
無観客大会で、徹底対策と管理してるからな

いつか観客を入れ始めるようになったら、観客からある程度はコロナ感染していくとは思うが
0835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 02:07:14.48ID:EzNS3+6t0
UFC再開は嬉しいけどずっと小粒なカードが続く
UFCを頂点にベラトールやONEやRIZINとかがある方が楽しい

UFCからは離脱したレジェンド枠や
UFCでも通用しそうな他団体の幻想ある選手の試合とかがあったからUFCも楽しめたんだと思う
UFC内で潰し合うから昨日ので幻想持てるのがオマリーとガーブラントくらいで
他は底が知れてる

UFCのような圧倒的なトップがあるのはいいことだけど
他も必要だとわかった
0836実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 02:18:35.50ID:msqEDs7M0
今のUFC以外でSherdogのトップ10にいるのはベラトールのパトリシオやリマ、ペティス弟、ベイダー、ONEのリネカーぐらいか
0837実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 02:19:02.91ID:msqEDs7M0
ミドルのロバトジュニアも
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 02:22:00.77ID:Bitk+Qho0
いうても、サンドヘイゲンやフーパーらもこれからも期待出来る選手だろう
負けた時点で底が知れるなら、3敗してるプロハースカやムサエフらももう底が知れてる事になる
フーパーはUFCと契約する前からPI入りさせてたような育成選手だろ?
まだ20歳で5年後でもこれからの選手だろう
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:29.87ID:5DFdq2jX0
>>838
いやウンコヘイゲンは厳しいな
デカいだけで決め手に欠けるしチームもショボいから敗け続けるよ
せめて試合が面白けりゃ希望はあるんだが
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 02:34:07.43ID:5DFdq2jX0
オマンコリーも同じでスターリングには負けるだろう
動けない身体ゆるゆる
組まれたら終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況