X



【UFC】海外MMA総合スレ その786【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/11(月) 22:22:42.34ID:8mDWM3kv0
Roman Bogatov's highlights before his fight on M-1 Challenge 97&Tatfight 7, September 28
https://youtu.be/-KhBO1UIq84
0330実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:36.85ID:Q0t/MkNc0
>>328
ウッドリー心折れすぎじゃね
メンツ的にワンダボ未満しか残ってない
0331実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 00:08:32.14ID:zcQvUY0v0
>>330
自分の一番得意な分野で漬け負けしたからなあ
エドワーズは地味強でおいしくはないが、ウスマンに今なら勝てると
イキっている点は評価できる。実現可能かどうかは置いておいて。
0334実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 06:02:26.72ID:nWbhfKA20
ウッドリーなら今ボクシングのカネロ挑発してるぜ
ボクシングマッチやりたいみたい
0335実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 06:47:33.62ID:0FlvOGH40
サイボーグも、ベラトールVSUFCでヌネスと再戦アピールしてるが、
まさか自分だけUSADAの検査受けずに試合するつもりか?
それとも6か月のUSADAの検査期間を受けてから試合する感じなのかね?
0336実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 06:56:00.78ID:PzNXTmMU0
ウッドリーvsエドワーズは組んでほしい
0337実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 07:14:16.58ID:0FlvOGH40
マスビダルが王座挑戦するのなら、相手がコビントンになっても面白いな
0343実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 09:47:39.90ID:LzZUqafi0
>>342
これ本当に悲しくなるわ
ストライクフォース時代のように中距離からバシバシ蹴りまくって
近づいたら柔術で締め落とされるという絶対な恐怖のあったロクホはどこへ…
0344実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 09:54:40.19ID:SvdVA/5P0
Nick Diaz exclusive: Opening up on return to the Octagon, Jorge Masvidal | Ariel Helwani's MMA Show - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EUAlYvPjU4o
0346実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 12:33:26.35ID:FVzVIEfd0
ミオシッチはタイソン・フューリーとやりたいのか
0347実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 14:24:57.27ID:lbnH2Yet0
【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける
0349実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 16:12:06.78ID:2falzy3k0
視聴率ならサップ曙が日本の
格闘技史上最高だしなあ
0350実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 16:54:20.05ID:p01q4rMq0
>>343
悲しい?
面白いの間違いだろw

これ見ればわかるけど全部追撃くらって失神してるんだよなw
すぐに意識取り戻して動くから即止めに入られず追撃喰らうw
笑えるわw
https://www.youtube.com/watch?v=dPtcQjpb73c
0351実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 17:27:35.07ID:p01q4rMq0
リマはインスタフォロワー数万しかいなかったけど10万は超えたんだな優勝して
ツイッターは相変わらず1万しかいないけど
0353実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 17:41:11.02ID:ieLy7Ojp0
【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける
0356実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 18:08:29.52ID:LY0frb1V0
ニックはアンデウソン戦前は元々ウェルターだからウェルターでやれば問題ない
売れそうだから実現するかも
0358実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 18:27:17.78ID:wX2esG840
この兄弟どちらかと言えばニックのが強いよな
最近ネイトがフィーチャーされがちだしニックも長い事試合してないし、更には年齢的に全盛期も違うし階級も以前は違ってたから一概には言えないけど
0359実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 18:35:06.55ID:Lj6fmhLA0
ジャスティン・ビーバー、なんとトム・クルーズに総合格闘技の試合をオファー! 「トムとオクタゴンの中で戦いたい!」
0360実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 18:35:49.87ID:UgWkc23+0
>>357
ミオチッチは「ケージでもボクシングリングでも良いから戦いたい」って言ってるらしい
MMAならフューリーが遊ばれてボクシングならそれが逆になるだけやからどっちにしろ勝負にならんな
0361実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 18:44:34.07ID:wX2esG840
>>360
そうなんや
フューリーがMMAやりたい、って話とティルとの練習動画見ててっきりMMA前提の話やと思ったわthx
0362実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:15:56.71ID:2falzy3k0
>>334>>346
マクレガーぐらいの大物相手ならともかく
ウッドリー、ミオシッチクラスの選手に
付き合ってやる利点が何もない
0363実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:20:28.81ID:2falzy3k0
バラオンはUFNのアーリープレリムに降格されたんだな
4連敗しているのでリリースされないだけマシとは言え
ディラショーに負ける前は20連勝以上していたのに
0364実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:29:10.13ID:v7NQhTwY0
リデルと同じでディフェンスゼロでガチャガチャ振り回してただけだし壊れても仕方ない
減量苦とUSADA導入とEPOショーによる虐殺と色々重なったし
0365実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:35:22.37ID:LY0frb1V0
バラオンはusada導入でステやめただけ 元々実力ない
0366実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:25.09ID:PzNXTmMU0
ブラホビッチに勝てないだろうねジャカレは
0367実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:47:03.49ID:cBcCXgJg0
>>354
それすごくダサいからやめて欲しいな…
ネイトはそれでいいのかよ
自分で借りを返せよ
0368実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 19:51:00.64ID:wX2esG840
一時期階級変更して結構やっていけてる選手が増えた印象だったけど最近はワイドマンとかロクホとかダメな感じだな
まあ最終的には個人の問題だが
0369実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 20:00:30.49ID:FVzVIEfd0
>>348
PPVではUFCもボクシングも勝ってる
ダゾーンはベラトールだから
0371実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 20:38:29.33ID:jbk0ckqr0
>>364
アホか。全盛期バラオがガチャガチャ振り回してたってか?
0372実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 20:40:25.34ID:jbk0ckqr0
ディラショーに負けるまでのバラオは殆ど被弾してないからな。
オフェンスよりむしろディフェンス。
0373実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 20:42:15.98ID:p01q4rMq0
EPOもEPO使ってただけだしこれから連敗コースだろ
もともとの実力はダドソン程度に負けるくらいだし
0374実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 20:56:52.25ID:UgWkc23+0
シャバージヤンの将来が楽しみだわ
0375実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 20:58:23.00ID:lEBN0Lbl0
>>353
ボクシングは競技主義とかいう話はどこ行ったんだろうな。
世界タイトルよりユーチューバーがメインとは。
UFCもキンボ、ガノンの試合やCMパンク出したけど
さすがタイトルより上にはしなかったぞ。
0377実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:25:20.12ID:0FlvOGH40
>>365
それだと、バラオは他団体に行ったらステ復活で元の強さに戻るって事か?
そうは思えんな
0378実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:30:15.13ID:0FlvOGH40
カネロとウッドリーがボクシングやっても、ミオシッチとフューリーがMMAやっても、
勝負にならないかもしれないが、普段のカネロやミオシッチよりも売れるかもな
たまには、こういうのも有った方が良いと思う
0379実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:31:49.59ID:mhLt4PVr0
>>362
ミオシッチはチャンプだからともかくウッドリーは無いわなあ
でもカネロはけっこう乗り気だって記事があったわ
0380実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:32:09.07ID:1xr3wYZ40
https://www.youtube.com/watch?v=2MA0MYdd6y0

噂のフューリーとティルの練習てこれか
キックボクサー上がりのティルに組み付かれて必死の顔してる・・
ヘビー以前にウェルター級選手にも負けるなこりゃ
0381実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:33:47.78ID:mhLt4PVr0
>>378
MMA でもフューリーが普通に勝つだろ
カネロはMMA やらないからウッドリーはボクシングで半殺しにされるだけ
0382実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:37:30.63ID:0FlvOGH40
>>373
同じEPOのチバウは、発覚から連敗してたな
そして他団体に行ったらまた連勝するという
バガウティノフもそんな感じだな
0383実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:40:33.33ID:0FlvOGH40
>>381
普通には勝てんだろう
ウッドリーのボクシングよりマシかもしれないが、ラッキーパンチ頼りにはなるんじゃね
0384実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:14.37ID:0FlvOGH40
クインテットに最近試合してない選手が集まってるけど、
みんなグラップリングの練習してたのか?
ゴードン・ライアンが出る大会に、アンソニー・ジョンソンとオマリーのグラップリングとかカオスすぎる
0388実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 21:51:58.79ID:jbk0ckqr0
>>385
ユライヤ戦2やワインランド戦、マクドナルド戦を見ても上手いとも強いとも思わなかったのか?
0389実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:17:52.31ID:Nl22K8I+0
>>380
やはりステップだけはヘビーとして規格外に軽快だな
TTDは磨けるにしてもフューリーの歳で柔術伸ばすのは辛いだろう
0390実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:25:11.39ID:G6cb2zmw0
結局さ、ヒョードル、ペン、バラオン、アンデウソン

皆劣化して負けだすと全盛期まで遡って元々大したこと無いとか言われて否定されるからなw
0391実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:25:40.68ID:G6cb2zmw0
特に後から見出したニワカほどそうw
0392実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:26:07.59ID:Nl22K8I+0
バラオはリリースされてもONEが拾うだろう
そしてお薬パワーで再び暴君として君臨すると思う
0393実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:30:16.40ID:G6cb2zmw0
ジョーンズもアラフォーまでMMA続けたとして、負けがこむようになったら、未来のニワカから普通に元々そんなに強くなかったとか言われるんだろうな
0394実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:46:20.60ID:t7RW7jnw0
ボクサーがMMAに挑戦しても上手く行くわけないの分かってるだろ。
逆はあり得るけど そもそもやったことがないことを少し練習したくらいで
やるのは無理だよ。ボブサップみたいなフィジカルのボクサーがいたら
勝てるかもしれないけど、ボクシングやってる段階で、もしもボブサップと同じ
フィジカルを持つ可能性があっても、あそこまでフィジカルを鍛えられない
ボクシングは12Rあるから 
0395実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:48:02.83ID:IoKwTvX+0
フィジカルエリート 野球
コロポックル 格闘技

マイナー軍団に負ける侍ジャパン
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:48:33.75ID:t7RW7jnw0
例えば井上尚弥は女性の吉田沙保里のタックルをまともにきれるまで数年かかると思う
その段階でMMAは無理 他のボクサーも一緒だと思う
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:53:48.73ID:yvQjsY000
【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける
0398実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:55:08.68ID:t7RW7jnw0
>>395
マー君ならUFCのライトヘビー級のチャンピオンに
なれるくらいのフィジカルを持ってると思うけど
そもそもマー君と同じくらいのフィジカルを持ってる
日本のプロ野球選手は皆無だから、プロ野球選手関係なく
その個人だよ。それにボディービルダーのMMA挑戦
とかにも言えることだけど体重が重い分相手も強くなる。
体重が軽くてビックスリーを高重量持ててなおかつ
リーチがあるタイプじゃないと意味がない
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 23:02:50.04ID:zWVj5BBx0
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

UFC 堀口恭司 vs D.ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 23:19:51.74ID:2falzy3k0
>>394
MMAの選手にも指導しているフレディ・ローチは
ボクサーは一流になるほどボクシングに特化しすぎて
いるので他の格闘技への対応が難しくなる
みたいなことを言ってるな

高阪剛はタックル禁止のルールに慣れすぎてしまうと
下手な未経験者よりタックルに対応するのが難しく
なってくると遠回しに柔道のルール改正にダメ出してる
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 23:47:59.38ID:kUx+CfBT0
柔道のタックル禁止はアホすぎるな。
現行ルールで寝技の以前ように見るようになったからカメが時代遅れ、結構ダメな感じになってるんだから
ちゃんとタックル潰して寝技で攻めるってやれば乱発できなくなる
それでディフェンスすらできないが間抜けで悪いというだけの話
0403実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 01:22:57.60ID:/vd4xOE90
Ante Delija i Satoshi Ishii na media treningu przed KSW 51
https://youtu.be/b-afmnaL8Lk
0404実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 01:23:55.72ID:+HfINjOx0
>>402
マジレスすると足取り系は近代に出来上がったポイント技術だから禁止にしただけ
急所を見せて突っ込むような技は古来の柔道にはないんだよ
そんなもんレスリングでやれという話になった
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 01:26:17.91ID:Q5w7Vsz30
球技とMMAじゃ求められる素養が違いすぎて無理だよ
体格なんか二の次三の次
0412実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 12:22:07.10ID:44q5bPzo0
糞雑魚ウンコ韓国人(笑)
0413実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 13:01:46.10ID:6a7JMDgF0
フューリーは試合がつまらないから売名に必死なだけ
MMAをやるつもりなんて毛頭無い
0414実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 13:38:17.24ID:IZ9LMadf0
>>413
日本でもそうだけどボクシングの世界チャンピオンに
なっただけじゃ知名度や多額の金を稼げるわけじゃない時代になったんでしょ
村田もミドル級の王者になって凄いけど、世間がいまいち凄さをわかってないし
もしフューリーが日本人でヘビー級のチャンピオンに日本人がなったと
世の中が沸き立つかと言えばそうならない可能性も今は高いし
厳しい時代なんだよ
0416実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 14:16:37.21ID:MM/fSr9J0
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。誰も不細工な顔見たくないし。
0418実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:06.05ID:IZ9LMadf0
>>415
ミドル級は雑魚狩りだとしても凄いよ
村田はミドル級で良くてトップ5くらいに入る
もしかしたらトップ10に入るくらいかもしれないけど
メイフェザーに村田戦の話が行ったみたいだけど
村田は階級が上だし強いから戦いたくないと断ったみたい
実際に戦ったらメイフェザーが判定で勝ちそうだけど
日本で楽して稼ぎたいから天心をいいカモにしたんだろうな
0421実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:41.70ID:5sojN4Ww0
中量級となるとさすがに、かませのアジア人
選手を連れてくるような雑魚狩りは難しいからな
0423実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:04.01ID:UkJlR+7F0
村田に関しては五輪金という金看板あるからな
フジ、電通、帝拳がバックアップしてくれるから
隙間とは言え世界王者獲らせてもらえる。
井上みたいにガチで強いのは別格なんだろ。
0425実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:36:45.79ID:XGNKQ3rQ0
パッキャオが米国で受けたのも
その階級で強いと呼ばれる王者全員倒したからだと言われるし
日本人で唯一それが出来そうなのが井上尚弥なんだろ。
さすがにパッキャオの域に到達するのは容易じゃないが。
0427実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:55:48.63ID:5sojN4Ww0
ライト以上で強い王者を倒していったら
チビのアジア人でもアメリカでスターになれる
ライト超えると強豪の欧米人も大勢出てくるから
世界を取るだけでも厳しいが
0428実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 16:27:43.60ID:WcojJPlP0
>>387
え?

何年も俺のこと調査してまだそこなん?
癌だとか大阪中央体育館とかイクラ丼とか
俺が5chで書き込みしたのを嗅ぎ回ってるだけで微塵も進んでないやん!

もうすぐ特定w

とか言ってたの恥ずかし過ぎるだろお前!w 無能!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況