X



【UFC】海外MMA総合スレ その785【Bellator】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 10:06:37.75ID:hCEDjwgg0
>>823
ヴェラスケスめちゃくちゃ強いだろ!
0834実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 10:08:55.27ID:hCEDjwgg0
今じゃ佐藤天と魅津希だけだからなぁ
0837実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 10:47:30.76ID:17lVH51K0
強いけど強いはジョーンズとかセフードか?
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 11:15:58.21ID:DCLZr9CG0
セフードってもっとナイスガイみたいなやつかと思ってたけどインスタ見る感じ天狗でしつこいくらい3cアピールすごいなw
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 11:28:37.19ID:xkUqrb3b0
今やアジア人でも通用してる重い階級はフェザーのゾンビだけか
ONEは試合だけ見てるとライト以上でもよい選手いるけどお薬問題がなぁ
ラカイなんて露骨にバキバキすぎるだろ
0841実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:10.16ID:flCy9EDK0
>>837
レスナーな
0842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 11:58:26.57ID:NLVhHqMD0
フェザーが重い階級って悲しすぎるな…
減量してるとはいえ65kgとか一般人レベルじゃん
アメリカなら一般人未満だし
0843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:20.02ID:IN+e3iWV0
人口は日本の半分以下だけど日本人より上の階級で戦ってる選手が多く、戦績もマシ
日本人は骨が細い
韓国人は骨太
0844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 12:33:23.49ID:vxrFYSV90
>>841
ケインとアリスターにフルボッコされた時点で強いイメージなんてない
マンガとかにいるデカ物噛ませポジ
0845実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 12:48:19.70ID:DCLZr9CG0
ワンダーボーイあの内容でKOできなかったのつらいな
0846実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 12:55:37.36ID:N+zuf3T10
>>845
やっぱマクレガーって強かったんだなって思うよな
0849実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 13:18:43.69ID:flCy9EDK0
>>844
病気明けだからな
本来ならフルボッコにできてたよ
0851実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 14:57:15.81ID:tncY4Pwt0
レスナーは全盛期のトムエリ並の強さはあるだろう
ステスターの方が技術もあるからチョイ上っぽいが
両者メンタル弱者だから勝ち負けは常に変わりそうw
0852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 15:28:18.90ID:flCy9EDK0
>>851
フィジカルや身体能力でレスナーが圧倒してるから
0854実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 15:49:43.69ID:N+zuf3T10
>>848
戦い方にてるやろ
0855実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 16:29:15.87ID:tjv+cz1d0
>>853
サントスは対策されると思うな〜
とにかく塩レスで固めそう

しかしJJは階級にデカい奴増えて
スタンドでのパワー不足が露見するようになってきたし
そりゃ本人ヘビーに行きたくないわな
0856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 16:54:02.44ID:tgbkfQkx0
トムエリクソンとか15年前で時間止まってんのかよアホくさ
0857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 16:58:45.26ID:gEoWYAzc0
>>849
そんなの何とでも言えるだろ
ヴェラスケスも怪我明けじゃなければ、まだ無敗で相手をフルボッコしてたとか
0858実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 17:00:38.54ID:gEoWYAzc0
>>823
上手い奴が勝てるってのも、他の競技の方がヒドイんじゃね
0859実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 17:00:59.85ID:Eax2v9nJ0
BSでアメフトやってたから見たけど
明らかにラグビーのほうがフィジカルスポーツで体格も全然違うじゃんw
誰だよアメフトのフィジカルが最強とか言ってる奴
どうせ野球信者、大谷信者だろうけど

衝突の仕方もアメフトはグレコ、ラグビーはフリースタイルみたいなもんだしな
アメリカ代表はNFL選手が多いらしいけどフィジカル弱いし
代表でたぶん二番目に小さい流選手でもベンチ150キロなんだって!
0860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 17:11:44.11ID:gEoWYAzc0
>>753
>>754
手数が重要なのも広い金網もどの団体でも同じだろ
競技だからジャブみたいなもんでコツコツ打撃戦続くけど、実戦とかならそれが決定打になる反則的な事も有るわけだし
そもそもアウトボクシングのコツコツパンチでもダメージ有って効いてるから相手は反撃できないんだよ
ノーダメージで気にしなくていいのなら、アウトボクシングで勝てる奴はいなくなるわw
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 17:18:49.12ID:gEoWYAzc0
>>746
ガヌーは今はワイルドスピードの映画撮影したり、タイソンにコーチしてもらったりしてる
UFCから試合はちょっと待ってくれとか言われてガヌーは不満に思ってるらしい
UFCのプランは、サントスやアリスターに勝つのが条件でボルコフかハリスを来年ガヌーと当てようとしてた
でもどっちもカード変わっちゃったけど
0862実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 17:23:55.69ID:UKqgSkqR0
ヘビーなら、ミオシッチvsブレイズが今一番見たいな。
ブレイズは割とまだまだ見たいカードある感じ。
0864実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 17:53:42.22ID:MfwMz6oc0
ウォルトハリスの娘まだ見つかって無いみたいだな
https://i.imgur.com/rPEHup4.jpg
0865実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 18:06:35.41ID:3qSNfafH0
アメリカで最も人気があるスポーツは野球でもバスケットボールでもなくアメリカンフットボール。
 そのアメフトの最高峰であるNFLはアメリカで最も人気があるスポーツリーグなだけでなく、その人気の高さは世界最高と言われている。
0866実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 18:07:39.01ID:gEoWYAzc0
ネイトはマスビダルとすぐに再戦したいのかね
まぁ戦いたい相手はマスビダルくらいだとか言ってたが
0867実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 18:18:17.07ID:8+ntH2BC0
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1286057910?v=pc

ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい
0868実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 18:22:17.66ID:eUYCNsiZ0
>>857
あいつは高地だからって理由で負けた雑魚だからそんなのあり得ない話
レスナーは内蔵の病気だったからトレーニングはもちろん食事すらまともにできない状況な
その辺欲考えてからレスするように
0870実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 18:42:43.95ID:7TxfR+490
ネイトみたいなうんこ野郎はどうでもええわ
ろくに試合もしない立場じゃねえだろっと
0872実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 19:01:47.93ID:G5/tRlkZ0
>>868
レスナーはベラスケス戦の時は試合したばかりだったから元気だった
0873実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 19:06:51.76ID:1IJUIBr30
>>872
一試合挟めばどんな病気も完全回復すると勘違いしてるゲーム脳のバカはこのスレに書き込まないように
0874実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 19:34:46.45ID:egAAJXDR0
ケンガンアシュラという格闘漫画は素手で
銃火器にも勝つファンタジー寄りの世界だったが
最後の戦いの前の主人公が歴戦のダメージで
すでに肉体がボロボロになっているのが良かった

https://i.imgur.com/sciL4gN.jpg
0875実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 19:51:18.09ID:nl2Z0jPH0
>>828
なお韓国人は石井に勝てない模様
0877実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 21:01:01.87ID:rottaq140
ボロボロの具体性がなんもないけど…
正座すると膝が抜けるとか、腰痛で長い時間立ってられないとか、
前歯はすべて差し歯とか、日々頭痛と吐き気、たまに寝小便もするとか、
そういう悲壮感あんの?
0878実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 21:23:38.96ID:0ULdQvqI0
誰かボクサー井上のすごさをボクシング音痴の俺に簡単に教えてくれ
0879実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 21:27:25.25ID:AjmGrOA20
UFCフライ以下の軽い階級ができたので
そこで無双してたらいつのまにかPFPで
上位になった日本人
0880実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 21:44:46.56ID:PJDA4NS30
>>879
ありがとう
0881実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:55.34ID:Eax2v9nJ0
>>878
イケメン好きなだけじゃね? 日本人の頭なんてそんなもん
0883実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:31:22.96ID:1LBT0hua0
>>878
低レベルなチビの中で大将やってる選手
0884実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:35:49.71ID:U0M52j0o0
>>882
カネロの試合の検索数、グーグルもツイッターもUFCの
BMFに完敗だったよ。
0885実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:41:49.12ID:egAAJXDR0
井上は、はっきり言って実力の高さに
対した人気がないからなあ
ロマチェンコもクロフォードもそうだが
今のPFP上位で人気あるのはカネロぐらい
0887実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:48:08.47ID:16UhxJ+K0
>>885
今回のでかなりPFPの順位下がるだろうけどな
ロートルドネアに大苦戦したことで完全に過大評価なのがバレた
0888実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:48:57.71ID:U0M52j0o0
過大評価じゃないよ。十分凄いわ。試合面白いし。
日本格闘技界の顔だな。ぶっちぎりの。
0889実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 22:52:29.00ID:xFb7ptm+0
金的蹴り、胴回し回転蹴りかけ逃げで
ヤオハンするよる天珍よりフェアだろw
0893実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:07:42.56ID:egAAJXDR0
>>887
ドネアと良い試合したので人気は上がるだろうから
PFP評価とのトレードオフだな
フェザーに上げれば更に苦戦する相手も出てくるだろうが
倒し合いをやった方が人気は出る
0895実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:15:33.52ID:egAAJXDR0
カネロは確かに相手を選んでいるが
上の階級を制しているのでPFPの評価では
そちらの方が高くなるのは仕方ない
0897実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:25:55.95ID:EPJJjge+0
ドネア「井上はこの試合で真のチャンピオンであることを証明した。
自分が戦った相手であれだけパンチを耐えられた選手はいなかった。
おめでとうと言いたい」
0898実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:30:50.45ID:G5/tRlkZ0
>>873
ベラスケスの怪我も完全回復してなくてレスナーボコったから
0899実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:34:37.03ID:9ZnSizjV0
井上ドネア見たらこの二人より
UFCのが高度なボクシング技術をみせてる気がしたんだが
実際にUFC選手が二人とボクシングで戦ったらメイマクレガーみたいに負けるもんなのかな
0900実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:40:25.79ID:VJ3fV0oL0
UFCの雑なボクシングが積極的に見えるんだろう
UFCファイターがボクサーとボクシング勝負したら
ボクサーの好きな時に簡単に仕留められてしまうよ
0901実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:42:36.38ID:9ZnSizjV0
>>900
だって井上ドネアってお互いに一発で倒せるのが入りそうにないんだもん
UFCの打撃のが一撃必殺って感じで攻撃力がある
0902実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:48:04.32ID:VJ3fV0oL0
UFCファイターにボクシングやらせたら一撃必殺の威力もないし
まずボクサーには当たらない
0903実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/07(木) 23:55:36.14ID:egAAJXDR0
>>901
ボクシングのバンタムなんてUFCで言えば
フライ以下のかなり軽い階級でマクレガーは
ボクシングで言えばSウェルター〜ミドルの選手だから
比較したら差が出るのは当たり前
ドネアは過去にそのバンタムでパンチで相手を
頭蓋骨骨折に追い込んでるから化物だよ
0904実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:02:03.48ID:xVewP1cD0
>>901
そもそもグローブが違うからね
オープンフィンガーは硬いよ
0905実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:11:12.58ID:81tzHx3N0
>>882
せめて主要4団体の自分の階級制覇してから王者を名乗るべきだわ
まぁフェザーから下は無価値だと思うが
0906実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:13:31.05ID:ZiLsb9os0
ロボフVSマリナッジ はい論破
0907実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:14:28.38ID:l+nSBLM70
ベアナックルでロボフさんが元ボクシングチャンピオンに
勝った試合で、向こうだとボクシングってグローブありきだなって
感じで言われるようになった。
0908実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:20:02.25ID:DpaD8sF20
グローブは立派な武器だからな
拳を守ってくれるし衝撃もうまく伝えてくれる
0909実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:26:15.25ID:THj0MrCe0
>>905
>せめて主要4団体の自分の階級制覇してから王者を名乗るべきだわ

WBSS制覇って実質そういうことだろ
0910実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:28:41.70ID:RHUu/LSl0
ロボフってUFCでも強い方じゃなかったからな
日本人如きにはさすがに勝てたけど
0911実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:30:35.53ID:DpaD8sF20
ロボフは先にベアナックルの試合経験してたのが大きかったんだろうな
マリナッジは経験したことのない手の痛みだったのか手数が明らかに減ってたし
0912実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 00:35:51.98ID:xVewP1cD0
マリナッジもステップだけは衰えを感じさせなかったな
やはり素手で殴られるのは半端なく痛いんだろう
我慢比べのケンカ強いやつか生き残る世界か
そう思うとネイトは即刻ヒーローになれそうだな
0915実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 01:01:41.03ID:bZ0OSdY70
>>914
バカか?
井上より強い奴なんてフェザー以上にはゴロゴロいるわ
朝倉の階級はフェザー〜ライト
井上より才能あろうが26歳スタートじゃ穴王者にしかなれねーわ
0916実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 01:03:21.38ID:9iBbrVeF0
日本人ってたらればだらけだよな
身長があと5センチ高かったらー
体重があと5キロあったらー
骨格が韓国人のように太かったらー
〜選手が〜の競技やっていればー
幻想だらけでリアルではお兄様達にボコられてろw
0917実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 01:19:38.21ID:fy2ezr890
ボクシンググローブは親指を立てたような状態で固定されるから
素手でやるときの握り方とは違うから
0918実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 01:21:28.65ID:fy2ezr890
キッド対ギャビでキットが失神するとこ見たかったなー
0919実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 01:47:20.91ID:5ZNS92mA0
>>918
チョンが恒例の韓日戦で予想通り失神させたやないか       
0920実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 02:00:54.76ID:R650sz2N0
しぶとさが売りのネイトだけど、ベアナックルだと長期戦にならないからなあ
この間みたいに血みどろにされて押し切られるパターンありそう
0921実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 02:46:17.66ID:fy2ezr890
ラグビーニュージーランド代表オールブラックスのソニービルウィリアムスは
ラグビーの練習でボクシング取り入れただけなのにボクサーとしても無敗で
フランソワ、ボタにも勝ってるね

片手間のラガーマンに王者が負けるボクシング(笑)
0922実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 02:54:08.56ID:ZHbo4yTF0
>>900
メイウェザーはマクレガーに10Rもかかったし
MMAでめっちゃ弱かったルーカス・ブラウンがボクシングでは世界王者になったからな
0924実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 02:56:15.36ID:ZHbo4yTF0
>>909
それ騙されてるから井上は2団体統一しただけで
あと2人も王者残ってる
WBOのテテとWBCのウーパーリ
だから全然統一してない
0925実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 03:26:34.87ID:fy2ezr890
ストリートの伝説(の弟)朝倉 >>>>> アスリートの伝説 堀口
0927実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 06:50:04.50ID:ZjioIsa70
>>898
「レスナーは元気だった」と言ったあとに、「ヴェラスケスの怪我"も"完全回復してない」ってどういうことだよ
なにがヴェラスケスもなんだよ
たった2レスで矛盾するとかやっぱりお前バカ
0928実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 07:44:19.68ID:V1+NEI3L0
別にモラガでもマイケル・ペイジでも、ザコ相手とやればいきなりボクシングしても勝ってるだろ
0931実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 08:02:50.17ID:V8mmNWN40
普段ボクシング見ないが井上の試合面白かったわ
ただボクシングってラウンド数多いよね
5分5Rで十分だろ
0932実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/08(金) 08:31:42.55ID:hI+w1Zfx0
昨日の井上の試合のリングサイドにブルースバッファーそっくりの日本人が
何度も映ってて笑ったw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況