X



【UFC】海外MMA総合スレ その785【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/03(日) 23:31:39.55ID:ss8IFdMF0
>>512
ガステラムの飛び込みに反応できていたのに
対処が組みつくだけだもんな
アッパーぐらい打って欲しかったわ
ほんとストレートしか打てないのな
0520実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 00:07:14.84ID:LcnEhPZT0
https://youtu.be/GLL8FE2oQXo

香港で複数市民が刃物により無差別攻撃を、民主派議員が耳を噛みちぎられるという事件が発生。犯人は親北京派との事。
0524実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 00:31:44.83ID:o6EkB2n20
マスビネイトは極上の試合だったな
0526実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 02:05:24.81ID:0wf6zaeb0
3Rで流れがネイトに傾いてきてただけに惜しい
でも惜しいと思えるところで終わったことが何より幸せなのかもね
0528実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 06:06:32.02ID:0ZYfNGHj0
カネロみたいな白デブ一枚岩じゃボクシングが廃れるのも無理は無いわな
0529実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 06:07:40.01ID:UaFZLEZJ0
ブラジル人ってメンタル的に浮き沈みが激しいイメージあるけど
ウォーカーも劣勢になると動揺しまくってたな
0530実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 07:43:38.62ID:4GUPjErr0
>>484
殴られた男が慰謝料を貰ってもう解決したと裁判所に手紙を書いてる
それであの判決になったんだろう
だからもうあの件は罰金12万円で終わった
民事裁判もない

ただそれでもデイナがまだマクレガーの試合を組むことに言葉を濁してるからレイプ疑惑も片付かないとマクレガーはUFCで試合できないのかも知れない
マクレガーもUFCが試合を組んでくれないと言ったり
アイルランドでエドガーとチャリティーマッチやるとか言ってただろ
0531実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 07:45:48.98ID:4GUPjErr0
>>495
アリアックバリは引っかかってはない
引っかかってたらUSADAが発表するから
シュトルコフはUSADAから引っかかったと発表あっただろ
0534実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:39.57ID:4GUPjErr0
>>529
でもアンダーソンのテイクダウンをいとも簡単にディフェンスしたのは驚いたけどな
逆に打撃のディフェンスに穴があることが見つかってしまったけど
0536実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 08:03:42.72ID:C5/q4oqE0
ESPNプラス入会者、さらにPPV買わないと見られないのに
DAZNがカネロの試合遅らせたのはやっぱり噂どおり
前回のカネロ戦全然数字取れなかったんだろうな。
0540実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 08:14:23.80ID:/83gMB500
>>536
カネロみたいなもんはメキシコ人と一部の脳たりんニワカが持ち上げてるだけで、
まともなボクシングファンからは相手にされてないからな
0541実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 08:30:19.27ID:C5/q4oqE0
>>540
そんなことは無いよ。実際PPV一番売ってきたんだから。
米国DAZN自体がプラットフォームとして微妙なんだろうね。
ESPNプラスは今度できるディズニープラスとのパッケージも
あるみたいだから今後さらに加入者は増えるだろうけどね。
0542実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 09:21:07.57ID:UzJB3ynS0
ギレスピもアスクレンもピコも学生チャンプなんて何の証明にもならないな
アスクレンはリマ倒したくらいか
ギレスピとピコなんざ一線さえ超えてないという
0543実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:36.84ID:px/g0IAC0
これ何故か全然言われてないけどアスクレンは大学王者に加えてその年の各階級の王者の中で一人だけが選ばれるのダニー・ホッジ賞も獲得してるんだけどな
大学王者は何人もMMAに転向してるけどダニー・ホッジ賞獲得者の転向は二人しかいない

だからアスクレンのレスリング実績は飛び抜けてる
まあオリンピックでメダル取ったセフードやコーミエがいるけど
0544実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 09:33:51.51ID:px/g0IAC0
今ディビジョン2の王者でしかないウスマンとやってもコテンパンにやられるんだろうけど
それでもウスマンとアスクレンは見たかった
0545実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 09:37:11.58ID:0ZYfNGHj0
ウスマンは相性的に、アデサニヤに勝てるしミドルウェルターの2階級王者目指して欲しいわ
0551実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 10:50:50.83ID:0ZYfNGHj0
>>549
でもアデサニヤとやったらウスマン勝つぞ
0552実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 10:51:18.54ID:kO+nrEwR0
ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg

Lyoto Machida vs Derek Brunson Luta completa
https://m.youtube.com/watch?v=ne-ffmSfR1w


ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY
0553実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 11:06:23.69ID:SFdJxRvo0
>>551
PFP的に考えるならわかるが実際は体格差が影響するからどうかな
ウスマンが普段入れる距離でボコボコにされてもおかしくない
普段の仲見てると、そもそも二人は余程の事ないと潰し合いはしたくないはず
だからまあ対戦は現実的ではない
0555実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:03.69ID:AYMf04Jo0
井上尚弥の真実

NHK → 地上波のNHKではなく日本国民の99%が受信できないどマイナー8KのBS放送

PFP4位 → フェザー級の中国人ボクサーにスパーリングでボコボコにされる

日本人最強 → キックなら皇治に、MMAなら朝倉カンナにボコボコにされる雑魚

ノニト・ドネア → 全盛期が5年以上前に終わった負けまくりの37歳のロートル
0556実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 11:39:46.47ID:0ZYfNGHj0
>>553
ヒント:ガステラム
0557実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:15.23ID:f5a59iG60
ウスマンじゃアデサニヤに勝てないでしょう
普通にロングレンジからボコボコにされるわ

幻想抱きたい気持ちは分かるが
やはり体格差やリーチの差はデカイよ
0558実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 12:25:28.53ID:0z3VvoPy0
アデサニヤってキックボクサーだぞ
0559実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 12:58:41.17ID:f5a59iG60
ウスマンの打撃はレスリングとフィジカルありきのものでミドル級では大した事ない
アデサニヤからしたら驚異にはならない

タックルも体格やスピードで勝るアデサニヤを捕らえるのは無理
冷静にみたら大差判定でアデサニヤが妥当だ
0560実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:04:48.70ID:N0np3fuh0
アデサニヤはただのチビ専だけどな
リーチ差ない相手には弱い
身長193、リーチ203
本来ならライトヘビー級以上の体格なのにミドル級選んで戦ってる時点で雑魚なの自覚してるんだろうな
0561実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:09:30.78ID:f5a59iG60
いやアデサニヤは普通に全局面の打撃テクニックもufcでは一番上手いからな
チビ専とはまた違うな
ライトヘビーよりミドル級の方がリーチアドバンテージやスピードが生きる適性階級というだけだ
グスタフソン等のストライカータイプなら普通にボコせてもおかしくない
0562実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:13:43.07ID:N0np3fuh0
ガステラムやウィテカーのパンチをあれだけ被弾するし身長、リーチ差なくなると打撃戦でも打ち負けるだろうな
0563実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:35.25ID:f5a59iG60
ガステラムはそもそも打撃が上手いしな
それでもアデサニヤが慣れたら余裕で処理できてたし

ウィテカーのパンチは全く通用せず避けられてますが
0564実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:38.56ID:GBuDyD+i0
アデサンヤはライトヘビーならコーリーアンダーソンやドミニクレイエスにボコボコにされるだろうね
0565実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:39.58ID:GBuDyD+i0
所詮アデサニヤはリーチ、身長が180センチくらいしかないチビ虐めてるだけだからな
ミドル級でチビ相手に勝っても何の価値もないこと一生気づかないまま終わるんだろうな
0566実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:19.00ID:ShiqUuAl0
まーたアデサニヤオタクがイキってんのか
この手の奴っていつの時代もアホ晒して後で恥かいて自然消滅するから面白いわ
0567実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:09.26ID:3kZoksaM0
アデサニヤの弱点なんか分かりきってるしな
ウスマンに漬けられて完敗するよ
0568実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:13.99ID:nT5hf98e0
UFCの強豪選手って193cmの人間が多いよな、それが適正身長なのか偶然なのかそれともUFC幹部に何故か193という数字に愛着のある人間が居て選手達のプロフィールを誤魔化しているのか、謎は深まる。
0569実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:34:37.21ID:GBuDyD+i0
ミドル級で180センチ相手にセコい試合してるだけで幻想抱いちゃってるアホがいるからな
それこそウォーカーにボコられるだろうよ
怖くてライトヘビーには上げられないだろうがね
0570実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:21.11ID:f5a59iG60
ウスマンなんか階級が下の癖に遥かにスピードがアデサニヤに劣るからな(笑)
いつも通りノッソリ構えてたら自分より遥かにデカくて速い相手に殴られるだぜ?
ウスマンは何もできん
0571実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:46:37.15ID:f5a59iG60
ジョニーウォーカーなんか典型的なテクニックゼロのフィジカル野郎だからな
アデサニヤからしたら狙いやすいサンドバッグでしかないわな(笑)
0572実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:41.41ID:3kZoksaM0
>>570
アデサニヤは老デウソンと大して変わらない速さだからね
0573実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:19.25ID:GBuDyD+i0
アデサニヤのテクニックとやらはチビにしか通用しないだろ
でかい奴にも通用するならなんでミドル級に逃げてるの?
ミドル級に逃げてる時点で何を言っても説得力皆無
0574実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 14:00:50.09ID:uNwZz/nP0
フェザー時代のマクレガーといい、アデサニャといい純ストライカータイプは無敗でも穴王者に見えてしまう不思議
0575実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 14:08:51.22ID:GBuDyD+i0
でかい奴から逃げてチビと戦って作り上げた無敗に価値はないね
ライトヘビー級でもデカイ奴がわざわざミドル級に下げてチビと戦ってる情けなさ
0576実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 14:13:05.01ID:3kZoksaM0
アデサニヤはTDDストライカー連中に相性勝ちしただけのキックボクサーだからな
0577実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 14:28:16.71ID:ctHhoGvJ0
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
0578実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 14:32:03.48ID:g/9Bmp9v0
ガステラムなんてウェルター級ではマグニーに負けたりたいした選手じゃなかった
ミドルだと強いなんていいわけもティルに負けてできない
それなのにアデサニヤはパンチもらって苦戦するくらいだからな
ウスマンが上げたら普通に負けるだろうな
0580実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:02:06.76ID:f5a59iG60
アデサニヤの戦績と試合内容見て凄さが分からない奴は格闘技見ても面白くないだろ

技術的な攻防が全く理解出来ないわけだから
フィニッシュシーンだけハイライト動画で見てれば良いよ
0581実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:36.83ID:uNwZz/nP0
チビ狩りってそういう体系なんだから仕方ない
アデサニャはGLORY時代からミドル級なんだから
0582実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:12:48.08ID:A9vhqmSi0
格闘技や筋力トレーニングして193センチで84キロしか体重なかったら弱者だろ
アデサニヤは無理に減量して弱い奴選んでと戦ってんだよ
0583実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:19:09.22ID:3kZoksaM0
アデサニヤはTDDストライカーが増えたミドル級トップ戦線で、スタンドしか出来ない連中に相性勝ちしただけの純キックボクサーだからな
ウスマンには普通に相性負けしますわ
0584実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:20:40.75ID:3kZoksaM0
>>580
劣化&老化アンデウソンに大苦戦した試合はどの辺が面白かったのか具体的に説明してみな。
0585実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:22:06.57ID:A9vhqmSi0
ライトヘビーでそれやらないのは体格差がないと通用しないスタイルなのも自覚してるだからだろうな
0586実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:24:30.51ID:f5a59iG60
ウスマンのレスリングがアデサニヤに通用する根拠が一切提示されてない妄想でしかないね

相性というからにはアデサニヤのTDDやグラウンドが弱い客観的な根拠を示さないと
0587実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:27:15.90ID:3kZoksaM0
アデサニヤのグラウンドが強いとか流石に草
0588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:29:29.03ID:f5a59iG60
ほら具体的な根拠を示せない
テキトーな妄想でした
0589実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:30:50.60ID:3kZoksaM0
アデサニヤはね、ミドル級トップ集団が揃いも揃ってTDD系ストライカーな環境にたまたま刺さっただけのキックボクサーなんですよ。
しかもそのお得意のスタンドすら、オワコンアンデウソンと互角レベルだから話にならないw
こういう一芸型のフェイク野郎はとっとと引き摺り下ろさないとな。
0591実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:43:30.94ID:A9vhqmSi0
身長193センチ、リーチ203センチで格闘技やってたら100キロ超えるのが普通だからな
それを84キロまで絞ってチビと戦うのを選択してんだから雑魚な証明
もしミドル級が適正ならばそれこそ肉体的に弱者なんだよな
0592実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:45:15.93ID:3kZoksaM0
グーしか出せない奴ばかりな場所にたまたま流れ着いたチョキがイキッてるだけ
アデサニヤは相手に恵まれただけの贋物ファイター
こんな贋物を有難がるのはニワカだけ
0593実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:11.21ID:3kZoksaM0
パーな
0594実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:48:40.73ID:fkvj1IJW0
>>591
で、お前は何センチ何キロなわけ?
193センチ84キロを小馬鹿にできるお前は一体どんな体型なのかな?
0595実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:51:49.36ID:4R4bych/0
ギレスピーを過大評価してたメクラ息してるー?w
0597実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:51:52.99ID:f5a59iG60
同じ事を何回も言うな

アデサニヤのTDDやグラウンドが弱い根拠を提示できないみたいだね

まあレスラーの打撃なんか身体の頑丈さだけが取り柄だからすぐにダメージの蓄積で劣化するが
技術のあるアデサニヤは無傷のパーフェクトレコードで綺麗な顔のまま王者だからな
嫉妬だろうな
0598実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:52:28.19ID:3kZoksaM0
全盛期のアルドやJDSみたいにTDDに長けていて、レスリングエリートとやってもTDされずにスタンドで仕留めるというのなら認めるけど、アデサニヤはガステラムにすらコロコロTDされてたしなw
TDDもレスリングもロクに出来ないキックボクサー野朗が運だけでミドル級トップ戦線を渡り歩いているんだから噴飯もの。

アデサニヤはフェイク。
0599実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 15:53:59.74ID:3kZoksaM0
アデサニヤはフェイク。
ウスマンは本物。
0600実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:08:37.65ID:A9vhqmSi0
身長193センチ、リーチ203センチってスティペミオシッチとまったく同じ体格な
それなのに片や110キロでヘビー級
片や84キロまで絞ってミドル級の雑魚だからな
0601実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:10:33.08ID:3kZoksaM0
PRIDE時代にボンヤスキーが来てストライカーを何人か倒して
俺はPRIDE王者だ!
とかイキっても誰も認めなかったろ
アデサニヤがやってることはそれ以下だからね
0602実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:59.19ID:UaFZLEZJ0
長身はスウェーでパンチ外しやすくなるのが大きいけど
逆にチビも重心が低くてタックル切ったりアジリティで有利じゃね
0603実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:16:12.57ID:A9vhqmSi0
長身が遠い距離でちょこちょこキックボクシングしてるのが一番最悪な行為なんだよな
それがアデサニヤやジョーンズ
まぁジョーンズは他の戦い方もできるがアデサニヤはそれしかできないよな
身長、リーチ差なんかもライトヘビー級のジョーンズ以上に卑怯だしな
0604実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:18:30.01ID:f5a59iG60
プライドやらボンヤスキーやら
お前はいつの話をしてるんだ

組が弱くてUFCの王者になれるわけないだろ(笑)
アデサニヤは無傷のパーフェクトレコードをもつUFC王者なんだが
0605実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:03.39ID:qnl4XQP70
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg

Lyoto Machida vs Derek Brunson Luta completa
https://m.youtube.com/watch?v=ne-ffmSfR1w
0606実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:46.92ID:3kZoksaM0
>>604
運全振りのパーフェクトラッキーレコードな。
0607実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:22:33.22ID:3kZoksaM0
アデサニヤの運の良さだけはマジでえぐいよな。
これ程までに、自分と相性が良い奴とばかり試合して王者になった奴は中々いないw
0608実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:23:09.20ID:f5a59iG60
技術的な攻防が分からない素人にはアデサニヤはつまらないらしい

MMAでキックボクシングができるのがアデサニヤの凄さなんだがまあ素人には分からないか
0609実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:00.62ID:A9vhqmSi0
チビ相手に体格差生かしてセコいキックボクシングしてるだけなんだから
そりゃ糞つまらないだろう
0610実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:26.71ID:3kZoksaM0
>>608
TDDが得意なストライカー相手にいくらキックボクシングしてもね。
ガステラムにすらコロコロ寝かされるTDDでは、相手に恵まれただけと思われても仕方ないわな。
0611実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:28:10.20ID:3kZoksaM0
アデサニヤは強いか弱いかは置いておいて、MMAにおいてはその時の環境次第で、一芸特化型の選手でも王者まで行けることを証明した面白いサンプルではあるよ。
0612実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:33:34.35ID:3kZoksaM0
TDDが得意なストライカーがレスラーや柔術家をTDDしながらスタンドで倒していき、結果トップ集団がTDD系ストライカーばかりに。
そこへ、TDDすら怪しい純キックボクサーが紛れ込んで能動的にTD出来ないTDD系ストライカー集団をスタンドで倒して王者にまで成り上がったのが今のミドル級。

UFCミドル級の食物連鎖が崩壊していることを象徴しているのが、イスラエル・アデサニヤというグローリー上がりのフェイク王者。
0613実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:35:09.56ID:3kZoksaM0
PRIDEヘビー級だって、UFCミドル級のように食物連鎖が崩壊していたら、ボンヤスキーやバダハリが王者になってもおかしくは無かった。
0614実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:39:59.28ID:1VPF983M0
運だけでUFC王者になれるほど今のUFCは甘くないだろ
というかPRIDEでも無理だったよ セームシュルとだってMMAでは難しかったんだから
当時K-1の選手がMMAの試合したけどミルコや後に花ひらいたハント以外は
話にならなかった キックの選手がMMAでチャンピオンになるのは簡単じゃないよ
0615実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/04(月) 16:42:12.76ID:3kZoksaM0
>>614
それはPRIDEにはヒョードルを筆頭にノゲイラやファブリシオがいて食物連鎖が機能していたからだわな。
今のUFCミドル級みたいに特定種だけが増殖した場所では全く無かったからね。PRIDEヘビーは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況