X



ONE Championship Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:22:08.20ID:z8n0TlTB
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ONE Championshipの総合スレです。

・公式
https://www.onefc.com/jp/
・twitter(日本版)
https://twitter.com/ONECHAMPJP
・Instagram
https://www.instagram.com/onechampionship/?hl=ja
・facebook
https://www.facebook.com/ONEChampionship/
・ショップ
https://shop.onefc.com/ja-jp/
・「格闘王誕生!ONE Championship」テレビ東京 木曜深夜2時5分
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe7yaPWHjEKozKy-W7R8q8pIYPc2GGCHV

テンプレ>>2-7
前スレ
ONE Championship Part.14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1570813370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:23:16.47ID:z8n0TlTB
『ONEの階級制度・体重契約』について

初見が必ず戸惑う階級制度について解説。UFCフェザー級(65.8kg )の選手がONEフェザー級に来ると70.3kgで闘う事になる。
つまり他のプロモーションと比較し1つ上の階級の重量に設定されている。これはなぜか?

簡単に言うとONEでは計量時の水抜きを禁止している為。過去に出場予定選手が過度な水抜き減量で死亡した事がある。水抜きしたかどうかを計るのは尿検査の「尿比重」による。

UFCは前日計量時と試合当日の体重を公開しているが、1階級分に相当する10ポンド(4.5kg)前後試合日当日に増えている選手が多い。これは主に水抜きの水分量による。
(まれに水抜きしない主義の選手で当日と前日の体重に差がなかったり、階級によっては当日10kg近く増えている選手もいる)

結論としてONEでは水抜きを禁ずる代わりに水抜き分を最初から織り込んだ階級設定になっている。よってUFCフェザー級=ONEフェザー級である。

水抜きすると臓器や脳に負担がかかって選手の身体にとっても長い目で見て良くないのでこれは合理的なルールであろう。また水抜きを行うことによりスポーツ科学的にも選手のパフォーマンスが落ちてしまうという説もある。

以下参照
ONE階級
https://www.onefc.com/jp/martial-arts/
ONEの計量について
http://mmaplanet.jp/54753
0003実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:23:59.17ID:z8n0TlTB
『ONEの階級制度・体重契約』についてその2
2015年12月11日、ONE Championship所属の中国人ファイター、ヤン・ジエンビン選手が減量の合併症による心臓発作で死去した。21歳だった。
この痛ましい事故を踏まえて、ONEでは新たな体重管理システムを導入した。

試合を控えた選手の場合、試合の2日前から連日にわたって体重測定と尿の比重検査(脱水状態を確認するもの)が行われる。試合日前々日と前日のどちらか一方がパスできない場合に限り、当日も測定が行われる。

規定体重をクリアし、脱水状態ではないことが確認できないと試合に出場することはできない。当然点滴の使用は禁止されている。
0004実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:25:45.23ID:z8n0TlTB
ONEルールと北米ユニファイド・ルールを比較し、相違点を一部ピックアップ

・グラウンド状態(4点ポジション)での頭部への膝蹴りが有効
・グラウンド状態での打ち下ろしの縦肘も有効
・相手を持ち上げて頭からマットに叩きつける行為は角度関係なく基本的に全て禁止
・MMAルールはラウンド毎にポイント計算をせず、3ラウンドまたは5ラウンド全体を通しての採点
・グラウンドコントロールやケージコントロールに重きを置かず、打撃のヒット数と目に見えるダメージを高く評価
・メインにキック/ムエタイのタイトルマッチがある場合は試合会場がサークルケージからリングに変わる事が多い
0005実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:06.69ID:z8n0TlTB
国内老舗MMA組織との関係

2019年、1月25日に修斗、3月14日にはパンクラスと3年間のパートナーシップ契約を提携。
これにより提携後各プロモーションのチャンピオンはONE Championshipの大会出場機会が与えられる。

また全日本アマ修斗選手権の優勝者、パンクラスのアマチュア選手の選抜は1年間、 シンガポールのEVOLVE MMAにてトレーニングを行うことが出来る。

修斗・パンクラスという日本の二大老舗MMAプロモーションは、共にONE Championshipと共同歩調を取ることとなった。
0006実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:50.96ID:z8n0TlTB
全試合無料生中継!日本語アナウンスと解説付き!コメント欄も大盛況!

今後のONE ChampionshipのAbemaTVでの放送は以下の予定です!

2019年10月25日 (金) DAWN OF VALOR ジャカルタ
2019年11月8日 (金) MASTERS OF FATE マニラ
2019年11月16日 (土)AGE OF DRAGONS 北京
2019年11月22日 (金) EDGE OF GREATNESS シンガポール
2019年12月6日 (金) MARK OF GREATNESS クアラルンプール
0007実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/10/13(日) 20:28:23.04ID:z8n0TlTB
基本的に月に二回行われるONE Championshipの主要大会はAbemaTVで生中継されます。
AbemaTVはAndroidやiPhone/iPadでアプリをダウンロードするだけで無料で視聴可能。

AbemaTV スマホアプリ
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/abematv/id1074866833
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema

スマホだと画面が小さくてスポーツ観戦の迫力に欠けるという方にお勧めなのは「Fire TV」や「Chromecast」「Apple TV」を購入しONEを自宅のテレビの大画面に映す方法。

TVに映す場合はこちら
https://guide.abema.tv/posts/2556731/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況