【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その765 ワッチョイ無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 17:51:58.64ID:f+O4G59c0
今のペンなら朝倉未来にままけるわ
0308実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 17:55:29.21ID:R2mbx+ok0
グイダが、ペンとは10年前にやりたかったとか言ってたような
0311実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:20:59.99ID:68aXl5IY0
メレンデスのUFC来てからの戦績も酷い
他団体の2敗した相手にもリベンジ済みで来たのにUFCだけで1勝5敗
0312実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:37:59.49ID:k86+51U20
ペンもドロリゲスのようなホープに負けるんならいいけれど
デニスに負けたのはいただけなかったな
歳いってるホールにもなにもいいところがなかった
それも3R手を出せば勝てた内容で手が出ない闘志が尽きたような試合だから
あとはキレイな形で引退考えるべきじゃないかね
0313実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:41:34.33ID:k86+51U20
ペンもドロリゲスのようなホープに負けるんならいいけれど
デニスに負けたのはいただけなかったな
それも3R手を出せば勝てた内容で手が出ない闘志が尽きたような試合だから
歳いってるホールにもなにもいいところがなかった
あとはキレイな形で引退考えるべきじゃないかね
グイダなら引退相手として悪くないと思うがブラジルで試合して引退は誰も得しないだろ
なんんでこんなマッチメークになったんだ
0314実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:44:47.72ID:MehiBNjh0
>>302
俺的には首にしない奴も謎だが引退しない本人が一番謎。
余程周りにイエスマンしかいなくて負けても煽てられてるんだろうか。
0315実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:47:52.50ID:k86+51U20
ペンは負けより勝つ気が感じられないのがよくない
末期ハントもそうだけれど手を出せば勝てるのに
必死さを感じられずに負ける選手は現役を続けるべきなんだろうか。
0316実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:56:47.33ID:LMfrOzS60
昔のペンは当たり前だが強豪扱いだったからなあ
GSPがエバンスと練習してる動画でも、GSPのペン戦に対する決意が語られてる
強い相手とやるんだ、という気持ちが伝わってくるわ
初戦と二戦目どっちの動画なんかは知らないけど
0317実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:17.08ID:Qr8pztLS0
まぁ大会の早い時間に置いといて視聴者引き寄せるのに便利だろうな
なんだかんだでこっちも見ちゃうし
0318実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 21:30:14.40ID:FvxFKNgQ0
UFC 237: official weigh-ins live from Rio de Janeiro
https://youtu.be/kiGHJxXBFjU
0319実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:16.72ID:FQwS+rbY0
しかしBJの6連敗は重いな
ある意味記録的な連敗数じゃないか?
UFCで連敗した後にリリースされたり、他団体に移籍した後に戻ってきてから
再び連敗した選手の連敗数を合計すると、他にいるかもしれんけど
UFCに所属したままあれだけの連敗は中々ない
次のグイダ戦でも勝てるとは思えない
0321実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 22:59:26.07ID:1ZDrNwGz0
>>319
勝てない記録はUFCトップらしい
0322実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:01:07.09ID:up2CH+Ov0
アルロフは5連敗から2連勝してスプリット判定による1NCを挟んでスプリット判定を含む判定の3連敗だから明らかにベンの方が酷いわな
ついでに言うとハントの3連敗でさえ2つは判定
0323実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:09:28.77ID:eOYB0QDw0
グイダも五味やベンヘンとやった時には結構華やかというか話題になりがちな目立つ選手だったよな
今でも戦績見るとそんなに悪くない
結構前の話になるがオルテガ戦も逆転負けだったし
0324実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:15:59.38ID:laLHLkZ10
GSPの試合は大体覚えているんだけど、シールズ戦だけは、見たのに印象が薄い
シールズのアイポークっぽいジャブがあった様な気がするけど、殆ど覚えてない
基本的にGSPがTDDした上での打撃と、時折テイクダウンだったっけ?
0325実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:21:53.68ID:Ga/B/5Ol0
>>324
打撃は普段通りのGSP +右オーバーハンド使ってシールズを近づけないような戦い方してたはず
TDは多分二回でいずれもシールズの右ローへのカウンタータックル
グラウンド行っても問題ないように、TDしたのはラウンド終わりかけの時間帯だったと記憶してる
0326実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:24:33.46ID:laLHLkZ10
>>325 そうだったか ありがとう
UFC237見た後でも時間があればFight Passで見直してみるわ
0327実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:26.58ID:ra2ws+Er0
>>313
つくづく五味戦をやっておくべきだった。
確実にペンが勝てるし、レジェンド対決である程度の反響は確定だったし
0328実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:32.14ID:NhL90u9f0
>>326
訂正やが
一度目のタックルはラウンド終了少し前だったみたいだが、二度目は結構始めの方みたい
あと右オーバーハンドと書いたが右フックと言った方がベターかも
まあ機会あったらまた見てみて
0329実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:41.36ID:PSX7WAvC0
言っちゃ悪いけど五味も「酷い」って言葉じゃ形容できないぐらい連敗が酷かった
ググッって何連敗だったか調べる気も失せるほど....
ペンは少なくとも、「次は勝てるかも」って希望が五味よりは数倍あった
打撃さえもフットワークを使う奴やリーチがある相手にはダメダメだった
0330実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:41:37.98ID:ky+AzZ+20
CROCOP - Training with Satoshi ishii and Ante Delija
https://youtu.be/Ishl3Cz1bNE
0332実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:06:40.59ID:j0i9hZ5t0
このスレにさえ忘れられてるアルロフはどう?
試合ペース凄くて顎弱いのにここんとこずっと判定だから終いに壊れんじゃねと思ってるが
0333実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:11:31.20ID:xMNQF4eU0
>>329
五味は内容も酷いしな
ペンやゴリバやバラオみたいに単純に弱くなった
ではなくやる気も感じられない
ペンはシヴァー戦失速してサンドバッグになったがそれまでは弱くはなかった
0334実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:13:36.34ID:xMNQF4eU0
いや、やる気の問題だな
ペンは少なくともやる気はあった
五味は晩年のサップと同じ
0335実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:16:29.19ID:gIsly9430
ペンは次は勝てるって希望は全然なかったが
戦った相手はシヴァーとホール以外は強敵だしな。
当時のロドリゲスもすでにフッカーとフィリに勝っているからかなり強い。
減量がきついとウェルターにまたあげて体格差考えれば頑張った試合から
フェザーに落として全然動けない試合が続いてる。
0336実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:18:42.05ID:4nOvqNlW0
五味はなんか金の為だけに試合してたみたいだったしな。
後半は試合内容もあっさりチョークかパウンドTKOだった。
戦った相手のレベルもペンが連敗した相手と比較したら雲泥の差。
0337実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:08.34ID:g+CHt/hH0
糞雑魚ウンコリアン(笑)
0338実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:27.63ID:azVrZaQw0
アルロフスキーっていつの間にか塩になったよな
0340実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 05:12:19.57ID:KAuvHNUg0
ケイラハリソンは戦い方女ヌルマゴみたいになってほしいな
0341実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 06:57:47.40ID:e4Q01OcC0
>>332
いい加減自分で考えられねえのかよ
0342実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 06:58:35.74ID:e4Q01OcC0
つかさーなんかムシャクシャするから明日予想していい?
一試合だけだからさぁ
最近全然予想が出来てなくてイライラしてんだわ
0344実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:09:49.71ID:stbsxqXv0
アルドは勝てたら、年内引退するの撤回して王者目指すらしいな
ヴォルカノフスキー自体が次期挑戦者候補だしな
0346実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:12:38.64ID:e4Q01OcC0
>>343
何でだよーここは俺のホームだろー
0347実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:12:55.06ID:stbsxqXv0
>>306
バークマンはフィッチ戦がカッコよかった
落ちてるフィッチにレフェリーが気付かないので、自分からすぐ離して去って行った
0348実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:13:21.09ID:e4Q01OcC0
>>345
ええー俺のライフワーク奪わないでくれよ〜
毎日毎日辛い事ばっかりでリフレッシュしたいんだー
0349実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:15.25ID:e4Q01OcC0
久々にアルドのテイクダウンディフェンスが試される試合だな
ヴォルカノはサイズの小ささが気になるところ
メンデスやエドガーは小さかったがヴォルカノも身長のわりに小さい
0350実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:17:33.31ID:10GqJmse0
ヘルワニ曰くセローニvsファーガソンが有力と

マクレガーはもう一線から降りる流れっぽいな
セローニで出てこないならもうまともなランキング戦やるモチベないんだろう
練習も明らかにヌルマゴのほうが本格的に取り組んでて追い付けるはずもない
いっそRIZIN出てパッキャオあたりとボクシングエキシビジョンでもやればいいと思うが
やっぱ契約でできんのかな
0351実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:04.83ID:e4Q01OcC0
本当だろうなそれ?
また偽アカウントのフェイクニュースだろ?
0354実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:28:11.75ID:stbsxqXv0
>>350
マクレガーは最近すでにエキシビションのボクシングやってなかったっけ?
0355実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:28:38.80ID:e4Q01OcC0
予想というのは緻密な計算の上で成り立っている
ミレニアム懸賞問題にひけをとらない
一つでも間違えるとジェンガの如く崩れる
だってそうじゃん
人対人だよ?
そいつがどんなメンタルしてるかどんな身体をしているか
何を食ってるか何を飲んでるか身の回りの人間環境はどうか?前の日に友達と喧嘩したらそりゃ試合にも響くわな
0356実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:29:29.09ID:e4Q01OcC0
>>353
それならなんか嫌だなー
ファーガソン勝っても評価上がらないし
ヌルマゴが逃げてるからどうしようもないが
0357実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:05.84ID:stbsxqXv0
ファーガソンが思ったより早く回復したから、ファーガソンありきのセラーニ戦なんじゃないの?
他に良い相手もいないし
0358実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:32.40ID:e4Q01OcC0
計算しなければいけない要素が多すぎるんだよ
しかも問題なのはアルドやヴォルカノが友達と喧嘩したかどうかなんて情報俺には入ってこない
0359実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:48.13ID:e4Q01OcC0
>>357
ヌルマゴがいるだろ
0360実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:34:47.54ID:10GqJmse0
ヌルマゴはポイエーとの統一戦決まってるからスケジュール的に無理があるわ
他にはゲイジー対セローニも話に上がったらしいがファーガソンがタイミングあったって感じみたい
0361実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:39:31.69ID:HtlrCoIf0
ファーガソンはヌルマゴポイエーの勝者を待ってほしい
セローニも普通に強いしよ
下手すりゃ先日負けたジャカレイの二の舞でタイトルから遠ざかる
0363実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:35.87ID:10GqJmse0
精神崩壊気味だったファーガソンが弱体化してない限りはファーガソンが普通に勝つから大丈夫でしょ
セローニここ三試合ほどでやたら評価上がってるがプレッシャー強い相手に弱いし
アンジョスに×2、ペティスにも負けてるがファーガソンはそのどっちにもプレッシャーで滅多打ちにしてる
0364実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:16.94ID:6UADafDK0
中一ヶ月でファーガソンとやるとかセラーニやべぇな
勝てば次のタイトル戦確約されたのかね
0365実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 08:01:24.80ID:e4Q01OcC0
勿体ねえ
ペティスもセローニも強いけど今さら勝って得する相手じゃねえよ
0366実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 08:38:39.01ID:hHkeNYIf0
1Rギア上がらないセラーニと1Rパンチでほぼ必ずダウンするスロースターター対決
0367実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 08:51:44.61ID:JEtoQv9H0
ファーガソンなんて誰とやってもダメージ蓄積するんだから
ファイトスタイルそのものに問題があるんだよ
0368実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:45.41ID:mrg07geF0
ファーガソンってバンターナやペティスにも負けそうになったシーンがあったのにやたら評価高いよな
リーにもリーがスタミナ切れなかったら危なかったし
0369実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:25.73ID:mrg07geF0
ファーガソンで評価できるのってアンジョスとバルボーザぐらいしかない

アンジョスにはギリギリ勝っただけだし
0370実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:04.22ID:z0XkQqzS0
これは面白いね
ファーガソンがカウボーイを破壊するだろう
0371実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:49.22ID:0GFS58pq0
>>368
アホが雑魚だっていうのを頑なに認めないだけ
ヌルマゴやマクレガーとやったら殺されるだけなのにな
0372実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:32.35ID:10GqJmse0
この流れ、ヌルマゴがマクレガーボコるって書いたらヌルマゴなんて過大評価されすぎwwwってレス返されたのを思い出すな
アンジョスとフルR戦って実力で完全に上回ることの凄さが分からんか
他にヌルマゴくらいだろそんなん出来るの
アルバレスのKOはあんなもんどう考えても出来すぎたマグレだし
0373実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:37.50ID:0GFS58pq0
それにしても今週はつまらんカードばっかりだわ
237も女子の試合4試合とかゴミ大会確定だし
アルドヴォルカノフスキーとリマMVPくらいしかみたいものがない
0375実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:57.15ID:z0XkQqzS0
アンデウソン、アルド、アウベスの3人が出るのにつまらないとか、最近見始めたニワカだろ
0377実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:26.86ID:+fLTHu1r0
試合に予想するやつ少ないけど
試合後に俺の予想当たってたんだっていつまでも自慢するバカ多いよなw
0378実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:47.92ID:0GFS58pq0
>>375
衰えたステデウソンやロートル雑魚のアウベスなんぞをいつまでもありがたがってるお前がアホなだけだろw
女子以外の名有りはほとんどロートルばっかりのゴミ大会だよw
0379実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:33:34.60ID:+fLTHu1r0
試合前に予想するやつ少ないけど
試合後に俺の予想当たってたんだってといつまでも自慢するバカ多いよなw

ヌルマゴがマクレガーに勝つと予想してたからなんなんだよw
0380実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:36:08.47ID:+fLTHu1r0
>>376
やっぱバカだなw
その程度だからいつまでもヌルマゴ勝利予想を自慢するんだろ
オッズでも僅差だったんだからそんな予想当ててもなんの自慢にもならんぞ
0381実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:36:37.70ID:10GqJmse0
>>379
うるせーバカ
そもそもファーガソンは雑魚とかいう明らかな極論に意見しただけだろ
0382実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:40:15.95ID:z0XkQqzS0
>>378
まぁ昔から見てない奴にはそういう見方しか出来ないわな
思い入れが無いんだから仕方ない
0383実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:41:54.06ID:S1o9K8qT0
>>368
負けそうになったって言うけどいつもあの展開からフィニッシュ勝ちして11連勝中なんですが…
0384実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:42:42.51ID:10GqJmse0
>>380
自慢も糞もねえって
事実としてヌルマゴは過大評価じゃなかったし、ファーガソンもそうなるだろうって話な
0385実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:31.73ID:0GFS58pq0
>>382
雑魚オタは必死だなw
0386実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 11:08:12.71ID:dwQSLAzj0
>>374
対アンジョス見ても30ー27×3のヌルマゴと48ー47×3のファーガソンだからな
ファーガソンはアンジョスとの実力差はそれほどない
0387実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 11:47:38.95ID:v/+6FEC50
>>386
ヌルマゴの組みで完封するスタイルと、それとはまた違うファーガソンのスタイル
アンジョスがヌルマゴに全ラウンド取られたからといってその図式を単純に使うのはおかしくね?
戦った時期も違うしラウンド違うし、相性なんかもあるし…
0388実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:24.16ID:jBuP9LA50
ボルカノはストレート主体だからアルドにとって相性悪そうだな
メンデスもストレート苦手だったし
0389実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 13:32:23.07ID:xMNQF4eU0
ファーガソンここでカウボーイに負けられても困るなー
カウボーイ好きだけどファーガソンに勝つタイミングはここじゃねーよ
0390実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 13:37:00.97ID:PSYOZfx00
アンデウソンやペンてなんでまだやるの?
金や名声は十分だろ

勝てないのにみじめにならないのかな
ufcはガチンコの相手ぶつけてくるし
0391実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:09.46ID:dwQSLAzj0
アルドとボルカノの試合だけが楽しみだよな
そしてボルカノが勝たないと面白くない
0392実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:33:56.91ID:cR05DnAX0
>>391
わかるわ
ボルカノ負けたらタイトル戦線が盛り上がらない
0394実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:44:16.27ID:gIsly9430
アルドが勝ってホロウェイとの再戦見たいかなという気はする。
ポイエとやって若干弱点らしきものは見えたし
無理に前に出ないで返しのワンツーやロー合わせていけば崩せるチャンスは出てくるんじゃないかという気はした。
ここ2戦前評判では五分五分の試合をきっちり打撃で上回ってKOしているし。
ホロウェイとの二戦はなんでむやみに前に出る雑な展開になったんだろう。
0395実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:26.57ID:PBr/KDsJ0
>>390
人は極度の緊張に晒されると脳内麻薬と言われる物質が分泌される
「試合中は痛みを感じない。試合後落ち着いてから痛くなる」
こういうのも全部脳内麻薬の作用
そして麻薬と言われるとおり、これには依存性がある
例えばギャンブル依存性も根元を辿ればこれが原因だし戦争を終えた兵士が鬱になる傾向があるのもこれが原因
そういう意味じゃファイターは兵士と同じ
試合の緊張感に依存している
やらないと気が晴れない
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:51:14.17ID:W8Rki+hc0
>>332
もう壊れてるんじゃね?
最近判定が多いのは極力KOされないために塩になったからじゃないかな
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:45.83ID:0GFS58pq0
>>394
ホロウェイの打たれ強さがどうなってるかだな
1、2戦ともに序盤はアルド優勢だったからな
0398実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:59.38ID:D97l0tDe0
>>393
痛めつけられる前に自己紹介してて面白いw
心折れてるやん
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 14:59:36.40ID:z0XkQqzS0
アルドはホロウェイにまた負けるだろ
2回仕留められてるのに3回目こそ勝てるとか、ヴァンダレイに連敗した後の桜庭オタかよw
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:05:06.32ID:gIsly9430
自分は3回目いらんだろアルド勝ったらどうすんだよと思っていたが。
この2戦のアルドの内容の良さとホロウェイ負けたことで勝ち目あるんじゃないかという気がしてきた。
どっちにしろ二戦目が代打出場でノープランで負けたのが印象悪すぎた。
アルド実績あるんだから自分のいいタイミングで挑戦できただろうに。
0401実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:06:19.59ID:dwQSLAzj0
アルドはポイエーみたいなインファイトできないから
ホロウェイには分が悪いだろう
ポイエーは中間距離も悪くはないがクリンチ際の強さが持ち味
中間距離でキックボクシングするアルドとはスタイルが違う
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:19.13ID:gtZINsBj0
>>400
この2戦ってことはスティーブンス戦も入ってるのか
スティーブンスのパンチでヨタついてたし大していい内容では無い
0403実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:36.46ID:qFoGkgaH0
少し調子良くなったり下位の団体行ったらすぐ「今だったら(前回負けた)〜に勝てる」とかいう人多いからな
もちろんその場合もあるんだけど、それは無理だろってケースのが多い
ベイダーが今ならジョーンズに勝てる、とか酷かった
0404実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:09:02.04ID:gtZINsBj0
桜庭オタも言ってたよな
2戦目は肩の脱臼さえなければ勝ててたし、3回目こそ勝てる
とかw
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:13:39.28ID:dwQSLAzj0
ボルカノは遠距離から近距離詰めるの速いしインファイトでのパンチやレスリングあるからな
ホロウェイが強い中間距離を外しまくって完勝するかもしれない
0406実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 15:40:42.37ID:3t/89UVP0
トニー・ファーガソンでググると菊野師範の勇姿がそこら中に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況