X



【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その765 ワッチョイ無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 15:23:39.33ID:QwEusgc60
>>245
一番強い奴はまずボクシングみたいな博打要素の高い戦法を選ばない
相手を寝かせた方が効率高く楽に倒せるからな
手しか使わない奴よりレスラーの方が圧倒的に肉体も強い
0257実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 17:23:08.75ID:v3TbY/u/0
因みに俺(わんとんきん)のグレッグはデビュー前からUFC 歴代最強w
プリキュアのJJ笑ちゃんとは物が違いすぎて快便快便w
0258実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 17:25:58.06ID:rFgBhxqW0
>>248
なんかレスリングでもアメリカのカレッジの特殊なルールのレスリングが総合格闘技むいてるだのなんだのマスコミみたいなのがいってたが

トップ中のトップのレスラーみんなオリンピアの普通のレスラーじゃねえかw


セフード
コーミエ
ダンヘン
クーツア
0259実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 17:35:33.14ID:QwEusgc60
本物の強者は上から一方的に殴りつけたり首を絞めるのでテイクダウンを狙うためにレスリングをする
弱者は相手と同じ目線で戦うのでボクシングやキックをする
そして打撃ばかりのストライカーはレスラーに打撃ですら負けるしな
0260実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 17:58:01.27ID:bKgErsnS0
ガントンキンがまた暴れてるな…
0261実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 18:10:51.85ID:iZYMv1GY0
ファーガソンの戦法は理に適ってると思うよ
1R目で様子見しては案外弱くていけるって感覚を掴んだかと思ったら
3R以降でいきなり強くなったら心理面で優位に立てるし引き出しも多いから臨機応変に対応できる
リーなんかパウンドでいけると思って深追いしたらうっかり三角入ったみたいな感じだろ
ヌルマゴとやったら相変わらず1Rはボコられて、2R〜4Rでポイントは38対38のイーブンも試合全体で見れば圧倒的にヌルマゴが支配
5Rでいきなりファーガソンがタックルからテイクダウンしてダースチョークで勝ったら燃える
0262実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 19:24:49.21ID:YPBkxju70
現代MMAではもう初期のように異種格闘技戦のドキドキ感は味わえなくなったな
そんな中、心踊らされるニュースがきた


【格闘】商業施設で武術の門下生らが“大乱闘”、中国武術が優勢→テコンドー 「本気出せばボコボコ」 「わざと倒れた」 動画 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557392984/
0263実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:15.34ID:iZYMv1GY0
ホロウェイ対ポイエーってPPV件数ボロボロだったんだってな
ホロウェイっていろんな記録持ってるし、暫定とはいえダブルタイトルマッチにも関わらず
もうGSP対マクレガー組むしかねえ
0265実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 19:48:19.29ID:iZYMv1GY0
>>264
団体は問題ないということか
PPVボーナス稼げない選手なたまったもんじゃないだろうが
0266実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 19:48:35.94ID:iZYMv1GY0
>>265
選手な→選手は
0267実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:47.33ID:jdyB8j3I0
ファイトマネーのあり方は変わると思うよ。
じゃないと維持できないし。
0268実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:13.82ID:uDZgrp7x0
>>264
毎回50万件分は今まで以上の高利益
0269実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 20:06:33.88ID:RafNGtOk0
リョートはベラに移籍する前にガステラム、アデサニャ、ジャカレイとの
試合を見たかった
顎が脆くなってるから当て感のいいガステラムにはKO負け、
アデサニャにはフルマークの判定負け、
ジャカレイにはスプリットで勝つか負けるかってとこかな
0270実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:21.93ID:uyWM2i+j0
>>268
仮にも226でも30万件止まりだからな
0271実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 20:55:28.76ID:6dW5zcE20
>>264
ESPNとしても、今はESPN+の加入者を増やす段階として満足してるだろう

ケーブルの方でも、UFCが80万人ぐらいの時に低迷とか言われてるのがよく分からんな
ベラトールが20万人台連発してたり、去年までUFC放送してたFS1でボクシングのクイリンのやつが18万人だとか見てると、
なんでUFCだけ取り上げて低迷だと言われるのか不思議に思う事は有る
逆に、裏番組が強いってのを理由にしてるのは、それは裏番組は毎週いつも強いんじゃないのって気がする
0272実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 20:58:07.72ID:6dW5zcE20
メレンデスVSアレンは、アレンを売り出そうとしてるカードだな
引退かけてるようだけど、メレンデスの意地を見せられるのかどうか
0273実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:02:08.83ID:BSL/jdna0
糞雑魚ジャップ13敗 爆笑
0274実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:04:18.60ID:mEfDOUWE0
メレンデスって強いと言われてる時期でも強いと思ったことない
0275実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:57.69ID:PSsie6cD0
スポーツバブル自体はじけるって見方がでてきている。
一番人気のサッカーですらハイライト見ればいいじゃんという傾向が若者の間ででてきている。
MLBは放映権バブルだが客席はガラガラ
スポーツはライブで見るからCMとばされないからコマーシャルとしての価値がある理論の
化けの皮が剥がれてくるんじゃないだろうか。
DAZNなんか視聴者のコア化を進めるだけになりそうだな。
0276実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:19:44.38ID:QwEusgc60
メレンデスはSFで川尻に勝った試合がキャリアハイ
0277実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:42:34.89ID:5VvKObed0
セラーニマクレガーが実現したら打撃では圧倒的にマクレガーだな マクレガーにベット
0278実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:44:06.04ID:l1MDgEPW0
>>277
1Rはほぼ間違いなくマクレガーが取るな
0279実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/09(木) 21:46:28.19ID:7JGnqJDd0
マクレガーはスタミナ絶望的にないからなぁ
0280実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 00:00:31.05ID:c6YPsV0+0
セラーニがTDに成功しない限り厳しいだろうな・・・
0281実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 00:13:42.96ID:W0B4ihUS0
アンデウソンがマクレガーと180ポンドでやりたがってるな
不可解だがマクレガーならやってくれるとでも思ってるんかね
0282実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 00:47:19.40ID:gfbIZhqN0
アンデウソンはワイドマン二戦で終わった人の雰囲気ある癖に
地味強爺さんの老獪な技術をものともせずきっちり仕留めないと評価落とす嫌なポジションだからやらんだろ
0283実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 01:12:00.99ID:LuPG8ZtH0
糞雑魚ウンコリアン(笑)
0285実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 01:59:17.25ID:0I+oe/fF0
>>271
ベラトールとか、弱いボクシングカードとUFCだと
放映権料も期待値も違うからさ。
ボクシングはビッグマッチとそれ以外がだいぶ差がある
けどビッグマッチはその分強いし。
ベラトールはそもそもUFCを相手にしてないからな。
0288実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 03:50:50.86ID:n/viIeDP0
すべて俺の妄想なんだが、アンデウソンって幼稚な程負けず嫌いな一面がありそう
ビスピン戦のインターバル中にイスに座らなかったり駆け足でコーナー戻ったり、苦戦してるけど余裕ですって必死にアピールしてるように見えた
膝蹴りでダウンを奪った時も、もう終わったかのように騒ぎ始めた。終わってないのは目に見えているのにだ
あぁいうのも、心の底では余裕がない顕れに見えた
アデサンヤ戦でも、まともに戦ってもイーブンか、それ以下だとわかってからケージを背にしだしたし
あれも、「俺は実のところ本気でやってないから負けてもまあ仕方ないかな」って言い訳を作りたかったんじゃないかと思えた
一方で、ニック・ディアス戦の時のように一切のパフォーマンスを遮断することもできる
アンデウソンにとって、本気=パフォーマンスなどしないことはあの一戦を見ても明白だ
むしろあの試合こそケージを背にして打ち合うことを望まれていたのに
0289実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 06:13:34.25ID:x1Pvv7QQ0
>>288
どんなフィールドでも上にいく人間は異常な負けず嫌いだろ
0290実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 07:39:27.16ID:1VWwSe+U0
スポーツ選手ってバラエティのお遊び企画でも見苦しいほどマジになっちゃったりするな
0291実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 07:48:57.21ID:mXkYitkV0
フリーファイトでアンデウソンさんvsビトー見たけど全盛期アンデウソンは締まった身体してんな
今じゃゆるゆるだもんなあ
しかしローガンのフロントキックフェイスは何度聞いても面白い
0292実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 08:03:07.90ID:MbdbhGIM0
アンデウソンのあれってパフォーマンスもあるが、
大観衆の前で相手を挑発してイラつかせて雑な責めをさせることもあるだろ
ニック戦ではニックも挑発戦得意だから意味ないと判断してやらなかったんだと思う
ニック相手に挑発合戦からの近距離しばき合いになったらキツいだしな
0293実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 08:07:49.95ID:PDRSR5jM0
次のアンデウソンの相手まったく知らんわ!!!
ノーマークやったわ!!
0295実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 08:17:23.24ID:DUs+8Qr10
タティアナ・スアレスは癌で離脱したけど、
レスリングのオリンピック・チームに所属してたんだな
ナマユナスがアンドラージに勝っても、スアレスにはいずれ王座を明け渡すだろう
今後もオリンピック・レベルのレスラーが続々MMAに参加してきそうだな
0296実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 14:10:10.83ID:sDvItjr+0
オルテガVSマゴメドシャリポフがUFC240辺りの夏に組まれそう
0297実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:48.55ID:IsdYwdmg0
キモい顔して妄想してそう
0298実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:52.07ID:Up09r9u+0
デイナとかカメラの前でも平気でピー音がなる言葉話しているな。榊原がしたらライジン終わりやわ
0299実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 15:17:46.53ID:97RY5w4D0
>>297
と、キモ男w
0300実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 16:08:10.05ID:sNUUKiSg0
マゴメドシャリポフならオルテガにあっさり極められる事もなさそうだし相性いいかもね
0301実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 16:15:30.10ID:DLF5Evv80
ボクチンゲやべえwwww

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→井岡一翔の米国デビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→松本亮の世界タイトルマッチが試合から3日後の深夜の関東ローカル送りに
→村田諒太の世界タイトルマッチがDAZN送りに←NEW !!!!
→しかも雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り
0302実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 16:18:37.11ID:f+O4G59c0
bjペンて7連敗くらいしてるはずだが

なんで首にならねえんだ?
1回負けただけで首のやつとかいるのに



734 実況厳禁@名無しの格闘家 2019/05/10(金) 14:27:41.43 ID:42urVls00
今週のUFCのプレリムが無料で見れるらしい
プレリムだけどホドリゴノゲイラとかBJペンが出る
0303実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 16:24:24.70ID:R6NZfyhD0
レジェンドとか会社に貢献した選手は残すよ。
本人が他団体に行きたいとか、引退のいしがあるなら
別だけどな。
0305実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:29.42ID:1eG1aVjl0
契約は強いか弱いかよりも視聴率を持ってるかどうかだからね
0306実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 17:46:14.36ID:/CqWBrgf0
バークマンのUFC4連敗して在籍も謎
結局5連敗してたし。今リリースされたかどうかしらんが
ペンとかならまだ需要わかるが
0307実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 17:51:58.64ID:f+O4G59c0
今のペンなら朝倉未来にままけるわ
0308実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 17:55:29.21ID:R2mbx+ok0
グイダが、ペンとは10年前にやりたかったとか言ってたような
0311実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:20:59.99ID:68aXl5IY0
メレンデスのUFC来てからの戦績も酷い
他団体の2敗した相手にもリベンジ済みで来たのにUFCだけで1勝5敗
0312実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:37:59.49ID:k86+51U20
ペンもドロリゲスのようなホープに負けるんならいいけれど
デニスに負けたのはいただけなかったな
歳いってるホールにもなにもいいところがなかった
それも3R手を出せば勝てた内容で手が出ない闘志が尽きたような試合だから
あとはキレイな形で引退考えるべきじゃないかね
0313実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:41:34.33ID:k86+51U20
ペンもドロリゲスのようなホープに負けるんならいいけれど
デニスに負けたのはいただけなかったな
それも3R手を出せば勝てた内容で手が出ない闘志が尽きたような試合だから
歳いってるホールにもなにもいいところがなかった
あとはキレイな形で引退考えるべきじゃないかね
グイダなら引退相手として悪くないと思うがブラジルで試合して引退は誰も得しないだろ
なんんでこんなマッチメークになったんだ
0314実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:44:47.72ID:MehiBNjh0
>>302
俺的には首にしない奴も謎だが引退しない本人が一番謎。
余程周りにイエスマンしかいなくて負けても煽てられてるんだろうか。
0315実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:47:52.50ID:k86+51U20
ペンは負けより勝つ気が感じられないのがよくない
末期ハントもそうだけれど手を出せば勝てるのに
必死さを感じられずに負ける選手は現役を続けるべきなんだろうか。
0316実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 19:56:47.33ID:LMfrOzS60
昔のペンは当たり前だが強豪扱いだったからなあ
GSPがエバンスと練習してる動画でも、GSPのペン戦に対する決意が語られてる
強い相手とやるんだ、という気持ちが伝わってくるわ
初戦と二戦目どっちの動画なんかは知らないけど
0317実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:17.08ID:Qr8pztLS0
まぁ大会の早い時間に置いといて視聴者引き寄せるのに便利だろうな
なんだかんだでこっちも見ちゃうし
0318実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 21:30:14.40ID:FvxFKNgQ0
UFC 237: official weigh-ins live from Rio de Janeiro
https://youtu.be/kiGHJxXBFjU
0319実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:16.72ID:FQwS+rbY0
しかしBJの6連敗は重いな
ある意味記録的な連敗数じゃないか?
UFCで連敗した後にリリースされたり、他団体に移籍した後に戻ってきてから
再び連敗した選手の連敗数を合計すると、他にいるかもしれんけど
UFCに所属したままあれだけの連敗は中々ない
次のグイダ戦でも勝てるとは思えない
0321実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 22:59:26.07ID:1ZDrNwGz0
>>319
勝てない記録はUFCトップらしい
0322実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:01:07.09ID:up2CH+Ov0
アルロフは5連敗から2連勝してスプリット判定による1NCを挟んでスプリット判定を含む判定の3連敗だから明らかにベンの方が酷いわな
ついでに言うとハントの3連敗でさえ2つは判定
0323実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:09:28.77ID:eOYB0QDw0
グイダも五味やベンヘンとやった時には結構華やかというか話題になりがちな目立つ選手だったよな
今でも戦績見るとそんなに悪くない
結構前の話になるがオルテガ戦も逆転負けだったし
0324実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:15:59.38ID:laLHLkZ10
GSPの試合は大体覚えているんだけど、シールズ戦だけは、見たのに印象が薄い
シールズのアイポークっぽいジャブがあった様な気がするけど、殆ど覚えてない
基本的にGSPがTDDした上での打撃と、時折テイクダウンだったっけ?
0325実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:21:53.68ID:Ga/B/5Ol0
>>324
打撃は普段通りのGSP +右オーバーハンド使ってシールズを近づけないような戦い方してたはず
TDは多分二回でいずれもシールズの右ローへのカウンタータックル
グラウンド行っても問題ないように、TDしたのはラウンド終わりかけの時間帯だったと記憶してる
0326実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:24:33.46ID:laLHLkZ10
>>325 そうだったか ありがとう
UFC237見た後でも時間があればFight Passで見直してみるわ
0327実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:26.58ID:ra2ws+Er0
>>313
つくづく五味戦をやっておくべきだった。
確実にペンが勝てるし、レジェンド対決である程度の反響は確定だったし
0328実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:32.14ID:NhL90u9f0
>>326
訂正やが
一度目のタックルはラウンド終了少し前だったみたいだが、二度目は結構始めの方みたい
あと右オーバーハンドと書いたが右フックと言った方がベターかも
まあ機会あったらまた見てみて
0329実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:41.36ID:PSX7WAvC0
言っちゃ悪いけど五味も「酷い」って言葉じゃ形容できないぐらい連敗が酷かった
ググッって何連敗だったか調べる気も失せるほど....
ペンは少なくとも、「次は勝てるかも」って希望が五味よりは数倍あった
打撃さえもフットワークを使う奴やリーチがある相手にはダメダメだった
0330実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/10(金) 23:41:37.98ID:ky+AzZ+20
CROCOP - Training with Satoshi ishii and Ante Delija
https://youtu.be/Ishl3Cz1bNE
0332実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:06:40.59ID:j0i9hZ5t0
このスレにさえ忘れられてるアルロフはどう?
試合ペース凄くて顎弱いのにここんとこずっと判定だから終いに壊れんじゃねと思ってるが
0333実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:11:31.20ID:xMNQF4eU0
>>329
五味は内容も酷いしな
ペンやゴリバやバラオみたいに単純に弱くなった
ではなくやる気も感じられない
ペンはシヴァー戦失速してサンドバッグになったがそれまでは弱くはなかった
0334実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:13:36.34ID:xMNQF4eU0
いや、やる気の問題だな
ペンは少なくともやる気はあった
五味は晩年のサップと同じ
0335実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:16:29.19ID:gIsly9430
ペンは次は勝てるって希望は全然なかったが
戦った相手はシヴァーとホール以外は強敵だしな。
当時のロドリゲスもすでにフッカーとフィリに勝っているからかなり強い。
減量がきついとウェルターにまたあげて体格差考えれば頑張った試合から
フェザーに落として全然動けない試合が続いてる。
0336実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:18:42.05ID:4nOvqNlW0
五味はなんか金の為だけに試合してたみたいだったしな。
後半は試合内容もあっさりチョークかパウンドTKOだった。
戦った相手のレベルもペンが連敗した相手と比較したら雲泥の差。
0337実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:08.34ID:g+CHt/hH0
糞雑魚ウンコリアン(笑)
0338実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:27.63ID:azVrZaQw0
アルロフスキーっていつの間にか塩になったよな
0340実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 05:12:19.57ID:KAuvHNUg0
ケイラハリソンは戦い方女ヌルマゴみたいになってほしいな
0341実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 06:57:47.40ID:e4Q01OcC0
>>332
いい加減自分で考えられねえのかよ
0342実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 06:58:35.74ID:e4Q01OcC0
つかさーなんかムシャクシャするから明日予想していい?
一試合だけだからさぁ
最近全然予想が出来てなくてイライラしてんだわ
0344実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:09:49.71ID:stbsxqXv0
アルドは勝てたら、年内引退するの撤回して王者目指すらしいな
ヴォルカノフスキー自体が次期挑戦者候補だしな
0346実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:12:38.64ID:e4Q01OcC0
>>343
何でだよーここは俺のホームだろー
0347実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:12:55.06ID:stbsxqXv0
>>306
バークマンはフィッチ戦がカッコよかった
落ちてるフィッチにレフェリーが気付かないので、自分からすぐ離して去って行った
0348実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:13:21.09ID:e4Q01OcC0
>>345
ええー俺のライフワーク奪わないでくれよ〜
毎日毎日辛い事ばっかりでリフレッシュしたいんだー
0349実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:15.25ID:e4Q01OcC0
久々にアルドのテイクダウンディフェンスが試される試合だな
ヴォルカノはサイズの小ささが気になるところ
メンデスやエドガーは小さかったがヴォルカノも身長のわりに小さい
0350実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:17:33.31ID:10GqJmse0
ヘルワニ曰くセローニvsファーガソンが有力と

マクレガーはもう一線から降りる流れっぽいな
セローニで出てこないならもうまともなランキング戦やるモチベないんだろう
練習も明らかにヌルマゴのほうが本格的に取り組んでて追い付けるはずもない
いっそRIZIN出てパッキャオあたりとボクシングエキシビジョンでもやればいいと思うが
やっぱ契約でできんのかな
0351実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:04.83ID:e4Q01OcC0
本当だろうなそれ?
また偽アカウントのフェイクニュースだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況