X



【伝統派空手】堀口恭司 その12【ATT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 10:21:28.81ID:zrvR3snF0
>>580
結局、指導者次第で伝統派色は薄められれもすれば活かされもする。
ただ山口の場合、対戦相手のほぼ全員自分よりも遥かにリーチある相手に打撃で当てる所みても、遠間からのワンツーや右は、確実に伝統派の技術を活かしていると言う思うけど。
山口って見ていていつも思うけどけして打撃が上手い訳じゃないし、リーチも全然ないのによく当てるなど思うよ。
0586実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 10:49:29.22ID:6/wSJ2Mn0
堀江も田村にやられるまでは、伝統派色は部分部分にしかみられなかった。
まぁ、昔から間合い感の良さや真っ直ぐ伸びるストレートとかは如何にもだったけど。

このスレでもよく書かれているけど、日本の大体の格闘技のジムは伝統派出身の人間達はまず最初に伝統派の技術の大部分を修正される。
0587実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 10:55:52.77ID:qXQQIi5s0
>>584
腹叩きwwwwwww
0588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 12:12:40.64ID:8LyCPj5P0
俺も松濤館を4歳から18歳までやってインターハイ出て

MMAジム通ったがレスラーには勝てないと思いやめた。

寝技は難しい。
0589実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 12:16:15.46ID:8LyCPj5P0
>>586
確かに蹴りを修正されるのがキツかった。
0590実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:32.98ID:cE3hMdhH0
>>588
と、自演嘘吐き腹叩きwwww
0591実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:58.82ID:WVAiTxAW0
>>588
グランドは論理的思考力マストだからな
0592実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 14:39:07.57ID:LBqel54a0
>>574
ボクシングは単純に始めるのが他のスポーツより遅くなりがちってだけだと思うが
それに今の世界王者はだいたい遅くても高校生までには始めてね?
0593実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 14:44:36.58ID:Ic4qqG/l0
フェミさん「堀江○文みたいなブサイクで性格にも異常あるオスが、
剛○彩芽をタイプじゃないとか堂々とジャッジする社会ほんとおかしい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539848168/

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bef6-ghY0)2018/10/18(木) 16:45:16.68ID:Pq/PW7FN0
たしかにブッサイクが女の顔をジャッジしているのが許されている風潮はクソ
だいたいお前らなんてドブネズミよりも汚い顔しているんだから、もっとネット上で申し訳なさそうにしろよ
0594実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 16:03:12.65ID:E9W9SGPq0
>>586
何で修正されるの?実際使えない技術が多いの?
0595実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 16:09:39.16ID:dGQLbKdZ0
【Pancrase294】堀江圭功に勝利、田村一聖─01─「勝つためには、足利まで行って空手を習う必要がある」

──今日の試合でも、堀江選手の反応がなかったわけではなかったように見えました。
Tamura vs Horie「でも正直にいって僕の方が反応は少し早かったです(笑)。堀江選手も空手をやっていたようですが、今、彼がどのレベルで空手の練習をしているのか僕には分からないです。そして僕の方が高いレベルで空手の稽古を続けているという気持ちはあります」

──それは堀口恭司選手が育った栃木県の一期倶楽部での稽古が、それだけ高いレベルだということですね。
「そうです。空手という側面を取り上げると、いくら堀江選手が子供の頃から、何年間も空手の稽古をしていても、最近はMMAファイターとの練習だけになっていると思います。
そうなると、反応なんかは絶対に落ちてくるはずです。空手はやっていないと、感覚が落ちます。僕は世界大会3位だとか、空手のトップどころに触れていますから。より高い環境で空手を練習してきました。
堀江選手は空手の経験が豊富だとしても、現時点では僕の方が空手の稽古ができているので、分があると考えていました」

──今も栃木の足利市まで毎週、足を運んでいるのですか。
「ハイ、週に2度通っています」
0596実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 16:31:38.62ID:mV25ctSj0
イチゴクラブってエロ漫画雑誌あったな
0597実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:49.40ID:2AeV0a+j0
>>594
単純に現代のMMAの指導者達の打撃技術は基本キックベースにボクシングが少し加わっている人が多いから。
後は+αでフルコンとか。

そしてキックと伝統派空手の技術のコンセプトは実際に習った俺の感想としてはほぼ真逆。
構え1つとっても半身の伝統派空手と正体気味のキックボクシングとでは考えの違いが見える。
だから伝統派の技術ってキック目線でみるとダメなやり方に入る物が多いので必然的に変えられる。
0598実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:23.23ID:XalRJcS20
>>591
ちょっと難しかったね。グランドで下になったらキツかった。
抜け出してスタンドでも今度だった時バテる。
0599実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:28.69ID:AS9tB5Ro0
フルコンだって今でこそ、伝統派の技術に関して一定の理解があって、
例えばピョンピョンフットワークや半身の構えや遠間からの突きとか今では取り入れてる選手を見るけど、
10年前とかはそれらの技術も基本全否定だったからな。
伝統派の経験のある選手個人で使ってる人間がいた程度で。
0600実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:39.41ID:n51FWcpE0
>>566
ミルコの蹴りは完全に空手の蹴りだよ
決してキックやムエタイの蹴りではない
0601実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:32.74ID:mV25ctSj0
在日認定みたいw井上も空手家って言い出しそう
0602実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:30.13ID:LbNGH3tYO
ブルースリーの動画見てたらステップと打撃の速さは通ずるものがあった

蹴りも振り抜かない蹴りと振り切る蹴りを場面で変えるのも似てるな
0603実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:52:04.87ID:uTQ415nF0
>>601
と、悔しがってる腹叩きタコwwwww
0604実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:30.33ID:2AeV0a+j0
ミルコはテコンドーの経験もあるけど、あの体を斜め後ろに倒す蹴り方は空手式ぽい。
テコンドーの蹴り方だと後ろに真っ直ぐ倒すから。
更に膝を支点にして途中まではミドルのなのかハイなのか解りにくくしている点をみるとキック式の蹴り方とも違う。
キックの場合ハイキックは軸足を思いっきり上に伸ばして、上体の捻りも使って蹴るけど、
ミルコは軸足は伸びるけどそこまで重心は上がらないし、上体も回転するけどムエタイやキックほどは捻らない。
0605実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:35.35ID:mV25ctSj0
>>603
お前を殺害する
0607実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 19:20:37.23ID:yMQQj2N40
>>605
笑わせんな腹叩きタコwwwww
0608実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:08.07ID:NhXSZ3th0
>>606
さっさと謝罪しろクズ
0609実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:45.62ID:mV25ctSj0
>>607
日時と場所を指定せよ。お前を殺害する
0610実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 19:28:25.79ID:LbNGH3tYO
喧嘩すんなって
ネットでストレスためんのは良くない
0611実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 19:31:56.50ID:QSOHig5P0
>>609
笑わせんな腹叩きタコwwwwww
0613実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:52.65ID:mV25ctSj0
>>611
代々木公園に20時
0614実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:09.55ID:v3XglA1f0
プロレスはプロレス板でよろしく
0615実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 20:07:12.94ID:mV25ctSj0
八百長じゃねーよ本当の決闘だ。どちらかが死ぬ
0617実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:03.57ID:mV25ctSj0
>>616
誰に命令してんだよw身分わきまえろよエタヒニン
0619実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:34.51ID:mV25ctSj0
>>618
てめーも来いよエタヒニン。殺害してやる
0621実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:14.70ID:mV25ctSj0
>>620
てめーオウムか?やるのか?やらないのか?
0622実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:30.69ID:m8DCYpx80
実戦向けに改良してフルコンを作ったはずが、伝統派の方が実戦向けだったってのはコントみたいだな
0624実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 21:10:13.59ID:X2cmH+hJ0
1人クズがいるな。

名セリフは
笑わせんな腹叩きタコwwww

顔がみたい。
0625実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:06.65ID:cO2jYuTP0
>>624
クズは腹叩きタコのお前だけだろwwwwwwww
0626実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 02:18:02.09ID:UjkhfZWD0
よくもまあプロレスしてスレ過疎らせたな
0627実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 13:27:39.11ID:wci0qTQy0
空手なんてMMAでの有効性は全格闘技の中でも最底辺だろ相撲とかテコンドー、カポエラと互角か少し上ぐらい
勘違いしてる奴がいるが、空手が強いんじゃなく堀口が強いだけだからな?
幼少期に堀口が空手なんかやらずに他の格闘技やってたらもっと強かったはず
0628実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:27.74ID:l5FpwTHJ0
また荒らしか
0630実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:02:53.76ID:WfhxRwKT0
昨日勝ったV.V.MEIも伝統派黒帯なんだな
0631実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:11.93ID:wci0qTQy0
空手の話は武道板でやれやカス
0632実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:04:36.62ID:qRff6b120
試合前にも話題が出たけど
メイ姉さんは現役の伝統派道場指導員
0633実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:07:05.74ID:wci0qTQy0
堀口の話しろカス
0634実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:16:29.73ID:NIbAfBho0
>>627
伝統派空手の活躍が悔しくてたまらない腹叩き信者のおっさんwwwww
0635実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:18:16.41ID:wci0qTQy0
ダメだこりゃ
0636実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:43:33.60ID:rX8FeGNh0
メイは
寸止め黒帯指導者
BJJ黒帯指導者
英語黒帯指導者
一人学習塾や
0637実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:10.73ID:BqHnNTSp0
英語黒帯って何やねん
0639実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 14:55:48.02ID:wci0qTQy0
>>638
堀口の話だからいいんだよカス
0640実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:32.74ID:yJ9jgnbD0
メイの英語そんなうまくないよw
0641実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 15:18:34.24ID:rX8FeGNh0
ついでにずんぐり体型黒帯指導者や
0642実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 15:59:44.94ID:9nAgbiuD0
>>629
こういうの見るとやっぱり空手使うにはかなりの鍛錬が必要なんだと感じるわ
使いこなせるようになればめちゃくちゃ強いけど中途半端だと駄目なんだろうな
0643実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 16:37:28.79ID:WfhxRwKT0
プロデビューしてから取り入れてモノにしたマクレガーは超人だな
0644実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:41.15ID:RIjF7luX0
>>643
超人はミルコクロコッペェだけ
0645実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 19:42:07.44ID:rX8FeGNh0
ミルコはUFCでボコられた凡人だろ。これだからライ児は
0646実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 19:46:33.83ID:zjrp0NXEO
金網に慣れてないのとUFCの展開に慣れてなかっただけでは

その後の戦いは見れる試合して復活したから良かった

ミルコも15歳くらいで空手だったね
0647実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 20:49:47.60ID:5Abyqn7F0
ミルコはおクスリ使えなかったからでしょ
0648実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:43.46ID:I9FVfm+h0
>>629
上体が堅いから反応が遅れる。
リョートにせよ、堀口にせよ、トンプソンにせよ、
その他のガードの低い空手スタイルの強豪選手達は全て上体がリラックスした状態で戦えていると言う特長がある。
0649実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:31.47ID:I9FVfm+h0
>>646
ミルコのスタイルはやっぱり、狭目のリングを前提に完成されたものだからな。
あのハイキックもパンチとミドルでプレッシャーを与えられていたから必殺技に成っていた。
だから、UFCでミルコに勝った人間達は全て少し遠目の距離で戦っていた。
ミルコは、それを追い掛ける事で出来る隙を突かれてやられていたからな。
0650実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/18(土) 21:55:46.34ID:iM17C0Td0
松濤館空手スタイルのまま総合で闘って成功した先駆者のリョートはやっぱ偉大だな
リョートが出現するまで松濤館空手スタイルが総合で通用するとは誰も思ってなかったからね
0652実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 00:00:27.43ID:6GFIrDK30
空手とキック両方やった身からするとキックの蹴りは威力あるけど、状態を後ろに逸らすから距離が短いからスウェーやスタップバックで簡単に躱せる
あと手数も落ちやすくなるし、カットされたら痛い
逆にキックやムエタイの蹴りは空手みたいな一撃必殺は少ないけど、そもそもポイント取る目的だし体がある回すから距離があるし、その後のパンチとも繋ぎやすい
ムエタイでは足をキャッチされた時にその足に体重を乗せて離させるのもあるしな
0653実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:02.64ID:hXHnSc5i0
>>651
おらおら
何逃げてんだよこの自演クズ野郎
さっさと謝罪しろボケ
0654実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 00:31:39.00ID:2CW53MWu0
寸止めも胸叩きもキックもゴミ
0655実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 00:31:53.67ID:w8XLXaA/0
誤字だらけだし文章になってない
0656実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 01:14:01.59ID:QIZW9sTn0
堀口の試合の日のメインはリョートなんだな
数少ない伝統派スタイルの選手を一大会で2人も見れるってすごいな
0657実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 01:23:32.37ID:QngzDQkT0
>>654
ゴミは腹叩きだけだろうがよボケ
0658実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 02:09:48.64ID:teCpWvda0
>>656
堀口とリョートがこの試合で交流持ったら面白いよな。
0660実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 04:08:07.28ID:J/9qUiKt0
あの手この手で荒らそうとするなアンチは
0661実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 07:53:44.44ID:uTYLSGld0
>>650
松濤館の形 観空大の最後の二段蹴りでkoしたのは伝説
0663実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 09:37:23.53ID:2CW53MWu0
伝統おじさん沸いてスレの勢い落ちたな
0664実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 09:38:08.69ID:Vor5oBAu0
>>662
おらおら
さっさと謝罪しろこの嘘吐きのクズ野郎
0665実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 09:44:35.61ID:w8XLXaA/0
リョートとUFCの参戦期間結構被ってたのに
今まで同時出場がなかったの意外
0666実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 10:25:07.73ID:teCpWvda0
>>650
確かにリャートの存在は色々と衝撃的だった。
リョート以前は伝統派出身の選手が格闘技で結果を出していても、
元の伝統派色は薄く見られるのは間合い感の良さやフットワーク、ストレートが伸びるなどでそれ以外はキックかボクシングスタイルな選手達が主だったが、
リョートは、ほぼ伝統派のままのスタイルで戦い結果をだして実は伝統派スタイルはそのままでも十分戦えると言う事を証明したパイオニアだからな。
0667実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 13:23:05.43ID:RbKQ80W40
リョートのおかげでMMAの打撃って変わったよな
もっと評価されていい偉大な選手だよ

とはいえ次のMSG大会のメインがリョート対ソネンって微妙すぎない…
0669実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 14:26:58.11ID:V9EOJtnK0
>>667
ベラトールで数字取れるのはランペ、ソネンくらいだからな。
0670実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 14:46:36.57ID:/hZK6yDx0
改めて考えるとリョートが評価されればされるほどBJの化け物具合も相対的に上がるなぁ
0671実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 15:40:19.02ID:RbKQ80W40
>>669
二年前のMSG大会も明らかに旬が過ぎてるだろうにシウバ対ソネンがメインだったもんな…
結局UFC組頼みだもんなベラトール
0672実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 16:15:04.29ID:QIZW9sTn0
旬が過ぎてるってのはその通りなんだが、ヴァンダレイとソネンがガチで仲が悪いからな
レベルではUFCにかなわないし、そういうプロレス的なマッチメイクで注目を集めるのはいいと思う
0673実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 16:35:20.01ID:dD1a5qrP0
>>670
あの時はまだリョートも若くピークを迎える前だったけどそれでも当時のリッチ・フランクリンに勝ってるからな。
実力は既に当時のUFCでもランカー相当はあった。
負けはしたが階級が上のそのリョート相手に倒されもせずに最後まで戦えたBJはやはり凄かったと思うよ。
0674実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:55.55ID:RbKQ80W40
もうどうせならソネン対ジャックヘイガーとか組んだらよかったのにな
0676実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 17:16:52.83ID:w0CjiyyM0
坂口健太郎のことどう思ってるんだろう
0677実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 22:20:54.21ID:teCpWvda0
実は日本だと伝統派出身のMMAの選手達に影響を与えたのは、リョートと同時にKID存在もちょっと有った。
当時、伝統派から総合を初めて色々とスタイルを変えた自分の目にもKIDのスタイルはまるで伝統派系の選手に映った。
勿論、KIDは伝統派とは何の縁もないレスリング出身の選手と言うのも知っていたが。
その後、KIDの打撃スタイルはムエタイ系のスタイルになって行き怪我などもありです成績を落としていったけれど。
0678実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 22:26:44.71ID:zcnvtZXl0
ねえよバカ
0679実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/19(日) 22:41:10.04ID:IVaBxeuz0
マイケル・ペイジの試合動画見てたら実況がマチダスタイルと言ってたけど、今は伝統スタイルのお手本がいるからいいけど、リョートの時は全くと言っていい程無かったわけだからな
そう言う意味でも凄いと思う
0681実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/20(月) 01:16:29.63ID:iDOHbL3s0
ソネンよりリョート対ヒョードルのが見たかったな
リョートもやりたいって言ってたし
アメリカ人的にはソネンなんだろうが
0682実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/20(月) 11:18:27.56ID:lQw+V+pb0
個人スレで1番伸びてるな。時代が堀口に追いついた
0683実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/20(月) 12:01:24.78ID:7WN21ZyMO
日本の格闘家のエースみたいなもんですからね
立ち技なら天心
0684実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:32.14ID:1nLOs+pp0
さすがに立ち技は井上でしょうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況