X



ONE Championship Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 00:42:12.25ID:3QSLhqnF0
若松ってつまんない試合するよね
0320実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 00:48:35.49ID:3QSLhqnF0
皆さんはプロなんですか?
まさかね
0321実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 06:12:39.88ID:Mz+btQgP0
てか日本人普通に弱いし、英語も喋れないし、ONEの優遇に甘えないようにしないと。
引退した長南だって英語学んで今以上に良くしようと努力してんだぞ。
UFCのトップ選手なんか、訛りながらも英語喋ろうとするし、そもそも日本人は意識低いんだよ。海外で戦うってそういうことでしょ。
0322実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 08:10:40.46ID:9gp+lt3O0
今月は給料遅配してませんかね、長南さん
0324実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 08:38:16.69ID:9gp+lt3O0
何回もやらかしてる
かなり資金繰りが厳しそう
0326実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 08:49:24.85ID:Mz+btQgP0
本当かよ?w
まあでも食事やらONEとのパイプやらで、日本の中では意識高く頑張ってるし、
何とか結果につながればなって思うわ。
まだ日本の中じゃ結果出してるジムだし。

てかフィリピンのラカイが何であんな強いのかが謎だわw
単純にフィリピン人が強いのか・・
0327実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 09:40:53.32ID:9gp+lt3O0
>>325
儲かってるアピールしなきゃならないくらいイメージが悪化してるからなあ
給料遅配が複数回あったら普通は信用はなくなるからねえ
0329実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 10:01:29.70ID:Rxt3uVpx0
会員200人↑いるんでしょ?
それだけいれば余裕な気がするけど本当に何度もあるなら信用なくすわな
0330実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 10:10:30.45ID:9gp+lt3O0
>>328
総投資250億円のONE Championshipと長南さんを比べるのは頭がおかしいのでは?
0331実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:26.65ID:hLEcdSru0
>>296
>ミーシャ・テイトの副社長就任

イーファイトとかあの辺のサイトも誤訳してたけど
今回のミーシャの役職のvice presidentは副社長って意味じゃないぞ
0332実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 10:47:45.56ID:9gp+lt3O0
>>331
本部長待遇くらいでしょうね
0334実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 11:02:49.81ID:nXeh4Bgg0
>>331
vice presidentが副社長じゃなければ、何なんですかね。役員じゃなければ、肩書きに大きな意味を持たないこともよくありますけどね。
0335実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 14:31:19.96ID:9gp+lt3O0
>>333
ONE Championshipは世界最大の投資ファンドとシンガポール政府系ファンドが支援している。
長南さんみたいに自画自賛しているだけで後ろ盾がない張子の虎ではない。
仮に長南さんがONE Championshipとのパートナーシップを自身のバックボーンだと主張するなら
何らかの資本関係がなければおかしい。
ONEはきちんとお金があることが証明されてますが、長南さんは給料遅配を繰り返しているので信用はないです。

以上
0336実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 14:39:04.13ID:Z8mHhpZB0
信用されてるONEが信用してる長南だろ?
もし書き込みが本当ならONEは長南から離れた方が
良いんじゃないかな。
0338実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 15:24:30.60ID:9gp+lt3O0
>>336
そういう意味で書きました
0340実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 16:06:13.70ID:9gp+lt3O0
0341実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 16:13:22.33ID:DlP9luge0
>>335
ONEに投資が集まって資金があるのはわかるけど、やたら派手ではぶりのいい記者会見や、あの財務諸表からすると、先行きが順風満帆とは思えないのです
0343実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 16:36:58.92ID:9gp+lt3O0
実際にはどれも長続きするでしょうね
長南さんはAbemaやONEという寄生先があるし
ONEにはシンガポール政府がついてるし
Abema は普通に親会社が強いので
0345実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:33.22ID:9SKRakUK0
WBSS優勝賞金

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html
井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180724-OHT1T50009.html
8人で争い、日本円にして約1億円の優勝賞金が見込まれている。

東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1072963/
今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。

読売
https://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20181009-OYT8T50114.html
優勝賞金は1億円を超える見通し。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201810060000141_m.html
同席したWBSS首脳からは優勝賞金が100万ドル(約1億1000万円)超えになるとの見通しが明かされた。







10億とか4億とか嘘だったのかよwwwwww
0346実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:40.29ID:3pPos4wd0
アメリカのテレビ放送契約が決まったと言ったのが嘘であればここはトンデモなく胡散臭い団体になる
既にサクラカメラマンにサクラ記者と十分胡散臭いが
テレビ放送契約の嘘は詐欺と断罪出来るレベルだからな
0347実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/22(木) 23:38:00.08ID:9gp+lt3O0
訴える人がいればね。
いないから何でもない話だよ。
あんな金持ち相手に訴訟勝てるわけがない。
0348実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 03:08:05.63ID:Lqc4xGtY0
アメリカには局が沢山あるからいくらでも言える。
枠買いでも契約は契約だ。ROADだかもDAZNと
契約したし、ONEも出来るだろう。
アメリカローカルだって放送されてる。
内容がまとまってないんだろうな。
DJとアルバレスでそれなりのとこと契約できると
踏んだんだろうが、どうだろうね。
まぁ上手くいかなくてもこれまで通り投資で上手くいってる
ようにやってくんだろうけどな。
0349実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 03:33:29.22ID:DqyLKFxs0
DAZNと契約できたら凄いわな
ONEじゃ無理だろうけど(笑)
契約したのが嘘じゃなければ早く発表してほしいもんだわ(笑)
0350実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 03:46:50.78ID:eNAyr1LF0
Eddie Alvarez Leaves the UFC and Goes to ONE: 'We've Sort of Lost Our Way
https://youtu.be/A2NKyWplVsI
0351実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 11:09:41.49ID:hUGrNk+70
格闘技は好きだからONEも頑張って欲しいと思うけどONEの気に食わないところは
記者会見などで豪華に各階級のチャンピオンを出席させ何をするのかと思えば
投資家向けのアピールプレゼンを延々としゃべったり、会見にサクラを沢山紛れさせ
て盛り上がっている風を装うところだな。あんな露骨に投資家へアピールは痛々しい。
0353実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 11:14:52.59ID:QSnB2ymd0
>>352
あっ
0354実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 11:33:22.76ID:cfgAhRaF0
客観的に見て何でONEを叩くのか謎だわ
選手が戦える場が増えていいじゃん
RIZINファンが叩いてるんだろうけど、RIZINははっきり言って
天心のプロモーション団体だろアレw
0355実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 11:44:38.34ID:j0XYQ6ti0
ワンはこの前ボクシングの試合があった大会で、巻くために前座のキックボクシングの試合の入場をカットして、金的即終了させて、さらに選手倒れているのに暗転させて次に移ろうとしたのが衝撃だった。
0357実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 12:42:32.72ID:+WITtdEh0
日本進出がどういう結果になってくのかが楽しみだわ。邪推とかなく。
とにかく日本人選手としては今の内にONEやEVOLVEに認められないとな。
はっきり言って国内の選手は、ROADFCに出てる選手よりもクオリティが劣ってることも多い。
いいマーケットじゃないし、強さ的にも日本ダメだなって思われちゃったら、門が狭くなってしまう。
0358実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 13:14:27.59ID:hUGrNk+70
>>355
あれは唖然としたな。選手を何だと思っているのか。
0360実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 14:02:48.98ID:eOsFCHlt0
その3人はたぶん今はライジンの契約が残ってるから契約しないだけで
(天心についてはONEのほうでハッキリそういった)
来年以降そのうち契約しそうな感じはしないでもない
0362実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 19:35:14.27ID:cHuY1ORo0
>>360
少なくともrenaはONEと交渉したけどRIZINを選んだ。つまり、その時点でRIZINの契約は残ってなかった。
0363実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 19:56:41.56ID:C1O2I4ja0
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴



↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
0364実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 21:00:27.63ID:OjWqnd7K0
関根あかんなぁ
0365実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 21:05:33.99ID:C9M6I5450
シュレックは相変わらず打撃がお粗末すぎる
もうMMAは辞めて柔術とプロレスに専念した方がいい
0369実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 21:44:15.49ID:wPdqFFeP0
マスコミが無能だからだと思うよ

俺は長く見てきて最近やっと自分情報入手できるようになってきて
大分感情移入できるようなってきたけど
普通は全然感情移入なんてできないだろうな
それが普通だし当たり前な状況だな

まあ情報なしでも試合だけで圧倒的なもの見せてくれる選手が出てくればまた別なんだろうけど
現状そこまでのトップ選手は日本にいないし
ONEに出てるのはトップ選手ですらないからな
0372実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:27.12ID:8DKEemLn0
なかなかタフなやつだなw
0373実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 21:59:20.88ID:OhJBxmt+0
鈴木良い体してんなあ。

>>371
ofgなのは良いけど、ケージが広すぎてどうもね。
ロープ際の攻防がないとキックは魅力が半減してしまう。
0374実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 22:03:00.44ID:8DKEemLn0
大澤の解説をミュートしたいんだが・・・
0375実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:43.14ID:U9gdcQsZ0
もっとメンバーを厳選して、興行を減らした方がいいよ。一応メジャーなのに、全く知らない&弱すぎの選手が多いし、何か見るのが修行に感じる。有名選手もいるから、工夫すればいい感じになるのに。
0376実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 22:17:22.62ID:U9gdcQsZ0
何かトライアウトとか、代理戦争とかで、ますます弱い選手が増えそうですな。選手にとってはいいだろうけどね
0379実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/23(金) 22:30:31.05ID:pcCD/2IE0
難攻不落の獅子、判定王ナカシマ

本当か判らないがナカシマは日系人の養子っぽいな
検索した結果はどうやら両親日本人で、生物学的な父親は白人だとさ
0387実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 01:08:36.15ID:GrnmwDY70
大沢が最後に12月にもう一人おおっていうような日本人がでる
みたいなこと言ってたけど誰のこと?
0388実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 01:14:43.44ID:vC//JgRH0
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴



↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
0389実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 02:07:46.69ID:G4oRBj+50
ONEって大会によってケージになったりリングになったりするけどあれ
やめてほしいわ。キックしかりムエタイしかりMMAしかりリングとケージでは
戦い方が全然違ってくるからいまいち強さがはっきりしないんだよ。
あの試合はケージだったら負けてたとかモヤモヤするんだよ。
0391実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 02:18:29.88ID:4XH/dm+K0
>>389
気温によっても変わるよね
同じ条件にしなきゃ駄目だな
0392実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 02:22:24.31ID:S4k9+vM80
東南アジアから東アジアまで広い範囲でおこなれてるからケージ運ぶの大変な場所とかあるんじゃね
0393実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 03:07:07.69ID:G4oRBj+50
>>392
会見などは無駄に豪華に開いて金使っているけどそういう輸送には
ケチのるかなw
0394実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 03:19:03.79ID:4XH/dm+K0
あんなに照明とかスクリーンに金かけてるんだから
リングと金網の違いは経費問題じゃないだろうな
単純に会場設営の問題じゃないんかね
金はあっても設営業者がいない地方だとか
0395実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 03:54:49.44ID:zF59G/2q0
UFCは世界各国でやってるけど必ずケージだけどな。
単純に競技性に拘りがないんじゃないの。
ビジネスの話ばっかりだし。
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 03:57:25.64ID:G4oRBj+50
アジア最大の団体を掲げているONEが設営業者もいないような地方で興行
開くかね?過去の大会みても一応都市部で開いているような気がするが。
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 04:34:34.95ID:kutQWOOM0
競技性に拘りがないと言えば立ち技もキックルールだったりムエタイルールだったり、
OFGだったり普通のグローブだったりするな。あれもどうにかして欲しい。
0398実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 05:04:46.64ID:G4oRBj+50
そういえばグローブだったりOFGの場合もあるね。まぁ拘りがない部分が見ていて
好きっていう人もいるだろうが選手のことを考えると試合ごとにリングになったり
ケージになったり、またはグローブ、OFGなったりとコロコロ変わって試合に向けた
練習が大変だな。
あまりONEのことを悪く言うつもりはないけどルールも統一性がないし、
最近ではeスポーツに50億投資したり、アパレルブランドを立ち上げたり
なんか迷走感が半端ないんだよな、、、
まぁチャトリ氏がしっかり先を見越しての戦略だろうけど。
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 05:24:49.16ID:kutQWOOM0
eスポーツへの投資とかアパレルブランド立ち上げとかは迷走じゃなくて当初からの計画じゃないかな。
前からoneの名前を広めた上でジムやらサプリやら色々やっていくと語っていたような。
まあ単なる格闘技団体じゃなくて多角的な企業にしたいんだろうね。
それが上手く行くかどうかは知らんが。
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 07:35:32.61ID:b0htkTrZ0
ONEはボクシングの世界タイトルマッチを総合格闘技仕様のリングでやらせたぐらいだからな

リングでやろうがケージでやろうがOFGでやろうがボクシンググローブでやろうが選手に影響は無いって考えなんだろうか
リングのMMAは記事を書かないと宣言してた高島がリングのMMAでも記事を書いちゃう団体だし
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 07:39:31.22ID:G4oRBj+50
確かにチャトリ氏はビジネスマンだから格闘技だけではなくいろいろな分野に挑戦
している姿勢は見られる。
ただUFCとまでは言わないがもっと格闘技分野がアジア全体に認知されて人気が
出てからeスポーツなりアパレルブランドなり立ち上げた方が成功するんじゃない
かな〜って思う。素人の自分が言ってもしょうがないがwww
あれこれに手を出しすぎて一つの分野が中途半端になりそうで失敗しそうな
イメージが今はあるなぁ、、、
0403実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 07:51:12.19ID:cJIle4lc0
年内最終大会の12月7日のクアラルンプール大会の試合カード酷いもんな
あんなのでマレーシア人が見に来るのだろうか

あと来年に中国大会が1大会しか予定されてないのも不安感を煽るよな
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 08:08:48.49ID:kutQWOOM0
結局oneとoneに出てる選手が東南アジアでどれくらい人気があるのかよく分からないからなあ。
まあ一格闘技ファンとしては出された物を美味しく頂くだけですわ。

>>403
UFCは上海に巨大なトレーニング施設を作って本格的に中国進出する気まんまんなのにoneは今イチ乗り気じゃないのかね。
そこら辺もよく分からん。
0406実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 08:45:22.59ID:p3faXr9T0
12月は北岡ね。
0407実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 08:51:46.64ID:G4oRBj+50
過去に中国大会だっけ?2回ほどしれっと大会開催が消滅して説明もない状態。
ONEは中国に開催を阻まれているのか?
0408実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 09:22:36.97ID:0UW2JvIl0
中国が南シナ海を全部中国のものにしようとしてるから
アジア諸国とは基本仲悪いよ
奴隷になってる朝鮮半島以外
0411実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 09:56:35.71ID:djsopNOx0
ライトトーナメントでフォラヤンがアルバレスに勝てば、希望はまだ出てくるけど、
順当にアルバレスがチャンプになっちゃうと、UFCのトップランカー層には入り込めなかった選手>フィリピン>>>日本ってなって地獄になっちゃう。
0412実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 12:11:23.87ID:zF59G/2q0
チャトリは中国、中国言ってたけど、最近は日本重視だよね。
単純にうまくいってないんだろ。
0414実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 12:35:39.24ID:qpAWplsc0
まあヘビー級はベラトールでもあんな感じだし、
全体的に選手が足りてないから仕方ない。
0415実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 12:41:47.63ID:S4k9+vM80
ONEヘビーだとチャンピオンのヴェラが相性最悪な動けてタックルきれてパンチある選手いるからやめたほうがいいと思うけどね
0416実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:49.68ID:4tWReYzz0
>>411
「UFCのトップランカー層には入り込めなかった選手」ってノースカットと間違えてないか?
アルバレスはベラトールとUFC両方でチャンピオンになってて、契約切れる前もバリバリのランカーだったぞ
実績で言えば今ONEに出てるどの選手よりも遥かに格上だし、DJよりも上

ただいまはちょっと落ち目なのと、相手の打ち合いに応じて超バカ試合やっちゃうこともある選手なんで、
そうなればフォラヤンも本当に僅かながらワンチャンあると思う
0417実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/11/24(土) 13:39:07.31ID:qpAWplsc0
UFCタイトルを11回防衛してP4Pの名を欲しいままにしていたDJよりアルバレスの方が格上ってのもそれはそれで極端な意見だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況