X



【伝統派空手】堀口恭司 その7【ATT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:09:28.06ID:bLHaHJUn0
>>282

>>276はどう見ても堀口限定の話じゃないけどな
それに対する返信で文脈読めってあまりにもおかしい
頭悪いだろ
中卒か?
0285実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:12:26.41ID:RbGgCk+q0
これが堀口信者かぁ
嘘と話すり変えで暴言で相手を叩くしかできないんだよなぁ
自分の頭の悪さを他人のせいにするしかできないし
文章の前後の流れは読めないし
0287実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:19:38.41ID:RbGgCk+q0
「(堀口の)MMAのKOなんてフラッシュダウンからのパウンドじゃん
パンチが強かったら失神するから」

こう書けば幼稚園児並みの知能のお前にも分かりますかね??
>>259に対する返しで>>260を書いてるんだから普通分かりますよね?
0289実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:23:07.39ID:bLHaHJUn0
>>287
それなら堀口の〜って文頭につけるだろ普通
お前の文章の書き方が悪いよ
相手に察してください精神はやめような
この文脈だと別に堀口限定には見えないよ
0290実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:26:37.35ID:y6onmrhj0
失神(しっしん、英語: syncope)とは、大脳皮質全体あるいは脳幹の血流が瞬間的に遮断されることによっておこる一過性の瞬間的な意識消失発作である。

脳震盪(のうしんとう、英: cerebral concussion、brain concussion)は、最も頻発する外傷性脳損傷のタイプであり、頭部に衝撃を受けた直後に発症する一過性および可逆性の意識や記憶の喪失を伴う症状で、一時的な機能停止あるいは一部が損傷や微少出血を受ける病態。

これで納得
0291実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:28:05.95ID:jFv43Rf00
1Rのダメージたまってない段階で一撃失神KOできないやつは全部パンチ軽い理論は無理あるだろ
ならキックで3ノックダウンで勝ってるやつもパンチ軽いんか?
0292実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:32:21.23ID:bFr05aql0
MMAのダウンにフラッシュぽいのが多いのは単純にグローブの重さの違いだろう。
堀口のパンチ軽いなんて評価している格闘家1人も聞いたことないぞ。
0293実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:32:34.53ID:jFv43Rf00
そもそもパンチ軽かったらパウンドアウトもできないだろ
堀口のパウンドって明らかに重そうだし
0294実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:13.97ID:bFr05aql0
たしかに。
普通の打撃は軽いのにパウンドだけ重いなんて話聞いた事もない。
0295実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:37:38.11ID:K6fkRVUw0
オレも>>260支持だわ
一発当てて押し込んでパウンドが勝ちパターン
マッコールのはストップ早過ぎって声はあったでしょ
0297実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:45:28.19ID:qTsCCUII0
>>293
「コツコツ受けてるパウンドが、これまで経験したことがないようなパウンドでした」
「打ってくるパンチがとんでもないパンチなんです。一発一発、目の前が暗くなる。
脳みそが中心まで殴られているような……。気がついたときには、リングの外に顔が出て殴られてたんです。
あのとき、1回、1回、ブラックアウトしていました。ダウンするようなパンチを数十発、打たれていたような感じで。
殴られて気が飛んで、殴られて気が戻って……」

石渡もこう言ってたし
0298実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:55:58.35ID:6kCmgFoR0
>>231
タケルにとってはライバルだけど
那須川にとってらライバルではないよ
格が違いすぎる
0299実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:56:23.11ID:bFr05aql0
堀口は日本の軽量級の中でもトップクラスのハードパンチャーの一人と言われているんだが。
ボクシンググローブとOFGの違い知らない人間結構いるんだな。
0300実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 16:58:00.97ID:lct/RyCv0
>>244
金玉はもっと腫れてただろな。
0301実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:00:25.92ID:Dq9CODnf0
>>299
武尊に比べたら堀口のパンチなぞ軽い軽い
0302実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:06:35.93ID:bFr05aql0
>>300
それは間違いないだろうな。
0303実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:08:35.44ID:x3lqx+wT0
>>299
キックやボクシングの相手でもハードパンチャーなのかどうかが争点?
マクレ師匠はどうだった?
0305実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:12:06.73ID:ODlPCJ0Y0
このスレ面白いよな
堀口のスレなのに出る話題は天心と武尊ばかりで堀口の話は殆どスルー(笑)

つーか、堀口ってホントにキャラ地味過ぎるよな
刺青入れても顔が顔だけに地味なキャラは変わんないか・・・
0306実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:15:31.80ID:x3lqx+wT0
はだしのゲンでぐぎぎとか言ってそう
0307実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:18:30.62ID:RbGgCk+q0
しかもあちこちでやってるとか、お前エスパーかよ
これが堀口信者なんだよなぁ
自分が不利になると、自演だー、何々もフラッシュダウンかよー、わざと金的狙ったー
嘘とすり替えと暴言ばっかだよな

>>293
お前は>>291こういうすり替えする前に「イアンマッコールと石渡が失神した」について謝罪するべきだろ?
>>288
失神と脳震盪については>>290に書いてあるぞ。
なんか言うことあるんじゃねーの?
0308実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:29:36.79ID:K6fkRVUw0
>>303
ハードパンチャー?
MMA、日本人、軽量級で括るとわけわからん

オレの中ではスタンディングでの打撃の事だと思うんだけど
そうするとボクサーが思い浮かぶ
バレロみたいなのがイメージ
0309実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:33:15.97ID:ZqHsljdz0
この事実はでかい

アメリカントップチームの最先端トレーニングより


千葉の松戸で素人のおやじトレーニングで勝った
0311実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:34:38.44ID:WEHuZuvh0
はやく堀口の次のキックの試合がみたいね
相手は那須川でも原口でも大雅でもトップノイ誰でもいいぞ
日本人離れしたハードパンチでKOしてみせてくれ

>>294
パウンドなんて実力差があれば強く打てるんだよ
堀口が日本人相手に強いパウンド打てるのは実力差があるからに決まってるだろ
0312実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:37:29.24ID:x3lqx+wT0
>>305
UFC再上陸できたら扱いの悪さを皮肉って足軽でどうだろう
0313実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:40:49.47ID:bFr05aql0
>>311
そうか。
なら、一人でもいいから誰か出してくれる。
通常のパンチは軽いのにパウンドだけ重い選手。
0314実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:41:16.34ID:pKjjW2mPO
キョクシンの創設者を見ればわかるだろ

地上最強の空手(笑)
0316実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:52:02.52ID:bFr05aql0
>>315
女将は打撃の技術が下手なだけで別にパンチ自体は軽くないだろ。
0317実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:37.56ID:WEHuZuvh0
>>316
それお前の主観だよな?
それ言ったら俺が誰の名前だしてもなんだかんだイチャモンつけれるじゃねぇか
パウンドは腕力とポジショニングなんだよ
スタンドのパンチと全く一緒に考えるのがアホ
0318実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:27.61ID:pKjjW2mPO
もう攻撃的な書き方はやめた方が
0319実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 17:58:56.90ID:bFr05aql0
>317
主観も何もおまえ、岡見のパンチが軽いなんて評価一度でも見た事あんのか?
公式な記事や格闘家の間からも。
お前こそ、主観じゃないというならなりかあんのか?
0320実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:25.86ID:bFr05aql0
>それ言ったら俺が誰の名前だしてもなんだかんだイチャモンつけれるじゃねぇか

そもそも、そんな存在いないからはっきりと出せない。
としか受け取れないが?
よりにもよって、岡見がパンチ軽いなんて評価始めて目にした。
出すなら、せめてもうちょっとそれらしい存在出してこいよ。
0321実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:04:09.72ID:WkYRj+Ue0
>>310
マッハの勘違いだよ
天心の父は素人
0323実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:07:25.23ID:RbGgCk+q0
>>319,320
あのなぁ…
岡見のスタンドのパンチがパウンドよりも重いならスタンドでKOしてるだろ?
KOしたことがない以上パウンドは強いけどスタンドは大したことない。となるのが客観的事実なんだよ
主観と客観についてワカリマシタカ?
0324実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:07:27.91ID:bFr05aql0
>>321マッハも言う事ちょくちょく変わるからな。
昔は那須川の親父は、プロの格闘技の経験は無いけど頑張って勉強して天心を育てた。
とコメントしてたからな。
恐らく、最近は有名になってきた那須川父に気を使うようになって来たんだろ。
昔から交流あるようだし。
0326実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:12:10.21ID:bFr05aql0
>>323
あのな、ここ数年の岡見の成績ってな、パウンドでコツコツ削っての判定勝ちか、
後は関節技が大半で、KOでの勝利は全て打撃(右ストレートやフック)からのパウンドで仕留める流れなんだが?
パンチの軽い選手がUFCでそんな勝ち方出来ると思ってんのか?
0327実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:14:17.36ID:K6fkRVUw0
>>326
少し落ち着け
0328実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:17:51.17ID:pKjjW2mPO
知識のぶつけ合いはいいが喧嘩口調は見ててダサいっすよぬ
0329実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:18:35.41ID:RbGgCk+q0
>>326
思ってるよ
明らかにパウンド>>>>>>打撃だろ
お前ら堀口信者はガチでゴメンナサイかできないな?
次はお得意の捏造かな?
パウンドとスタンドの打撃が同じだと考えてる池沼は格闘技を語るな!
0330実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:19:21.51ID:gvFN1+7/0
>>325
凄いところ出してきたなw
懐かしくて思わず動画見直したよww
アマレスの実績十分だけど打撃はお上よりも下手。
ただ、パワーとアマレスの技術はあったから勢いの打撃とグランドからのパウンドがやたら凶悪だな。
ただ、ケアーをみてなんで打撃軽いと思ったんだ?
立ちでの打撃は下手だからクリンヒットはあまりないが当たれば明確に相手にダメージがみえるんだが。
0331実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:20:55.37ID:6rmjogWF0
堀口の親父と会場で話した!
高校空手では格上だと親父に言われた。まぁ高校で堀口に勝ってるし全国3位だが。
どこでこんな差ついてしまったんだ。
0332実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:30:48.93ID:INaKsxEn0
堀口のは切るパンチ
タケルのは重いパンチ
0333実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:33:05.58ID:gvFN1+7/0
例えば天心だってけして打撃力が凄いという選手ではない。
実際、MMAの試合でも格下相手にもここで言う所のフラッシュダウンからのパウンドでの勝利しかなく、
それなりに打撃の実力が近い藤田では判定勝ち。

けれどキックのリングではKO率は割合高い。
これはなんでだと思う?
0334実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:37:17.20ID:DG9ymPvs0
>>331
おまえお世辞を真に受けたんか
0335実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:42:35.37ID:RPIHsFIm0
>>331
お前だれだよw
0336実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:52:38.42ID:6rmjogWF0
お世辞って、、笑
全国名門空手部だわ笑
0337実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:53:41.19ID:owTJXHmG0
>>305
堀口の話ばっかりじゃん
0338実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:54:55.15ID:x3lqx+wT0
>>331
仇を打って
天心に勝てるの
0339実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:57:00.64ID:Gc3f7KJe0
>>336
すごかったのは分かったからあまり自慢せんほうがええで。
特定しやすくなったから。
0340実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:57:10.47ID:6rmjogWF0
>>338
すいません。無理です。
0341実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:57:25.33ID:6rmjogWF0
>>339
はいよ
0343実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 18:59:46.37ID:x3lqx+wT0
>>340
どうして?
どうか伝統派で堀口を知っている立場から今回の戦いを総括してください
0344実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:01.64ID:RPIHsFIm0
堀口の親父きてたのかよ
0345実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:58.91ID:gvFN1+7/0
>>343
スピードはほぼ互角。
当て感、反応の良さもほぼ互角。
技術的にはキックルールではやはり天心の方に分があり、
逆に堀口の伝統派空手の技術は天心も一月かけて伝統派のチャンピオンを用意して
対策を練ったが、対応が遅れる場面もありでそれらの複合的な要素がからみ、
試合は2R中盤までは拮抗していた。
それ以降は書くまでもないだろう。
0346実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:07:49.55ID:6rmjogWF0
>>343
堀口はステップ早いと言われてるけどもっと入りが早い人沢山いますよ。
0347実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:08:26.80ID:6rmjogWF0
>>344
息子のTシャツ att着てたよ
0348実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:11:14.78ID:6rmjogWF0
>>342
パンチの連打 回転が速いですね。
堀口は空手の戦い方なんで2.3発くらいしか出ないですよね。
0349実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:12:27.63ID:x3lqx+wT0
>>345
ありがとうございます
0351実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:26:13.40ID:pKjjW2mPO
>>336
都内っすか?
0352実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:26:16.08ID:gvFN1+7/0
実際、速さだけな多堀口よりも上の人間は伝統派の世界には何人もいる。
ただ堀口の場合、伝統派空手にボクシングをかなり上手い形で融合している。
パンチ一つみても実は伝統派のまんまで出しているパンチもあればボクシングを混ぜたパンチもだしている。
だから、那須川が3Rで胴回しを効かせた以降に一度だけカウンターが決まった以外は、
全てカウンターを外し、中には芯はズラしているが反応が遅れてパンチをもらっている。

ロッタン、スアキムのような被弾しても前にくるような相手でもないのに、
反応の良い那須川が打撃を何発ももらうケースは最近では珍しい。
0353実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:29:25.82ID:6rmjogWF0
>>351
世田谷学園ではないっす
0354実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:30:57.20ID:RPIHsFIm0
>>347
天津の親父もなすかわのオヤジもカンナのオヤジもスキンヘッドだが


将来皆禿げるなwwwwww
0355実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:32:29.57ID:gvFN1+7/0
>>350
実は俺も経験者。
一応ガキの頃から大学まで伝統派はやっていた。
それなりに強豪系の大学。
大学出た後はボクシングも数年やってたが、今では普通の中年のおっさん。
0357実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:33:20.80ID:qL0jb+jc0
那須川の親父は絶対に帽子を取らないからダメだな。男らしくない
フサフサの那須川もいずれ禿げるんだろうなw
0358実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:34:09.25ID:6rmjogWF0
>>355
駒沢ですか?帝京?大正?
0360実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:34:48.26ID:pKjjW2mPO
>>353
じゃ目ですかね

世も昔高校の部活で必ずどっかで当たるから嫌だったw
0361実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:35:50.49ID:6rmjogWF0
みんな経験者なんですね。
0362実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:37:54.59ID:pKjjW2mPO
>>355
経験者結構いるんすね

高校の部活終わってからはキックボクシングやろうとしてたがやる気にならず
結局数年ジム通ってたけど今じゃ自宅筋トレのみ(悲)

空手部は入っておいて良かったです
0363実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:38:01.15ID:EnBSu2H70
おっ
自慢野郎が出てきたから本人特定しようぜw
0364実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:38:11.77ID:qL0jb+jc0
那須川の親父の素頭見たことある奴いるか?
正直那須川の試合よりそっちの方が気になる

>>361
俺はただの主婦だよ
0366実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:39:16.02ID:gvFN1+7/0
堀口の世代だと内田雄太が目立っていた。
体も大きく、そして動きも早い。
空手の実力だと身体能力の差で内田の方が上だろう。
その内田もMMAのデビュー戦では力の強いロシア人に何も良い所を出せずの敗北で改めてプロ格闘技の世界の厳しさを感じたが、現代はオランダでライトヘビーの階級で連勝しているのは流石。
その内、内田がライジンに帰って、堀口で一緒に活躍したら面白いと思う。

内田のキックの試合も堀口ほどではないが、かなり伝統派の色が濃い。
山崎と同じで伝統派の人間がキックに専念するとこういうスタイルになるんだな。
という感じになっている。
0367実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:41:24.04ID:6rmjogWF0
ふなこしぎちん
0368実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:42:17.56ID:k8TJXLzX0
堀口の世代で内田って
何はさておき荒賀だろ
0369実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:42:51.27ID:nXC5F/nh0
>>364
試合後に松戸まで尾行したファンがおるらしい
0370実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:43:20.63ID:RPIHsFIm0
堀口のオヤジもツルツルだからあ
0371実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:53:18.65ID:gvFN1+7/0
>>356
それ以外でも例えば1Rで堀口がパンチの軌道を外してしまったて天心の首下の胸を叩いてしまった右ストレート・・・今さら言っても仕方ないけど何気にあのパンチが一番惜しかった。
堀口も見ないで打っているのでズレているが、その前の左フックが実は当たっている。
天心も反応しているので浅くではあるが。

何気に今回の試合、堀口はこの左のショートフックを要所要所で使っている。
ダメージはあまり与えられないが、堀口のノーモーションのストレーにカウンターを合わせる意識の強い天心には有効だった。
決まらなくとも天心が後ろに下がる、或いは避ける事で堀口が初手をとれていた。
それでも、クリンヒットを一発も受けなかった天心の技量もやはり高い。
自分の土俵とは言え。
0372実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 19:55:00.44ID:gvFN1+7/0
>>368
ああ、確かにな。
荒賀は別格すぎてちょっと対比する相手として外してしまっていたwww
堀口は空手界基準でいえば、荒賀世代の人材になるな。
0374実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:49.52ID:6rmjogWF0
>>372
あらがと堀口がキックルールでやったら堀口負け
0375実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 20:10:00.90ID:i6Y2sUxQ0
>>373
これ惜しかったなー
0376実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 20:22:26.89ID:Gc3f7KJe0
>>374
確かに国内最速あってスピードドラゴンの異名さえ付いてるけど、完全に競技空手に身体が染み渡ってる選手だからなぁ。
まだ西村拳の方が今ならキック行っても通用する。
0377実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 20:28:46.80ID:7CW8/sTL0
>>373
堀口の右ストレートに絞っているせいで完全に初見の堀口の左フックに反応遅れてるな。
堀口がもう少し深く踏み込んだいれば、
或いはその後の右ストレートももう少し上を叩けていれば、結果は変わったかもしれないな。
0378実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 20:53:55.24ID:7CW8/sTL0
堀口は、もしも今後も継続的にキックのルールに参戦するならパンチは今の時点でも十分トップクラス相手にも通用するのが解ったからやはり蹴りだろうな。
今回の試合の結果を分けた技術をしいてあげれば、蹴りの回数の差。
ま、金的も蹴り技だが、、、それを抜いても今後も堀口と対戦する相手達は堀口のパンチを警戒してガードを挙げてくるだろうから、やはり空いてる部分を攻める技術の強化だ常道。

堀口は元々蹴りも強いんだから、もっと出せるようにするのがいい。
0379実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:00.39ID:7v/q4UcT0
>>307
コイツの理屈なら世の中の大多数の選手がパンチ無いことにならないか?
一撃失神KOなんて軽量級でそうそうないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況