X



【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その730

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:37.61ID:ADqoVMCj0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その729
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1529754621/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0537実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 15:46:58.31ID:0CDtn3et0
どう考えても勝てないでしょ。
ボクシングのヘビー級王者だってCMパンクに勝てない。
0538実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 18:30:32.66ID:aLCECXrh0
ランキング15位に入ってるやつにはかてないだろうけど流石にcmパンクがワイルダーやジョシュアに勝つのは想像できない
0539実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 18:50:42.98ID:35XOZdxG0
ジョシュアやワイルダー、ゴロフキン、井上の身体能力の高さと、ボクシング出身のグスタフソン等があれだけ活躍してるの見ると、2年ほど彼らがレスリングと柔術を徹底して練習したら総合でも活躍しそうと思う。

CMパンクどころか、現時点でも打撃に特化したンガヌーやハント等がジョシュアやワイルダーに勝てるとは思えん。
0540実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 19:02:41.70ID:yjONM6bl0

0541実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 19:21:44.69ID:MX55wsKS0
勝敗はともかく
ガヌーやJDSは積極的にTD狙いに行くんだろうな
西島vsマヌーフみたいに
0542実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 19:31:01.99ID:v9wNNYeU0
>>535
ヒョードルが言っていたが

薬を使うかどうかは問題ではなく
検査に引っかかるのが問題

薬使いたけりゃ好きなだけ使えばいいが、プロなら検査はパスしねーとな
0543実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 19:39:14.58ID:TWRZEiQr0
ジョシュアなんかハントやガヌーのローキックで小鹿になるでしょ、どうやって戦うのよ
0545実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 20:26:54.66ID:YNgHk1fi0
糞雑魚チョン(笑)
0546実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 21:28:02.00ID:2LtgjXub0
>>529
ホジェリオは無罪になった
0547実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 21:41:02.49ID:2LtgjXub0
サイボーグが、UFCは女子フェザー級を軽視してるとか言ってるが、
サイボーグが名前をあげてるダンドワは、今2階級下の女子フライ級でやってるデイビスに負けて出て行った選手だし、
常にサイボーグに挑戦表明してるゴメスとやらも、エヴィンガーらに女子バンタム級で連敗してるような選手じゃん
ベラトールの女子フェザー級でも、今年まだ2試合だけで女子フェザー級選手4人しかいない状況で、みんな今年1試合しかしてないの分かってんのかね?
ミーガン・アンダーソンを強いホルムとは戦わせずに、サイボーグに当てるべきだったとは思うけど
0548実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:24.09ID:2LtgjXub0
次ジンガノをミーガン・アンダーソンと女子フェザー級で試合させて、
ジンガノが勝ったらサイボーグに挑戦させるぐらいでも良いよな
バンタム級の選手を女子フェザー級でやらせるぐらいで良いと思うけどね
ロンダやヌネスらだって、元は女子フェザー級なんだし
普通に女子バンタム級のレベルが高いだろう
0550実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 08:57:11.49ID:EDo/BxmF0
アンダーソンはTD耐性が無さ過ぎて
スタンドならサイボーグとやれるけどホルム戦みたら誰もうちあってくれないよな
0551実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 12:07:10.66ID:s/fv3lEB0
ニックディアスはコカインもやってるのか
大麻にコカイン、こいつはステもやってるだろうしドーピングまみれだな
馬鹿はジョーンズは叩くのにニックディアスは叩かないのな
なんで?
0552実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:28.94ID:eQKQj2W20
UFCってアメリカとブラジル人しかいない感じするけど
ランク外の無名になると国籍が多様でワールドワイド感あるな
0553実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 13:16:32.19ID:W31RTGKQ0
>>547
交渉してるんだよ、ギャラを上げろと。
0554実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 15:53:21.42ID:s/fv3lEB0
おい、なんでジョーンズがコカイン使った時に糞叩かれたのに
ニックディアスはDVしたり勝者を襲ったりしてるゴミなのに
叩かれないのか説明しろよ
0555実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 15:54:56.60ID:j9v6LJIb0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0556実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 16:37:28.23ID:w4XJtxOj0
総合もボクシングもキックボクシングも見るけど
競技のレベルとして高い水準にあるのは明らかにボクシングだと思うが

見て面白いのは総合やキックボクシングだな
不思議なことにUFCは初期のものの方がワクワクして見れた
かといってk-1のモンスター路線みたいにレベルが低すぎてもだめだな
一番最上級のスキルを持っているはずのメイウェザーの試合はマジでつまらんw
0557実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 17:51:41.44ID:AaZ37t7F0
競技水準はボクシングは異常に低いぞ。
理由は競技人口が異常に少ないから。
キックより多いという誤解があるが、甚だ疑問。
おそらく大差ないと思われ。
0558実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 18:25:02.52ID:W31RTGKQ0
いやボクシングは低レベルでもボクシングをやるけど
MMAの低レベルは試合になってないから。
0559実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 18:47:12.32ID:Dum1TJgE0
そりゃボクシングは手だけだから
0560実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 19:13:10.59ID:1fDnMEm00
ボクシングつて全く競技人口少ないだろ
総合格闘技とどっこいどっこい
柔道や空手、レスリングと比べたらかなり少ないはず
0561実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 19:15:29.94ID:1fDnMEm00
それに競技レベルも別に高くない
他競技で駄目だったクリチコやルーカスブラウンが通用してるんだから
0562実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 19:22:20.07ID:W31RTGKQ0
いやそれMMAもだし
0565実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 20:19:00.31ID:Vef0yeH90
糞雑魚ジャップ(笑)
0566実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 20:43:58.78ID:0eFk1R8O0
ジョーンズがドーピングしてなかったらグスタフに負けたのは確実だろうな
0567実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 21:09:26.77ID:V6LM6Qs20
糞雑魚チョン(笑)
0568実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 21:58:21.05ID:avZsJ8g90
メイシー・バーバーってUFCから大事にされそうな選手だな
0569実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 22:10:10.18ID:d6BqdtQ80
>>566
理由は?
0570実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 22:52:36.63ID:1EGv5fFR0
>>557
嘘だろ?
じゃあ何でキックはマイナー競技に成り下がってキックボクサーはこんなに薄給になったんだよ?
0572実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/18(水) 23:00:30.49ID:jUjKrewM0
まだボクシングの方が競技者数多いだろ
高校・大学・社会人ボクシングが有るうえにプロの世界もあるんだし
0575実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 00:17:09.30ID:B+2yQcmU0
マーク・ハントなんてラグビー挫折して警備員のバイトやってた時に遊びでキックの大会出たら優勝して
その年にすぐにK-1王者になったからな
こいつもボブ・サップと変わらん
ガタイのいい素人に簡単に制覇される超絶低レベルK-1
0577実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 00:52:31.42ID:wE/T5Usp0
>>568
メインに抜擢するくらいだしノースカット並にするんじゃない?
マッケンジーをプッシュするつもりがやらかしたからなー
ただ、メイシーも以前にやらかしてるから気をつけないと
0578実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 01:09:40.38ID:jqQvznpI0
マクレガーやラウジーのようにいずれ裏切るさ
0581実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 07:47:25.28ID:BfGnjpEm0
オーストラリアのボクシングのバンタムの競技人口は4人(笑)だけ。
MMAやキックは?どうだろう?6人ぐらいいるか?
ボクシングは異常に少ない。だからレベルが低い。
0582実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 07:48:21.12ID:/+7e4+bX0
糞雑魚ジャップ(笑)チャンミンに敗北 爆笑
0583実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 07:51:22.95ID:BfGnjpEm0
ボクシングは五輪競技という目くらましで勘違いしている人が多いが
競技人口はビックリするぐらい異常に少ない。故に競技レベルがホントにお粗末。
0585実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 08:30:28.40ID:BfGnjpEm0
K-1選手のヴィニーの発言

> いえ、全てキックボクシングです。
> その後、2004年にボクシングに転向し、
> 5、6カ月練習した後、ボクシングのトーナメントにも出ました。
> そこで4試合戦って勝ったのですが、
> そうしたらアテネ五輪のボクシングのオリンピック代表にもなったんです。
> オリンピックでは、アメリカの選手に負けてしまいましたが(笑)。

ここから分かるのはキックボクシングを初めて間もない故に
まだ活躍出来なかったヴィニーが
ボクシングを数ヶ月練習したら五輪に出れてしまうという競技層の薄さとボクシングの競技レベルの低さ。

ホントにボクシングの競技人口は少なく、そしてレベルはお粗末。
0586実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 08:32:30.59ID:VitV5/XG0
糞雑魚チョン(笑)
0588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 08:40:51.07ID:AdsQzkb/0
>>585
>2004年8月、アテネオリンピックにボクシングスーパーヘビー級トンガ代表として出場。1回戦敗退。
0589実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 09:02:19.71ID:eC1ePziH0
競技人口も影響するだろうけど、競技の歴史も関係あると思うけどね。
競技人口が同等だとしても歴史が数年しかない競技は、歴史が数十年ある競技よりレベルが低いのは当然では?
0590実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 09:06:37.93ID:BfGnjpEm0
数ヶ月練習しただけでトンガの代表になりオセアニア予選を勝ち抜き五輪に参加。
先日、アンソニー・ジョシュアと統一戦を行ったパーカーはオセアニア予選を勝ち抜けなかった。

ボクシングは知れば知るほど競技レベルが低いのが分かる。
歴史や五輪という目くらましで勘違いをしている人がいるが、その競技レベルは異常に低くお粗末。
0594実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 13:27:06.46ID:zRS7c0ys0
FOXで再開決まったな。年内で終わりだろうけど
0595実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 15:04:58.53ID:0m9z3EmM0
FOXの後はESPN繋がりでJスポーツがUFCの中継を引き継いでくれたりしないかな。あんまり期待はできないけど
0597実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 17:10:44.22ID:+TDdBkH90
>>588
笑っているがオリンピックに出るだけで凄いこと
井上尚弥も長谷川穂積も内山高志もオリンピックに出られなかったのだから
0601実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 17:27:15.54ID:ysVdC57A0
メイウェザーも五輪で謎のブルガリア人に負けて銅メダルで終わってるし
アマボクで無敗って結構難しいのかな
0603実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 17:48:29.45ID:AdsQzkb/0
ワシル・ロマチェンコ
北京オリンピックはフェザー級、ロンドンオリンピックはライト級で制し、オリンピック2連覇を果たした。アマチュア時代はたった1回しか負けたことがない
0607実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 18:30:43.40ID:H67E4lPq0
雑魚キックボクサーでもちょっと練習すれば五輪に出れるワケで
そんなもんのメダルに何の価値があるのやらw
0608実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 18:45:15.27ID:7hW5dW+10
絶対数が少ない重量級や軽量級がレベル低くなるのは仕方ない
でもホルツケンってWBA1位に判定までいって善戦したんだよな?
0609実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 18:46:26.05ID:A+KZsUe90
>>607
雑魚キックボクサーでもボクシングの才能はあったというだけのことなんじゃねーの?
キックボクシングとボクシング、総合格闘技はそれぞれ別の才能が必要だ
もちろん両立できる人もいるがな
0610実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 18:56:56.84ID:BLeUKMS00
FOXでUFC226は放送予定だがUFC225の放送予定が無い

お前らFOXに
「UFC225を放送して下さい、お願いします」とメールか電話しろ
0612実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 19:14:36.38ID:ysVdC57A0
>>609
カオサイギャラクシーのことか
ムエタイだと全然パッとしなかったのにボクシングの実績だとムエタイでトップ選手だったウィラポン超えてるしな
0614実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:00:25.91ID:Nljm0P2N0
ショーグンvsコーミエは観たいわ。ショーグン勝って欲しいけど難しいか
0615実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:15:21.64ID:z7TOsMGW0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0616実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:15:56.83ID:z7TOsMGW0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減
0617実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:22.52ID:7hW5dW+10
マジジョーンズの処分はいつ決まるんだ
アンデウソンですら決まったのに
0618実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:31.81ID:z7TOsMGW0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事


ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCのテレビ放映権料は年間1億ドルでFOXと契約
(2019年からは現契約の約3倍増となる年間3億ドルでESPNと契約)

一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの合計年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)とUFCの半額ほど
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

付け加えると
2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字で2019年からはさらなる利益増が予想される
0619実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:16:54.06ID:z7TOsMGW0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

・総合格闘技プロモーション
UFC 663万人
・ボクシングプロモーション
ゴールデンボーイプロモーション 42万人
トップランク社 35万人

・総合格闘技プロモーター 
デイナ・ホワイト 487万人
・ボクシングプロモーター
オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
ボブ・アラム 4万人

・総合格闘技サイト
MMA Fighting 31万5千人
・ボクシングサイト
BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人

・総合格闘技名物記者(ESPN記者)
アリエル・ヘルワニ 65万人
・ボクシング名物記者(ESPN記者)
ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0620実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:35.38ID:VrAxG2pf0
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/diet/1286057910/

ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい
0621実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 20:37:48.76ID:CBV/TeJd0
スポーツ見るならここ便利w

http://sjack.org/
0622実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 21:15:17.55ID:UW+7v3mA0
>>617
アンデウソンも無罪の証拠が出たから処分が決まったんだろ
ジョシュみたいに前科有るからなんだか分からんけど
とりあえずロイジョーンズジュニアとのボクシングマッチもようやく出来るようになったな
0623実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 21:22:18.93ID:UW+7v3mA0
UFCがM-1と提携したらしいが、選手の供給源にするならLFAやインヴィクタとのような関係なのかね?
元々ヴォルコフでもエミーフでもM-1王者がUFCに来たりしてるけどな
0624実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 21:47:42.99ID:VitV5/XG0
糞雑魚チョン(笑)
0625実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 21:59:53.04ID:R0iBUOew0
>>622
ジョーンズの有罪はもっと早くに決まってたのに?
0626実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:16.32ID:UW+7v3mA0
>>625
有罪や無罪が決まるって事は処分も決まるって事だ
アンデウソンも同じ
0627実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/19(木) 23:34:46.58ID:tWdXCD4x0
アンデウソンのボクテクってビスピン以下だよな
0629実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/20(金) 02:58:50.70ID:CQ1Q9I8k0
これが那須川天心だ!


総合格闘技のUFC、ONE、国内最大手ボクシングジムの帝拳ジムからスカウトされ

ボクシング世界王者からボクシングテクニックを絶賛される神童

WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。

WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。

西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。

WBC世界バンタム級王者・山中慎介「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。

WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。
0631実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/20(金) 11:51:51.44ID:Rn/JuRf10
いや世界チャンピオンが一番スキルを持っていると考えるのは自然だろう
その一番スキルを持っている"はずの"チャンピオンの試合なのにつまらんという俺の感想を述べただけなんだが
何か不都合があったか?
0632実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/20(金) 11:55:44.79ID:Rn/JuRf10
俺が総合好きなのはいろんな攻撃があって
全てのスキルを高水準で兼ね備えた選手が現れないこともある
選手はどのスキルを重視してトレーニングするか短いトレーニング期間で見極めないといけない

ボクシングは殴るだけだし
格闘技じゃないが100m走なんて走るだけだ
当然総合格闘技よりスキルは高水準となるが、それが面白いかというと俺はつまらんと思う
0633実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/20(金) 12:55:09.16ID:hkPnFsee0
とにかく自由なのが一番の魅力だよな
いろんな個性や展開が楽しめる

なんなら頭突きや金的、着衣だって解禁してもいいと思ってる
ルール一つでがらっと展開や強弱が変わるかも
それで逆に狭くなるとアレだけど

ホイスがUFCで優勝した頃とかそれはもうファンは楽しくてしょうがなかったはず
あの時代に産まなかったのが悔やまれる
0634実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/20(金) 12:59:49.80ID:hkPnFsee0
ノールールの大会で並み居る巨漢を封じ、小柄な武道家が未知の技術をもって優勝
その武術は日本に源流があった…

そこらの漫画よりはるかに面白いわ、こんな展開
0635実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/07/20(金) 13:05:27.89ID:jI0rLGlS0
言いたいことはわかるわ
それを現代でしようとしてたのが谷川の巌流島だろうな
そうそうたるメンツを呼んでてすごいなと思ってたが
アンブリッツさんとかマンバさんとかオタクの心をつかむ選手を呼んでるしすごいセンスだなとは
ずっと潰れたんか?と思ってたらtwitterみたら潰れてなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況