X



【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その728
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Sp25-YXwR)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:36.39ID:3gvRsRHcp
※前スレ
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その726
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/k1/1527074268/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0071実況厳禁@名無しの格闘家 (ワントンキン MM53-zBul)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:12:59.19ID:y2bbw38jM
反撃受けずに一方的に試合支配したかが重要で、ダウン云々は余り関係無いからな
しかしその採点基準に忠実に従うと例えば1Rが10−8でウィテカーについてもおかしくない
10−8つける基準は未だ発展途上
0076実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:26:26.13ID:cRUAQQXsa
たかだか三人の節穴にジャッジさせるからこうなるんだよ
判定基準なんてどんなにうんちくたれたところで所詮主観に過ぎない
ほとんどお飾りみたいなもの

ジャッジの人数もっと増やせ
なんだったら入場客やPPV購入者に投票させろ
その方が万倍民主的だしみんな納得がいく
人気勝負で負けるのが嫌なら自分が人気者になるかKO一本で勝つかだな
0077実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:44:53.68ID:y4bui5P10
主要サイトじゃ当たり前だけどロメロ支持者が多い、超過なければロメロだったはず
0078実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:44:54.69ID:y4bui5P10
主要サイトじゃ当たり前だけどロメロ支持者が多い、超過なければロメロだったはず
0081実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:01:23.74ID:cRUAQQXsa
どのRでどっちにポイントつけるかは簡単
問題は10-9なのか10-8なのか
今回の争点はそこ
0083実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 89a6-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 09:48:45.90ID:i0tJtXvf0
最終Rも2ポイント付くほどのラウンドかどうか微妙なとこだな
もし1ポイントだったらウィテカーの勝ちで問題ないし
あってもドロー
逆にロメロを勝ちにしてるサイトが多くて疑問
0085実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:02.69ID:Cp0cQlmPa
10-9か10-8か判断が難しいから公式でもスプリット判定だし、各種サイトでも意見が割れてる
多数決を取るならロメロの勝ちはないと言ってる連中のほうがマイノリティになる
大半はロメロの勝ちもありえたとか、判断が難しいという論調
0088実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d9a6-DLDq)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:20:54.72ID:lyFifn9g0
ドローにしときゃよかったんだよ
てかドローってほとんどないだろなんでだろ
0089実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 93f6-JdDl)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:23:40.78ID:eiT6SroB0
http://ekaz9.xyz/4
0093実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:01:26.14ID:y4bui5P10
1回目ハント、ゴリバもドローだったよなぁ
0095実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:05:29.53ID:ssNEEKRba
>>87
10-9つけてた奴が10-8にしてたらそれで勝敗が変わる
そういう微妙なラインってことよ
0096実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:08:53.95ID:ssNEEKRba
そもそも論で言えば現行の10-9ベースの採点がゴミすぎる
大差でも10-9、微差でも10-9って頭悪すぎるだろ
何のために10用意してんだよって話だな

微差なら10-9、中くらいなら10-8、大差なら10-7、KO一本寸前なら10-6とか、
もっと数字を細かくつけていくべき
そうしないと半殺しにしても10-9、ジャブ一発多く当たっただけでも10-9でも同じ扱いで直感から大きく乖離する

クソみたいなボクシングの因習引きずりすぎなんだよ
0097実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 294d-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:10:43.32ID:oHnwVTYK0
>>94
奇数ラウンドだから、ドローはまず無いってのに反論しただけなんだが・・・
そもそも10-8ってほとんど付かないか?
以前、解説の人がジャッジの規定が改正されて10-8を積極的に付けるようになってきたって
言ってたような気がする
0100実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:05.89ID:y4bui5P10
昨日解説でローガンが10#8が1つもないって糞過ぎるって言ってたような、やはりそうじゃないとな
0101実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:05.98ID:y4bui5P10
昨日解説でローガンが10#8が1つもないって糞過ぎるって言ってたような、やはりそうじゃないとな
0102実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:18:38.21ID:QvMaTgSy0
>>54
ジャブとアイポークはそのまま兼ねれるけど、掴みに行くのとアイポークは別の動作だわ
何でも有りなら、グラウンドで下からの攻撃も怖いわ
0104実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:21:55.73ID:QvMaTgSy0
>>55
ウィテカーはそのまま動いて自力で立ち上がってたからね
むしろロメロが必死で抑え込んでたけど、抑え込めなかったし
0105実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:26:14.30ID:QvMaTgSy0
主要サイトの採点も信用できる訳じゃないからな
ロメロ勝ちにしてる多数派10人の記者も、48-47でロメロだから、誰も10-8はつけてないからな
ただロメロが多くラウンド取ったと思ってるんだから、見る目が無い
0106実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 6b4c-oEJ7)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:29:45.91ID:Oo7f9jCL0
選手達のツイートでもロメロの勝ちって方が少し多いな
体重超過してるし負けてざまあみたいなのもちらほらあるがアイアキンタの見ててくれてありがとう神様って皮肉が好き
0107実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:39:21.07ID:QvMaTgSy0
州によっても違うんだろうが、KO負け寸前だったりもっと一方的じゃないと10-8はつきにくいよな
もっと基準は変えた方が良いな、ちゃんと10-7もつくぐらいに
ボクシングだと単純にダウンの数で減らせるけど、
いつでも寝転んでOKのMMAルールだと難しいなら、ジャッジが優勢の度合いをちゃんと見極めないとな
0108実況厳禁@名無しの格闘家 (オイコラミネオ MMab-BJSQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:08:12.75ID:e9FyzM/jM
最近はわりと10-8つきやすくなったと思うけどね。
実際昨日もパンクの試合とホルムの試合はついてるし。ラウンド全体で圧倒してればつくんだよ。
「まずつかない」ってほどレアなもんじゃない気がする。
0110実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW b167-emmm)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:21:33.10ID:YsG+SNeI0
>>108
ああいう寝技で完全に漬けると10-8が付くようになったけどスタンドの打撃だとまず10-8は付かないよな
マクレガー対ネイトでマクレガーが1ラウンドで2回ダウンを奪ったのに10-8は付かなかった
打撃の評価が低すぎると思う
0112実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:11:01.81ID:93ujFjY0a
4:50秒塩漬けにしたけど、残り10秒で半殺しにされた場合、
これってどっちにつけるのが適切なんだろうな

現行だと塩漬け側にポイントつくこと多いイメージ
でもダメージや印象なら明らかに逆だよな

判定は常にこの手の問題がつきまとう
0115実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:02:12.14ID:y4bui5P10
どのみちロメロと再戦しても次はウィテカー殺されそうだな
まだガステ、ウィテカーで新鮮さがあっていい
それならロメロの相手はロメロとやっても構わないって言ってたブランチさんを生け贄にしとけばいい
0117実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:05:20.26ID:EbiY+GKLa
仮に4:50塩漬け、10秒半殺しを3R繰り返したとすると、
判定では血みどろで千鳥足の方が勝つことになる
何じゃそりゃっていうのが真っ当な感覚だろうな
へばりついて上になって死にかけてるほうが勝ちとか馬鹿らしすぎる
0118実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:07:35.36ID:EbiY+GKLa
一本で10-6つけるとしたらそれはもう関節伸び切ってベリベリ靭帯剥がれる音がしてる時だろうな
あるいは実際に脱臼してしまった時とか

単に技の形に入っただけならキャッチ止まり
掛け逃げ防止のためにもキャッチはダウンよりもっと軽い扱いになるだろう
現状でもほとんど評価されてないし
0119実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:09:33.15ID:0vPWUmWea
だからあれでウィテカーの勝ちになるならウッドリーvsトンプソンもまったく同じ展開で
1、2、4Rトンプソンでトンプソンの勝ちになるわけだ
しかし実際は5Rがウッドリーの10ー8つけてる
何故ウッドリーは勝ててロメロは負けにされるのか誰か納得する説明しろ
0120実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:10:10.68ID:EbiY+GKLa
あとはチョークで意識飛んでたけどブザーに救われましたみたいなパターンとかも
ほぼ一本で止められてもおかしくなかった場合に10-6とする
0121実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:10:57.39ID:EbiY+GKLa
判定基準なんてクッソ曖昧だから
以上

こんな糞システムに合理性なんかあるわけないだろ
0122実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:13:44.97ID:0vPWUmWea
>>117
トップキープしてるなら勝ちでいいよ
4分50秒も下になってる奴なんて実戦だったら確実に殺されてるからな
スタンドの手数だけの塩漬けで勝ちになるのは何の価値もないが
0124実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:15:34.02ID:y4bui5P10
>>119
たぶん二回連続でロメロは体重超過した時点で負けていた。自分自身に負けた。
試合で負けて、勝負に勝っただけだな
0125実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:17:12.83ID:0vPWUmWea
ロメロvsウィテカーの5R、3Rが10ー9でいいなら
1、2、4Rはドローだな
まさかウィテカーの1、2、4R=ロメロの3、5Rだとでも思ってる奴いるの?
0127実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:20:08.74ID:0vPWUmWea
>>123
1、2、4Rはトンプソンが手カスの差で取って
3、5Rはウッドリーが決定的な差をつけた
しかしUFCの判定基準だとトンプソンの勝ちじゃね?と言ってる奴もいた
そう今回のロメロウィテカー戦のように
0128実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:25:57.25ID:0vPWUmWea
>>126
ダウンして亀になって打たれ続けて立ち上がっても棒立ちになってたのに10ー9で
手カスが多かっただけでノーダメージでも10ー9
採点基準が糞すぎるわな
0129実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:28:08.70ID:0vPWUmWea
>>124
まず0.2キロでタイトル戦を除外したのが嫌がらせだからな
あと1時間あればロメロは落とせたのにコミッションがそれをさせなかった
0130実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ e1a6-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:39:04.48ID:mumYqyQ50
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50



闘ってる場合じゃない!
0131実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW b190-emmm)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:41:27.34ID:SZgMD61U0
>>119
1,2,4をトンプソンにつけたジャッジは1人だけで、そのジャッジだけが5ラウンドを10-8に付けてドローにしてる

他の2人のジャッジは1,4をトンプソンに付けてウッドリーは2,3,5に付けて
ウッドリー勝利としてる


だからおまえの間違い
0132実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW b190-emmm)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:46:44.58ID:SZgMD61U0
そもそもウッドリーvsトンプソン2と今回の試合は試合展開が違いすぎるから

ウッドリーvsトンプソン2は基本的に手数が少なくてどっちが勝ったかわからないラウンドが続いたのに対してウィテカーvsロメロは1,2はウィテカー、3,5はロメロがはっきりと取った試合
全然試合内容が違う
0133実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:47:54.35ID:0vPWUmWea
>>131
あの試合も二人の糞ジャッジが5Rを10ー9にしてるのか
どんだけ塩でも相手にダメージ与えられなくてもダウンしまくっても3R手カスさえおおけりゃ勝てるんだからUFCはゴミだな
塩ヒッターが増えるわ
0134実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:52:15.57ID:0vPWUmWea
>>131
ハッキリとウィテカーが取ったラウンドなんて存在しない
ロメロは一発のカウンター狙って攻撃受けてたからな
ウィテカーは手カスを打っていたというより打たされてた
1、2Rも実際はロメロのコントロール下の中にいる
0135実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:02:49.03ID:y4bui5P10
1、2roundは明らかにロメロが流してたのはわかる。
選手も今回のジャッジは疑問だらけと感じてる様子だし、唯一アイアキンタみたいなゴミ屑がロメロのような最強一流にたいして皮肉ってたけど
0136実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:16:31.20ID:QvMaTgSy0
>>119
>>135
実戦だったら、様子見であえて相手の攻撃受け続ける奴なんて余裕で負けだろ

ウィテカーVSロメロも、ウッドリーVSトンプソンもジャッジの評価は割れてるんだから、
採点基準がおかしいんじゃなくて、どっちとも取れるくらい微妙な試合だっただけ
0137実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 298d-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:16:59.45ID:Vw3zE0D90
ペティス兄弟のいとこまでufcと契約かー
打撃は良さそうだけど、レスリングはイマイチやな
0138実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ e969-DGJA)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:29:06.79ID:5QRnG3iY0
>>113
マイアvsマスヴィダルの1Rちゃんと見たか?
マイアが4:40漬けてマスヴィダルが最後の20秒でラッシュしたけど
ジャッジ2人はマスヴィダルにポイント振ったぞ
しかも映像見返すとマスヴィダルのパウンドそんなに当たってないw
0139実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:33:27.65ID:QvMaTgSy0
エヴァンスはソネン壊しそうな試合した時はまだ期待出来たんだけどな
引退なのか
0140実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:33:52.66ID:0vPWUmWea
>>136
実戦だったら目と金玉さえ守ればいい
喧嘩したこともない馬鹿は実戦だったらジャブで目潰しガー
前下痢で金玉ガーって妄想してるけど
実際目潰しは手を開いてグリップする流れで使うのが最も効果的
ジャブやフックのカウンターで目潰し入ることが多いのがJJの試合みてもわかる
金的にしても押し込んで膝が一撃必殺
実戦だったらウィテカーはロメロに数秒で殺されてる
0141実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:34:08.15ID:0vPWUmWea
>>136
実戦だったら目と金玉さえ守ればいい
喧嘩したこともない馬鹿は実戦だったらジャブで目潰しガー
前下痢で金玉ガーって妄想してるけど
実際目潰しは手を開いてグリップする流れで使うのが最も効果的
ジャブやフックのカウンターで目潰し入ることが多いのがJJの試合みてもわかる
金的にしても押し込んで膝が一撃必殺
実戦だったらウィテカーはロメロに数秒で殺されてる
0142実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:39:53.37ID:0vPWUmWea
手カスで当て逃げするスタイルは実戦では通用しない
逃げながらの攻撃は殺傷力が低いし時間や労力使うし広い場所で障害物も少ない状況でなくちゃならない
追いかけ回して一発狙ったり組みに行った方が早い
0143実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:42:48.02ID:0vPWUmWea
運良く目潰し入ったところで捕まりたくないから逃げなきゃいけないウィテカー
目潰し入ったらそのまま押し込んで拷問できるロメロ
どっちが有利かなんて言わずもながな
0144実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:45:30.74ID:y4bui5P10
どのみちウィテカーはロメロと再戦組まれても逃げるだろ
0145実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:46:20.93ID:QvMaTgSy0
別に目や金的守るのも、カウンター目つぶし入れるのも押し込んで金的も、
ウィテカーもロメロより出来るやろ
なんでロメロだけが出来る設定なんだよ?
0146実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:47:25.41ID:QvMaTgSy0
もうウィテカーはロメロの再戦受けて、2回も勝ってるやん
0147実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:48:45.53ID:0vPWUmWea
2000年の五輪銀メダリストでMMA始めたのが32歳だからな
それであの強さ
下等生物のウィテカーとはモノが違うわな
0148実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:50:58.40ID:QvMaTgSy0
27歳のウィテカーの全盛期は、むしろこれから3年後くらいだろ
0149実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d1dd-wamT)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:53:23.01ID:y4bui5P10
>>146
昨日はヤオハンだけどね
0150実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:09:13.57ID:Cp0cQlmPa
ウィテカーの全盛期は残念ながらもう終わりだと思う
関節も脳みそも消耗がでかすぎる
今回の試合で何年か分選手寿命縮めた
0151実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:14:49.74ID:QvMaTgSy0
毎回、選手が怪我すると壊れたとか言う奴いるよな
前回のウィテカーもそうだったし
0153実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d9a6-DLDq)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:48:09.23ID:lyFifn9g0
>>90
ウッドリーvsトンプソンン
夜叉坊vs廣田
だってドローだったろにわかバカ4ね
0157実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:24:12.56ID:0vPWUmWea
>>145
テイクダウンされたくない、接近戦のパンチが怖いウィテカーは逃げながら戦わざるをえないから
有効な目潰しや金的を使えない
0158実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 51c9-ExzQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:26:16.38ID:swPohBIZ0
ポイントでウィテカーなら納得はできるわ わざわざ有効打の票まで映してたしな 1・2・4がウィテカーで3・5がロメロ
ラウンドマストである以上ウィテカー勝利になってしまうよ

コビントンのパフォーマンスは素晴らしかったな 人間性はともかくMMAファイターとしては超一流だと思った パフォーマンスを見て練習をクソ真面目にしてるのがわかった
公開計量でブーイングしてたオーディエンスも、試合中はコビントンコールを合唱してたな
コビントンは試合後、多くのメディアが俺が勝つと予想していたが、インスタグラムやツイッターにいるオタどもは俺が負けると言っていた。
そいつら全員を黙らせることができて気分が良いよ。オタが泣いてるのは最高だね、って言ってた。早くウッドリーと見たいな。
0159実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:27:47.22ID:0vPWUmWea
ウィテカーはGSPみたいにトータルファイターじゃないし
怪我しまくりで打たれてるし今後これ以上の活躍はないだろ
立ち塩ストライカーの未来は暗い
0160実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:30:44.67ID:0vPWUmWea
>>158
コビントンはウッドリーには勝てないと見られてるが
ずっと前に出て手数出してレスリングの連携にウッドリーが対応できない可能性が普通にあるわな
まるでリーチの長いエドガーみたいだもの
あの運動量はずば抜けてるわ
ヌルマゴ以上だ
0161実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:34:07.86ID:0vPWUmWea
攻撃のバリエーション豊富なアンジョスがコビントンのスクランブルに対処できなかった
攻撃の手が緩むことなく5R先手取り続けたからな
リーチで上回ってたのもデカいがあれは衝撃的な勝ち方だった
コビントンはウッドリーに勝つ可能性充分
マイア戦と比べても格段に強くなってる
0162実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:38:49.35ID:0vPWUmWea
ウッドリーは近距離だとハードパンチ打てないし
長距離ではコビントンはリーチ長い打撃で楽に詰めてくるから厳しいわな
組みでは前に出てケージレスリングするコビントン有利だし
ウッドリーとコビントンでは運動量が違う
ウッドリーはいつものワンパンしかないけどそのワンパンが通用する可能性はストライカー相手より低い
ウッドリーは距離詰めてくるタイプの方が苦手だよ
対応不可能になる
0164実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Srdd-KPoy)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:20:00.50ID:YfRLg6pEr
>>155
コミッションのジャッジがロメロに見せしめすると言ってるお前の頭がおかしいだけ
0165実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 6b4c-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:22:45.38ID:QvMaTgSy0
>>157
普通に手数の多いウィテカーの方が、有効な目つぶしや金的も使える
0166実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:27:45.84ID:0vPWUmWea
>>165
手数多いだけじゃ価値がない
実戦だと相手も警戒するし特に目潰しなんてピンポイントに狙わないとならないからな
まずジャブ打てるから目潰しできるとか考えてる時点でアホ
目潰しは張り手スタイルの方が有効
グーで握ってる時点で実戦弱い雑魚
0167実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spdd-YXwR)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:27:54.23ID:0XVusqRBp
ロメロがいい試合したとか根性あるとかアホか。体重オーバーでそれ以前の問題だろ
0168実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa2d-+LNi)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:31:21.58ID:0vPWUmWea
実戦で無価値の手数なんか出したら目潰しや金的のカウンター喰らう
蹴り使うと実戦では服や靴があるのでキャッチされやすい
クリンチしても強い攻撃ができない奴は逃げながらの戦いになってしまうので追い討ちかけられないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況