X



【RISE】神童 那須川天心 15【RIZIN】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実況厳禁@名無しの格闘家 (ニククエWW 0da6-9+yM [110.132.212.146])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:24:28.04ID:kH0VyGjB0NIKU
那須川天心
身長 162cm 体重 55kg
戦績 キック:24戦24勝(19KO)/MMA:4戦4勝(2KO/1SUB)/MIX:1戦1勝(1KO)
TARGET/チーム天心所属
現ISKAオリエンタルルール世界バンタム級王者
現RISEバンタム級王者

前スレ
【RISE】神童 那須川天心 14【RIZIN】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1523868649/

※粘着荒らしはスルー&NG推奨

次スレを立てられる方は本文の一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を挿入して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0859実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Saf5-m4C1 [182.251.248.18])
垢版 |
2018/05/12(土) 13:05:42.11ID:CGTGWvsta
>>854
なんだこりゃクロスカウンターみたいになってるけど天心だけ首だけ曲げて避けてる。なんて技よ
0860実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sd4a-KMH2 [49.98.154.131])
垢版 |
2018/05/12(土) 15:02:11.52ID:Ha7w3Mofd
なんてガキだ…
最高傑作言われるわけだわ
0861実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/12(土) 16:10:16.54ID:tE6BK3eS0
ヘッドスリップだろ。
武蔵やセフォーも使ってたけど、ボクシング経験者でもかなりの熟練者じゃないと出来ないような高等テクニック。
プロ格闘家なら稀に出来る選手もいるからそんな凄い訳じゃないよ。ロッタンも使ってたし。
0864実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/12(土) 19:31:57.68ID:tE6BK3eS0
まだ19歳だからわからんけどね。
早熟型の選手は若くして戦績いいけど怪我や故障で寿命短い事が多いし、いつまで続くか予測出来ない。
特に天心みたいに目のいい天才タイプは歳とったら動体視力やスピード低下するし普段打撃貰わない分クリーンヒットしたら意外に打たれ弱い弱点もある。
P F P歴代最強は流石にいい過ぎだと思うよ。何故ならまだ選手キャリア短いし相対的評価し辛いってのもあるけどムエタイ強豪勢とも殆ど対戦経験ないからね。
一番選手としての評価が高いのは藤原敏男で、二番目に強いのはK−1の武蔵だろう。
0866実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sd4a-KMH2 [49.98.154.131])
垢版 |
2018/05/12(土) 20:32:09.63ID:Ha7w3Mofd
>>864
まあプロとしてはキャリア短いけどガキの頃からタイで試合したり今K-1トップクラスの西京や武居にも勝ってるし全体のキャリアは相当じゃね?
ただ生涯全勝は無いと思うから1回負けた後どうなるかだよね。
0869実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW d5c9-KMH2 [126.140.200.103])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:55:03.57ID:A+DT32DX0
できねーよw
0870実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/12(土) 22:57:23.01ID:tE6BK3eS0
>>868
誰でも出来るのは上体反らしとかの類だろ。
ヘッドスリップは殴られた瞬間に首を捻って衝撃をなくすもので、よっぽどの動体視力と柔軟性がないと出来ねぇよw
俺のいるジムでプロ含んで出来る奴なんかまずいなかったし。
0871実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/12(土) 23:01:25.35ID:tE6BK3eS0
>>868
上体反らしは身体全体使って殴られる寸前にかわすテクであってこれは単なる避ける基本技。
一方ヘッドスリップは殴られた瞬間に首を捻って衝撃を相殺する超高等テクニック。
これ出来る奴はプロボクサーですら一握りの天才だけだよw
何素人風情が評論家気取ってデカイ口叩いてんだw
0873実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d5c9-bFqk [126.80.186.1])
垢版 |
2018/05/12(土) 23:13:42.15ID:cn+pnPWH0
いやそれスリッピングアウェーだろ。
ヘッドスリップみたいに攻撃につなげる技とは全然違うだろ。

那須川にストレート打ってもスリッピングアウェーやヘッドスリップやスウェーでかわされ
フック系もダッキングで当たらない。
そこからハイキックが飛んできたりするんだから一体どうやって倒したらいいんだよ。
0874実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW d5c9-KMH2 [126.140.200.103])
垢版 |
2018/05/12(土) 23:18:51.26ID:A+DT32DX0
オッパイ出してガン見してる間に肘で鼻の下強打しかねーな
0881実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ aab2-k37M [123.216.87.111])
垢版 |
2018/05/13(日) 00:36:30.41ID:fSuu14Ks0
ヘッドスリップ(の動き)自体は基礎的な(運動の)テクニックで誰でも(日常生活では)できるだろ
スピードのある中村のパンチをギリギリでかわすのが凄いってだけで。

一行目はただの単純な首の動きだろうって言ってる。
二行目はプロ同士の試合で実行するのが凄いって言ってる。
そう解釈すればあながち間違いでもない。
0882実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 00:38:40.17ID:qISRCEKL0
は?
ヘッドスリップと大して変わらんだろ。
スリッピングアウェーは基本テクニックとか本気で言ってんのか?
俺のジムでプロ含んで使えてた奴は1人もいんかったよ。
そもそもネットでググりゃ誰でもわかることだし経験者でもないのに基本テクニックとかプロでも限られてる事なのに何が基本だよw
0883実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 00:45:26.11ID:qISRCEKL0
動作だけなら誰でも猿真似出来るだろw
体操競技じゃないんだから、どんなド素人でも見て動き真似りゃ出来るけど試合で使うのは無理。
そもそも避けるよりブロック固める方が動体視力必要としないしスタミナ温存出来るから普通はガードの練習からスタートすんよ。
避けるテクニックはよっぽど経験長くて体力や動体視力に自信ある奴しかしないし出来ない。
避けた方が相手空振りする分スタミナ奪いつつ自分はダメージ負わなくて理想的だけど、失敗したら直撃するかんな。
0884実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:13.93ID:qISRCEKL0
>>875
ネットでググりゃ誰でも説明出来る事ほざいて経験者の俺より知識人ぶるとかないわ〜
しかもヘッドスリップだろうがスリッピングアウェーだろうが僅かな差異レベルの事で経験者の俺でも興味ない事をいちいち揚げ足とる割に基本テクニックと断言するとか絶対昨日今日聞き齧っただけだろ
0886実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c504-4Ye1 [180.49.19.16])
垢版 |
2018/05/13(日) 00:56:48.76ID:bA/g1rKY0
長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い長い

そしてウザイわ
0888実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Saf5-kkt+ [182.250.242.70])
垢版 |
2018/05/13(日) 01:04:02.14ID:tfUcUEXFa
日本人スポーツ選手で身体能力トップは室伏だと思うけど、あと数年あれば天心が抜くだろうな
0889実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 2674-eGuf [153.160.197.68])
垢版 |
2018/05/13(日) 01:14:01.87ID:Oaqn0nar0
RISE 125(6月17日(日)幕張メッセ「1DAYトーナメント「Road to RIZIN KICK Tournament」が行われる。RIZINが那須川天心、堀口恭司らを集めて開催を計画している出場枠を争うトーナメントで、一回戦はMOMOTARO vs. 原口健飛、宮崎就斗 vs. 藤田大和の組み合わせとなった。
0893実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 6ac9-OGQn [221.56.240.5])
垢版 |
2018/05/13(日) 04:42:18.97ID:THaXPaV40
>>871
あほwww
0905実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 5e3d-WHl9 [175.177.5.203])
垢版 |
2018/05/13(日) 08:33:41.00ID:HRGJF4qZ0
>>904
スアキム戦のはマンガみたいにきれいだったよね。
0906実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 08:45:27.77ID:qISRCEKL0
>>896

名称とかどうでもいいしお前の言ってる事なんざネットでググりゃ誰でも勉強出来るような事で経験者の俺でもそこまで拘りがある訳でもない。
たかが匿名掲示板の書き込み如きの事で必死に調べたんだね
一番最初に習う?
ダッキングやスウェーじゃなくて?
そもそも避けは経験ある程度ある奴じゃないと出来ないし普通はブロッキングからスタートするもんだけど。
0907実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 8d99-qN0l [118.241.249.149])
垢版 |
2018/05/13(日) 09:02:55.94ID:vNYw6DoV0
>>906
調べるも何も最初から知ってたというか、格闘技に少しでも関心ある人なら誰でも知ってることだと思うが……
そのお前が並べてたスウェーとかダッキングとかブロッキングとかと一緒で初歩の初歩として最初にならうテクニックっつってんの
ジャブとかストレートとかそういう次元のテクニック。
それを玄人ぶって、さも大層な高等テクニックのような言い方して天心持ち上げたからお前は笑われたんだよ(笑)
0913実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:13.95ID:qISRCEKL0
>>907
だからお前は習った事あんのかよ?w
誰でも知ってる事ってどこら辺がですか?w
お前が知ってるだけで何かアンケート取ったりそうゆうデータとかあんの?
具体的な根拠は?
玄人も何も経験積まなきゃ出来ないようなテクニックだよ。
一回ジムに体験見学行けば?
お前みたいな初心者だとブロックですらスパーでマトモに出来ないから。
0914実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:59.99ID:qISRCEKL0
普通スパーだと向かい合ってるだけで神経使うからスタミナ消費激しいのに全身使って避けるような動作は基礎体力や経験ない内は無理だよ。
初心者なら筋力不足やスタミナ不足でガード自体下がったりボディーとの打ち分けもあるからブロッキングレベルですらマトモに出来んよ。
格闘技経験なくて観戦した事しかないような奴が習い始めたら体力的にもキツイ競技だから度肝抜かれるだろうな。
ジム辞めてく奴も平均して3ヶ月くらいで辞めてったような奴ばっかだったから年単位でやってる奴なら避けも出来る奴は出来るし出来ない奴は出来ないよ。
俺は背が高いからガードばかりでダッキングも少しするぐらいであまり使わんけど。
0916実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 8d31-qN0l [118.241.249.200])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:19:46.22ID:WyM0aR+O0
>>913
いや、実況の中でも普通にでてくるワードだし、格闘技観る人なら誰でもわかるよ
上体反らしとかも言わないぞ(笑)
実践で使うのが難しいか、ではなく基礎的な技術かどうかが論点なのによく長々とズレたこと言えるな(笑)
そらブロッキングも実践じゃ簡単じゃないに決まってるだろ、添えるだけじゃきいちゃうんだし。
キックなら行ってたよ
0917実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 8d67-qN0l [118.241.250.99])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:12.20ID:aNl9FiGU0
>>915
てか天心て総合よりボクシング行った方が良い気がしてきた
あれだけリーチ差体格差あってもボクシングなら技術や目の良さスピードで対抗できるが
総合の打撃だとリーチ短いとすぐ組まれてたたかえないだろ
堀口もマクレガーもトンプソンも結果だしてるストライカーだいたいリーチ長いし
0921実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW da02-VBBQ [117.109.234.47])
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:12.06ID:0HPPpYcE0
>>920
あくまでこの動画での話だが、
技の名前はともかく、
これは当たったパンチを首を捻って受け流す動きではないよな?
ってこと。
パンチが打ち込まれた力のベクトルと逆に首が動いてるから。
他の試合で那須川がスリッピングアウェーを使っているかどうかは関係なく。
0924実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ aaa6-A5aB [59.168.61.133])
垢版 |
2018/05/13(日) 12:09:38.77ID:tlhV4K6D0
別にいなすなんてボクシングじゃ珍しくないぞ
帝拳の山中とか長谷川とかよく使ってたぞ
年取ったら受け流せなくてボロ負けしてたけど
天心みたいな反射に頼るタイプは長く持たないよ
0926実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW d5c9-KMH2 [126.140.200.103])
垢版 |
2018/05/13(日) 13:14:04.97ID:gigA1cHA0
ボクシングじゃ珍しくないかもだけどキックじゃ珍しいと思うよ。
俺5年やってるけど教わった事無いしやってる奴一人しか見たことない。
0929実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 6ac9-OGQn [221.56.240.5])
垢版 |
2018/05/13(日) 17:44:45.70ID:THaXPaV40
テンチンコに乗じてオレ格闘技ナラッタコトアリマスばかが湧きすぎ
0930実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Saf5-m4C1 [182.251.248.7])
垢版 |
2018/05/13(日) 17:46:43.50ID:SGzdDIPWa
亀田と番組の企画でスパーやらないかな
0931実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 17:48:24.72ID:qISRCEKL0
タイ人ってサウスポー比率3分の1くらいだけど右利きでサウスポーやってる奴いんのかな?
センマニーはオーソドックス兼サウスポーで、サッグモンコンは右利きサウスポーって聞いたけど他は聞かないわ。
俺はキックとボクシング習っててサウスポーメインのスイッチヒッターだったけど両構えの奴は殆どいなかったね。
8割オーソドックス2割サウスポーでスイッチヒッターは俺含んで3人もいない。
0932実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Saf5-m4C1 [182.251.248.7])
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:37.11ID:SGzdDIPWa
見てないけど大雅クンルンファイトはアウェー判定で負けたみたいだね
0933実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:26:19.20ID:qISRCEKL0
>>916
ボクシングとキック両方経験あってボクシングは現役でやってるけどダックやスウェー以外は基本的には教わらんな。
初めから知ってたのか確認のしようが無いが、初めから知ってんなら間を置いてから言うんじゃなくて最初から説明に入ってそうだけど。
それと基本と応用の違いが理解出来ないって本当に経験者?
普段のスパーでキックでもいいからどんなディフェンスやってたの?
ボクシングはともかく、キックもあるルールだと通常は棒立ちスタンスで上半身はあんま動かさんし重心もやや後ろに来るはず。
初心者じゃ天心みたいなダッキング気味の避け方まず無理よw
お前の言ってる名称云々どうでもよくて初歩的テクニックって本当に習ってた?w
0937実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:20:57.81ID:qISRCEKL0
キックでダッキング気味になる選手って那須川以外なら安保リクくらいじゃないかな。
例外的に使う選手もいるけど階級内では背が低くて素早い選手くらいだぞ。
俺は175cm身長あってライト級だから大抵俺より体格も背も小さい奴ばかりだからキックだとサウスポースタイルから左ミドル、ハイ、右フック中心に攻めて、オーソドックスにシフトすると左右パンチと組み膝中心になるとか得意技も変わってた。
ディフェンスはガード中心でスウェーで後ろに身体反らしてたけどサウスポーの時は距離近い分そんな動き回らんかった。
0938実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 8d99-qN0l [118.241.249.131])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:57:17.13ID:hdpWTpUM0
>>933
相変わらず何が言いたいんだかわからんな
最初から説明って何の話?
キックでも総合でもヘッドスリップくらい習うだろ
基本と応用って何の話?
棒立ちスタンス(笑)それ、アップライトのことだろ(笑)
相変わらず上体反らしとか棒立ちスタンスとか、玄人さんの使う言葉とは思えないな(笑)
しかもダッキング気味の避け方って、Twitterにあげられてたの普通にヘッドスリップじゃねえか(笑)
0945実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 22:27:55.81ID:qISRCEKL0
>>943
面白いつーか好きなのはキック。
キツイのもキック。
パンチキックのみの純粋な打撃に芸術性があるからキックボクシングが大好きだが、怪我のし易さや全身運動の分キックの方が過酷な競技だよ。
0946実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 194c-4Ye1 [112.70.4.54])
垢版 |
2018/05/13(日) 22:32:14.30ID:qISRCEKL0
ここにいる奴は聞かれたら格闘技習ってたとか自称する割に話聞いたら見栄張って嘘ついてるような奴ばかりw
ネットで検索すりゃ用語なんかいくらでも出てくんのにそれをあたかも以前から知ってたかのような知ったかぶりw
馬鹿に合わせて会話してやってんのが理解出来ねぇのか笑
0947実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW d5c9-KMH2 [126.140.248.255])
垢版 |
2018/05/13(日) 22:43:34.40ID:gxJATgOp0
>>945
蹴りってけっこう疲れんだよね。たまにパンチだけのスパーすると楽だもん。
0950実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ aab2-k37M [123.216.87.111])
垢版 |
2018/05/13(日) 23:54:17.42ID:fSuu14Ks0
ロマチェンコ圧倒的だったな。
1R様子見、2R攻撃の糸口攻略、3R距離感攻略、4〜10R終始ロマチェンコ。リナレスがダウン奪った局所的なラウンドは有ったが
全体的な有効打と攻撃に結び付く防御、試合運びはロマチェンコ。
0951実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 8d99-qN0l [118.241.249.89])
垢版 |
2018/05/14(月) 06:54:00.80ID:QF9iCi7e0
>>944
これが右頬に当たった瞬間、顔を左に(パンチの軌道の先へ)ふってダメージ逃がせてれば成功といえるが
件のシーンは普通に右の肩越しによけてて緊急回避の必要性ないし
仮に必要ないにもかかわらずスリッピングアウェーを試みたのであればそれってパンチの軌道みえてないだけなんじゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況