X



【榊原】RIZIN総合スレ★264【銀河系軍団 】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/27(土) 22:08:07.92ID:ZwiNztQ+0
【公式サイト】
http://www.rizinff.com/
【公式Twitter】
http://twitter.com/rizin_PR
【榊原Twitter】
http://twitter.com/nobu_sakakibara

RIZIN 2017年 スケジュール予定
☆4月16日 横浜アリーナ
☆7月 
☆10月 高田延彦 vs ヒクソン・グレイシー20周年メモリアル大会
大会前1週間メモリアルウイーク 男・女トーナメント
12月 男・女トーナメント




■やられたらやり返す、それがRIZINスレのルール
■RIZIN見たければ毎日榊原様に感謝をする
■つるじょあ=ヤクザ菅原は立ち入り禁止
■総連ワンヲタ立ち入り禁止

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/k1/1516624466/
0851実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:00:45.81ID:Gup0IedU0
わしってやつたしかに3月のカードは的中させてるな

でもこいつに群がってるのが
NHB
はるな
ぱるば〜
あと漢字の訳から無いやつw
と格闘技ツイッタラーでもかなり激臭なやつらばっかじゃんw
だからやっぱり信じられんわ
0853実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:01:22.92ID:5GpFWNj40
堀口も同じくらいかな
ジャンの記事によると
0854実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:02:06.02ID:L7zL7nkm0
>>852
んなわけない
0855実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:02:47.40ID:Gup0IedU0
明日楽しみにしててください、と言ってるから明日待つことにするか
その代わり明日なんもなければガセな
0856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:03:07.44ID:GkCKm+Yg0
>>851
新日本プロレス○の人も関係者かな?
0857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:03:20.35ID:L7zL7nkm0
サクの年収は高田に抜かれてた額だから実際にはもっと稼いでいる
0858実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:03:38.90ID:55kKENEn0
本当にフライ級で8千万ライジンでかせげるなら
UFCのトップたちもくるだろw
0859実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:05:54.11ID:6XbPWShv0
>>858
マッコールレベルで2試合3000万だからな
ベナビ、セフードあたりが来てもおかしくない
0860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:06:56.73ID:6XbPWShv0
ksと大和魂のTシャツはめっちゃ売れたよなあ
nwoの次くらいに売れたんじゃないか?
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:07:39.01ID:aQdw644i0
堀口はあくまで日本人スター候補だから、これだけのファイトマネーを出したのであって
DJはともかく、セフードやベナビデスに堀口と同等のファイトマネーなんて出さないと思う
0862実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:08:30.60ID:7fEp4Z1L0
当時の暴露本でヒョードル、ミルコ、シウバ、吉田が3000万でノゲイラ2000万桜庭1500万ランペイジ、アローナ、ハリトーノフは500万って出てたよ
大晦日はもっとギャラが上がるんだと
0863実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:08:41.32ID:SEqwApih0
>>854
すごいおおざっぱやけど1試合1000万円で5試合+優勝賞金1500万円
別途KO賞で100万円 4試合が完全決着
スポンサー料リーボックが2000万円

ざっくり8900万円
0865実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:47.70ID:B8XDNHC/0
リ〜ボックが堀口に二千万もだすわけねえ
0866実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:50.84ID:7fEp4Z1L0
大晦日だとさらにギャラが上がって吉田vs小川は吉田1億小川1億5千って出てたよ
UFCバブルの時はギャラがとてつもなく上がってPRIDEラスベガスのヒョードルのギャラが1億になってた
0868実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:14:32.60ID:7fEp4Z1L0
桜庭と前田のトークイベントでサクTシャツの売上2億って言ってたね
ただお金のことは高田に任せてたから桜庭本人はしらないだと
0871実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:35.11ID:OzpUfo+l0
その結果、高田に子供が出来たんだから良かったじゃねぇか
0873実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:17:30.36ID:7fEp4Z1L0
>>872
累計じゃないかな
0874実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:17:32.14ID:6XbPWShv0
>>871
じゃあ、実質的な父親は桜庭だな
0875実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:19:45.34ID:Lsfpxw2u0
>>871
それで嫁が出した本を吉田豪が茶化したら高田にブチ切れられたとか
ライターをあっさり差し出す山口日昇も酷いけど
0878実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:22:47.06ID:pbsD9oUl0
当時桜庭Tシャツと新日本のNWOTシャツがバカ売れしたんだよな
0879実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:23:38.73ID:7fEp4Z1L0
>>876
いやいや相当凄いと思うぞ
0880実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:26:26.90ID:geqtzTdU0
>>878
nWoTシャツは権利全部WCWだからいくら売れても新日本は関係なかったらしいけどね
宣伝になって客入ればいいって感覚だったんかも
0881実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:26:56.83ID:7fEp4Z1L0
佐竹もK1じゃ1000万しか貰えなかったのにPRIDEでは2400万も貰えたって暴露してたよね
0882実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:27:55.73ID:kQcRhta20
堀口も買いたくなるようなT-shirt作らんとな
あのスポンサーが書いてるだけのT-shirtじゃなく
0883実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:29:54.73ID:geqtzTdU0
1年の売上なんちゃうかな
ちがうかな
0884実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:08.38ID:GkCKm+Yg0
>>881
だから負けても負けても試合したかったのかー
0885実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:14.71ID:geqtzTdU0
ピーク時だったら1年で2億ぐらいサクのグッズ売れても不思議じゃないと思う
0886実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:35:43.74ID:geqtzTdU0
>>881
その頃はまだKとPは仲悪くなかったらしいね
ミルコの時にアカンくなった
0887実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:54:19.84ID:03RCOszI0
桜庭はTシャツだけじゃなくてサクマシンのマスクも売れた
0888実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:55:36.94ID:03RCOszI0
あと小川直也のアイアムチキンTシャツも売れた
0889実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:57:16.38ID:pbsD9oUl0
桜庭が高田にキレて高田道場やめたんだよな
0890実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:58:14.04ID:NDzOctC30
藤田貰いすぎだろ

、SRCと藤田はギャラに関連した訴訟で争っていた。

・結果的には和解した。
・その陳述書の中で、当時のWVR代表向井氏が「國保氏の資金運用が不透明」と批判した。
・藤田は5試合2億円の契約を結び1試合4000万〜3000万円の予定だが途中で支払われなくなった。
年3月から2年間。5回出場しないときは5回出るまで自動延長。またチャンピオンになったときの自動延長契約もある。
・「契約金」が4000万円(消費税別)。
返還の義務は、団体側が試合の場を提供したにもかかわらず、5試合をこなさなかった時のみ。
・「出場料」が3000万円(消費税別)。大晦日は特別に4000万円。
・「トレーニングサポート料」が出場料の10%
つまり300万円または400万
1;ピーター・グラハム、
2:トラビス・ビュー、
3:なんとかイワノフ(「ヒョードルにコマンドサンボで勝った男」)、
4:アリスター・オーフレイム

と4試合をこなしました。WVRは1〜3までは支払ったが、アリスター戦の4400万円(サポート料含む)は当初払わなかった。

藤田側がさらに強く請求すると上記「4」のファイトマネーは。結局支払いがあった。
しかしその額は、3780万円!840万円が未払いとなった。
0891実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:59:04.82ID:OzpUfo+l0
桜庭以外も皆が辞めたから高田は指導者としては大した事ないのかもな
0892実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:03:18.46ID:5/7z46Va0
アリスター戦は事故的なことが起こる可能性も少なからずあった試合だからな
安い金ではやれんわな
0893実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:03.96ID:pbsD9oUl0
戦極の五味のギャラは2100万で当時ライト級の破格のギャラでダナですら諦めた
0894実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:53.63ID:Odhh9SdS0
>>889
高田は弱いくせにお金に執着してたからな
0897実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:21:29.74ID:Z4b2FH3a0
五味て戦国プライドUFCでかなり稼いだはずだが
すげえ金欠ぽいのが、笑える
0898実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:30:12.26ID:eNR+kKwr0
小川って当時スポーツ部門の長者番付トップ10に入ってたもんな
今考えると凄い時代だよ
0900実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:44:19.61ID:xPYO/lxO0
今のUFCってハントが5000マンでアリスターが8000マンだろ?当時の小川や吉田はそれ以上にもらってたってことだ
0902実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:55:22.52ID:ausz20aE0
グラップリングって確かに俺みたいな素人からしたらずっと膠着しててつまんないって感じになるんだけど
柔道はちゃんと投げたら一本だし、相撲は場外に出したら勝ちだし、グラップリングにもなんかそういうわかりやすい派手な要素も付けてくれたら面白く見れそうなんだけどな〜
0903実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:57:50.67ID:5hq4sHjg0
レスリングみたいにこの状態になったらポイント、で掲示板に点数表示みたいな
0904実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 01:59:36.22ID:NkOAt7zY0
プロ柔道も本当の意味でのプロのレスリングも興行として成り立ってないがな
0905実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 02:04:26.88ID:LOzq4GO60
日本のMMAのレジェンドがUFC殿堂入りでやっと評価されて報われるってよく考えりゃ恥ずかしい話だよな

本当なら日本の格闘技界がまず真っ先に功労者として大事にして祀り上げて海外へも日本側からアピールして〜くらいしてもいいはずなのに
0906実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 02:21:03.98ID:YZlM46Qm0
エンセンが高田のことボロカスに批判してた
0907実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 02:23:04.98ID:YZlM46Qm0
業界関係者でサクのことを悪く言う人見たことない
高田はボロカスだけど
0908実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:24.13ID:ausz20aE0
ソネンがシウバにずっと桜庭と寿司屋でスパーリングしてろみたいなこと言ってた気がするけどあれはどうなんだろうねw
0909実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:01:10.84ID:00lE/bo40
>>890
戦極は今思えば凄かったんだよね
最初だけとはいえ選手は厚遇されるし、慧舟會が競技運営に関わってたからルールもキッチリしてたイメージ
0910実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:03:01.52ID:00lE/bo40
>>897
ジムが慢性的に赤字だったとか
移転してどうなったんか知らんけど
0911実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:04:41.99ID:f7a3LHgM0
シウバ ショーグン  ランペ

全部ソネンに負けた

ヒョードルも漬けられて負けそう
0912実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:08:31.97ID:00lE/bo40
>>911
ワイはヒョードル決勝まではいくと思ってる
0913実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:10:23.72ID:00lE/bo40
要は練習真面目にやってるかどうか
ランペイジは明らかに絞れてないし動き悪かった
ヴァンダレイは論外
0914実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:17:43.55ID:Md/F1ziU0
>>902
日本で興行として唯一成り立ってるのは大相撲だけだよな
単純明快なルール、番付で力士のランクもはっきりして
これ以上ないくらい完成されてる
0915実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:23:19.70ID:00lE/bo40
>>914
しかも両国国技館っていう自前の会場持ってて、15日×6場所満員御礼
NHKの放映権料もある
地方巡業もある
タニマチは有力者ばっかり
0916実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:26:15.07ID:nIIbZCHX0
>>902
寝技は見る側もスキルが無いと面白くないだろうからな
海外だと爆発的に競技人口が増えているから金払ってみる側も習っている奴が多いから
スイープなんか決まれば歓声が上がるが
日本だと一本極めても???みたいな人が多いからな
総合でも打撃に偏った極端なストライキングしか認められない傾向があるし
0917実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:26:34.73ID:00lE/bo40
プロレス格闘技が両国国技館借りたら相撲協会が儲かるシステム
まぁ当たり前なんやけど
やっぱりアンシャンレジームには敵いませんわ
0919実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:28:59.98ID:00lE/bo40
>>918
興行会社でしょ
なお公益財団法人だから税制上も優遇されてる
0921実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:32:03.60ID:00lE/bo40
>>920
それいったらUFCの親会社も芸能じゃん
0923実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:39:43.62ID:00lE/bo40
昔UWF応援してたフクタレコードの福田社長は白鵬の後援会事務局長やってたりする
相撲から派生してプロレスがビジネスになって、プロレスから派生して格闘技がビジネスになって
地続きといえば地続き
0924実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:43:36.88ID:00lE/bo40
>>922
今はマネーファイトが中心なのは結局競技として継続していくには興行会社として収益を生まないとアカンってことや
競技性と興行は相反するものじゃないと思う
車の両輪みたいなもん
0925実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:47:30.92ID:a07MKy7T0
競技と興行会社は関係ないだろ
UFCが無くなろうと競技は無くならないのだから
それにマネーファイトなんてやれてないんだが
マネーファイトってどの試合のこと言ってんの?
0927実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:49:43.85ID:00lE/bo40
競技と興行をわけて考えるのが間違い
競技として継続していくには興行会社としての側面は絶対必要
0929実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:54:35.20ID:cy5HRlnm0
八百長あるとしても
力士は実際相撲は強いからな
相撲ならUFCファイターでも子供扱いでしょ
0930実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:54:45.37ID:a07MKy7T0
全部は八百長じゃないみたいだからプロレスとは違うのだろうけどかなりの試合が八百長だから
どっちにしろ競技ではない
0932実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:55:54.44ID:00lE/bo40
>>925
GSPビスピンでUFCはアメリカの委員会に呼び出し食らったんでしょ
アメリカは州が競技性を担保してたりするね
0933実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 03:59:14.50ID:00lE/bo40
八百長だったら日本人力士を優勝させればいいんじゃないですかね
0934実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:00:07.22ID:a07MKy7T0
>>932
それ経緯が全然違うから
UFC反対派の議員がアリ法を成立させるためにUFCの代表を読んだだけ
GSPの件で呼んだわけでは無い
あれはジャン斉藤のところが無茶苦茶な事書いてる
0935実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:04:54.18ID:a07MKy7T0
横綱は張り手とかち上げが駄目とか
立会で変化したら駄目とか
この辺も意味不明すぎて競技じゃないな
0936実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:06:00.17ID:00lE/bo40
>>934
アリ法がどう関係あんの?
それプロモーターの搾取云々でしょ
あと、どう考えてもGSPビスピンはマネーファイトでしょw
0937実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:08:41.07ID:a07MKy7T0
>>932
マネーファイトのこと言ってるのか
どっちにしろあれはGSPビスピンのことで呼び出されたわけでは全然無くて
前々からアリ法推進議員のUFC代表喚問が決まっててその中でGSPビスピンの事を突っ込まれたに過ぎない
0938実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:13:37.34ID:a07MKy7T0
>>936
組もうとして組んだわけじゃないから
UFCはウィテカービスピンを組もうとしてたけどウィテカーの怪我でGSPになっただけ

アリ法の事知らんなら話にならんけど
とにかくあれはGSPビスピンで呼び出された訳じゃない
あれはマジでジャン斉藤が適当すぎる
そんなことで呼び出すわけないから
0939実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:18:22.99ID:a07MKy7T0
アリ法には第三者によるランキング云々も含まれてるから
そこでちょっとGSPビスピンで突っ込まれただけ
喚問の大半はファイトマネーとかそっち関係のことを突っ込まれてるから
0940実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:19:40.21ID:00lE/bo40
>>938
ウソつけw

しかもそのジャン斉藤の記事にもちゃんとアリ法のことまで書いてるやんけ
有料記事買ってもうたやん
0941実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:22:50.26ID:00lE/bo40
>>937
これってアリ法をMMAに適用しようとする過程でGSPビスピンがタイトルマッチの認定基準として微妙だからみ目つけられたって話ちゃう?
0943実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:27:34.61ID:00lE/bo40
勿論UFCは競技性一番しっかりしてるMMA団体だと思う
でもマネーファイトもやらないと継続していけないってことでしょ
またレスナー呼ぶみたいな話もあるやん
ロンダと実質交換トレードみたいになってる
0944実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:28:13.05ID:00lE/bo40
>>942
GSPビスピンはマネーファイトだよね?
0945実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:28:37.31ID:jTiS5mx30
>>941
アリ法適用議員の
いちゃもんみたいなものだから
丁度いいタイミングであったから突っ込んだだけ

GSPビスピンが駄目なら
ボクシングの無茶苦茶すぎるタイトルマッチで呼び出し食らいまくってるから
0947実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:29:51.82ID:00lE/bo40
>>945
UFCはまだまだ新興勢力やから目つけられやすいんかもな
たしかにボクシングのが酷いな
0948実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:33:29.09ID:00lE/bo40
>>946
色々あるけど例えば王者とトップコンテンダーじゃない試合
GSPより上いるでしょっていう
そもそも4年ぶりの試合でタイトルマッチはおかしいよね
0949実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:34:53.95ID:jTiS5mx30
だからGSPビスピンで呼び出し食らったんじゃ無いのはわかったな

ボクシングが無茶苦茶なのに呼び出しくらわないのはアリ法がすでに適用されてるから
0951実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 04:36:24.04ID:00lE/bo40
というかマネーファイトを批判したいわけでもないんだけどな
要はUFCも競技であり興行会社ってことや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況