X



ミルコ Mirko “CRO COP” Filipovic ◆200◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/01(月) 21:27:53.03ID:4vQAfTLA0
引き続き語りましょう
0217実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:42.03ID:rLFi/ferO
ミルコは入場曲のワイルドボーイと相まって、せつなさがあっていいんだよな。
あんな入場曲とぴったりくるファイターもなかなかない。
0218実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/07(日) 19:07:19.10ID:StSeos2E0
今のパンツだと休日にトランクス一丁で家の中にいるオッサンみたい
0219実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/07(日) 21:46:39.21ID:BBTwSZNG0
・パンチスタッツ
マクレガー(メイウェザー戦): 111発(ヒット率26%)
ロマチェンコ(リゴンドー戦):55発(ヒット率16%) ←2階級下のロートル相手にコレ(爆笑)

・同日観客動員比較
オルテガ対スワンソン 7500人
ロマチェンコ対リゴンドー 5000人 ←爆笑

・ツイッターフォロワー数
マクレガー 680万人
武尊 11万人
RENA 9万人
ロマチェンコ 9万人 ←爆笑
ローマン・ゴンザレス 6万人 ←爆笑
キース・サーマン 5万人 ←爆笑
井上尚弥 2万人 ←大爆笑
0220実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/07(日) 21:47:15.17ID:BBTwSZNG0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事



テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCの放映権料は年間1億ドル(2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)

一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
0222実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 02:24:38.86ID:PigTaZT20
ミルコが倒してきた相手の中で最強なのってジョシュかね?
アレキサンダーも相当強かったよな
0223実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 02:42:32.64ID:FNzTr2Je0
PRIDE時代のトンプソンはかなりのイケメンだったよね
RIZINではいかにも英国の労働者階級なメタボ親父になってたけど
0224実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 03:11:51.72ID:AIScZNvi0
フランクミア、ブレンダンシャウブ、ロイネルソンの雑魚三人衆にKOされた時は完全に終わったと思ったけど、よくここまで戻せたな
異常にしつこい性格してるんだろうなw
0225実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 03:52:59.10ID:5+EZSUCH0
ミアやロイネルはジョシュに負けてるし
UFCでの負けた実績って本来の実力差からしたらおかしかったんだよな。
0226実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 04:09:04.17ID:FNzTr2Je0
そんなの舞台や相手との相性に決まってるじゃん
ミルコの場合、リングで勝てる相手でもオクタゴンでは負けてもおかしくない
そのくらい金網向きの選手じゃなったというだけ
0227実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 04:38:47.79ID:gw4Uz7lL0
旧世代では万能型の象徴だったヒョードルですら金網戦績は散々
肉体的な劣化もあるがそれ以上に技術的な穴を突かれた試合ばかり
二人共、金網では殆ど自分の距離やペースで戦えた事がないだろ
体格で劣るうえにレスリングが穴という時点で詰んでたんだよ
自国に引き籠ってたヒョードルよりもUFCでの挫折を経験してるぶん
ミルコの方がまだ現代MMAに適応してるというだけの話
アリスターは体格と戦術、ハントは図抜けたフィジカルと経験で成功した
0228実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 05:05:11.47ID:RkNYiyeq0
ファブは謎のムエタイで成功した・・?
0229実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 05:08:10.76ID:z/VeATyG0
現代MMAとかいうけど、金網戦法が得意だった絶頂時のヴェラスケスだって
リングでは当時のミルコに勝てないだろうし
条件次第の差なんだよな
0230実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 05:27:44.59ID:xsDPsvgO0
今、ufcで最強と言われてるフランシスガヌーも全盛期ミルコとリングで戦ったら左ストレートからの左ハイキックで1ラウンドKO
0231実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 05:28:02.45ID:RkNYiyeq0
ヴェラスケスがリングではミルコに勝てないなら、リングではドスサントスにも勝てなそう
0232実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 07:07:33.02ID:YCLNGLer0
>>211
これってTKの顔があったから左のパウンド当たったけど、なかったら当たってないよな
顔じゃなくて足があったら足を殴ってたのかね(笑)
そもそも下にTKがいなかったらマット殴ってただけだしミルコのコメント聞きたいわ
0233実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 07:31:15.05ID:tu15GzDO0
雑魚に連勝すればこうやってニワカが持ち上げてくれるんだから格闘家は強い奴と戦っちゃダメだなw
0234実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 07:32:57.01ID:7Igj9zx/0
たらればだからなぁ
実際には高阪が下にいて顔があった訳でね
仮定の話でも試合中に
誰もいないところのマットを殴りに行く
MMAファイターはいないだろうね
0235実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 08:04:26.45ID:+Z7SIvE+0
ピストンもリングとあの体のミルコに勝てるのはガヌーとミオシッチくらい
ハントやアリスターではムリって言ってるな
0236実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 08:18:47.82ID:j0l3JB+Z0
アリスターにリングでレイプされてたやん…
0237実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 08:24:53.83ID:+Z7SIvE+0
まあミルコがあの体ってことはアリスターはもっとあの体になるって話だけど
今のアリスターとミルコって意味だと思う
0239実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 13:57:44.07ID:M5t37OFm0
たられば言えるなら
ハントだってステやったらもっと強くなるかもだしな。
0240実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 14:04:02.61ID:lzsCR7Of0
リングでも負けまくってるのに、相変わらずリングだと最強とか根拠無しの妄想垂れ流してんのな
0241実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 14:06:08.78ID:FNzTr2Je0
相手のレベルはともかく晩年のミルコさんの充実ぶりは
現代最強のミオシッチと練習してた影響もあるのかもね
K1優勝もキックに復帰した当時にレミーとの練習で
ずいぶん勘を取り戻せたみたいな事言ってたし
ステにしろ何にしろ今だにあそこまで体を仕上げるモチベーションは
現役でいられる間に息子が格闘技始めたのが大きいと思う
0242実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 14:08:43.84ID:PzsD0OGZ0
シルビアやアルロフで覇権争いしてた頃のUFCはPRIDE5番手(ヒョーミルノゲジョシュの次)のアレキサンダーでも送り込んどけば余裕で制圧できると言われてた
0243実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 14:10:20.78ID:tu15GzDO0
>>242
現実には無差別王者のミルコさんですら2戦目にして柔術家のハイキックで命失神負けだったけどね
0244実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 14:18:40.05ID:lzsCR7Of0
>>242
現実にはシルビアにKOされた直後のリコがPRIDE不動のナンバー2だったノゲイラをリングで完封しちゃったじゃん
0246実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:43.94ID:NfP2hGtE0
両方負けてるわな
0248実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 15:45:39.74ID:tu15GzDO0
>>247
それは屁理屈。ミルコさんを命失神に追い込んだのは紛れも無くハイキックだよ。

何年も経ってからリベンジ成功したのはあっぱれだがねw
0249実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 15:48:15.90ID:zGIL4Zji0
ハイキック食らう時には既に半分失神してたなあれ
てかあれって足首大丈夫だったの?
解説もオーマイガーオーマイガーアシクビヤバイーと騒いでたけど
0250実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:28.56ID:tu15GzDO0
当時は命(笑)ってバカにされまくってたよな
自分の得意技であるハイキックでKOされたのも衝撃的だった
0251実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 15:55:09.66ID:zGIL4Zji0
おれその結果を知ってからもずーーーっと映像は見たことなくて2年前くらいに初めて見たんだけど、本当に命になってて笑ったわ(笑)
0252実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 15:59:01.52ID:NfP2hGtE0
そもそもゴンザガが当時のミルコ相手に全くびびってないんだよな
チームでミルコを研究して丸裸にしたから勝つ確信があったそうだ
0253実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 16:02:28.87ID:PigTaZT20
>>233
雑魚ってキングモーとアリアックバリに勝ってるが

ベラトールのトーナメントでモーが優勝したらどうするつもりだ?
0254実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 16:04:22.50ID:tu15GzDO0
PRIDE無差別GPで涙の優勝

UFC参戦決定「3試合だ。3試合でUFCのベルトを巻く(ニヤリ」

サンチェスにKO勝利(結果的に勝ったもののリングとは違ってキックをほぼ出せずにパンチでゴリ押ししか出来なかったミルコ。一部のファンはこの時点で違和感を覚えていた。)

柔術家のハイキックで命失神負け

UFCに渡る前に散々大口を叩いていたことと、無差別GP優勝でミルコに期待が集まっていたこともあり、日本でもボロクソに叩かれる

再起戦の相手はコンゴだと発表

日本のファン「今度はスタンド寄りの相手だし、ミルコが技術の差を見せて勝つだろう。」

精彩を欠いた動きで金的を貰いまくるグダグダ試合の末に判定負け

ミルコさんはUFCで通用しないという説が定着

その後浮上する事は無かった
0256実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 16:16:05.42ID:/SpPFNps0
PRIDEならゴンザガ(コンゴ)はハリトーノフの下の位置
本来の強さはミルコやノゲイラからだいぶ劣る
0257実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 16:19:34.69ID:NfP2hGtE0
ゴンザガがPRIDEにいたらヒョードルをハイでKOして絶対王者になっていたな!
考えただけで恐ろしい!
0258実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 17:24:51.05ID:Y/ag64lx0
ヴェラスケスはすぐ相手を捕まえられそうなリングでも強いんじゃないの
0259実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 17:43:01.33ID:lzsCR7Of0
そりゃ、強化版ヒョードルだから強いに決まってる
0260実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 17:48:19.47ID:i8Zar17I0
今のミルコだとガヌーくらいなら楽勝でKOしそうだな
0261実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 17:56:43.51ID:FNzTr2Je0
>>249
本人いわく人よりも関節が柔らかいので捻挫程度のダメージしかなかったらしい
>>252
ヒョードル戦のゴリバも全く同じだったね
ナパオンは真っ直ぐ下がらずにサークリングして距離を外し続ければ
ミルコのキックを完封できると知ってた
コンゴにもサークリングと体格差を活かしたボクシングで完封されたし
あの時点で金網では難しいと思った
0262実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 18:08:21.95ID:PigTaZT20
ミルコ対ハリトーノフっていいカードだったと思うけど実現しなかったな
まぁハリトーノフの方がアレキに負けてミルコまで辿り着けなかったわけだが
0263実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 18:18:20.53ID:lzsCR7Of0
ミルコの圧勝でなんの面白みもないカードじゃん
0264実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 18:24:21.87ID:3VmJy2L40
ミルコてUFCで薬物引っかかってなかったか?

韓国大会出る予定が薬物でなくなっただろ
0265実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 18:34:10.22ID:gw4Uz7lL0
ミルコのデビューのサンチェス戦は向こうの実況や解説のクートゥアは凄い選手が来たと
盛り上げてたが終始距離感が掴めずに蹴りが当たる気配もなくすでに暗雲が立ち込めてた
>>228
ファブのスタンドは元々グラウンドのプレッシャーありきのものだったが
最終的にはヴェラスケスを削り倒したりアリスターと互角以上に渡り合うくらいまでに
レベルアップしたからな
0266実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 18:43:27.30ID:yY4C52MS0
>>260
ここの奴等ガヌーなんて知らねーだろw
wowo切られてufcなんて見てねーよw
フランシスガヌーはボクシングヘビー級でチャンピオンになれるくらいのレベルの選手でこれまでのMMAヘビー級の選手とは次元が違う
全盛期ミルコがリングで戦っても3分以内に失神ノックアウトだよ
0267実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 18:46:22.38ID:k53RUKEM0
ミルコは黒人によわいからな
0268実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 19:01:12.87ID:gw4Uz7lL0
今のボクシング王者はガヌーよりも体格あって年齢も若いジョシュアや
同等のリーチとバネで上のワイルダーだから無理だろ
0269実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:55.32ID:y/XFld3RO
体重が増えてドッシリしてるのでテイクダウンが難しくなってる
0270266
垢版 |
2018/01/08(月) 19:18:53.41ID:5XnMQ8Iy0
>>268
ジョシュアやワイルダーに勝てるとは書いてねーぞw
どちらにしてもレベルの低いMMA選手ごとき、ましてやミルコじゃ絶対に勝てない相手だよ
0272実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 19:30:33.26ID:tu15GzDO0
今43か
賞味期限切れギリギリって感じだな
ダンヘンやアーツ、クートゥアもこの近辺の年齢までは一線級だったがその後一気に落ちて行った
0273実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 19:57:27.02ID:PzsD0OGZ0
>>269
その代わり寝かされたら起き上がるのも難しい
今のミルコはロン・ウォーターマン戦のような動きはできないだろう

でも寝かそうと組み付いたら必殺零距離打撃がくるんですけどね今のミルコは
0274実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 20:08:50.54ID:CeDsRKgM0
>>254
サンチェス戦は勝ったがかなり違和感覚えた。いつもの軽快なフットワーク無いし打撃にキレも無かった
0275実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 20:18:37.40ID:PzsD0OGZ0
>ミルコさんはUFCで通用しないという説が定着
>↓
>その後浮上する事は無かった

いうて最後にヘビー級ランキング14位のゴンザガ倒してっから
そしてそこからまだ負けていない
0276実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 21:04:59.18ID:bwqRVbwk0
>>274
リングと比べたらカメラワークに臨場感がないからそう感じただけじゃね
最初にUFCのミルコを見た時はとにかくケージが広かった事とその後の試合も
リングではそこまで感じなかった体格差やリーチの無さが目についた
それでもデビュー戦ではパンチの肩フェイントからのノーモーションのハイとか
当時のUFCヘビーじゃお目にかかれないような技術も見られたけどゴンザガ戦以降は
ガタイのいい連中のレスリングと無慈悲なアウトボクシングの前に持ち味を消されてた
元々体格で劣るうえキックありきの選手だったから増量したノゲイラのボクシングの方が
UFCではまだ通用してたんだよね
0277実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/08(月) 23:45:59.45ID:YCLNGLer0
マヌーフとかとやってたら撲殺されて埼玉の警察に今井と一緒に被害届出してただろうね
0280実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 03:24:33.41ID:f7RCj4j/0
ネタにレスするとそもそもマヌーフはK1ではサキにすらフィジカル負けしてガードの上から効かされてKOされたし
ミルコが喰われたランデルマンほどのスピードもなければマクドナルドほどの立ち技スキルもないから
ハントくらいナメプしないかぎりは特に問題のある相手じゃない
0281実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 06:56:16.22ID:3AwJWHwN0
ミルコはケージだとめちゃくちゃ機動力無いし、ゲージでマヌーフとやったらKOされるかもよ
0282実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 08:43:21.24ID:++ZAnFGo0
ボクオタ「今は子供の頃からボクシングやってるアマチュアエリートが大人になってどんどん出てきてるからね。
ある程度年齢いってからはじめたいわゆる不良上がりみたいな類の選手は昔みたいに通用しなくなってきてるね。」

現実w
アンソニージョシュア・・・他のスポーツで全く通用せず仕方なく麻薬の売人をしながら20歳前後でボクシング開始、メダルとって世界王者w
ワイルダー・・・他のスポーツで全く通用せず仕方なく20歳でボクシング開始、すぐにメダルとって世界王者w
ルーカス・ブラウン・・・20歳代半ばで格闘技を始めるが当然通用せず三十路からボクシング開始。そして無敗で世界王者へw
アドニス・スティーブンソン・・・何の運動歴もなく刑務所から出て三十路前後ででボクシングを開始wボクシングのレベルの低さゆえに世界王者へw
セルヒオ・マルチネス・・・他のスポーツで全く通用せず仕方なく成人後にボクシング開始wボクシングのレベルの低さゆえにP4P(笑)ランキングトップ10入りw
アフタンディル・クルツィゼ・・・20歳過ぎてからボクシングを始めた犯罪者。ボクシングのレベルの低さゆえに世界王者へw
カーミット・シントロン・・・レスリング経験者だが全く成績を残せず20歳前後でボクシング開始。ボクシングの世界王者へw
クリス・アルギエリ・・・・レスリングをするが全く通用せず20歳過ぎてからボクシング開始。それでも世界王者へw
マイク・アルバラード・・・レスリングで通用せず犯罪者の片手間でボクシング開始。ボクシングのレベルの低さゆえにそれでも世界王者へw
シーサケット・・・・ムエタイで全く芽が出ずボクシングに転向。P4Pのローマン・ゴンザレスに2連勝する。
竹原慎二・・・・高校柔道で県大会8位の雑魚柔道家でしかなかったが、ボクシングに転向したら日本人初のミドル級世界王者になった。
REICA・・・・アマチュアボクシングで、全日本選手権でベスト4、全国選抜で2位、そしてJOCのジュニアオリンピックで2位という輝かしい成績を引っさげて総合格闘技デビューを果たすも、なんと格闘技未経験のアイドル・仮面女子に負けるw ←大爆笑


↓はい、ボクオタ大噴火どうぞ
0283実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 08:46:56.20ID:++ZAnFGo0
・フォロワー数
武尊 11万人
RENA 9万人
那須川天心 6万人
井上尚弥 2万人 ←爆笑
京口紘人 3600人 ←大爆笑
田口良一 1400人 ←大大爆笑
木村翔 440人 ←大大大大爆笑


ボクチンチンのフォロワー数少なすぎワロタwwwww
0284実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 12:33:27.71ID:+iZUtGtQ0
べつにハントはナメプしたわけじゃないぞ
自分の全体重を乗せてマヌーフのカウンターに突っ込んでってKOされただけ
0285実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 13:28:12.48ID:3RIiscgg0
ミルコって高田の寝技にビビってたレベルだしなぁ
青木真也に勝てるか微妙なレベル
秋山には確実に負ける
0286実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 13:30:48.44ID:+iZUtGtQ0
秋山ってMMA選手としておそらくもっともテイクダウン耐性もなければ寝技もザルなバンナにKOされてるよねw
0287実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 13:34:58.24ID:oZbJ5Esy0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2013年HBO『最高』視聴率
2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス
 ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴率
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ

*10年あまりで視聴者数が6分の1に激減
0288実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:09.11ID:yEI7meQY0
>>286
ヌルはあの青木に美味しい相手だと付け狙われたくらい弱いからな

完全に終わってた時代の桜庭相手にヌルってくるくらいなんだから、相当寝技センスなくて寝技が怖かったんだろうな
0289実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 15:47:53.70ID:3RIiscgg0
よく吉田に勝てたよな
たまたまラッキーに近いローが効いただけだけど、そういう運みたいなのはなんだかんだもってるよなミルコわ
ラッキーパンチにラッキーキックとミルコは運に味方されてる
0290実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 15:53:47.84ID:BV6P+6h60
・フォロワー数
武尊 11万人
RENA 9万人
那須川天心 6万人
井上尚弥 2万人 ←爆笑
京口紘人 3600人 ←大爆笑
田口良一 1400人 ←大大爆笑
木村翔 440人 ←大大大大爆笑


ボクチンチンのフォロワー数少なすぎワロタwwwww
0291実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 16:38:10.43ID:jdw7h9kB0
>>289
吉田に負ける方が難しいと思うが
因みに高田戦はミルコの中ではエキビジョンマッチでありライトスパーだぞ

そもそも高田なんて前田と同じ系譜なんだから全ての試合がヤオ
0292実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 16:54:33.40ID:yKLxLIqA0
ジョシュやトンプソンに勝てない奴が、どうやったらミルコに勝てんだよw
0293実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 17:02:26.99ID:SqqnRUyw0
ジョシュはUFCファイターで誰が勝てるか探すくらい強いけどな
ファブリシオより強いだろ
0294実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 17:09:11.17ID:3AwJWHwN0
格闘技板で明らかにツッコミ待ちのレスにマジレスしても意味ないよ
0296実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 18:16:39.91ID:Yp24xqhm0
>>267
黒人が苦手なんじゃなくてミルコ自身がヘビーでは小柄な方で
スピードとフットワークを武器にするタイプだったから自分よりも
小回りが利いて出入りの速い相手と相性が悪いんだよ
これはダンヘンに翻弄されたヒョードルにも同じ事がいえる
0297実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 19:02:14.79ID:wjyfowH10
ミルコが勝った黒人

ボンヤスキー
サップ
アリアックバリ
キングモー

ミルコが負けた黒人

ホースト
マクドナルド
ランデルマン
コンゴ
0298実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:12.96ID:nBdOfYJA0
結論:ミルコと黒人は五分五分
0299実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:25.10ID:3AwJWHwN0
まあアリアックバリは黒人じゃないけどね
0300実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 22:30:15.72ID:T+0DL7VV0
謝罪まだか?性犯罪者ブルー(笑)
0301実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 22:48:51.01ID:ZppQOd8+0
MMAならホーストに勝てるだろ。
0302実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/09(火) 23:12:04.65ID:nBdOfYJA0
ホーストってバンナ並に総合適性無さそう
0303実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 07:32:38.40ID:n39CqCim0
ランデルマンと1-1だけどな
0304実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 08:03:01.42ID:Af0va3oS0
ベラトールのトーナメントの顔ぶれにふさわしいのに
強豪の相手をしたくない・ステ禁止であることを理由に
ライジンを取るがっかりなミルコ
0306実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 12:34:37.57ID:7QOTBYdi0
優勝候補のモーにKO勝ちしてるからな
優勝者が望むなら挑戦受けてやっていい立場
0308実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 16:10:55.23ID:RRc/su3o0
こういうのはリザーバーの優勝も有るからな
今のところ候補はロリマクと7年ぶりのカーウィンだが
0309実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 16:11:24.87ID:tU4ac57W0
モーはコンゴにレスリングレッスンしたのはすごいけどデイヴィスと互角のベイダーさんには相性的に勝てないだろ
モーが勝てそうなのはランぺ、ヒョードル、ソネン
ミトリオンは微妙
現時点での優勝候補は安定感抜群の本命ベイダー、決定力が高い対抗ミトリオン、読めないのが好不調が激しい大穴ミア
ネルソンは動きが劣化してて最近はワンパンも不発だからきつい
0310実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 16:48:14.53ID:0IFNvkEc0
>>304
ミルコってRIZINトーナメント優勝後に壊れたくないから今度こそ引退すると言ってたし
今は日本で緩い相手に引退後の年金稼ぎしてるけどベラトールから正式なオファーでもあったの?
まさかのヒョードル優勝で最後にRIZINでの引退試合対決がベストだけど夢物語だろうな
0312実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 17:10:37.04ID:M3/MIR4w0
つかベラトールのトーナメントが終わる頃にはミルコは44だぞw
今のミルコはステや年齢に合わせてガチムチのレスラー寄りのストライカーになってるから
まだ2年位はやれそうだし劣化だけで進歩のないヒョードルやダメージのやばそうなハントやネルソンら
同世代のストライカー達が引退する頃には一番強くなってる可能性もなくはない
0314実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 19:02:23.66ID:o0DVdqfL0
最後はジジイになったホーストにKルールでリベンジして引退だなw
ホーストは煽れば出てくるだろw
0315実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 19:07:46.31ID:SnDPilWQ0
ミルコってベラトールならどれくらいの強さになるんだろう?
ゴンザガ戦で身体が縮んだとか無かったし言うほどステ漬けじゃないんだろうけど、ベラトールでは大きく負け越してるマヌーフが海外のローカルキック団体ではヘビー級契約でいい仕上がりでレミーに勝ってるし
とはいえベラトールもケージだしな…
0316実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 19:11:20.46ID:79CW5O/h0
出場メンツ見る限りみんなあの時のナパオン以下だな
つまりミルコが出れば組み打撃で蹴散らして優勝
0317実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/10(水) 19:13:13.70ID:RRc/su3o0
一応ミルコはUFCで薬物発覚してたけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています