X



石井慧 Part.41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 01:27:03.11ID:aCLgZdcT0
まさしくその通り
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 01:31:04.70ID:kGCPSrTq0
石井は昔から、このルールで勝つにはどうするのが効果的な
どうすればポイントを獲られないかを研究してスタイルを作ったんだから
相手がスタミナ切れるまでポイントが付くような攻める素振りを見せて、スタミナ切れたら積極的にポイントを取りに行く
強くなるための練習じゃなく勝つための練習だから
ルール、競技が変われば通用しないよ
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 07:15:53.91ID:Kopwa/O30
>>397
柔道では勝つためなんでもありの選手だったのに、なんでもありの総合で通用しなかった
石井さんはあくまでも柔道が強い人なんだね
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 08:33:49.26ID:7lqlfVV+0
>>393
北大柔道部とかすごいぞ。
0401実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:20.29ID:ylu+I+470
>>399
弱点だらけで克服不可能だしな、伸ばす長所もないし。
分相応にどこかで柔道指導者になればよかった。
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:45.89ID:tVFb14S/0
>>398
えっ、もう復活したの!?
つい2〜3ヶ月前にルール変更で無くなったんじゃなかった?
0403実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 18:00:01.48ID:xTPuqhY/0
というか、現状の柔道ルールで寝技が発達するわけない
寝技が強い柔道家がいても、それはただたんにその人が強いだけで、競技としての柔道の寝技が強い訳じゃない

寝技ド下手の吉田や石井でも金メダルがとれる競技が柔道
立ち技、背中からの投げ偏重の柔道は競技としての総合適性が低いのは仕方がない
あれはもうただのスポーツ
0404実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 10:12:54.41ID:VDFjtq4G0
柔術黒帯とか言われてもな。国立大学のやつらと互角なんだったらそのへんのフィジカルアスリートが一年死ぬ気で練習したら余裕で勝てるようになるやろ。
武井壮とかやってみて欲しいわ。あいつならすぐ寝技でアブダビとか勝てそう
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 10:57:05.99ID:1JC8PH5s0
>>403
まあその通りだ。
ただ、柔道だけでなくMMAもスポーツに過ぎんぞ。
0406実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 11:45:17.50ID:VDFjtq4G0
>>405
MMAは不確定要素が多いが寝技オンリーとか知れてるだろうな
アホっぽい
0407実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:40.42ID:E/Cx8ZUH0
>>392
柔道持ち上げるために七帝柔道持ち出しといて「東海大ならもっと強い」ってひでえなw
そりゃ国際ルールなら東海大の圧勝だけどさぁ
0408実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 13:51:20.76ID:s2PHSrmD0
>>407
いやいや、寝技だけでも国立大柔道部の連中より東海・明治・国士舘・筑波のほうが全然強いってw
国立に柔道推薦なんてないし、みんなお勉強で入った奴等だからな、寝技の練習量だって後者のほうが多いだろ
例外的に一人二人強いのもいるだろうけど(インターハイ準優勝したのに東大行った田上創とか)
昔の七帝柔道部と今は全然違うよ
0409実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 13:55:02.57ID:E/Cx8ZUH0
>>408
その田上って選手は七帝の大会でどれくらい活躍できたの?
0410実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 14:00:28.46ID:DdPbwLDO0
>>408
そらそうや
現在の日本最強柔術選手も東海大柔道部卒の芝本さんやからなw
0411実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 14:11:20.16ID:O3dDluNB0
ていうか寝技とか別に昔はあんなもんにこだわるやつがいなかったからそればっかりやってた国立の奴が戦えるだけやろ
まあ総じて寝技とかたいしたことないってこと
0412実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 14:58:36.76ID:DdPbwLDO0
>>409
個人の勝敗まで詳しく書いてるサイトが無いからわからんが
とりあえず見つかった2015年の大会だと田上4人抜きと3人抜きしてるからかなり強ぇ抜き役なんじゃね〜?
http://nanadaisen2015sendai.web.fc2.com/games.html

>>411
寝技は弱い奴が強い奴相手に引き分けに持ち込むことができるから団体戦で勝つ手段として旧帝大のおぼっちゃん達がやりだしたw
0413実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 15:02:52.45ID:O3dDluNB0
いやいや、寝技とか一昔前は別に大して重宝されてなかったよ。あんなもんより一本背負いとかがYAWARAという柔道マンガやアニメが流行ってからメジャーなものになったけどな
それまでは爽やかな野球やサッカーに比べてださくてイモなのが柔道、さらに寝技とかオエッて感じやったからな。
0414実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 15:14:13.40ID:RRYBpBZ50
ボクシング世界王者でも寝転んだ相手には何もできないという
猪木vsアリで既にその片鱗を見せていたがUFCとグレイシーの
登場で異種格闘での寝技の有用性が一気に広まった
0415実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 15:36:05.09ID:xnZxX5lp0
寝技は日本ではプロレス、キャッチの幻想だよな
柔道は投げでの一本こそ至高って考えだし
柔術なんて日本では講道館に敗れて終わってたし
0416実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 15:59:30.94ID:lweLI/y/0
>>404
死ぬ気でやることが難しいから、死ぬ気でやった証の黒帯が尊敬されるんだぞ
0417実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:00:53.51ID:O3dDluNB0
野球やサッカーは爽やか。ボクシングはちょい悪のするイケてるスポーツ。柔道は散々イモ扱いされ続けて悔しいから下克上を狙って寝技でボクシングに勝って喜んでました。
ところがヒョードルがボクサーにもボコボコにされてその下克上にも失敗。今またイモ扱いに戻ろうとしています!
ほんとに本田まりんみたいなかわいいヤワラチャンが出てこないと柔道終わるな完全に。
今や完全にレスリング女子に話題独占されてるからな
0418実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:08:42.85ID:O3dDluNB0
>>416
何言ってんのこいつ、あほかっていう
何であんな金にならんもんを死ぬ気でやるんや
総合の為に寝技練習するならまだしも。
柔道やアブダビ自体をゴールにいくら練習しても金にならんのに死ぬ気でやるやつなんかおるか。人間を馬鹿にすんなよ
0419実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:09:57.74ID:OX99u0mR0
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能!!!!
公式ショップで、
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0420実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:14:03.71ID:wWCDU0JU0
そのイモ臭い柔道にぴったりとはまってたのがダサいビジュアルの石井だったな
万が一石井が山本kidくらい強ければ人気出たかわからん。
弱くてダサければ人気出るわけないもの。
0421実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:27:33.98ID:lweLI/y/0
柔道部に親でも殺されたんかこいつ
0422実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:38:27.26ID:O3dDluNB0
え?いやいや、柔道=ださいってベースじゃん。柔道=かっこいいと思われてたとでも?
これから時系列が進めば進むほど柔道は日陰の存在になっていくだろ。
昔はまだ柔道=オリンピックのメダル稼ぐスポーツってことで臭いけど大目にみてもらえてたけど。
今度から空手も入ってくるしまた野球やソフトも戻ってくるからな
0423実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:50:44.03ID:MIMUWzZ+0
>>421
柔道部でイジメられたんだろ
0424実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:52:53.67ID:hoy4YvF40
柔道で黒帯と柔術の黒帯だと貰える難易度が全然違うって聞いたことあるけどこの話の流れ的にた勘違いだったかな?
もちろん柔術のほうがもらえないって意味で
柔道なんて高校以上にやってたら強さ関係なく全員黒帯ってイメージあるけど実際はどうなんかな
0425実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:00:31.90ID:MIMUWzZ+0
そもそも柔術の帯の色は道場の系列のトップの師範が決める事だから明確な基準なんてない
簡単にくれる所もあれば、なかなかくれない所もある
くれたら皆からシバかれるけど、そういう伝統
0426実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:01:11.65ID:O3dDluNB0
この柔道=イモとかださいっていう会話のどこから親が殺されたとかいじめられたとかいうほどネガティブな被害者であることを読みとったのかはわからんがw
柔道部に恨みなんかないですよw
昔からいろんなマンガでも柔道=ださいものとして描かれてますよw
あしたのジョーや巨人の星でも高橋留美子のマンガでもろくでなしブルースや今日から俺はみたいなマンガでもね。YAWARAくらいでしょ柔道をある種爽やかに描いてるの。柔道部物語とか汗臭すぎw
0428実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:05:11.16ID:MIMUWzZ+0
イジメは野球、サッカー、バスケ、陸上問わず体育会系は多いよ
学校によって、先輩によって大きな差があるけど
どこにでも糞みたいな先輩はいる
0429実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:06:05.65ID:wWCDU0JU0
YAWARAは美少女が柔道が強いというギャップで描いたし
柔道部物語は柔道部がモテないと、ダサさを自虐的に描くことで人気出たよな
0430実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:11:01.84ID:DdPbwLDO0
>>422
ベイカーは人気あるよ
結婚したいスポーツ選手ランキング10位
https://miror.jp/press/column/1065
好きなスポーツ選手ランキング男性5位
https://www.oricon.co.jp/special/49524/

総合なんて入ったことも無いだろ?w
それよりも1番ダサいお前自身の心配をしろおおぉぉ!!
0431実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:14:06.89ID:O3dDluNB0
YAWARAは猪熊柔とか本阿弥さやかとか巨乳のギャルとかがポロリしたりエッチなシーンを描いたりして釣ってたとこもあったよねw
まあYAWARAですら柔道部としてもてない男がたくさん描かれてたけどね。いとうふじこと結婚した花園くんとか
0432実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:18:34.99ID:MIMUWzZ+0
帯をギュッとねも偶には思い出したれ
0433実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 17:28:26.34ID:O3dDluNB0
柔道はそういうもてないイメージ、柔道部というだけでださいとか臭いとか童貞と思われていたために、悔しくて僻んでいた。
そして、あしたのジョーやろくでなしブルースの前田タイソンとかはじめの一歩の男前キャラ達やボーイっていうマンガのかっこいい悪キャラのボクサー達に描かれるのちょい悪もてキャラだったボクシングに寝技で勝負を挑んで勝って喜んでた。
と思い込んでたわ、まじに。
0436実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 18:40:43.47ID:7vNEfETD0
>>433
実際そうなんじゃね?柔道とか根暗っぽいし
0437実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 18:44:39.87ID:2FqmjEB40
だから、俺らは柔道が嫌いなんじゃない
柔道オタが嫌いなんだ

古賀! お前、柔術くそみそにけなして、打撃なしならヒクソンとやってもいいって放言したの忘れへんぞ!
打撃なしでいいからグレイシーとやって勝ってみろ、クソヘタレ!

柔道の寝技は低レベルなんだよ
それを自覚しろ!
あんな実戦じゃあり得ない組み手でボロ雑巾ダンスやって、満足してろ!
0439実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 20:19:26.21ID:MIMUWzZ+0
いけると思うよ、極める気もなく押さえ込むだけなら、そこそこ上手いのはヒーリング戦で証明されてるから
ポイント狙いで勝てると思うよ
0441実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 20:58:59.90ID:9bW8ax4M0
中3で黒帯は普通、強い奴だったら中2で取ってる
だいたいの目安としては中学で初段、高校で二段、大学・社会人で三段ぐらい
中学で取るレベルだと柔道だったら初段、剣道だったら二段
0443実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 21:27:11.56ID:z9qi10gH0
柔道のトップ選手が柔術を習いに通うのは珍しいらしい。強さへの探究心は本物だから打撃力さえあれば・・でも神は二物を与えなかった。
0445実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 12:38:06.99ID:W/NBoP+60
斉藤先生の息子は高1で190cm155kgくらいらしい。柔道をやるために生まれたような体格。
俺は体に恵まれなかったけど、柔道家はでかいのが多くて羨ましいな。
0446実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 12:39:37.73ID:njhG4pZx0
ワイルダーなんて20歳でボクシング始めて3年後に五輪銅メダル
プロ入り後は39戦無敗の世界王者だしな
持って生まれたセンスやフィジカルはどうにもならんのだろう。
0447実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 13:37:51.68ID:xctoZnPy0
中井りんの妨害をしているのはパンク〇ス
0448実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 13:40:23.37ID:xctoZnPy0
完全に契約は終了しているのに
中井りんを試合に出さない様に妨害しているのはパンク〇スです!
0451実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:17.75ID:2YaxkkP80
ヒョードルも負けたし柔道部また受難の時代に逆戻りやな
0452実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 17:58:00.87ID:ZTgfEju00
【決定版!】ナジーム・ハメド 全KO&超絶パフォーマンス コレクション 33試合 Naseem Hamed Complete KO Collection
https://www.youtube.com/watch?v=eqO3_56k_I4&;t

何気なくボクシングの動画見てたんだけど、こんな動きもう日本人にはできないよなw
もうバネやしなりがちがうもん
ゴムのように身体がしなって、鞭のようにパンチが飛んでくる
パフォーマンスで踊るダンスもむっちゃ上手いし

打撃は本当に素質が9割だわ
石井じゃどうにもならんだろ

ちなみに、このナジーム・ハメドははじめの一歩のブライアン・ホークのモデルになったらしい
0454実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 20:54:39.56ID:IQoalJ6H0
>>452
ハメドは特別過ぎて人種関係なく他の誰にも無理だろ。ハメドの前にハメドなし、ハメドの後にハメドなしだよ。
0455実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 20:57:47.71ID:HYEEU5j80
石井の前に石井なし、石井の後に石井なし
0457実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 21:25:43.39ID:GjIJ6H/00
柔道部の受難再び
0459実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 02:35:05.45ID:yDkqHw3c0
柔道アンチ論破コピペ
803 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 08:59:59.76 ID:HpdRz0hD0 [1/5]
>>792
まだこんなこと言ってる奴いるのかよw
着ありならそれこそ柔術家にボロ雑巾にされるわ
下がコンクリなら、レスラーにジャーマンくらって死ぬっつーの

だいたい石井がコンクリで試合やる度胸あるわけねーだろw

柔道の投げなんて、背中から投げる前提だからコンクリでもたいして効かないっつーの
アスファルトで前周り受身とっても、たいして痛くないだろ
転がしてるだけなんだから

ホーリーランドとか、嘘まみれの柔道アスファルト最強論とか垂れ流していた作者は謝罪しろよ
柔道家なんか遠距離ローで終わりだっつーの
0460実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 02:36:11.46ID:yDkqHw3c0
807 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 10:39:20.52 ID:2p6Ty8iw0
>>803
>着ありならそれこそ柔術家にボロ雑巾にされるわ
下がコンクリでガードポジションになる危険性ご存知ない?
引き込んでガードなんか取ってしまったら後頭部コンクリにゴツゴツされて脳挫傷まっしぐらだよ
空手家の石割の原理でね
ブラジリアン柔術というのはブラジル人の喧嘩用(砂浜で海パン履いて戦う)のものだからコンクリを想定されてないんです

>下がコンクリなら、レスラーにジャーマンくらって死ぬっつーの
力でぶっこぬいて投げるジャーマンと崩しを使って技術で投げる金メダリストの柔道技、どっちが汎用性高いかな?
レスラーの投げは脅威だが、それ以上に慧の投げが一撃必殺になるんです

>柔道の投げなんて、背中から投げる前提だからコンクリでもたいして効かないっつーの
お前格闘技やってことないだろう?
背中から投げるのは相手を殺さないように引手を引くから
中学生の柔道で死亡事故が高い理由を考えてみなさい
あれは投げられる側が下手なんじゃなくて投げる側が下手なのだ
現に上手い人に投げられると受け身なんか全く知らなくても痛くない(当然頭を打ったり骨折もしない)
https://www.youtube.com/watch?v=P9_J04cVEeQ
殺すより怪我をさせずに制圧するほうが何倍も難しいんです
0462実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:35:07.51ID:HguEkl8H0
柔道部のスクールカースト、再び最下位へ
0463実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:35:46.51ID:IJ9ZLING0
石井VSアオルコロを実現させてくれw
0464実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:57:50.68ID:LEd4D1sL0
XIAOMI ROAD FC 044 BACKSTAGE AORIGELE(아오르꺼러) & FUJITA KAZUYUKI(후지타 카즈유키)
https://www.youtube.com/watch?v=deqZwDvhho4

342017/11/12(日) 09:38:46.42実況厳禁@名無しの格闘家 qQjeuhKn0(1) 削除

だだっこパンチでホンマンに向かっていって左のカウンター貰って失神KOされてるデブがステミルコに勝てるわけないだろ 
やるなら石井とだわ 
0473実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 22:14:54.31ID:6Xlkabsy0
無条件でぶん投げられる前提でしか語らない柔道オタ
0474実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:45.49ID:AJ2TbS8P0
カンフーパンダに勝てないな
0475実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:18.95ID:RhVHI/Ln0
ボクサー相手なら組み合う前に目ん玉吹っ飛ぶ勢いでぶん殴られるな
0476実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:34.27ID:yjgfEKK30
ボクサーが一瞬にして2人をノす動画を見た事があるが、多分石井ちゃんも
同じようにヤラレちゃうだろうw
0477実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 22:33:44.80ID:m/p0lFYR0
ミルコにも瞬殺されなかった石井を舐め過ぎ
0478実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 23:03:45.93ID:ROCQQokd0
だから動き回るボクサーの襟と袖をどうやってつかむのか説明してくれよ、柔道オタは

棒立ちで襟と袖をつかみ合う状態なんて、柔道の中でしか起きないって
0479実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/13(月) 23:16:52.43ID:rDlYp5C30
道着を薄くしたら今よりは実戦的になるんじゃないかとは思う。あと無駄に組みすぎ、一撃で決めないと
0481実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 06:17:42.79ID:pOwRuBs+0
>>470
石井だって総合の実績0だから一番下で構わないと言ってれば
UFCで試合出来てたよ。
でもPRIDEで柔道メダリストが優遇されるのを見てた石井は我慢できなかった。
0483実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 08:18:07.04ID:Q4Ublr3T0
>>468
殴られて卒倒して後頭部強打するだけだからやめとけ。またはミルコとボブチャンチンの試合とかみてみ。ハイキっく卒倒したらこけかたがヤバすぎるから
投げとか受け身とれるだけまし
0484実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 08:19:36.07ID:Q4Ublr3T0
柔道部のスクールカースト、再び最下位へ
0485実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 09:11:48.99ID:4ATcX4/H0
喧嘩による死亡事故って投げはそんなに多くないんだよね
それよりも不意打ちで殴って失神、一切受け身が取れずに後頭部強打のパターンが多い
さらに追い討ちで無防備な顔面に数発、十数発っていう狂った例もちらほら
0487実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 09:40:00.00ID:BHZIIUc00
だから、柔道の投げなんで実戦性ないってw
タックルしたり引き込んだりした方がまだ有功

背負いや内股の練習を何万回しても無意味
0488実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 10:46:56.98ID:mhjkA7ji0
タックルはともかく積極的に引き込みにいくのはアホでしょ
下から極められるだけの差があったって何発も殴られるのに
0489実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 10:48:50.44ID:mhjkA7ji0
実際問題、相手は着衣なんだからギを利用したスキルは当然有効
その点で柔道は圧倒的に優位
ただし投げたからってKOできるわけじゃなく、むしろ殴り倒された時の方がやばい
それだけの話
0490実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 11:13:27.22ID:NQ2WYbEu0
打撃はギの有無に関わらず使えるし、柔道に圧倒的というほどの優位性はないと思う。掴めるような間合いなら相手の打撃も届く。
胸ぐらを掴んで揺するくらいで相手がビビって平和に終わることもあるけど、血の気が強いボクサーとかなら多分柔道は分が悪い
0491実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 12:24:47.13ID:YkQ8qwWW0
着衣だと二つ組んで引き込めれば強いパウンドが打てないんで裸体の総合よりは
引き込みのリスクは下がるけど
それだと柔道の投げのリスクも下がるから、しっかり組めないくらいスタンド差がある前提で話してるのか
しかしそうなると引き込みのリスクも相応にでかそうだな
0494実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 14:19:39.01ID:SmftIcwf0
裸だと無理やり掴むという行為の難易度が跳ね上がる
両脇刺す、膝裏キャッチするとかしないとそうそう倒せない

ギありなら襟元掴むだけでいい
なんなら袖に指が掛かるだけでもそこから接近することができる

逆に掴まれる側からしたら常に全身掴まれるリスクがある
普段からギを利用した打撃を研究してるわけでもない(競技にもよるけど)
打撃系のがはるかに不利だわ
0495実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:04.66ID:PgNTd1aK0
打撃はビッグヒットぶち込むか、一気に畳み掛けないと押し切れない
特に素手でギありの場合はそう
柔道側はそれに耐えて一度でもグラウンドに持ち込めれば安定して勝てる

20年前の異種格闘技戦で実証されてる結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況