喧嘩に巻き込まれた時の俺の基本護身パターン

最初の一発目のテレフォンに合わせて飛び込む
(相手のパンチを自分の首に巻きつかせるようなイメージで)
(自分右構え)
右パンチに対してはすくい投げ
左パンチに対しては裏投げ(もしくは小外掛け)
(背中から落とすように)
からの横四方でとりあえず動きを制する

この二つの投げは路上では非常に有用
後の先であるため護身に向いている
相手が裸でも使え、総合でもよく見られる実戦的な投げ、マスター必修技
あくまで相手に怪我をさせないように
大抵、大きく宙を舞うように投げられることで慣れていない相手であれば面食らうことが多い