X



2023年大学別就職者数・トヨタ自動車

0001名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 21:52:07.24ID:N8ZFW4HZ
https://univ-online.com/rank3/y2023/automobile/r1930212/

名古屋…46人
大阪大…26人
名工大…25人
九州大…17人
同志社…17人
慶應大…15人
京都大…12人
豊工大…11人
東工大…10人
立命館…10人
北海道…9人
神戸大…9人
東北大…8人
東京大…8人
岐阜大…8人
九工大…8人
長崎大…8人
府立大…8人
早稲田…8人
広島大…7人
上智大…7人
理科大…7人

あれ?MARCHは?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 21:55:02.34ID:N8ZFW4HZ
慶應、東工大、東大、早稲田、上智、理科大がランクインしているので「と、東京の人間は、名古屋の田舎の会社なんかにはぁぁ…」は通用しない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 21:59:44.58ID:7ILgy08D
TOYOTA(トヨタ自動車)の採用大学一覧
◆国公立大学

東京大学、北海道大学、一橋大学、筑波大学、千葉大学、電気通信大学、東京外国語大学、東京都立大学、横浜国立大学、大阪府立大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、熊本大学、名古屋大学、東京工業大学、京都大学、九州大学、名古屋工業大学、東北大学、愛知県立大学、名古屋市立大学、静岡大学、豊橋技術科学大学など

◆私立大学

上智大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学、同志社大学、慶應義塾大学、東京理科大学、早稲田大学、立命館大学、豊田工業大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、南山大学、中京大学、愛知大学、愛知工業大学、名城大学、名古屋外国語大学、愛知学院大学、名古屋商科大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、明治大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、東京女子大学、日本女子大学、津田塾大学、共立女子大学、聖心女子大学など
0004名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:00:54.15ID:5UJOEl/H
2022年トヨタ自動車大学別採用者数

 1.名古屋 26
 2.大阪大 18
 3.立命館 17
 4.京都大 15 
   早稲田 15
   東理大 15 
   同志社 15
 8.九州大 11 
   東工大 11
10.慶應大 10

年度によって幅はあるが毎年メンバーは変わらん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:05:02.59ID:DWQq/FZU
去年から推薦やめたんだっけな
>>1は実力で内定を勝ち取った連中

関関立、MARCHは0
0007名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:07:01.48ID:N8ZFW4HZ
>>4
名工大が入ってないなんてどこのランキングだよw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:09:00.51ID:+9CVajk/
>>6
どこ見て立命館ゼロとかぬかしとんねん>>1
同志社工作員ww
0009名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:09:40.50ID:7ILgy08D
早慶はさすがどこでも強いな

さすがだ
ー明治大学ももう少し頑張れるとこあるとは思うが
こういうとこだな
もう一踏ん張り
0010名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:11:56.14ID:7ILgy08D
個人では優れた人出すんだから

昔の印象まだもってるトヨタ上層部が多いかもしらん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:13.76ID:7ILgy08D
大野 修司(おおの しゅうじ、1902年(明治35)年12月8日 - 1970年(昭和45年)2月7日)は、日本の実業家。トヨタ自動車工業(現・トヨタ自動車)で25年にわたり役員を務め、代表取締役副社長在任中に死去した。
==来歴・人物==
1902年、栃木県に出生。
1925年、明治大学法学部卒業。豊川順弥(豊川良平(三菱財閥)の長男)が設立した白楊社に入社後、東京ブレス工業顳問、支配人などを歴任。
1937年、豊田喜一郎に招聘され、豊田自動織機製作所に入社。豊田が推進した「ジャスト・イン・タイム」構想を支え、協豊会設立や部品メーカー育成に貢献。
1939年、原材料の量・価格が統制されていた当時の自動車業界において、協力工場の代表者と意見交換を行う場として、第1回が開かれた「トヨタ自動車下請懇談会」(国産自動車下請工業確立助成座談会、現在の「協豊会」)は、大野の貢献により継続的に実施されることになり、会社と協力工場の緊密な関係の源泉となった。
1969年、副社長となっていた大野の発案により、仕入先においてもTQC活動を浸透させるため、「トヨタ品質管理賞」が制定された。同賞は、品質保証、原価管理、生産性向上、技術開発などの各分野における実質的な成果だけでなく、トップや従業員全体の和を醸成させるなど、有形・無形のメリットを生み、今日のトヨタグループの形成に大きく貢献したとされる。
元々、同族会社であったトヨタにあって、1945年 - 1970年の約25年間にわたり役員を務め、部品企業集団としての今日のトヨタを育て上げたとされる。
1970年、代表取締役副社長在任中に死去。勲二等瑞宝章受章。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:19:21.65ID:K8u/ZC6Q
岐阜大、長崎大など小規模駅弁にすら負けるMARCH関関
0013名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:19:58.17ID:7ILgy08D
安井 慎一

トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
https://global.toyota › pages › pdf › shinichi_yasui
PDF
明治大学大学院機械工学科修了. トヨタ自動車株式会社入社. 同 社 第2トヨタセンターチーフエンジニア. 同 社 トヨタ第1開発センターチーフエンジニア. 同 社 製品企画 ...


バリバリの技術者

アメリカから水素自動車開発のために日本に呼び戻された
現場の技術者
0014名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:20:50.92ID:7ILgy08D
2016年10月27日
安井 慎一
(10・11代目カローラ開発責任者)
MESSAGE
0015名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:21:54.85ID:7ILgy08D
本音が言えない」現場の苦悩 職場改革は進むのか

トヨタイムズ
https://toyotatimes.jp › toyota_news › roushikon_2023
2023/09/12 — 7月に立ち上がった水素ファクトリーの安井慎一チーフプロジェクトリーダーは、アメリカで学んだコミュニケーションの3手法を紹介。 安井チーフ ...
0017名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:26:14.28ID:0l/D7t+M
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
0018名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:26:51.07ID:+TENFddK
トヨタの子会社ダイハツ新社長に
トヨタの中南米責任者の同志社大経済卒が就任
0019名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:28:57.25ID:7ILgy08D
財閥系な

けど金融なら明治は通る

商社とかそっちだろう

語学力がどうかというので不安視されてるかもしらん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:32:19.28ID:7ILgy08D
明治大学もかなり英語出来るのが増えてるが

それを伝えきれてないのかもな

虎さ翼の前髪クネおくん

帰国子女組の一人だな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:33:02.21ID:6m4APQQq
>>2
いや、早慶文系は名古屋の郊外には無関心
上位学部はほぼ行かない

2023 学部別就職者数
慶應 合計15
理系修士 11
総合政策 2
環境情報 2

早稲田 合計8
理系修士 4
教育   2
社会科学 1
国際教養 1
0023名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:34:14.69ID:ZWp6OVfX
日本最大最強企業のトヨタは早慶より同志社を採用する
0024名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:34:28.71ID:+9CVajk/
>>22
早慶の文系なんて今や使えないから採用されんよww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:35:18.12ID:+9CVajk/
>>23
オマエは黙っとけや雑魚
0026名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:35:23.91ID:7ILgy08D
小橋浩之(こはし ひろゆき)
演 - 名村辰
0027名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:35:50.40ID:6m4APQQq
日産の横浜グローバル本社であれば早慶上位文系からもそこそこ行く

日産自動車
2023 学部別就職者数
慶應 合計9
理系修士 4
経済   2
商    2
理工   1

早稲田 合計20
理系修士 6
政治経済 3
商    3
社会科学 2
人間科学 2
スポ科学 2
法    1
先進理工 1
0028名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:08.17ID:7ILgy08D
虎に翼】小橋役は名村辰!結婚や学歴経歴・帰国子女って ...


2024/04/23 — ・『虎に翼』の小橋浩之役は名村辰。 ・名村辰は独身の可能性が高い。 ・名村辰の学歴は明治大学国際日本学部。 ・名村辰には帰国子女や歌舞伎の経歴が ...
0029名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:45:41.26ID:7ILgy08D
名村 辰
SHIN NAMURA

1997年3月3日生まれ。東京都出身。
小学3年から3年間、シアトルに在住。
帰国後は小学6年から高3まで年2回、歌舞伎の発表会に出演。
2019年、明治大学国際日本学部卒業。
2018年、当事務所所属となる。

【趣 味】 エレキギター、漫才鑑賞。
【資 格】TOEIC 925点、食品衛生責任者、自動車免許。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:47:11.03ID:7ILgy08D
俳優・名村辰によるソロユニット “namu” 旗揚げ公演『地獄は ...
えんぶ☆TOWN
https://enbutown.com › 2023/11/26 › playnamu-zigoku
enbutown.com からの名村 辰
2023/11/26 — 俳優として活動する名村辰が、ソロユニット “namu” を始動。2024年1月12日〜14日に東京、下北沢OFF・OFFシアターにて旗揚げ公演『地獄は四角い』を ...
0031名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:48:19.79ID:N8ZFW4HZ
どうでもいい連投やめろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:50:26.09ID:7ILgy08D
明治大学出身者はがんじがらめの組織より好きなもんで

伸びていく人間が多いんじゃないか

なんかそういう感じだ

自由人歓迎みたいな校風が明治大学にはあるんだろう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 22:55:17.34ID:7ILgy08D
ただし

活動家は断固お断り

酷い目に遭った過去あるんでな

創造力がある自由人歓迎

明治大学
0034名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 23:02:03.86ID:7ILgy08D
創造力がある自由人大歓迎

明治大学
0036名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 23:04:51.28ID:7ILgy08D
昔、昔にはそこで偉い人いたな

中興の祖みたいな明治の財界人
0037名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/12(日) 23:08:31.78ID:7ILgy08D
中山尚三 - 豊田自動織機代表取締役副会長

明治大学校友
0039名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 00:08:44.16ID:zyyHlR1e
>>2
そこらへんの学校は愛知からも受けに行く
マーチにいく連中は少しレベルを落として 地元の名古屋大学や名工大に行く
0040名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 00:11:10.54ID:zyyHlR1e
>>16
それでも本来は名古屋大学や名工大よりフィルタにつよい
たまたまトヨタが愛知のローカル企業だから優遇しているだけ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 00:13:57.20ID:Rgy3zSAh
>>39
>マーチにいく連中は少しレベルを落として地元の名古屋大学や名工大に行く

ここ笑うところ?
マーチに行くやつが名大名工大には受からん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 00:16:08.19ID:Rgy3zSAh
>>40
日本企業で唯一世界と戦ってるトヨタが地元だからって優先するわけないじゃん

単に実力がないから落とされるだけ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 00:50:28.09ID:sdFWIr+3
明治が採用一位の一流企業あったぞw(失笑

https://univ-online.com/rank3/y2023/transportation/r1930335/
日本最大手の運送会社日本郵便


1位明治
2位熊本学園大
3位近畿大
4位東洋大、京都産業、福岡大
7位東方学院、立教、早稲田、立命館
0044名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 00:58:55.80ID:XMX1iqwS
>>43
めまいがするほど超難関大学ばかりだな
その中でも一位の明治はさすが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 01:02:43.66ID:NWbo4FSo
MARCHって実際 同志社立命館より格下
0047名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 01:05:40.31ID:c+agi5Vq
>>43
>>46
国公立の大学ほとんどないじゃん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 01:08:05.25ID:c+agi5Vq
>>43
>>46
この2つのネタでスレ立てれるぞw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 01:15:55.55ID:6GiEPRci
運送って国公立が裸足で逃げていく業界なんだな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 02:18:27.82ID:okXp7Oe8
大手はマーチの採用少ない
駅弁の方が多いんだよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 02:20:50.90ID:okXp7Oe8
トヨタは学閥はない
ただしマーチで就職考えるなら高卒や専門卒のほうが入社ラク(学校推薦だから)
http://www.toyota-monozukuri.jp/information/
0052名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 03:08:07.14ID:jvB7H0JX
社長さん早稲田なのに意外と早稲田いないのなんでなんだろう?愛知県住みがあんまりいい感じがしないから?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 03:43:31.42ID:X7ZECA3g
地元密着が素晴らしい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 06:14:23.00ID:WdeCTck8
MARCHで名古屋就職は都落ちといってバカにされます
0056名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 07:30:24.21ID:qh0XrlVc
>>55
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える
0058名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 07:46:29.52ID:OT75EeDo
成り上がりヘタレカスの腋臭のスカトロ情痴のくせにw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 07:49:24.15ID:OT75EeDo
第14ー代上智大学長 滝澤正氏 インタビュー
日時:2011年4月20日
場所:上智大学学長室にて
聞き手:横川和夫('60文新)、土屋夏彦('80理電)

> 大学院を出られて、それからどうなっていくのですか。
滝澤学長 昭和51年、1976年に博士号を取って、その4月から上智大学のお世話になったのです。きっかけは当時のピタウ学長などが提唱して、上智大学は近い将来、法学部に国際関係法学科をつくるという構想があった。できたのはそれから5年後ですが、将来の布石として外国法を勉強している人も必要だろうということで「来ないか」という話になったのです。
> 「来ないか」というのはだれから言われたのですか。
滝澤学長 東大の私の先生と上智の比較法の先生と、その仲を取り持つ東大名誉教授で、当時、上智大教授の鈴木竹雄先生がおりまして…。
> 躊躇されることはなかったのですか。
滝澤学長 東大で博士号を取ると引く手あまたで、中央、立教、北大など、いろいろな大学から来ませんかという話はあったのですが、私の指導教授が「これからは上智がよくなるから上智がいいよ」と言う。それで上智と決めたのです。
> 私は1960年に卒業しましたが、当時の上智大学は三流、四流大学もいいとこで、「情痴大学」と揶揄されたものです。
滝澤学長 私もよく知らなかったです。中央、立教の方がよく知ってましたよ。北大は遠いからどうしようもない。私が来た頃からピタウ学長が頑張ったこともあって、結果的には正解だったと思っています

大学院を出られて、それからどうなっていくのですか。
滝澤学長 昭和51年、1976年に博士号を取って、その4月から上智大学のお世話になったのです。滝澤学長 私もよく知らなかったです。中央、立教の方がよく知ってましたよ。

情痴w
0060名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 07:50:28.82ID:OT75EeDo
上智大学

野球部   Fランク 東都4部
サッカー部 Fランク 所在不明
ラクビー部 Fランク 所在不明
箱根駅伝  Fランク 部は存在
テニス部  Fランク 部は存在


ヘタレカスw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 07:51:49.26ID:OT75EeDo
滝澤学長 ★昭和51年、★1976年に博士号を取って、その4月から上智大学のお世話になったので

★滝澤学長 私もよく知らなかったです。中央、立教の方がよく知ってましたよ。北大は遠いからどうしようもない。私が来た頃からピタウ学長が頑張ったこともあって、結果的には正解だったと思っています


昭和の50年代後半くらいから出て来た成り上がり
成り上がり無名の腋臭アスキー情痴w
0062名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 07:59:58.19ID:OT75EeDo
我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時
★上智★の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、小金持ちに生まれたお嬢だけど、頭はさして良くないタイプが

とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも

だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです。

ある種 Fラン大学の希望の光が上智
1970年代まで誰そ知る大学だったのだから。

実際にそういう大学群から合言葉は我が校もやがては上智みたいにてのはあった様に聞く。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:05:03.55ID:qh0XrlVc
無試験で上智マーチ、どこでも入学できるとしたらチー牛以外は上智一択だろ?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:11:17.89ID:zyyHlR1e
>>41
本気で名古屋大学ごときがマーチより上と思うの?
田舎の国立偏重恐ろしい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:13:27.24ID:zyyHlR1e
>>42
ではなぜ名古屋大学に合格者がいるの?
地元以外に合格の理由ある
0066名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:17:30.64ID:zyyHlR1e
>>55
最初から地元就職考えないからマーチ行くのでしょ
トヨタって大きいといっても所詮ただの愛知の田舎のローカル企業

トヨタいきたいなら無理してマーチ行く必要ない。名古屋大学程度で十分
0067名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:17:42.05ID:4bTkBNNa
名古屋帝國大学の創立に大いに関わった明治大学人は確かにいる

あとのコアラのなんとかはしらん。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:22:22.70ID:4bTkBNNa
日本の政治家
永田 安太郎
ながた やすたろう

永田 安太郎(ながた やすたろう、1895年(明治28年)7月15日 – 1955年(昭和30年)5月13日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(1期)、愛知県会議長、愛知県会議員(4期)などを歴任した。
愛知県碧海郡長瀬村大字橋目字毘沙門[1]に永田半兵衛の次男として生まれた。安城農林学校を卒業後、家事の農業に従事していたが、明治大学専門部法律学科に入学した[2]。1917年(大正6年)7月、同大学を卒業。1922年(大正11年)に弁護士試験に合格し弁護士を開業した[3]。1937年(昭和12年)には名古屋弁護士会長に就任した[2][4]。
1927年(昭和2年)9月25日の愛知県会議員選挙に碧海郡選挙区から立憲民政党公認で出馬し初当選。以後、1947年(昭和22年)1月17日に辞任するまで県議を4期務めた[5]。その間、1937年(昭和12年)11月16日から1939年(昭和14年)9月24日まで県会議長を務めた[6]。土地改良事業、耕地整理事業及び、🌟🌟🌟名古屋大学創設や🌟🌟🌟、県下の教育及び産業の振興に尽力し、名古屋相互銀行顧問などの職にも就いた>[7
0069名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:26:59.47ID:4bTkBNNa
山田忠義  日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長(明治大学)
関未代策  経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
岡烈    鈴木商店支配人、東京瓦斯(現東京ガス)常務取締役、帝国麦酒社長、大正生命保険専務、松下村塾出身(明治大学)
山下亀三郎 山下財閥当主、山下汽船(商船三井)・浦賀船渠(住友重機械工業)・扶桑海上保険(三井住友海上)等創業、桐朋学園創設、内閣顧問(明治大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥理事、第十七銀行頭取、小笠原光雄(三菱銀行頭取、成蹊学園理事長)(明治大学)
岡本貫一 三井財閥幹部、三井合名会社理事、三井鉱山取締役(明治大学)
長井村太    三井財閥幹部、三井家同族会(三井家最高議決機関)主事(明治大学)
竹内啓治 住友財閥、住友本社、住金鋼材工業(日鐵住金建材)社長(明治大学)

山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)
関未代策   経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:27:34.36ID:4bTkBNNa
明治はOBOGの活躍が抜群だから、それに惹かれてさらに良い新入生が集まる。

クリーン総理三木武夫、眉毛宰相村山富市、中華人民共和国初代首相周恩来、演歌の父古賀政男、冒険王植村直己、天才作詞家阿久悠、昭和の名優高倉健、爆笑王北野武、家計の味方荻原博子、VAN創業者石津謙介、ホリプロ創業者堀威夫、和民創業者渡辺美樹朝ドラのレジェンド田中裕子、ブギウギキング宇崎竜童、美人作詞家阿木燿子、シティポップの帝王山下達郎、元祖女子アナ文化人落合恵子、闘将星野仙一、ミスターラグビー松尾雄治、鳥人笠谷幸生、格闘王小川直也、孤独のグルメ松重豊、アングラ劇の元祖唐十郎、ホール落語の帝王立川志の輔、アランドロンそっくりの三遊亭小遊三。

共感
最近では羽田圭介、水谷隼、向井理、山下智久、長友佑都、山本美月、北川景子、泉里香、上白石萌音、樋口新葉、本田真凜、藤森慎吾、津田健次郎も活躍していますね。


著名な出身者(留学生や中退者を含む)
伊藤左千夫、長谷川如是閑、山下亀三郎、松岡洋右、大野伴睦、菊池寛、周恩来、鶴田義行、東野英治郎、古賀政男、三木武夫、石津謙介、石田波郷、飛鳥田一雄、斉藤茂太、宮田輝、五味康祐、田村隆一、村山富市、岡本喜八、杉下茂、小柴昌俊、石田幸四郎、高倉健、堀威夫、藤原雄、玉置宏、倉橋由美子、八名信夫、小林旭、阿久悠、唐十郎、依田巽、福留功男、笠谷幸生、北野大、落合恵子、高田繁、阿木燿子、宇崎竜童、北野武、三遊亭小遊三、星野仙一、西田敏行、猪瀬直樹(大学院)、かわぐちかいじ、三宅裕司、山下達郎、立川志の輔、渡辺正行、田中裕子、柴田理恵、三田紀房、深浦加奈子、渡邉美樹、山田詠美、天童荒太、小川直也、吉田秀彦、安住紳一郎、川上憲伸、塚原直也、雅山、小山慶一郎、山下智久、北川景子、井上真央
(編集中です。補筆お願いします)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:29:12.24ID:qrlaHijt
・財界
トヨタ社長 早稲田理工
豊田織機社長 早稲田政経
名古屋鉄道(名鉄)会長・社長 共に早稲田商
中日新聞社/東海テレビ社長 早稲田政経
・政界
豊田市長 早稲田商
岡崎市長 早稲田商
豊橋市長 早稲田政経
名古屋市長(予定)早稲田政経
0073名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:33:29.07ID:4bTkBNNa
番記者だった若き日の渡邉恒雄氏(読売新聞グループ本社主筆)を懐刀とし、政界工作のため縦横に使ったという自民党元副総裁の大野伴睦

昔の大物中の大物政治家

地元の愛知岐阜から出て中央政界で権力を振るった重鎮

明治大学校友

讀賣日テレグループの御大、ナベツネの育ての親
0074名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:34:04.96ID:4bTkBNNa
番記者だった若き日の渡邉恒雄氏(読売新聞グループ本社主筆)を懐刀とし、政界工作のため縦横に使ったという自民党元副総裁の大野伴睦

明治大学校友
0075名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:54:06.41ID:qh0XrlVc
マーチ在学という黒歴史w
0076名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:54:18.69ID:qh0XrlVc
推薦でも上智に入りたかった人生w
0077名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:55:49.15ID:4bTkBNNa
ないな

ないないw
0078名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:56:19.25ID:qh0XrlVc
「マーチ」ってのが馬鹿にしてるみたいな響きだもんね
何も知らなそうな高校生に教えてあげたら、うわーそれは失礼ですねって引いてた
0079名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:57:50.17ID:4bTkBNNa
開催期間:2024年03月25日〜2024年10月28日
明治大学 博物館事務室
 明治大学博物館(駿河台キャンパス・アカデミーコモン地下1階)では、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」の放送開始に合わせ、以下のとおり企画展を開催します。皆様のご来館をお待ちしております。

○女性法曹養成機関のパイオニア−明治大学法学部と女子部−(大学史資料センター主催)
 大学史資料センター(所長・村上一博法学部教授)では、日本初の女性弁護士を輩出した明治大学法学部および専門部女子部(1929年設置)と、その卒業生について紹介する展覧会を開催します。
 明治大学は、いち早く法学を志す女性に門戸を開くため、1929(昭和4)年4月に専門部の一部門として女子部を設置し、1931(昭和6)年には女子部の卒業生に対して明治大学が設置する学部への入学を認めました。その結果、女子部と法学部で学んだ女子学生のなかから、三淵嘉子、中田正子、久米愛という3名の日本初の女性弁護士が誕生し、その後もしばらくは、女性弁護士の多くが明治大学女子部と法学部で学んだ者たちで占められました。
 本展覧会をきっかけに、日本における女性法曹養成のさきがけとなった明治大学法学部および女子部、またその卒業生の活躍について、ひろく知っていただければ幸いです。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 08:59:13.41ID:4bTkBNNa
明治はOBOGの活躍が抜群だから、それに惹かれてさらに良い新入生が集まる。

クリーン総理三木武夫、眉毛宰相村山富市、中華人民共和国初代首相周恩来、演歌の父古賀政男、冒険王植村直己、天才作詞家阿久悠、昭和の名優高倉健、爆笑王北野武、家計の味方荻原博子、VAN創業者石津謙介、ホリプロ創業者堀威夫、和民創業者渡辺美樹朝ドラのレジェンド田中裕子、ブギウギキング宇崎竜童、美人作詞家阿木燿子、シティポップの帝王山下達郎、元祖女子アナ文化人落合恵子、闘将星野仙一、ミスターラグビー松尾雄治、鳥人笠谷幸生、格闘王小川直也、孤独のグルメ松重豊、アングラ劇の元祖唐十郎、ホール落語の帝王立川志の輔、アランドロンそっくりの三遊亭小遊三。

共感
最近では羽田圭介、水谷隼、向井理、山下智久、長友佑都、山本美月、北川景子、泉里香、上白石萌音、樋口新葉、本田真凜、藤森慎吾、津田健次郎も活躍していますね。


著名な出身者(留学生や中退者を含む)
伊藤左千夫、長谷川如是閑、山下亀三郎、松岡洋右、大野伴睦、菊池寛、周恩来、鶴田義行、東野英治郎、古賀政男、三木武夫、石津謙介、石田波郷、飛鳥田一雄、斉藤茂太、宮田輝、五味康祐、田村隆一、村山富市、岡本喜八、杉下茂、小柴昌俊、石田幸四郎、高倉健、堀威夫、藤原雄、玉置宏、倉橋由美子、八名信夫、小林旭、阿久悠、唐十郎、依田巽、福留功男、笠谷幸生、北野大、落合恵子、高田繁、阿木燿子、宇崎竜童、北野武、三遊亭小遊三、星野仙一、西田敏行、猪瀬直樹(大学院)、かわぐちかいじ、三宅裕司、山下達郎、立川志の輔、渡辺正行、田中裕子、柴田理恵、三田紀房、深浦加奈子、渡邉美樹、山田詠美、天童荒太、小川直也、吉田秀彦、安住紳一郎、川上憲伸、塚原直也、雅山、小山慶一郎、山下智久、北川景子、井上真央
(編集中です。補筆お願いします)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 09:01:21.84ID:qh0XrlVc
>>80
推薦でも上智に入りたかった人生w
0082名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 09:06:23.12ID:mZxlqHMY
なんでトヨタにメ~ジごときが入社できると思ってんのバカなの
消えろよマヌケ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 09:08:37.33ID:4bTkBNNa
大野 修司(おおの しゅうじ、1902年(明治35)年12月8日 - 1970年(昭和45年)2月7日)は、日本の実業家。トヨタ自動車工業(現・トヨタ自動車)で25年にわたり役員を務め、代表取締役副社長在任中に死去した。
==来歴・人物==
1902年、栃木県に出生。
1925年、明治大学法学部卒業。豊川順弥(豊川良平(三菱財閥)の長男)が設立した白楊社に入社後、東京ブレス工業顳問、支配人などを歴任。
1937年、豊田喜一郎に招聘され、豊田自動織機製作所に入社。豊田が推進した「ジャスト・イン・タイム」構想を支え、協豊会設立や部品メーカー育成に貢献。
1939年、原材料の量・価格が統制されていた当時の自動車業界において、協力工場の代表者と意見交換を行う場として、第1回が開かれた「トヨタ自動車下請懇談会」(国産自動車下請工業確立助成座談会、現在の「協豊会」)は、大野の貢献により継続的に実施されることになり、会社と協力工場の緊密な関係の源泉となった。
1969年、副社長となっていた大野の発案により、仕入先においてもTQC活動を浸透させるため、「トヨタ品質管理賞」が制定された。同賞は、品質保証、原価管理、生産性向上、技術開発などの各分野における実質的な成果だけでなく、トップや従業員全体の和を醸成させるなど、有形・無形のメリットを生み、今日のトヨタグループの形成に大きく貢献したとされる。
元々、同族会社であったトヨタにあって、1945年 - 1970年の約25年間にわたり役員を務め、部品企業集団としての今日のトヨタを育て上げたとされる。
1970年、代表取締役副社長在任中に死去。勲二等瑞宝章受章。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 09:21:32.05ID:4bTkBNNa
「虎に翼」寅子モデルの三淵嘉子の母校、明治大博物館で関連展 朝ドラ効果で問い合わせ増
2024/4/17 12:17
0085名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 10:32:04.59ID:P6zRSbdr
東京からトヨタは急激に減ってる
どうせEV で負け確定だし
2020年 トヨタ
東大32 名古屋32 東工23 慶應23 京大22 阪大20 早稲田17 理科大17 九大15 明治12 東北12 北大11
0086名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 10:46:05.07ID:HA/VUB3s
名古屋大学は一次面倒臭いし卒業後のブランド力も早慶未満だからとマーチ進学なんだよねー
0087名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 11:09:11.00ID:qh0XrlVc
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 12:07:34.74ID:DIKO5xqz
何処にでもシャシャリ出て来る明治
誰も鼻くそ明治なんか興味ない
自意識過剰、自己過大評価、いくら明治が宣伝を繰り返しても鼻くそは鼻くそ以外の何物でもない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 12:14:21.81ID:tYe9wVji

絡んでくる

情痴とアホ学

返り討ちにするけどなw
0090名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 12:48:33.03ID:/esyozD5
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3160/difficulty/
立教法 共テ6科目型 ボーダー得点率75%

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2260/difficulty/
青学法 共テ5科目型 ボーダー得点率76%

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3120/difficulty/
明治法 共テ5科目型 ボーダー得点率76%

https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0490/difficulty/
名大法 ボーダー得点率76%

所詮MARCHとか共テ利用で片手間で合格ゲット
0092名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 14:22:43.55ID:P6zRSbdr
>>91
HV回帰などごく一時的なものだよ
どうやってもEVに行き着くわ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 15:43:52.00ID:13/neTeQ
共テ5科目75〜76%だとザコク金岡千広でも上位層なら合格できるレベルだな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 15:50:27.53ID:qh0XrlVc
MARCHは共通テスト利用の方が簡単
国公立志望でわざわざ私大の受験会場に行ってる奴はそら落ちるわー
0095名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 15:50:45.71ID:qh0XrlVc
MARCHは無勉(共通テスト利用)
対策してMARCH受けるバカ
そして落ちるマヌケ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 15:58:07.84ID:Rgy3zSAh
日本一の勝ち組企業トヨタからしたらMARCHは特に必要ないんだな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:14:02.55ID:Rgy3zSAh
定員(理工情報系のみ)

豊田工大…100人
岐阜大工…510人
九工大工…531人
九工大情…410人
長崎大工…330人
長崎大情…120人

明治理工…1,065人
明治情報…520人
明治数理…300人
青学理工…680人
中央理工…1,020人
法政理工…565人
法政情報…160人
0098名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:19:19.17ID:Rgy3zSAh
加えてMARCHは基本文系大学だからな
文系就職カウントに入れてもランキングに乗らないってどういうこと?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:27:19.27ID:P6zRSbdr
東大が激減した国総と似ている
その状況での比較は大して意味ないね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:34:29.39ID:Rgy3zSAh
>>99
トヨタが推薦を廃止したから東大とかが減ったんだけど

いづれにしても東大京大はじめ旧帝早慶東工大神戸理科大と主要な大学は全部入ってるよね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:35:59.35ID:wclO+1B5
>>92
あたま悪いのはわかったw
0102名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:51:18.81ID:P6zRSbdr
東大が減って岐阜大長崎なんかと同数になったけど意味あるの?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:54:03.37ID:jvB7H0JX
>>92
いま車業界がEVにシフトした結果たいして技術もないチャイナが儲け出してドイツも攘中傾向が現れてきているじゃねえか。その中で再びEVに行き着くとは思えないが。その状況下でトヨタは現在の約8倍の効率のEVとHVを開発中だぞ。
安心と信頼の早稲田卒の佐藤社長に変わっているからこれからも安泰ではある。ただ会社として規模が大きくなりすぎて統制が取りにくくなってしまっているところが懸念点。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:54:33.19ID:7J9GxO0h
トヨタ新卒採用「学校推薦」全廃の衝撃…社内の悪しき“研究室派閥”と癒着に大ナタ
https://biz--journal-jp.cdn.ampproject.org/v/s/biz-journal.jp/2020/11/post_192837.html

トヨタ自動車が技術系の大学生・院生の新卒採用で、学校推薦を全廃し自由応募に一本化する方針を全国の大学に文書で通達した。
これまでトヨタと良好な関係を維持してきた大学の研究室に動揺が広がっている。

対象は2022年春に卒業・修了予定の理系大学生・院生で、
多くの学生をトヨタに送り出してきた研究室に本年度から籍を置いている大学院生らは
「たった1年の差で、簡単に就職できた世代と大きな格差が生まれる」と嘆く。

トヨタ自動車 就職者数 サンデー毎日より

 年度  東大 名大_中京_南山_同大_立命
2014年 36  34  2  4  14  11
2016年 31  47  3  4  18  14
2018年 39  40  2  8  14  16
2020年 32  32  4  6  14  17
2022年  8  26  4  7  15  17 教授推薦廃止
2023年  8  46  4  4  17  10


--------------------------------------------
0106名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 16:55:24.31ID:P6zRSbdr
ランクインしてるが東大にしても理系の人数考えたら
岐阜や長崎なんかより随分低いのでは?
東工も就職者数1800人くらいいるよね
0107名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:18:10.19ID:Rgy3zSAh
系列のデンソー見たけど採用傾向変わらんぞ

デンソー
https://univ-online.com/rank3/y2023/electronics/r1930162/

名古屋…33
名工大…26
静岡大…11
同志社…11
岐阜大…7
京都大…7
大阪大…7
立命館…7
金沢大…6
豊橋技…6
東北大…5
東京大…5
東工大…5
九州大…5
府立大…5
南山大…5
千葉大…4
福井大…4
0108名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:20:36.64ID:qh0XrlVc
>>107
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:23:56.24ID:P6zRSbdr
現時点ではトヨタもデンソーも東京の大学から就職意欲が高くないってことだろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:29:55.74ID:Rgy3zSAh
>>109
慶應早稲田東大東工大理科大上智大

それなりのところからはちゃんと来てるぞ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:32:23.87ID:qh0XrlVc
>>1
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:33:00.75ID:qh0XrlVc
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
0113名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:34:31.33ID:P6zRSbdr
東大が一位だった>>103頃の方が意味あることはわかるだろ?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:37:24.08ID:7HBzTkSg
自動車運転しない、自動車嫌いの人が自動車会社に入る意味ある?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:39:55.97ID:Rgy3zSAh
>>113
推薦でなんとなく来るよりわざわざ希望して来る奴らが欲しくなったんだろ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:42:57.97ID:P6zRSbdr
そんなことは聞いてないが
0117名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:49:00.57ID:7J9GxO0h
トヨタ、技術系新卒採用で学校推薦廃止 人材多様化へ 自由応募のみに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66457280Q0A121C2L91000/

トヨタ新卒採用「学校推薦」全廃の衝撃…社内の悪しき“研究室派閥”と癒着に大ナタ
https://biz-journal.jp/2020/11/post_192837.html

トヨタ自動車

      名大 東大 京大 早大 慶大 同大 立命 中京 南山 名城
2018年 40  39  30  31  24  14  16   2   8   3
2019年 41  30  31  29  24  14  17   3   8   5
-----------------------------------------------------------------------
2022年 26   8  15  15  10  15  17   4   7   6  推薦廃止
2023年 46   8  12   8  15  17  10   4   4   4
0118名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:49:34.52ID:7J9GxO0h
98 名無しなのに合格 sage ▼ 2024/01/20(土) 13:57:48.44 ID:1ag1sI3c

>トヨタは人工知能(AI)やビッグデータなど自動車関連以外を学んだ学生の採用にも積極的だ。

AIといえば名古屋・同志社・立命館だからな
東大と早稲田はAI苦手だから採用してもらえなくなった。

2017年 (大量採用・推薦コネ世代)
東京大学 41
早稲田大 37
-------
名古屋大 32
立命館大 21
同志社大 19

↓ AI人材が必要で少数精鋭採用

2023年 (推薦廃止・厳選世代)
名古屋大 46
同志社大 17
立命館大 10
-------
東京大学  8
早稲田大  8
0119名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 17:55:25.56ID:Rgy3zSAh
川重もほぼ同じ傾向だな
MARCHからは立教だけ
あとは国公立同志社立命慶應理科大

川崎重工業

九州大20
神戸大15
大阪大13
岡山大12
府立大12
同志社11
東北大8
京都大8
九工大8
関西大8
名古屋7
電通大6
岐阜大6
立教大6
立命館6
信州大5
名工大5
徳島大5
高知工科5
慶應大5
理科大5
0120名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:00:09.92ID:qh0XrlVc
>>119
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:12:14.83ID:M+D1NCA8
大学のランクというか難易度から言うと、製造業での立命館の強さが目を引くな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:12:31.85ID:qwe9FGTY
>>9
チンピラ大学めえじは王者中央に対するリスペクトが足らなすぎだろ、コンプレックスこじらせ過ぎか
0123名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:13:16.49ID:BGZPL6d0
東大生が自動車業界を希望しなくなったのは先が読めてるってことでしょ

動力がエンジンからモーターに変わる激変の時代にトヨタは取り残されつつある
日本の製造業の中心を担ってきた繊維、造船、電機が後進国に取って代わられたように
自動車も主役交代の時期に来たんだろうな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:25:26.95ID:P6zRSbdr
トヨタに全個体電池はとても無理だもんな 
いまだにひび割れをどうするか言ってる段階
CATLやBYDらの連合より早く実用化するとか吹いちゃって
まぁ先に広州汽車が恥さらしてくれるだろうけど
0125名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:26:37.14ID:P6zRSbdr
全固体ね
0127名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:33:16.71ID:P6zRSbdr
電気じゃ一番遅れてるだろトヨタ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:35:05.63ID:P6zRSbdr
BYDのOEM出すくらいしかできてない
0129名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:43:33.26ID:Rgy3zSAh
東大だけ見て語ってませんか?
旧帝早慶神戸だけで168人入ってるんですが
0130名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:44:09.44ID:Rgy3zSAh
>>129
東工大も追加で
0131名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:53:26.56ID:P6zRSbdr
東京の大学が減ってるんでしょ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:54:10.92ID:P6zRSbdr
まぁ一番選択権あるのは東大だからね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 18:56:55.24ID:q/4U775T
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384
0135名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 19:11:32.33ID:Rgy3zSAh
>>133
トヨタ系は地元だからね
中部圏内にはかなり強いみたい

中部電力

名古屋48
名工大25
京都大11
同志社11
岐阜大9
東北大8
九州大8
北海道6
名市大6
慶應大6
金沢大5
静岡大5
0136名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 19:15:45.26ID:Rgy3zSAh
むしろ新潟鹿児島山口信州長崎をまんべんなく見かけるんだがなんで?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 19:31:14.59ID:Rgy3zSAh
アイシン
https://univ-online.com/rank3/y2023/automobile/r1930206/

地元で固めまくってるアイシンワロタ
これでAT世界シェア首位だから大したもんだよ

※地元大

名工大…16人※
岐阜大…13人※
名古屋…13人※
名城大…12人※
静岡大…10人※
立命館…9人
福井大…8人
九工大…6人
同志社…6人
岡山大…5人
金沢大…4人
信州大…4人
三重大…4人※
南山大…4人※
愛県大…3人※
阪市大…3人
理科大…3人
愛工大…3人※
金城大…3人※
中京大…3人※
豊工大…3人※
近畿大…3人
0138名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 19:46:57.72ID:Rgy3zSAh
九州電力

ここも地元優勢
ただSTARS佐賀大が長崎や熊本に勝ってるのがすごい

九州大41※
九工大13※
佐賀大10※
長崎大7※
福岡大7※
熊本大5※
早稲田5
立命館5
西南大5※
鹿児島4※
市立大3※
明治大3
同志社3
東京大2
大阪大2
広島大2
慶應大2
帝京大2
東海大2
0139名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 19:52:05.73ID:7HBzTkSg
トヨタもアイシンも愛知在住だからな
関東の大学でた人がどれに耐えられるかどうか
0140名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 20:00:03.39ID:Rgy3zSAh
>>139
こっちの方がすごいぞ

関西電力

完全に関西で固めててワロタ

大阪大32※
神戸大29※
京都大19※
府立大17※
同志社14※
立命館11※
関西大11※
近畿大11※
関学大10※
大工大8※
市立大7※
大電通5※
福井大4
名古屋4
兵県大4※
京産大4※
東京大3
広島大3
中京大3
武庫女3※
0141名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 20:01:49.35ID:7J9GxO0h
東京の大学が採用されなくなったのがよくわかる

トヨタ自動車 就職者数
https://uploader.purinka.work/src/34427.jpg

      2017年 2023年 17年比
日東駒専   2    7 350%
産近甲龍   0    2 
関関同立  39   33  85%
地方旧帝 128  106  83%
愛知私大  18   13  72%   
上理     28   14  50%
MARCH   30   13  43%
早慶     55   23  42%
東京一工 105   31  30%
0142名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:06.14ID:pz0xxAkg
「トヨタでいいや」ってやつより「トヨタに行きたい」ってやつを採りたかったんだろ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/13(月) 20:26:41.38ID:7J9GxO0h
東京大学→大手自動車

       トヨタ 日産  ホンダ
2017年  41  18   11
2018年  39  24   12
2019年  30  11    7 
2020年  32   1    4
2021年  22   0    8
2022年   8  11   12  
2023年   8  11   14  
0144名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 00:16:23.59ID:PsjLAR0K
関東から豊田市移住はチョット··
という人もいるだろう

パナソニックは門真から東京に本社を移したものの業績復活ならず、就職人気も地に落ちたまま
0145名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 06:16:44.11ID:2RuWgv/y
パナは家電やからどのみち台湾韓国中国に駆逐される運命だった
0146名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 07:09:29.45ID:nyEr8MJ5
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
0147名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 08:48:38.72ID:fa/05+ME
トヨタの限らず日本の自動車メーカーに未来はないってこった
0148名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 10:18:54.54ID:5gnHXZE2
>>144
本社なんかお偉いさんと文系しかいないだろ
三菱電機とか三菱重工神戸から独立した会社だから神戸と伊丹に多くて
理系は阪大卒が多い
0149名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 10:21:33.78ID:5gnHXZE2
三菱自動車も本社は東京だけど理系は京都と岡崎
0150名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 11:34:20.00ID:y4/qRxK+
>>147
世界最高峰の日本の自動車メーカーがダメなら
どこの国の自動車メーカーに未来があるの? 詳しく
0151名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 11:37:05.64ID:yQEZb15e
愛知が僻地なら早慶理工出て日本製鉄広畑とかどうなんだよ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 12:00:10.38ID:6CL2l2oS
>>143 これが、トヨタが今の時代でトップな理由。
日産は優秀であるがそのため頭が理論的で硬い東大生を積極的に入れてきたから事業に失敗してきた。それに対してトヨタは頭がいくらか悪かろうが熱心で柔軟な発想をする人間を採用しているからその違いが今日における2企業の差となっている。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 12:01:33.55ID:B+IH2yWi
MARCHが軒並みランキングに入ってなくて悔しくて仕方ないんだろ
察してやれ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 12:08:38.90ID:nyEr8MJ5
>>1
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 12:53:52.50ID:cmaPkR+J
シャープ、堺工場停止へ
テレビ液晶、国内生産ゼロに

シャープ

立命館12
近畿大10
大阪大7
同志社7
関学大7
名工大6
府立大6
東北大5
岡山大5
九工大5
理科大5
明治大5
早稲田5
大工大5
京都大4
神戸大4
芝浦工4
法政大4
関西大4
工繊大3
熊本大3
青学院3
中央大3
都市大3
神工科3

東大慶応は逃げ足早い
0156名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 13:02:14.79ID:osbd9jiP
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング

大阪大学 38
大阪市立12 京都大学10 同志社大10 
関西学院9  神戸大学8 
大阪府立5 早稲田大5 関西大学5 東京大学5
京都工繊3 広島大学3 静岡大学3 名古屋工3 大阪外語3 東京工業3 
東北2 名大2 新潟2 芝浦2 武蔵工2 日大2 愛媛2 慶應2  立命館2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4・・・
2013年 阪大13 東北8 京大7 早稲田7 神戸6 同志社4 千葉4 東大3 東工3 筑波3 大阪府立3 
0157名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 13:13:47.28ID:yQEZb15e
>>152
トヨタが戦後伸びたのは販売網のおかげだぞ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 13:58:41.62ID:vj86GnLA
私が言っているのは日産黄金期だった80.90年代からの没落と、それに対してのトヨタの急成長の時の話です〜
0159名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 14:45:39.15ID:TBgWF25S
>>117
東大、京大激減
早慶や他上位国立も軒並み減で
増えてるのは同志社、立命ぐらい?

かなり質が落ちたな・・・
0160名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 14:48:17.10ID:+6CQ59Jp
>>158
三菱自動車って90年代は本田と同じぐらいシェアあったよね
三菱重工とか三菱車じゃないと駐車場無料で使えなかったし
0161名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 15:04:40.95ID:SkPobuuh
セブンイレブン・ジャパン

マーカンニッコマ大東亜に人気

東洋大10
法政大5
同志社5
関学大5
明治大4
駒澤大3
東経大3
東農大3
神奈川3
日福大3
千葉大3
大分大3
栄養大3
中学院2
國學院2
国士舘2
中央大2
津田塾2
帝京大2
文教大2
立教大2
愛知大2
京産大2
京女大2
立命館2
龍谷大2
関西大2
甲南大2
0162名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 15:11:51.48ID:R7ZJzJwK
>>161
MARCH関関同立日東駒専産近甲龍
そろい踏みだな

青学、立教、日大、専修、近大がないだけ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 15:26:43.97ID:a1iFAi3G
>>161
国公立は千葉と大分だけか
0164名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 15:31:38.14ID:x5b4gm8h
いやらしい話、就職先偏差値というかランキングでは、自動車ではトヨタがやっぱりトップなんでしょ?
例えば東大工修士から本田にいくよりトヨタに行く方が「上」と見られるんでしょ?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 15:45:12.85ID:a1iFAi3G
文系ほど理系は序列作らないだろ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 16:26:47.97ID:LTcE5u9M
ソニーは優等生が入るようになってダメになった
0167名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 16:52:26.44ID:osbd9jiP
ソニー 新卒 サンデー毎日より

<2019年卒>

49 慶應
46 早稲田
33 東大
25 東京理科
19 阪大 東工
16 京大 東北 筑波
12 明治
11 名大 電通 上智
10 千葉
 8 農工 中央
 7 立命館
 6 北大 横国 神戸
 5 九大 同志社
 4 大阪府立
 3 一橋 首都 広島
 2 法政 学習院 千葉工業 関西
 1 東京外語 岡山 青学 立教 成城 東京都市 
   芝浦工業 工学院 関西学院 近畿

<2020年卒>

47 慶應
38 東大
35 早稲田
33 東工
25 東京理科
20 京大
19 東北
17 阪大
16 名大
12 電通
11 千葉 
 9 九大 立命館
 7 東京都立 明治
 6 上智
 5 横浜国立 大阪府立
 4 神戸
 3 一橋 中央 東京都市 同志社
 2 北大 東京外語 大阪市立 日大 関西 関西学院
 1 岡山 広島 法政 芝浦工業 津田塾 金沢工業 近畿 甲南
0168名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 16:52:47.38ID:osbd9jiP
<2021年卒>

45 慶應
44 東大
43 東工
33 早稲田
23 東京理科
18 京大
14 同志社
13 電通
12 名大
11 阪大 横国
 7 北大 上智
 6 一橋 明治
 5 東北 九大 阪府 神戸 中央 立命館 
 4 筑波 千葉 法政 芝浦工業
 3 青学
 2 都立 横市 関西 関西学院
 1 東京外語 熊本 東京都市 日大 東京電機 工学院

<2022年卒>

50 東大
46 東工
43 慶應
40 早稲田
26 東京理科
24 阪大
20 京大
17 横国
16 千葉
15 名大
12 東北 筑波
 9 電通 同志社
 8 明治
 7 九大
 6 立命館
 5 一橋 都立 神戸
 4 北大 阪府 芝浦工業 関西学院
 3 東京外語 広島 法政 東京電機
 2 上智 中央 工学院 関西
 1 横市 阪市 立教 日大 京都産業 大阪工業 近畿
0169名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 16:53:42.73ID:osbd9jiP
ソニー 2023

57 ○東京大学
57 ○東京工業
42 ●慶應義塾
36 ●早稲田大
25 ○京都大学
24 ○名古屋大
21 ○大阪大学
21 ●東京理科
16 ○東北大学
14 ○筑波大学
12 ○電気通信
11 ●上智大学
10 ○九州大学
10 ○千葉大学
 9 ○横浜国立
 8 ●立命館大
 7 ○大阪府立
 7 ●中央大学
 7 ●同志社大
 6 ●明治大学
 6 ●芝浦工業
 5 ○北海道大
 5 ○東京都立
 5 ○神戸大学
 5 ●関西学院
 4 ○一橋大学
 4 ●東京都市
 4 ●関西大学
 3 ○岡山大学
 3 ○熊本大学
 2 ○大阪市立
 2 ○広島大学
 2 ●法政大学
 2 ●日本大学
 2 ●東京電機
 2 ●日本女子
 1 ●青山学院
 1 ●立教大学
 1 ●学習院大
 1 ●工学院大
 1 ●千葉工業
 1 ●中京大学
 1 ●名城大学
 1 ●大阪工業
 1 ●近畿大学
0170名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 17:03:18.95ID:y4cyBP3H
ソニーって今何で稼いでるの?
保険?
0171名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 17:06:27.52ID:y4cyBP3H
1980年頃のソニーは今のAppleくらい輝いてたメーカーだったらしいな
今ソニーと聞いても日本でしか売れてないXperiaぐらいしか思い浮かばねーや
0172名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 17:24:21.34ID:+6CQ59Jp
80年代理系就職人気ランキングでは1位はNECだったが
0174名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 19:25:26.81ID:+6CQ59Jp
ソニーのスマホなら富士通シャープでいいやろ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 19:42:30.82ID:HAp4NYEs
ソニーは金融とゲーム屋

トリニトロンテレビ、ウォークマン等のヒット商品を生み出したイノベーターの面影は全く無い
0176名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 19:59:55.89ID:eLP1BAn6
>>170
ゲーム、半導体、金融、音楽などなど
0177名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/14(火) 22:08:50.72ID:6CL2l2oS
子会社のソニーミュージックとアニプレックスは事業成功しているしソニーはうまく立ち回っているよ。あとはイヤホンは最近の若者の間はソニー製のが流行っているよ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 05:17:47.65ID:b3moUlO1
ソニーの理系は厚木が多いだろ
慶応はひとまとめだけど早稲田横国は分けて書いてある
0179名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 09:27:06.70ID:Mcm27pk8
修士まで行ってY○ DIGITALとかいう北九州の会社だったら地元の人ならいいけど横国千葉でいいような
www.eecs.kyushu-u.ac.jp/graduates.html
ece.ynu.ac.jp/overview.html
0180名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 13:01:35.62ID:32Nm/lXs
岐阜大とか言う駅弁どうしてやたらとランクインしてるんだ?トヨタ系だけか?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 13:37:51.30ID:jQnw6rEA
エーザイ、川重、テルモにもランクインしてたが本社名古屋じゃないよな
0185名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 15:08:24.94ID:b3moUlO1
岐阜って名古屋まで20分ぐらいで行けるんじゃなかった?
0186名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 15:17:49.91ID:jQnw6rEA
名古屋駅−岐阜駅は約20分やね
岐阜駅から大学までが遠いらしいが
0187名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 15:31:56.84ID:jQnw6rEA
セイコーエプソン

信州大取りすぎだろ

信州大…37人
中央大…12人
明治大…9人
新潟大…8人
理科大…8人
0188名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 15:34:13.57ID:lr/olYBI
>>187
沢山受けに来るんだろ
私立が有名企業沢山受けのくるのと同じ現象
0190名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 15:35:58.28ID:b3moUlO1
諏訪は寒いから関東人にはきついだろ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 15:40:35.50ID:R5CVtA9p
これ見るとトヨタに入りたいなら名古屋大学進むのが一番良いということだね。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 16:51:54.52ID:R5CVtA9p
>>192
たしかに。
何が何でもトヨタに就職したい人は
名古屋大学か
名古屋工業大学
0194名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 16:52:44.53ID:R5CVtA9p
こんなの企業別にできないかね。
受験戦略に役立つ。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 16:54:57.18ID:AMrbnQ5g
マッキンゼーなら東大

マッキンゼー 新卒採用
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 40

慶應義塾  5
京都大学  3
早稲田大  1
北海道大  1

一橋大学 0
東京工業 0
東北大学 0
名古屋大 0
大阪大学 0
神戸大学 0
九州大学 0
0196名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 16:55:13.53ID:R5CVtA9p
行きたい企業が決まってる人は
やみくもに難易度の高い大学目指すよりその企業がたくさんとってる大学や学部を目指す方がよっぽど効率的な気がする。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 16:57:37.77ID:AMrbnQ5g
楽天なら一橋

楽天就職率 楽天就職/就職者数 サンデー毎日2021年9月5日号 

4.30% ○ 一橋 ( 37 / 861 )
1.43% ● 上智 ( 34 / 2373 )
1.22% ○ 東工 ( 19 / 1557 )
1.21% ● 立教 ( 44 / 3640 )
1.21% ● 青学 ( 40 / 3319 )
1.14% ○ 阪大 ( 41 / 3583 )
1.11% ○ 東大 ( 32 / 2886 )
1.04% ● 慶應 ( 59 / 5650 )
0.94% ● 早稲田 ( 78 / 8341 )
0.93% ○ 京大 ( 29 / 3131 )
0.64% ● 明治 ( 38 / 5937 )
0.58% ● 同志社 ( 31 / 5344 )
0.45% ○ 東外 ( 3 / 674 )
0.41% ● 関西学院 ( 21 / 5135 )
0.40% ○ 北大 ( 11 / 2747 )
0.40% ○ 東北 ( 11 / 2760 )
0.40% ○ 名大 ( 9 / 2261 )
0.38% ● 立命館 ( 24 / 6334 )
0.38% ○ 横国 ( 6 / 1585 )
0.36% ● 法政 ( 22 / 6178 )
0.35% ● 中央 ( 17 / 4795 )
0.33% ○ 都立 ( 5 / 1507 )
0.33% ● 学習 ( 6 / 1846 )
0.32% ● 成城 ( 4 / 1231 )
0.30% ○ 電通 ( 2 / 672 )
0.27% ● 明学 ( 7 / 2587 )
0.23% ○ 阪府 ( 3 / 1296 )
0.22% ○ 千葉 ( 5 / 2258 )
0.22% ● 理科 ( 6 / 2719 )
0.21% ○ 横市 ( 2 / 946 )
0.19% ○ 九大 ( 6 / 3120 )
0.19% ○ 神戸 ( 5 / 2601 )
0.18% ○ 筑波 ( 5 / 2710 )
0.18% ● 関西 ( 11 / 6113 )
0.13% ○ 広島 ( 3 / 2226 )
0.13% ● 成蹊 ( 2 / 1528 )
0.12% ○ 熊本 ( 2 / 1631 )
0.10% ● 武蔵 ( 1 / 1047 )
0.08% ● 東洋 ( 4 / 5286 )
0.07% ● 都市 ( 1 / 1376 )
0.06% ● 甲南 ( 1 / 1751 )
0.05% ● 近畿 ( 3 / 6594 )
0.04% ● 日大 ( 5 / 12640 )
0.03% ● 専修 ( 1 / 3234 )
0.00% ○ 阪市 ( 0 / 1406 )
0.00% ○ 岡山 ( 0 / 2221 )
0.00% ● 國學院 ( 0 / 1933 )
0.00% ● 駒澤 ( 0 / 2948 )
0.00% ● 東海 ( 0 / 4815 )
0.00% ● 芝浦 ( 0 / 1540 )
0.00% ● 電機 ( 0 / 1666 )
0.00% ● 工学院 ( 0 / 1089 )
0.00% ● 京産 ( 0 / 2560 )
0.00% ● 龍谷 ( 0 / 3963 )
0198名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 17:20:44.59ID:2y5FDFoU
>>193
名大だとライバル多すぎるやろ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 17:32:47.55ID:b3moUlO1
名古屋工業大は名大より伝統があって東大工学部より定員が多い
日本一定員の多い工学部だった
1100人ぐらいいたような
0200名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 17:33:52.10ID:TcvOR+qs
親がトヨタ社員の名大学生はおおそう
採用率は高いだろう
0201名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 17:38:42.35ID:J1+A+5g6
コスパで言えば圧倒的に豊田工大だったわ

豊田工大・定員100名
トヨタに就職・11名
0202名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 22:26:19.06ID:FgtnjjOv
採用と出世は別だがな

TOYOTA役員大学別 ※執行役員除く

東京大学 4(経済3 法1)
早稲田大学 2(理工1 第一文学1)
慶應義塾大学 1(法1)
一橋大学 (商1)
京都大学1 (工1)
立命館大学1(経営1)
名古屋大学1(経済1)
ハーバード大 1
オックスフォード1
0203名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/15(水) 23:41:14.66ID:V/MPJuWx
>>202
執行委員やフェローをわざと省いてて笑う
0204名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/16(木) 00:00:34.78ID:424dlBdu
トヨタ系各社

・デンソー

名古屋33
名工大26
同志社11
岐阜大7
京都大7
大阪大7
立命館7
金沢大6


・アイシン

名工大16
岐阜大13
名古屋13
名城大12
静岡大10
立命館9
福井大8
九工大6
同志社6
0205名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/16(木) 00:02:30.97ID:424dlBdu
・豊田自動織機

名古屋19
名工大19
静岡大9
同志社9
大阪大7
明治大7
岐阜大6
慶應大6
早稲田6
広島大5
理科大5
豊工大5


・ジェイテクト

近畿大4
岐阜大3
名工大3
大阪大3
法政大3
南山大3
名城大3
0206名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/16(木) 01:58:57.65ID:SsdPaPzG
>>204
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0207名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/16(木) 01:59:14.27ID:SsdPaPzG
>>205
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0208名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/16(木) 08:20:54.91ID:kqSrlkwE
>>192
豊田工業大学よりいいのか?
0209名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/16(木) 08:37:41.35ID:pbLis15E
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384
0210名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 00:00:15.17ID:qsuIeT8o
まあ自動車の一本足打法じゃ20年後に会社があるかどうかすら怪しいのは確か
察しのいい学生が避けるのはわかる
0211名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 00:10:57.50ID:qsuIeT8o
名大あたりは他のパッとしたところに乗り換えるのも簡単じゃないし地元の英雄と抱きつき心中する覚悟が見えて悲壮感漂う
0212名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 01:08:50.27ID:onhfuydw
は?トヨタがポシャってもまだ元気満々の日本企業がどんだけあるっつーの
0213名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 02:03:12.39ID:vWp4heBJ
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
0214名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 10:32:37.39ID:FnhYfJ+m
>>210
で、トヨタを蹴れる優秀な大学生は何処にいるのか詳しく
日本企業代表として世界ランクに位置してるトヨタをディスるおまえのレベルが悲惨な程低いのはわかる
0215名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 11:50:36.77ID:6eFvd8hr
トヨタって日本で最大の企業グループであり最強の企業群なので、ここに採用される大学に行くべきなんだよ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 11:55:58.04ID:6eFvd8hr
>>216
Fortune Global 500でそれぞれの会社のランキング見てみな
0218名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 11:57:34.25ID:/WhA+Sr8
>>216
以下は、売上においてもブランドイメージにおいても、常に上位にランクインするグローバル企業です。

トヨタ自動車
本田技研工業
日産自動車
日立製作所
ソニー
パナソニック
0221名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 12:12:29.10ID:29RRBCZx
今の東大生が大好きなコンサルとか特にそうだな
とはいえ今は官僚も不人気だが
0222名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 12:13:12.85ID:rgKr9Y0D
令和4年度就職先
https://www.nihon-u.ac.jp/career/career_decision/2022/

理工学部
大成建設(株)/大和ハウス工業(株)/(株)大林組/ソニー(株)/三菱電機(株)/日本電気(株)/
(株)日立製作所/(株)京セラ/(株)東芝/(株)SUBARU/三菱自動車工業(株)/本田技研工業(株)/トヨタ自動車(株)/
富士通(株)/ヤフー(株)/東日本旅客鉄道(株)/全日本空輸(株)/日本工営(株)/東日本高速道路(株)/
(独)都市再生機構/総務省関東総合通信局/経済産業省/気象庁/国土交通省関東地方整備局/
東京都庁/千葉県庁/横浜市役所/さいたま市役所/千葉県教育委員会/東京都特別区


生産工学部
鹿島建設(株)/ハウス食品(株)/プリマハム(株)/キユーピー(株)/京セラ(株)/キオクシア(株)/
TDK(株)/アプライドマテリアルズジャパン(株)/トヨタ自動車(株)/三菱重工業(株)/コナミグループ/
(株)バンダイ/(株)パイロットコーポレーション/(株)インターネットイニシアティブ/全日本空輸(株)/
東日本旅客鉄道(株)/東海旅客鉄道(株)/日本マスタートラスト信託銀行(株)/応用地質(株)/
中日本高速道路(株)/国土交通省関東地方整備局/東京都庁/千葉県庁/新潟県庁/
神奈川県警察/横浜市役所/千葉市役所/習志野市役所/東京都特別区
0223名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 12:16:10.89ID:rgKr9Y0D
コンサル大手7社就職者数 旧帝大
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 176 (戦略46)

大阪大学  70 (戦略1)
京都大学  68 (戦略8)

北海道大  38 (戦略1)

東北大学  30
名古屋大  30
九州大学  30
0225名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 16:29:30.94ID:6eFvd8hr
コンサルなんて業務自体が詐欺みたいなもんなのに過労死するまで激務な業界をなんで選ぶのよ?
0226名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:56.83ID:eWtpVvSM
定年まで勤めたいなら公務員にでもなるこった
0227名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 02:34:46.68ID:bcCTpGly
トヨタは就職難易度ランキングでは50位くらいに過ぎないけどな
0228名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 06:18:10.67ID:qnCBsXek
各社採用基準がまちまちなので難易度ランキングに大した意味はありません
日本を代表するトップ企業の難易度が大したことないとか低学歴丸出し😆
0229名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 07:29:02.96ID:3+Sf/K58
大学を就職のための手段としてとらえるなら単純な偏差値ではなく行きたい企業に入るのに一番有効な大学を目指すべきだというのがよくわかるランキングだと思った。トヨタなら名古屋大が良いのね。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:10.05ID:bcCTpGly
大学通信が調査した「入社が難しい企業」は大学別採用人数✕大学偏差値÷採用総人数で算出しており、それなりに客観性がある

広告、放送、不動産、出版、商社が難易度が高い業種になっており、世評とも合致している

10.P&Gジャパン
34.東レ
37.第一三共
39.AGC
44.サントリー
46.塩野義製薬
48.江崎グリコ
54.ソニーグループ
56.ブリヂストン
57.味の素
59.エーザイ
61.中外製薬
63.アステラス製薬

といった製薬、食品等不況に強い企業が上位に来ている
立命館職員が印象操作に用いるパナソニックは179位、トヨタは200位に入っていない
以上大学通信

トヨタが入っていないのは地元の大学からも大量に採用しているからではと推察される
0232名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 09:51:58.01ID:QqOc2SoK
難易度ランキングに客観性なんかねえよ
単純に採用人数が極端に少ない保守的斜陽企業だろ

そんなことも知らんのか
0233名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:07.82ID:qnCBsXek
>>230
敢えて何処とは言わないが会社説明会に出たら内定くれると言われてた会社があって草
何処が客観的だよ トヨタやパナソニックと比較すんなアホ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:59.07ID:3+Sf/K58
いくら入るのが難しくっても行きたい企業でなきゃ行きたくないわけだし、行きたいかどうかは就職人気企業ランキングなんてのもあるわけで、
あまり一般的な難易度なんて気にしても仕方ないと思う。

不思議なのはトヨタは就職人気企業ランキングでは毎年のように上位で、そのトヨタの採用数に名古屋大は毎年上位につける。だったら名古屋大学の人気はもっと高くて偏差値ももっと高くても良いと思うのにそこまでではないこと。
つまり大学受験生は志望校決定においてそこまで就職のことちゃんと考えてるわけではないってことなんだろうね。
0235名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 10:14:43.37ID:0209EowO
今どき勉強ができて車好きな高校生とか稀だろ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:32.69ID:TEr9XBmU
地元だから希望者も多くて結果就職者も多いって気づいてるだけだろ
0237名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 11:08:06.41ID:FakUYuGf
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384
0238名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 11:26:12.96ID:HW9zKHfp
東京大学 卒業生 就職先トップ10

<2012年>
56名 日立製作所
39名 三菱商事
37名 三菱東京UFJ銀行
34名 東芝
33名 東京都庁
28名 富士通
26名 三菱電機
25名 旭化成
25名 三井住友銀行
24名 DeNA

<2013年>
53名 日立製作所
39名 東京都庁
36名 三菱東京UFJ銀行
35名 三菱商事
34名 DeNA
33名 三菱電機
33名 富士通
27名 東芝
28名 みずほFG
26名 トヨタ自動車


<2023年>
57名 アクセンチュア
57名 ソニー
47名 楽天
34名 IBM
32名 NRI
30名 マッキンゼー
29名 中外製薬
26名 NTTデータ
26名 リクルート
25名 PwCコンサルティング
0239名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:21.31ID:9wGy1gNA
トヨタの社長って早稲田卒なのか
0240名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 12:39:52.93ID:V792sO9x
JTCからコンサルヘのあからさまな移行だな
東大は
受サ口民は虚業(コンサルや金融やマスコミ)嫌いが多いから、これをどう評価するか
0241名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:42.35ID:AN1dEYr5
>>230
大学通信(笑)
0242名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 12:51:30.82ID:AN1dEYr5
400社なんとかというランキング作ってるところだろ大学通信って
0243名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 13:03:57.66ID:ahVXb8EV
>>6
推薦やめたのは一昨年からだな
0244名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 15:38:44.69ID:cY7ZPsHb
>>235
トヨタにクルマが好きで入るやつはいないこともないけど少数派だろ
基本的には優良企業だからだろ

じゃエプソンに入るやつはプリンターが好きでしょうがないってやつが入るのか?
0245名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 15:42:02.42ID:clCIjVJb
トヨタは文系からは超優秀な奴しか採用しない。事務職パン職で金城女子とかが採用されているから判ると思う。

理系はかなり幅の広い採用をしている。

因みに名古屋大学法学部採用は1人か2人。

同志社は女子のバン職採用が多いのだろう。
0246名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 15:48:27.14ID:clCIjVJb
>>244
プリンターを抱いて毎晩寝ています。(笑)
0247名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 16:38:04.51ID:3+Sf/K58
>>230
大学通信が調査した「入社が難しい企業」は大学別採用人数✕大学偏差値÷採用総人数で算出しており、

算出方法ってこれであってる?
大学の偏差値が高い方が難易度高いのは良いとして採用人数が多い方が難易度高いってのがなんか違和感ある。

大学別採用人数x大学偏差値÷採用総人数
を全ての大学で合計するということでないかな。
それなら意味はわかる。
0248名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 16:44:29.88ID:zl9oy6B0
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
0249名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:26.07ID:VIMNS5cr
大学通信ってのはどんな力があるんかね
400社ランキングとか罪深いと思うわ
0250名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:10:34.80ID:GWubhPmt
就職率の悪い大学には都合が悪いよね
特にドヤ顔してた国公立の実態があからさまになってしまった
0251名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:20:37.05ID:gJb5yHOL
QS世界大学ランキングの雇用者による評判よりは使えるんじゃないの

あれは算出根拠を全く示しておらず信憑性全くなし
0252名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:26:16.12ID:0209EowO
>>244
ああ、製造業なら同じと考えちゃったのか
ちなみにトヨタの社長は大学で自動車部だったらしい
0253名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:44:28.39ID:eNC4HliC
出たがりでおふざけしたがるのが明治大学

こういう明るい大学は今
のなんとなく不穏で暗い時代には

必要だぞ
昔に比べれば細々と

大学をあげて学生の就職活動を応援
「出陣式」を実施
〜「就職の明治」ならではの就職活動直前セミナー〜

やってるな

就職指導の西さんは亡くなっんだろな
0254名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 20:45:46.86ID:AN1dEYr5
>>250
絶対に一般企業に就職しない医学科や看護学科、教員養成課程とか(国公立大に多い)の就職者も入れて計算してるランキングに何か意味あるの?
どうせわざとそういう学部の卒業生数も入れて計算してるんだろうけど
0255名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:21.42ID:bBMgsvkc
https://univ-online.com/company-information//


「大学通信は“団塊世代の大学進学初年度”にあたる昭和40(1965)年、慶應義塾塾長高村象平先生、明治大学総長佐々木吉郎先生、早稲田大学総長大浜信泉先生、上智大学学長大泉孝先生らの熱きお力添えにより、先代の田所篤志が東京・御茶ノ水にて創業し、進学支援と


私立学校支援のための先駆的な教育情報通信社


としてスタートしました。」
0256名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/18(土) 21:04:31.67ID:eNC4HliC
だな
0257名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:25.20ID:ZUxExbsE
早慶未満のワタクは金岡千広以下のザコクと戦ってろw
0258名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 00:55:58.83ID:df+xNZgr
★日本企業時価総額トップ20社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明大経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 東大経済
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 京大法
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文

(参考)
大学別(社長数が同じ場合は時価総額の合計額で比較)
1位 早稲田大学 5社 103.4兆円
2位 東京大学 5社 72.2兆円
3位 京都大学 2社 26.1兆円
4位 一橋大学 2社 24.5兆円
5位 高卒 1社 17.7兆円
6位 明治大学 1社 17.0兆円
7位 カリフォルニア大学 1社 12.6兆円
8位 慶應義塾大学 1社 12.0兆円
9位 横浜国立大学 1社 10.0兆円
10位 花園大学 1社 9.1兆円
0259名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 05:07:57.95ID:wYLrDlTl
>>258

ソニーグループ、新社長に十時裕樹氏
ttps://www.netdenjd.com/articles/-/280088

十時 裕樹氏(ととき・ひろき) 1987年早稲田大学商学部卒、ソニー(現ソニーグループ)入社。
0260名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 05:11:34.39ID:wYLrDlTl
>>258

リクルートHD社長に45歳の出木場氏
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1368V0T10C21A1000000/

出木場 久征氏(いでこば・ひさゆき)99年(平11年)早大商卒、リクルート入社。19年リクルートホールディングス取締役、20年副社長。鹿児島県出身(4月1日就任。峰岸真澄社長は代表権のある会長に)
0261名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 06:15:47.85ID:KDjSqXms
>>244
車は事故起こすこともあるからむしろ嫌いだよ
だから自動車会社には就職しない
煙草も嫌いだからJTにも就職しない
でもJTって煙草同じの売ってりゃいいから楽だよな
変えると逆に怒られるし
0262名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 06:19:24.35ID:lFH808A+
☆★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★☆

トヨタ自動車 時価総額56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文
ホンダ技研工業 時価総額9.1兆円 広島大工
日本たばこ産業 時価総額8.8兆円 京大工
中外製薬 時価総額8.4兆円 岐阜薬科大薬
オリエンタルランド 時価総額 8.3兆円 法政大経済
デンソー 時価総額8.3兆円 早稲田理工
みずほFG 時価総額8.0兆円 一橋法
ダイキン工業 時価総額7.4兆円 小樽商科大商
HOYA 時価総額6.7兆円 中央理工
武田薬品工業 時価総額6.5兆円 リヨン第1大薬
ディスコ 時価総額6.1兆円 慶應理工

(参考)
大学別(社長数が同じ場合は時価総額の合計額で比較)
1位 早稲田大学 8社 140.8兆円
2位 東京大学 4社 55.8兆円
3位 一橋大学 3社 32.5兆円
4位 京都大学 2社 22.2兆円
5位 海外大学 2社 19.1兆円
6位 慶應義塾大学 2社 18.1兆円
7位 高卒 1社 17.7兆円
8位 明治大学 1社 17.0兆円
9位 横浜国立大学 1社 10.0兆円
10位 花園大学 1社 9.1兆円
11位 広島大学 1社 9.1兆円
12位 岐阜薬科大 1社8.4兆円
13位 法政大学 1社 8.3兆円
14位 小樽商科大学 1社 7.4兆円
15位 中央大学 1社 6.7兆円
0263名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 09:38:13.89
早稲田の契約した
ネット工作会社の契約バイト工作員
毎日懸命なコピペ貼りしてるよなw
0264名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:04.79ID:DBq79h39
>>22
文系は採用数が少ない。
早稲田教育や慶應SFCは業務職(パン食)だろう。
0265名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:49.10ID:DBq79h39
>>210
外資はもっと不安定なのを知らないおバカ。
所詮、japan branch
0267名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 07:10:22.12ID:PXa2Ldwm
立命館と早稲田の落ち込み凄いな
けいおうとなごやんエリートの会社なのか
0268名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 14:17:48.57ID:TWXGkmpf
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

( 首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医 × 金沢大医

 軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
0269名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/20(月) 22:37:26.71ID:Zkatd8CE
トヨタ自動車 就職者数
https://uploader.purinka.work/src/34821.jpg

      2018年 2023年 18年比
日東駒専   2    7 350%
産近甲龍   0    2 
関関同立  39   33  85%
地方旧帝 128  106  83%
愛知私大  18   13  72%   
上理     28   14  50%
MARCH   30   13  43%
早慶     55   23  42%
東京一工 105   31  30%
0271名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/25(土) 14:40:02.36ID:TGbKu4uD
>>270
メーカーの文系採用は極端に少ないよ。
名古屋大法学部卒で1人か2人。
トヨタ自動車採用。

名古屋大採用はほとんどが理工学部。

トヨタ自動車の文系事務職採用(文系総合職)は50名程度。
だから文系採用では伊藤忠なみの難易度がある。
0272名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/25(土) 15:01:08.87ID:9sehWHuu
>>271
名大に理工はない
そして就活において難易度と言ってるのがナンセンス
測定するのがそもそも不可能だし年度によって大きく変動するから
こんなの大学に行ってればジョーシキね笑
0273名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:06.56ID:SQk8ArzB
>>272
理学部と工学部のと併せていってるだけだろ国語ガイヂ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:18.57ID:WpMmgoXG
村田製作所 主な採用実績校

青山学院大学、青山学院大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、国際教養大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、首都大学東京、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院

芝浦工大>>>>>ザコク(農耕、千葉含む)
0275名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/27(月) 00:33:06.71ID:8FxdT3bK
>トヨタ自動車の文系事務職採用(文系総合職)は50名程度。
だから文系採用では伊藤忠なみの難易度がある。

トヨタの中南米担当の同志社経済卒が
トヨタの子会社ダイハツの新社長になったよね
0276名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/27(月) 15:24:12.27ID:FXP0OuNd
>>273
笑えるな。
そういうアゲアシ取る奴らって、名門大卒でも使えない究極のバカなんだわな。
自覚が無いから始末に困る。リストラ要員だけど辞めない。
0277名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/27(月) 15:28:12.36ID:UzVRq2YU
MARCHの何が名門私立だよ
劣化早慶で科目の量も質も微妙な癖に
0278名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:20.32ID:njhzz9Yl
>>72
トヨタ社長 早稲田卒だが、最終社会人
0279名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:57.77ID:njhzz9Yl
>>72
トヨタ社長 早稲田卒だが、最終社会人対象大学院立命館さいえ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 22:29:27.25ID:njhzz9Yl
>>72
トヨタ社長 早稲田卒だが、最終社会人対象大学院立命館さいい
0281名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:18.36ID:njhzz9Yl
>>280
佐藤社長、最終社会人対象大学院生
0282名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 22:36:31.20ID:njhzz9Yl
社会人対象大学院 立命館西園寺塾卒!
0283名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:03.72ID:kU0zBB+f
これってトヨタの大卒だけやろ?
就職者数なら高卒でトヨタがぶっちぎりで1位だろな
10万人以上が高卒だと思うが
0284名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/31(金) 23:27:13.17ID:sA1MCxfs
>>195
マッキンゼーアンドカンパニー日本支社
早稲田大学11
政経2法2国教2文構1スポ1創理1院2

慶應義塾12
経済2法6商1環1理工1院1

ガセ記事判明。

しかし、慶應法の就職は異常。
日本政策投資銀行も慶應法だけ異常数採用。

親のコネ採用が激増、爆発中企業。
0285名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/01(土) 11:14:51.56ID:GLu5Npb6
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
0286名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/02(日) 23:46:35.03ID:WJCoAhLF
日本の基幹産業自動車業界の社長

トヨタ 早稲田
日産 同志社
ホンダ 広島大学
マツダ 京産大
ダイハツ 同志社
スバル 東農工大
三菱自動車 京都大
スズキ   東京理科大
日野自動車 東京工業大
0287名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/03(月) 03:55:38.24ID:MNvAeXyA
日本の基幹産業自動車業界の社長

トヨタ 早稲田
日産 同志社
ホンダ 広島大学
マツダ 京産大
ダイハツ 同志社
スバル 東農工大
三菱自動車 京都大
スズキ   東京理科大
日野自動車 東京工業大
いすず  早稲田
0288名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/03(月) 09:35:14.60ID:G6aI1Wb2
河合塾2024年度【結果】 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】

01.慶應 66.8
02.早稲 66.1
03.上智 60.7
04.青学 60.6
05.立教 59.8
06.明治 58.6
07.同志 58.5
08.法政 57.5
09.中央 56.2
10.学習 55.5
0291名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/04(火) 19:57:16.94ID:Oo7l5eJ8
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
0292名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/05(水) 02:11:54.08ID:JDxp5xyR
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ
0294名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 17:41:29.52ID:WV/KvkvL
>>1
大阪大学 文系0採用です。
0295名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 18:52:40.72ID:8Bn7g+Zr
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384
0296名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/14(金) 22:55:34.00ID:bpDQbwhU
村田製作所 主な採用実績校(リクナビ2025より)

青山学院大学、青山学院大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、国際教養大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京都立大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院

芝浦工大>>>>>ザコク(農耕、チバラギ含む)
0298名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 14:22:43.04ID:FOh8Z5PE
>>295
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0299名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 14:22:58.25ID:FOh8Z5PE
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
0300名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 14:26:52.63ID:28+wsYGG
>>298
MARCHはOKじゃないみたい
よかったね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況