X



「早慶より地方の国公立」が鮮明に

0001名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/20(土) 10:03:34.03ID:PIYTkBK5
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
0377名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 17:08:37.04ID:EWj0DiHl
超例外だけど灘で数学の全国偏差値35、校内偏差値マイナス10って人いたな
0378名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 17:16:38.81ID:U3cqtHSt
指定校推薦の目的が地方の学生を集めることだから
0379名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 18:38:24.44ID:IECluqZ2
早稲田大学推薦の闇

推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 18:39:32.14ID:IECluqZ2
私立大学偏差値のカラクリ

https://youtu.be/Nof0DbC4QN4

「私立大学は偏差値を高めるために、とある操作をしています」
0381名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 18:40:11.40ID:IECluqZ2
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
0382名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 18:40:29.01ID:IECluqZ2
国立落ち早稲田大生に私文の惨状を聞こう!

「私文は附属、推薦、基礎学力のないどうしようもないヤツがおる」

https://youtu.be/oyaN25oRryk?si=bJBSvtp7pDk-4olL
0383名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 19:40:13.41ID:Q3WkTW1c
>>380
そのコピペさあ14年も前の記事からの抜粋を使いまわしされているんだけどね、最後のところは元ネタの記事はで次のようになっている
「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。(意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。)採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。(付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。彼らは企業に入った時に上司と融和できるのかという問題を抱えている。また、)東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」
というのの()内をコピペでは意図的に消しているんだよね
0385名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 20:33:29.76ID:MTU3AS9V
>>376
君が指定校貰える奴は附属高校入学可能レベルっていうのに例外とか関係無いよね?
あと殆どが65以下なんで、早慶の附属って65程度で入れるんですね、知りませんでしたよ
0386名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 20:52:43.29ID:yKMvG1lO
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0387名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 21:28:15.52ID:TyZn9bDw
田舎者は県庁市役所以上の就職先があることを知らない

井の中のザコク早慶を知らず
0388名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 21:42:27.20ID:XLttYM42
早慶を知ったところで受かりはしないという…
世の中にはね、知らないほうが幸せなことだってあるんだよアンドレアノフ君
0390名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 22:33:31.01ID:D/9rO+Qr
ノーベル賞は東京大阪愛知愛媛京都の人が頭いいだけだから
0391名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 22:33:54.06ID:DbLf7fQH
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw
0392名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 23:03:22.33ID:5BQzMo4o
>>337
どんだけ落ちこぼれなんだろ
0393名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 23:04:33.67ID:Go9HQQa2
>>351
進学実績から生徒の考えを読み取るのもお前の感想レベルでは
0394名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 23:08:15.33ID:LV0fhG4v
>>37
中期は私大と同列に考えるべし
0395名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 23:10:55.02ID:LV0fhG4v
>>70
いやいや、お前東北大受験してねーじゃんw
0396名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/22(月) 23:23:23.38ID:USsilzld
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
0397名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 04:59:09.94ID:x036R6vH
>>395
強制受験させられた秋の東北大OPはA判定で名前乗ったぞ
指定校ほぼ貰えるから夏からノー勉だったのに
0398名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 04:59:40.19ID:x036R6vH
ちな東大2桁校
今は医学部編入後に医者しとる
0399名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 06:39:45.42ID:vSfvN+5R
嘘臭えなw
早大政経から医学部編入とか
再受験じゃなく学士編入なの?
0400名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 07:36:06.18ID:ha/ghaRU
しとる←どこの方言?
0404名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 12:14:43.69ID:TxhJf/vb
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0405名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 12:24:19.77ID:aWTc6nUj
>>403
知らない
そんなの本人次第だからなんとも言えない
一律の価値基準で
勝ちとか負けとか言ってることがアホくさい
0406名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 13:36:13.79ID:DcRdsuuY
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0407名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 16:14:24.92ID:F9FHZ+qQ
国立連呼する奴・・・駅弁
国公立連呼する奴・・・場末の公立
旧帝連呼する奴・・・九大・北大
六大学連呼する奴・・・法政


豆な!
0408名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 16:32:49.14ID:9oixRtPv
MARCHは日東駒専レベルに?
日東駒専がFラン大になり大東亜帝国は消える

2024年度の受験生は約61.2万人。
大学進学率がこのままの57.7%とすると、18年後の2042年度には、受験生は約43.3万人まで減ってしまいます。つまり、約18万人減と3割近く減るのです。

そうなると、MARCHは日東駒専レベルになり、日東駒専がFラン大になり、大東亜帝国は消えるのです。

https://allabout.co.jp/gm/gc/503149/
0409名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 16:33:11.13ID:9oixRtPv
早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
0411名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 16:34:25.45ID:9oixRtPv
デジタル時代なのに数学から逃げる私文は下流化する

「私大受験生は一般入試でも英語と国語しかやらず理数は捨てている」

「推薦、AOはさらに劣化」

「国公立6教科組が上流階級を形成し、大衆層は受験勉強すらせず更に劣化する」

「数学ができるひとが数学ができないひとを使うだけの社会になる」

https://youtu.be/E1uz2_a_NA4?si=okamEG7IbmMcajRs
0412名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 16:35:39.64ID:9oixRtPv
進学校の生徒にとって早慶は国立落ちの墓場
早慶ごときの指定校枠で争いが起こるのは自称進の証拠

https://youtu.be/tgZvT0WBg3E
0413名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 16:36:21.03ID:9oixRtPv
早慶に最も近い国公立大学  

https://m.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs

政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな

推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
0414名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 17:43:04.99ID:eUfYXzSI
>>411
あほか
数理的なものはAIが瞬時に代わってこなしてくれる
同じく外国語能力自体もいらなくなる
最終的に必要なものとして残る…というかますます価値を高めるものは幅広い教養に裏付けられた他者とのコミュニケーション能力、共感力、目的に向かって他者を率いていけるリーダーシップ(つまり早慶の1軍みたいな方々)
AI時代にいちばんいらなくなるのが突出した創造的天才を除いたあとの理系くん
0415名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 17:53:15.35ID:ytXX+58a
>>1
「早慶に進学しない」じゃなくて、地方が不況で親が「進学させられない」んだろ。ほんと関東に生まれただけで親ガチャ第一段成功って思うわ
0416名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 18:01:36.45ID:soOegIum
全ての道は東京へ通ず
0417名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 18:06:06.24ID:iKNxJbSC
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな
0418名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 20:24:25.29ID:yHFkiCh/
文系vs理系、まして国立vs私立とか本質を見誤ってるな
これからの日本においては東京vs地方
今のところ後者に勝ち目は見えないが
0419名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 20:36:53.92ID:6vvWI8cX
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1~2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0420名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 21:11:03.34ID:aWTc6nUj
>>418
これからの日本が一極集中が進むのは誰もが知ってるから
対立構造になんてなってないよ
0421名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 21:15:21.18ID:tQRpk1p0
今も少しずつその風潮は起きつつあるが近い将来は海外からの留学生の質と量が
その大学や学部の格やステイタスやブランドイメージみたいなものに
非常に大きな影響を与える時代になってくる
もう海外からの評価を一切抜きにして国内での評価や序列が形成される時代は終わった

海外からの優秀な留学生に相手にされないような大学は年々少しずつ日本人からも相手にされなくなる
逆に優秀な留学生から人気があって大勢押し寄せてくるような大学は日本人からの評価も高くなる
だから国籍問わず優秀な留学生をどこの大学でも強く欲している
これは俺だけの見解ではなくて大学関係者のほぼ一致した見解と言っていいであろう
0422名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 21:22:45.94ID:tQRpk1p0
東京一極集中の流れはそのとおりで抗うことは難しい
日本人はなんだかんだ言っても多くは東京に行きたがるものだ
だが海外からの留学生はそうとは限らない
東京でなくても留学してみたいと思わせる大学があれば
優秀な留学生が大量に来てくれるものだ

とは言うものの現状は海外から優秀な留学生が来る大学と言えば
東大と早稲田であることは間違いないけどな
0424名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 21:45:37.24ID:kiaoDiwp
>>422
早稲田はねー
医歯薬がないからねー
そこを補強しないとね
東医と合併する話もあるけども
同じ新宿区だし
いいんじゃないかなあ
0425名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 22:27:55.83ID:BejSiYSv
>>424
医薬歯て
まあ無いと大学ランキングには不利だが、経営的には今後お荷物にしかならんぞ
0426名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/23(火) 23:22:24.10ID:oUXSMHwL
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
0427名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 00:46:34.46ID:bp2I6w4N
医はともかくとして歯薬なんてこの先(というかけっこう今でも)オワコンもいいところ
歯はすでに過飽和、薬なんてAIが社会実装されたらほぼまるごといらんくなる
慶應が薬学部吸収でけっこうなヘタを打ち、歯学部は危ういところで学内のワケ知り勢力がブロックした
0428名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 00:49:49.01ID:4gTA7d6j
>>427
分野としてはオワコンとは言わんが、病院経営が大きなリスクになるんだよな
0429名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 01:21:29.83ID:5si9lQEM
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

( 首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医 × 金沢大医

軽量 シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
0430名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 05:28:14.12ID:A5CooZe6
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0431名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 06:40:29.05ID:+iQ4vhVV
>>424
早稲田に医学部作っても慶應と比べられてしまうだけだし、
今さら半端な私立医吸収しても慶應医学部には100年経っても勝てないし医学部要らないや
それより既存の人間科学部をパワーアップ出来ないかな
0432名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 08:13:33.13ID:gWQ2gVh3
医学部は大学にベット置くような水商売だから、ない方がいいよ
0433名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 09:45:03.41ID:53zKwzs4
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0434名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 10:30:41.29ID:qY8E4/nd
標準語がしゃべれないと大手企業には就職できない
0435名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 10:42:03.62ID:UKktcGTL
国立はともかく公立はちょっと・・・
0436名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 14:23:12.83ID:y+WTsopl
>>431
医学部単体で慶應との勝ち負けなんてどうでもいい
世界ランクで言えば早稲田は医学系以外の全文理分野で慶應に勝ってて、その差を慶應が医学部ブーストで爆上げして追いつく構造に今はなってる(QSより理医系偏重のきついTHEだと上に行かれてる)
早稲田がそこそこ以上の医大の併合に成功したら、それこそ慶應は100年たっても早稲田に追いつけなくなるし、文理医総合ランクで地帝を抜くことにもたぶんなる
0437名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 14:52:18.98ID:FbpE6RiI
予備校によリ加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い、これが受験生の生データ

河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
法政大 58.50(文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1)
0438名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 15:59:13.83ID:0Sg86nGP
それ9割蹴られるやつやろwww
0439名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 16:30:09.57ID:jWBzaVPE
今やボーダー偏差値が大学評価のスタンダードになっている時点で

合格者の8割前後に蹴られまくる私大の合格者平均持ってきてもマヌケと言われるだけwww
0440名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 16:30:27.52ID:jWBzaVPE
最新河合塾 2024年度入試難易予想ランキング表 個別3科目偏差値(23/05/29更新)
 
慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
早稲田67.2(文学67.5 法学67.5 政経68.3 国際70.0 商学67.5 社学67.5 教育64.4 文構67.5 人科64.2)
上智 62.4(文学61.8 法学62.5 経済62.5 外国60.4 人間64.4 グロ62.5)
青学 61.1(文学60.5 法学61.3 経済62.5 経営62.5 国際63.3 教育61.3 総文65.0 地球60.0 社情57.5 コミュ57.5)
立教 60.5(文学59.4 法学62.5 経済60.0 経営63.8 社会62.5 心理61.3 異文65.0 観光57.5 コミュ57.5 スポ55.0)
明治 60.1(文学60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 国際60.0 情報60.0)
同志 59.0(文学60.0 法学60.0 経済60.0 商学61.3 社会58.5 政策57.5 心理62.5 地域59.2 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
法政 57.8(文学59.6 法学60.0 経済55.0 経営58.3 社会56.7 国際60.0 教養60.0 福祉56.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)
中央 57.7(文学56.8 法学60.0 経済57.5 商学56.0 総政58.8 国経57.5 国情57.5)※2科目入試あり
学習 56.3(文学56.3 法学56.3 経済57.5 国際55.0)
関大 55.5(文学55.0 法学57.5 経済55.0 商学55.0 社会55.0 外国57.5 安全55.0 政策55.0 健康55.0 総情55.0)
立命 54.7(文学56.3 法学57.5 経済52.5 経営56.3 国際55.0 心理57.5 産業54.0 政策52.5 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5)
関学 54.3(文学53.9 法学55.0 経済52.5 商学55.0 国際62.5 社会52.5 教育52.5 人間52.5 総政52.5)
0441名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 16:46:38.12ID:0Sg86nGP
神学部抜くなよw
0442名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 18:38:46.12ID:GNZ6RTXf
まだやめる気配のない慶応の1、2科目入試偏差値上げ底詐欺
0443名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 19:35:28.67ID:4gTA7d6j
>>439
偏差値60.0のメェジが貼ってるんだろうなw
0444名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 20:50:15.60ID:wFwe8Lnd
慶應が簡単ならMARCH行くやつなんていないだろw
0445名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 21:56:21.85ID:WxpS6sip
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
0446名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/24(水) 23:01:10.07ID:A5CooZe6
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0447名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 01:35:35.61ID:wyFoyE1k
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2023年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1180東大
1150東京外大/ICU
1140国際教養大
1120一橋
1110京大/慶應
1100早稲田/上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1080神戸市外国語大
1070阪大/東京医科歯科大
1060お茶の水女子大
1050立教大/北大・東北大・東工大
1040明治大学/名古屋大・神戸大・浜松医科/横浜市大
1030青山学院・同志社・津田塾・東京理科大/筑波大/横浜国立大
1020中央大/九州大・東京農工大
1010立命館アジア太平洋大・名古屋外大/千葉大
1000法政大・学習院大・明治学院大・東京女子大/奈良女子大/名古屋市立大

【940点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・京都薬大/金沢大・広島大/大阪公立大
980成城大・立命館大・関西学院大/東京学芸大・小樽商科大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大/電気通信大・名古屋工大・岡山大/東京都立大・京都府立大・福島県立医大ほか
960武蔵大・南山大・関西外大・西南学院大/東京海洋大・京都工芸繊維大ほか
950関西大/埼玉大・帯広畜産大・熊本大ほか
940國學院大・東洋大・工学院大・昭和女子大/静岡大・信州大/都留文科大ほか

【900点以上日駒専レベル】
930駒澤大・専修大・東京都市大・京都外大・清心女子/新潟大・大阪教育大など
920文教大学/高崎経済大・滋賀大・九州工大/北九州市立大など
910武蔵野大/福井大など
900日本大学・神奈川大・東京電機大・東京農大・多摩美・武蔵野美/鹿児島大など

【800点台・大東亜帝国レベル】
890千葉工大・中京大学・名城大学・藤田医大/会津大学
880東北学院大学/はこだて未来
870大東文化大学・亜細亜大学・東京家政・北海学園大学
860東海大学・玉川大学・東京経済大学/前橋工大
850拓殖大学・東京工科大学・産業能率大学・桜美林大学
840金沢工大
830帝京大学・関東学院大学・明星大学・立正大学
820国士舘・城西大学・文京学院大学
790帝京平成大学
770帝京科学大学・日本体育大学
0448名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 05:50:33.74ID:EMzJTC2+
周り見ても慶應は地頭の良いやつが多かったな
早稲田行ったやつは正直イマイチ
0449名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 06:18:06.75ID:dFFIMNhl
QS世界大学ランキング2024
https://www.topuniversities.com/world-university-rankings

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東京工業大学(東京一工)
5. 東北大学(旧帝)
6. 九州大学(旧帝)
7. 名古屋大学(旧帝)
8. 北海道大学(旧帝)
9. 早稲田大学(早慶)
10. 慶応大学(早慶)
11. 筑波大学(TOCKY)
12. 豊田工業大学(私立)
13. 広島大学(金岡広公)
14. 神戸大学(TOCKY)
15. 一橋大学(指定国立大)
16. 東京医科歯科大学(指定国立大)
17. 立命館大学(私立)
18. 東京理科大学(私立)
19. 千葉大学(TOCKY)


大阪公立大学(金岡広公)は普通に上位圏外でしたw
0450名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 06:40:51.48ID:wiiTEV7s
知力学力はほとんど遺伝子で決まってしまう
5教科6科目の高度なマスターを求められる国立大学へ入学できるのは才能に恵まれたほんの一握りの人間にすぎない
先天的なもので人生の勝負が決まってしまう世界というのはあまりにも酷だ

そこでセーフティネットとして働いているのが早慶
好きな教科を二、三だけならどんなアホでもバカでもマスター可能
才能に恵まれなかったバカやアホを優遇してある程度まで引き上げる機関というのは社会格差を是正する上で重要な役割を果たしている
0451名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 06:43:43.45ID:6C2nFWsi
>>448
進学先公表高校エリート層

判ったこと
◎京都大学進学者は関東から浪人ばかり輩出されている。

◎難易度は理科大+上智≒慶應義塾大学

◎浪人率(関東進学実績公表高校)
(中受sapi55以上、高受駿台55以上)
医学部除く
一工 19%
早大 22%
東大 27%

上智 25%
理科 29%
横国 29%

浪人率ワースト2大学
【学歴厨大学(ゾンビ)】
慶應義塾 33% ゾンビ2位
京都大学 53% ゾンビ1位
・関東から浪人ばかり輩出。

◎進学先公表高校(偏55以上)
(中受sapi55以上、高受駿台55以上)

・東大現役進学が多い順(率)
 医学部除く
(東国立)筑附駒場165名東大62名
(東私立)開成高校402名東大106名コレから
(神私立)栄光学園183名東大36名コレから
(東私立)駒場東邦227名東大36名コレから
(東私立)武蔵高校171名東大19名
(東私立)豊島岡女359名東大22名コレから
(神私立)サレジオ181名東大11名
(千県立)船橋高校353名東大17名
(埼県立)大宮高校351名東大15名
(東国立)学芸附属305名東大13名

◎進学実績【合計】医学部除く
東大188名(現役137浪人51)
早大173名(現役135浪人38)
一工113名(現役 92浪人21)

慶大 98名(現役 76浪人32)
理科 58名(現役 41浪人17)
横国 41名(現役 29浪人12)
上智 20名(現役 15浪人 5)

京大 34名(現役 16浪人18)
【合計】  725名(現541浪184)
【卒業生】1526名

◎難易度.人気が同じ3大学
SSK(上智、理科、慶應)
Sofia.Science.Keio
(上智+理科≒慶應)
0452名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 09:40:54.99ID:oMPoxfZM
>>422
まさにそのとおりですね
地方の高等教育機関のあり方として、沖縄科学技術大学院大学(OIST)が参考になるでしょう
0453名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 17:08:20.64ID:DwuoQmWp
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0454名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 23:18:13.95ID:dFFIMNhl
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0455名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 23:27:11.55ID:hn+QJyOR
>>411
国立理系にいくのは私立文系にいく金か頭がない奴だろう
0456名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/25(木) 23:27:28.20ID:DHYTELrE
>>367
中国人ばっかりじゃねぇかよ
0458名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/26(金) 00:09:24.29ID:RsFIZGRk
>>456
アジア人の中で教育熱の高い家庭の2/3くらいは中国人じゃね?
いやもっとか
0459名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/26(金) 00:36:43.58ID:Bz4CUAGo
医学科ランキング
S+ 東京大学(医三)
S− 東京医科歯科大学 東京科学大学医学部

 京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A− 筑波大学医学 横浜大学医学

B+ 新潟帝国大学医学部 金沢大学医学部

東大(理一理二)東工大(日本のMIT)

B- 岡山大学 広島大学
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学
名古屋市立大学 大阪公立大学 府立医科大学  

C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学

東大(文系)一橋大(日本のハーバード)

D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立国際医療福祉大学医学部 私立日本医科大学 私立日本大学医学部 私立慈恵会 医科大学 ▼私立慶応大学医学部

私立 慶早明(理工)レベル

E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立順天堂大学 私立北里大学 私立杏林大学 私立東邦大学 私立帝京大学医学部 私立東海大学医学部 私立岩手医科大学 私立埼玉医科大学 私立昭和大学 私立金沢医科大学

E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学

F 私立聖マリアンナ医科大学 私立独協医科大学 私立藤田医科大学 私立愛知医科大学 私立川崎医科大学 私立大阪医科大学 私立関西医科大学 私立兵庫医科大学 私立近畿大学 私立福岡大学 私立久留米大学

----超えられない壁----------------

私文はすべり止め sibun
0464名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/26(金) 13:16:46.41ID:6Q84teRx
国立も前期後期だけじゃなく
3校くらい併願出来れば良いのに
その方がもっとみんな冒険出来て
安全策でランク落としたりとかしなくなり
大学の活性化にも繋がると思うけどな
0467名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/26(金) 20:56:29.47ID:UG4v/F/M
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
そもそも軽量入試の大阪公立大受験生では受験すらできない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2) ※共テ社会は軽量
大阪公立大理  52.5(英、数、理2) ※共テ社会は軽量

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


<共通テスト>
重量入試:旧帝、神戸、千葉
軽量入試:大阪公立大、都立大、その他国公立


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立大
0468名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/26(金) 22:53:00.30ID:6rI1Ntu2
>>459
分野別 医学研究世界大学ランキン

30位(前31位↑ 東京大学 (国内1位
48位(前38位↓ 京都大学 (国内2位
80位(前101-125位↑ 大阪大学  (国内3位
126-150位(前151-175位↑ 東北大学 (国内4位
151位-175位(前176-200位↑ 東京医科歯科大学 (国内5位

200位以下ランキング圏外、私大無し
https://www.timeshighereducation.com/student/best-universities/best-universities-medicine

【参考】
14位 精華大学(中国)
24位 北京大学(中国
38位 復旦大学(中国)
48位 延世大学校(韓国)
0469名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/26(金) 23:48:31.43ID:RgZ88U53
商社は所詮転売やー。
何度言えばわかる?
シビン、シブンがお似合い。
0470名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 02:29:18.97ID:XdzazcUE
お受験サロンだから受験に欠かせない偏差値の話でいいけど世界の研究評価とか出されると偏差値文化が恥ずかしくなってくるな
0471名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 03:22:56.97ID:rb6mhGY/
 すいせん多数じょーち上智
河合予想偏差値 明治>青学>立教
駿台共テ偏差値 明治>青学>立教
駿台全国偏差値 明治>青学>立教
ベネッセ偏差値 明治>青学>立教
東進偏差値 明治>立教>青学
五教科偏差値 明治>立教>青学
共通テストボーダ 明治>青学>立教
進学校評価 明治>立教>青学
附属校偏差値 明治>青学>立教
一般率 明治>青学>立教

大学院研究 明治>青学>立教
ロースクール 明治>青学=立教
ビジネススクール 明治>青学=立教
400社就職 明治>青学>立教
平均年収 明治>立教=青学
司法試験 明治>立教>青学
公認会計士試験 明治>立教>青学
国家公務員総合 明治>立教>青学
地方公務員上級 明治>立教=青学
グローバル認定 明治>立教=青学

企業創設者 明治>青学=立教
国会議員 明治>青学>立教
地方自治体幹部 明治>立教>青学
上場企業社長率 明治>青学>立教
上場企業役員率 明治>青学>立教
芥川賞直木賞文壇 明治>立教>青学

専門学校令 明治>立教>青学
大学令 明治>立教>青学
世界ランキング 明治>青学>立教
0472名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 07:02:38.34ID:hRPY8sAY
中国共産党の創立者が早稲田出の時点ですべては時間の問題
0473名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 08:13:41.05ID:7Gt8jR5H
医学部を除いた進学先
(国)筑駒(165名)
東京大学 82(現62浪20)
早稲田大 16(現12浪4)
慶應義塾  6(現3浪3)
東工一橋  4(現2浪2)
横浜国立  2(現1浪1)
東京理科  1(現1浪0)
上智大学  0(現0浪0) 

以下、地方旧帝大 6(現2浪4)
京都大学  3(現2浪1)
北海道大  2(現0浪2)
東北大学  1(現0浪1)

(私)武蔵(171名)
東京大学 25(現19浪6)
早稲田大 23(現15浪8)
慶應義塾 14(現8浪6)
東工一橋  7(現4浪3)
横浜国立  3(現3浪0)
上智大学  1(現1浪0)
東京理科  1(現0浪1)

以下地方旧帝大19(現11浪8)
京都大学  8(現3浪5)
北海道大  6(現3浪3)
東北大学  4(現4浪0)
大阪大学  1(現1浪0)

(私)サレジオ(181名)
東京大学 20(現11浪9)
早稲田大 28(現24浪4)
東工一橋 17(現14浪3)
慶應義塾 15(現11浪4)
横浜国立 20(現10浪10)
上智大学  6(現5浪1)
東京理科  5(現4 浪1)

以下地方旧帝大23(現14浪9)
京都大学  5(現4浪1)
北海道大  4(現2浪2)
東北大学  3(現2浪1)
名古屋大  5(現3浪2)
大阪大学  4(現2浪2)
九州大学  2(現1浪1)

【まとめ】
東京大学 127(現92浪35)
早稲田大  67(現51浪16)
地方大学  48(現27浪21)
慶應義塾  35(現22浪13)
東工一橋  28(現20浪8)
0474名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 12:20:06.38ID:7Gt8jR5H
医学部を除いた進学先

(千県立)船橋(353名)
東京大学 21(現17浪4)
東工一橋 41(現36浪5)
早稲田大 40(現35浪5)
東京理科 29(現20浪9)
慶應義塾 14(現12浪2)
横浜国立  3(現3浪0)
上智大学  3(現3浪0)

他、地方旧帝大35(現26浪9)
京都大学  8(現3浪5)
東北大学 13(現13浪0)
北海道大  5(現3浪2)
大阪大学  4(現3浪1)
九州大学  3(現2浪1)
名古屋大  2(現2浪0)

(埼県立)浦和高校(350名)
東京大学 44(現25浪19)
早稲田大 38(不明)
慶應義塾 20(不明)
東工一橋 18(現12浪6)
上智大学  7(不明)
東京理科 13(不明)

他、地方旧帝大60(現浪不明)
京都大学 18(現4浪14)
北海道大 11(現6浪5)
東北大学 27(現15浪12)
名古屋大  1(現1浪0)
九州大学  3(現浪不明)

(埼県立)大宮(351名)
東京大学 19(現15浪4)
早稲田大 34(現26浪8)
東工一橋 23(現21浪2)
東京理科 14(現10浪4)
慶應義塾 10(現8浪2)
横浜国立  9(現9浪0)
上智大学  3(現2浪1)

他、地方旧帝大30(現26浪4)
京都大学  5(現3浪2)
北海道大  9(現7浪2)
東北大学 16(現16浪0)

【まとめ】
東京大学 84(現57浪27)
地方大学125(不明)
早稲田大112(不明)
東工一橋 82(現69浪13)
慶應義塾 44(不明)

東北大学56名/地方大学125名
0475名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 12:22:08.96ID:7Gt8jR5H
関東からは

東京大学、早稲田大学
東京工業大学、一橋大学
東北大学

進学者は優秀層
0476名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 12:25:57.62ID:8KdI8GjZ
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い
0477名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/27(土) 12:44:40.59ID:7Gt8jR5H
進学先 公表高校はいずれも中学受験SAPI55以上、高校受験駿台55以上の高校。

★エリート層の進学優先順位

東京大学、早稲田大学
東京工業大、一橋大学
東北大学
へ進学している。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況