X



【理系】大阪公立大vs神戸大【ライバル】

0001名無しなのに合格
垢版 |
2024/04/12(金) 06:26:23.53ID:O0Skn+Hx
工学部のデッドヒート今年はどうなる?
0220名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/29(水) 02:04:29.23ID:YaV648Dl
コカインを使用した疑いで大学生5人が逮捕されました。

 麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも神戸・東灘区に住む、21歳の大学生4人と22歳の大学生の計5人です。

 神戸大学(自称)・古段郁弥容疑者(21)
 同志社大学(自称)・麓佑太容疑者(21)
 近畿大学(自称)・西川康平容疑者(21)
 神戸学院大学(自称)・奥田涼太容疑者(21)
 追手門大学(自称)・岩田侑大容疑者(22)
0221名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/29(水) 02:06:00.77ID:YaV648Dl
今月16日、大阪公立大学は、大阪 住吉区の工学研究科の研究室にある薬品の保管庫から、毒性の強いシアン化カリウム、いわゆる青酸カリ25グラムと、シアン化ナトリウム25グラムを、それぞれ入れた瓶、あわせて2本がなくなっていたと発表しました。

大学は盗まれた可能性があるとして被害届を提出し、警察が関係者から話を聞くなどして捜査を進めた結果、ことし3月に大学院を卒業した会社員が、去年8月、このうちシアン化ナトリウムを研究室で盗んだ疑いがあることが分かったということです。

調べに対し容疑を認め、「父親に就職のことでいろいろと言われるのが嫌になり、殺害するために盗んだ」などと供述しているということです。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2024/05/29(水) 15:20:23.60ID:4dA4qsVs
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0223名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/07(金) 05:37:45.90ID:CXi3NBqy
神戸大、大阪公立大
令和6年度 入学試験 (合格者) 成績結果(どちらもHPより)

2024年共通テスト前期合格者平均%(理、工、農学部各学科合格者数加重平均)
*******神戸***大公**差 ()内は令和5年度
工学***78.1(76.7)***75.4(74.9)**2.7(1.8)
理学***77.3(76.8)***71.6(71.9)**5.7(4.9)
農学***78.9(77.2)***72.3(72.2)**6.7(5.0)
−−−
2024共テ 各大学HPより神戸工後期、大公工中期合格者
神戸工後期合格者加重平均 84.7%辞退率13.7%
大公工中期合格者加重平均 81.3%辞退率49.1%
0224名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/07(金) 06:58:43.09ID:k35zWvXq
公立は簡単であってくれないと
0225名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/07(金) 22:35:03.87ID:24ey0R4d
>>223
ハム工中期の偏差値は辞退者が多すぎるからワタク偏差値表に貼ったらええねん
0226名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/07(金) 23:40:43.72ID:RRYBLwcu
>>220
神戸また捕まったん??
サークルのドンチャン騒ぎといい
実際の学生の入学偏差値低そうww
0227名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/08(土) 02:02:33.00ID:ZH/w0Dbc
数年前は学費無償化で阪大超えるとかほざいてたのにな
蓋開けてみたら偏差値も就職も凋落ですわ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/08(土) 07:48:33.27ID:Q/S9p+wj
1899年(明治32年)、文部省は官立第二高等商業学校の設置地を神戸市に内定。 大阪市は同年 9月、文部省招集の全国商業学校長会議で大阪への高商設置建議案の可決を取り付けるなど巻き返しを図ったが、翌 1900年1月の帝国議会(衆議院)で、大阪への官立高商設置建議案は否決された。大阪市は独自に高等商業学校を創設する道を選択した。

この時に神戸と大公に決定的な差がついてしまった

官立第一高等商業学校 現一橋大学
官立第二高等商業学校 現神戸大学
大阪市独自の高等商業学校 大阪市立大学→現大阪公立大学
0230名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/08(土) 16:24:06.30ID:f0xwYG2D
Nature index 2023 academic
国内理系TOP15
https://www.nature.com/nature-index/annual-tables/2023/institution/academic/all/countries-Japan

1. 東京大学(東京一工)
2. 京都大学(東京一工)
3. 大阪大学(旧帝)
4. 東北大学(旧帝)
5. 北海道大学(旧帝)
6. 名古屋大学(旧帝)
7. 東京工業大学(東京一工)
8. 九州大学(旧帝)
9. 慶応大学(早慶)
10. 筑波大学(TOKYO、旧文理)
12. 大阪公立大学(TOKYO、旧商)
13. 金沢大学(金岡千広)
14. 広島大学(旧文理、金岡千広)
15. 早稲田大学(早慶)

※TOKYO=筑波、阪公、神戸、横国、お茶女
※旧文理=筑波、広島
※旧三商=一橋、阪公、神戸

トップ15はザコクには無縁の世界
0231名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/08(土) 17:08:28.05ID:dsdc/d6R
聳え立つ難関10大学!
0232名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 06:37:18.69ID:u6aUO+LC
令和5年度科研費(千円)
東京大学 20,462,720
京都大学 13,408,460
大阪大学 *9,970,360
東北大学 *9,671,173
名古屋大 *7,367,644
九州大学 *7,155,850
北海道大 *5,976,490
東京科学 *5,903,170
筑波大学 *4,373,766
慶應大学 *3,436,423
広島大学 *2,856,230
神戸大学 *2,791,620
岡山大学 *2,770,560
早稲田大 *2,527,204
千葉大学 *2,484,040
金沢大学 *2,412,175
大阪公立 *2,153,970 ←←←神戸はおろか金岡千広にもボロ負け

大公は学生数最大で理工系の学生がムチャ多くて獣医もあるのにこの程度
京大阪大出身の教員ばっかりやから母校に帰りたくて必死で論文書いてるんやろ
(2023年度からの理事長はは京大法出身、2022年度から大阪公立初代学長は阪大工出身)

東京科学は東工+東京医科歯科
日本学術振興会のHPの研究機関別配分状況参照
https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_27_kdata_2023/3-4-1_r5.pdf
0235名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 09:28:39.38ID:waljYMMb
>>223
ハムの平均点には大量の追加合格者は含まれて無いんやって
ダッサ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 14:56:50.25ID:1iYtEE0/
ここの主流である私学文系の出身者が、
国立・公立の総合大学の比較とか無理だから。
分かるかな。
0237名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:07:04.07ID:P1oX4ibB
公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意★4
0238名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 21:26:20.76ID:o9KN740R
普通に大阪公立大のが上

2021年 関西主要企業 就職実績(含・院卒)
【関西電力】
京大37 阪大32 公大22 神大19
【大阪ガス】
京大12 神大12 阪大9 公大5
【NTT西日本】
阪大27 公大16 京大15 神大13
【パナソニック】
阪大38 京大27 公大12 神大12
【川崎重工業】
阪大19 公大16 神大10 京大8
【クボタ】
阪大20 公大19 神大18 京大14
【ダイキン工業】
阪大41 公大25 神大22 京大14
【住友電気工業】
阪大18 京大9 公大7 神大5
【住友化学】
京大16 阪大11 公大6 神大4
【神戸製鋼所】
阪大10 神大7 公大6 京大2
【任天堂】
阪大4 京大3 公大1 神大1
【キーエンス】
阪大7 京大4 公大4 神大1
【三菱電機】
阪大48 公大22 京大13 神大9

※公大=大阪府立大学+大阪市立大学
0239名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 22:27:35.68ID:g3Mrjtib
>>238
23/3/31卒の最新の400社数字もとっくに出てるのにねえ
都合のよい数字だけ抽出して同志社に勝った勝ったと喚いてる
ワタクがどっかにおったのでR
そしてソースを書かないところまでそっくりなのでR
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況