>>125
慶応理工の方が比較的ロンダや仮面浪人しやすいからそうしたんじゃね?筑駒が東大諦めるわけないからな。早稲田は1年実験をしつつ浪人をするのは相当厳しいから。
就職実績見たらわかるけど慶應は学部卒がメーカーほとんどいけてないのよ(NTTデータはいるが)。歴史が浅いから。
早稲田は学部でもメーカーの総合職に行けるっていう違いがあるんよ。
まあ院卒ならどっちも変わらないけどね。