国公立出願締め切り 東大出願で異変、8年ぶりに文1・文2で足切りなしか
https://www.sankei.com/article/20240202-4L2CUIRNEJN2DE46S26ZDZJ44I/

国公立大入試で2日、2次試験の出願受け付けが締め切られた。2日午後5時現在の集計で、東京大の文科一類は定員401人に対し、志願者数は1140人で、志願倍率は2・84倍となった。また、文科二類も定員353人に対し志願者数は1049人で、倍率は2・97倍となった。

大手予備校「河合塾」によると「東大文科では、足切りは約3倍で実施される。今年の文科一類、二類は足切りが実施されない可能性が高い」としている。

足切りが実施されなければ、文科一類では平成28年以来、文科二類では令和3年以来。文科一類・文科二類の双方で足切りがないのは平成28年以来、8年ぶり。