90年代に受験生のおっさんの当時イメージと
今のyoutubeで見るイメージ
明治
当時⇒国民の第一志望、凡人が頑張って入れる最高峰の大学
今⇒早稲田落ちたやつが行くとこ

立教
当時⇒マーチの中でTOP、難関国公立目指して
立教で妥協する人も多かった
今⇒埼玉県民に人気ある大学

青学
当時⇒女子が行くイメージ、アナウンサーやCAの養成所
今⇒コスパめっちゃいいイメージ

中央
当時⇒弁護士目指す人が行く法学部が看板の大学
今⇒鼻糞王子とかヤバいやつ多いイメージ

法政
当時⇒まだ学生紛争の名残があって敬遠されがちなイメージ
(法政行くなら日大でもいいかみたいなレベルだったし)
江川とかいてスポーツで有名な大学
今⇒高学歴の最終便のような大学で受験生も多くて
当時の明治にイメージ近い