X



週刊朝日 私大「実」合格者数特集 2023
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 23:10:52.08ID:u7KPg9zB
大事なのは
実進学者数だけどね
国家一種も
大事なのは
合格者数でなく
採用者数
0003名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 23:14:15.28ID:vZkOgOT2
実合格者数なんてどうでもいいわ
はよ高校別入学者数の特集しろや
0007名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 08:42:26.36ID:gwPenhNi
大事なのは最終目的である大手優良企業就職に有利な大学はどこかだよ
ワタクではマーチだとなんとかチャレンジ券はとれるのでここまでには入りたいところだな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 08:54:22.00ID:ZQ+GVFgP
>>7
雇われ前提の生き方はもうすぐ終わる

爆発的なAIと加速でインフレは急速にデフレに転じる
ht●tps://forbesjapan.com/articles/detail/62668

質問:ChatGPTのような技術(およびグーグルやアマゾンなどの類似のAIアプリ)は、
世界の高等教育を受けたホワイトカラーに対してどのような影響を及ぼすのだろうか?

答え:壊滅的だ。AIはプロフェッショナルサービスを襲う巨大デフレ爆弾となるだろう。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 09:00:54.93ID:ZQ+GVFgP
昨年後半からAIのカンブリア爆発が本格的に始まった
世界はAGI汎用人工知能へ向けて猛烈に走り始めている
昭和平成のようなホワイトカラーも高度専門職業人も急激に淘汰される未来しかない😭
0010名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 17:10:48.39ID:tH9XgkAy
>>6
電子書籍だと大学特集とかグラビア系がカットされてることがよくある。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 06:21:32.77ID:4Z/E10eC
国立も含めて現役と合計の進学者数を公開すべきだと思う。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 09:59:41.75ID:yeakK64f
>>2
国総は合格者数も意味あるわ(「国家一種」てあんた年いくつよ)
合格者はその実績ちらつかせて優良コンサルとか金融とか内定とりまくれるんだから
0014名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 16:54:10.36ID:0uyk6VzW
神奈川の中部南部
2023年 GMARCH実現役合格者数 判明高校 朝日新聞 公開していない高校もある
判明高校だけ、横浜中部から南部鎌倉藤沢平塚
GMARCH現役実合格者数合計

山手学院高398 県立鎌倉高251 希望ヶ丘高248 県立湘南高240 逗子開成高237

横浜翠嵐高220 市立金沢高208 県立光陵高200 県立横須賀200 鎌倉学園高174 

横須賀学院121 七里ヶ浜高99 横浜隼人99 平塚学園高86 市立戸塚高80 

横浜創英80 湘南学園高42 横浜翠陵高32 藤嶺藤沢高22 川崎総合科学15 

三浦学苑高11 横浜富士見丘11 聖セシリア9 湘南学院9

あくまでも今年の判明分
栄光学園は不明
0015名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 16:55:41.02ID:0uyk6VzW
2023年 日東駒専実現役合格者数 判明高校 朝日新聞 公開していない高校もある
判明高校だけ、横浜中部から南部鎌倉藤沢平塚
日東駒専現役実合格者数合計

市立金沢高154 山手学院高136 七里ヶ浜高129 横浜隼人高122 県立光陵高120

市立戸塚高116 横須賀学院115 横浜創英高111 県立鎌倉高102 希望ヶ丘高107

県立横須賀92 平塚学園高75 横浜翠陵高67 逗子開成高53 鎌倉学園高52 

三浦学苑高31 湘南学園高30 湘南学院高27 横浜翠嵐高22 県立湘南高21

川崎総合科学21 藤嶺藤沢高18 横浜富士見丘9 聖セシリア2 

栄光学園は不明
頭の良い高校ほど、日東駒専は受けない

あくまでも今年の判明分
0016名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 20:55:31.56ID:8XzPjKYc
進学者のデータアップされてる

北野
浦和
洗足学園
鴎友女子
浦和一女
0017名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:01:32.24ID:iB+IOyba
>>16
浦和に一橋蹴りが1人いるな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:08:43.71ID:MJoumcm0
>合格者はその実績ちらつかせて優良コンサルとか金融とか内定とりまくれるんだから

汎用人工知能AGIに近づけば近づくほど人減らしが進む業界だね
お先真っ暗😅
0019名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:18:03.01ID:fhnlv+cl
>>17
医学部とか北大とか横国みたいに欠員でたら追加合格出す国立ならいいけど
追加合格出さない一橋とか行く気ないなら蹴るなよっていう。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:20:47.74ID:iB+IOyba
>>19
まあでも一橋蹴りが早慶進学だとしたら
早慶合格発表のほうが後だから
仕方ない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:24:10.88ID:fhnlv+cl
これとか落とされた奴超かわいそう。

1 名無しなのに合格 2016/04/19(火) 00:26:27.23 ID:mmMtxNsW

2016年 一橋大学 社会学部 【後期】

一段階選抜
http://www.hit-u.ac.jp/admission/application/data/pdf/tensuu28.pdf

合格最低点 798/900=88.7%

センター89%取れる奴なんて前期でだいたい受かるから後期試験は一次通過者の9割が欠席。

結果

一次通過者105名→後期二次受験者【11名】→合格者【10名】 実質倍率1.1倍 

不合格者は【1名】

入学状況
http://www.hit-u.ac.jp/admission/application/data/result.html
定員10名 合格10名 辞退1名 入学者9名

1名辞退で入学者9名てw

落とされた1名かわいそすぎるだろwwww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:48:53.49ID:kRhvPTA3
慶應経済、早稲田政経等に進学 もしくはやっぱり浪人して東大受験するわ
一橋で社会学部はちょっとね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 22:50:37.73ID:Fbm7qjL4
>>13
名簿掲載だけだと意味ないよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/27(木) 23:07:22.62ID:Q7qwxtsS
>>21
で一橋は後期やめちゃったわけね。
社会や商、法は後期不人気で定員割れしそうだった訳か。納得。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/28(金) 07:51:36.35ID:2IVNICpR
現役東大落ち後期は辞退されやすい
浪人だと当たり前だが辞退はされない
002616
垢版 |
2023/04/29(土) 14:24:04.95ID:xk74k3sp
進学者のデータアップされてる

北野
浦和
洗足学園
鴎友女子
浦和一女

追加
栄光学園
0027名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 15:20:29.08ID:VGXLSoZh
>>26
栄光、今年は早いな
慶應経済4もいるのに
早稲田政経ゼロじゃねーか

あと、栄光に通ってる学生だと
理工は圧倒的に慶應理工のほうが近いだろうに
例年、早稲田理工のほうが進学率が高い謎

慶應理工  7/43
早稲田理工 8/42


武蔵なんかは早稲田理工のほうが近いのを反映して
早稲田理工の進学率のほうが圧倒的に高いのは
わかるんだけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 15:21:32.30ID:IaHJc1w1
これもう廃刊だっけ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 15:29:12.45ID:VGXLSoZh
>>26
学芸大附属も出してるね

まあもはや、洗足学園以下の進学実績の高校だけど・・・

慶應理工  5/24
早稲田理工 8/30

ここも慶應理工のほうが近い学生が多いだろうに
早稲田理工進学率のほうが高いな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 15:31:51.84ID:xk74k3sp
>>28
ああごめん、進学者のデータは週刊朝日には掲載されてません
各高校のHPを御覧ください
0031名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 15:35:49.77ID:S+NGS2Ii
2023年鴎友学園女子高校大学別入学者数
既卒の入学者数は不明

https://www.ohyu.jp/career/results.php

信州大医学部1名辞退?

国立大

     合格 現役 現役入学)
東京大  3   3   3
京都大  4   3   3
一橋大  3   3   3
東工大  8   8   7
北海道 10   9   8
東北大  3   1   1
名古屋  1   1   1
大阪大  1   1   1
筑波大  4   4   4
お茶大  5   2   2
東外大  8   7   7
農工大  4   1   1
横国大  5   5   5

国立医  6   5   4(信州大辞退)
金沢・信州・岐阜・島根・山口・琉球
現役は島根を除く

私立医 35  26   6


私立大

     合格 現役 現役入学
早稲田 75  73  26
慶応大 68  61  19
上智大 95  89   9
東理大 65  53   4

国際基  6   6   4

明治大114 101   3
青学大 53  46   3
立教大104  99   3
中央大 62  58   1
法政大 44  38   3
学習院 12  11   1

関西大  3   0   0
関学大  0   0   0
同志社  1   0   0
立命館  5   4   1
0032名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 15:41:44.60ID:S+NGS2Ii
2023年鴎友学園女子高校大学別入学者数
既卒の入学者数は不明

https://www.ohyu.jp/career/results.php

信州大医学部1名辞退?

国立大

     合格 現役 現役入学)
東京大  3   3   3
京都大  4   3   3
一橋大  3   3   3
東工大  8   8   7
北海道 10   9   8
東北大  3   1   1
名古屋  1   1   1
大阪大  1   1   1
筑波大  4   4   4
お茶大  5   2   2
東外大  8   7   7
農工大  4   1   1
横国大  5   5   5

国立医  6   5   4(信州大辞退)
金沢・信州・岐阜・島根・山口・琉球
現役は島根を除く

私立医 35  26   6


私立大
実合:実合格者数

     合格 現役 実合 現役入学
早稲田 75  73  49  26
慶応大 68  61  45  19
上智大 95  89  39   9
東理大 65  53  35   4

国際基  6   6  不明  4

明治大114 101  70   3
青学大 53  46  36   3
立教大104  99  61   3
中央大 62  58  38   1
法政大 44  38  26   3
学習院 12  11   9   1

関西大  3   0   0   0 
関学大  0   0   0   0
同志社  1   0   0   0
立命館  5   4   3   1
0033名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 16:02:57.54ID:VGXLSoZh
>>32
こういう首都圏一貫女子校って
東大率なんかは船橋や大宮よりも低いけど
早慶/マーチ比率なんかは
上記よりもはるかに良い数字。


優秀層は、浪人してまで上位国立狙うよりも
現役早慶で妥協するのが多いんだろうな。 
あとは、船橋、大宮のような公立は
生徒のレベル幅が広すぎるのも原因か
0034名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 16:10:08.62ID:S+NGS2Ii
2023年千葉の進学校船橋高校大学別進学者数

file:///Users/cappella/Downloads/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%93%EF%BC%94%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%20%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85%E3%83%BB%E9%80%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7-1.pdf

       合格 進学 (現役)
東京大学 12  12   8
京都大学  5   5   4
一橋大学 27  27  24
東京工業 16  16  13

福島県立医 2   2   2  
山形(医)  1   1   1
島根(医)  1   1   1

北海道大  9   9   7
東北大学 17  15  14
名古屋大  5   4   4
大阪大学  5   5   4
九州大学  2   2   2
神戸大学  4   3   3

筑波大学 18  17  14(医1現役)
千葉大学 56  53  50(医1現役)
横浜国立  2   2   1 
東京外語  1   1   1
お茶の水  5   5   5

東京海洋  4   3   2
埼玉大学  3   2   2
東京農工  3   3   2
電気通信  2   2   2
茨城大学  2   2   0

進学1名
信州大、北見工業、名古屋工業、熊本、大阪公立、金沢美術工芸

実合:現役実合格者数

       合格(現役) 実合 進学(現役)
早稲田大 145 114  80  43  34
東京理科 161 130  75  17  12
慶應義塾  72  56  46  14  11
上智大学  73  59  35   8   6

明治大学 179 149  80  21  16
青山学院  38  35  31   8   8
立教大学  85  76  37   2   1  
中央大学  61  48  51   8   6
法政大学  89  70  50   5   3

関西大学   0   0   0   0   0
関学大学   4   4   1   0   0   
同志社大   5   5   1   1   1
立命館大   5   3   2   2   2

日本大学  36  24  21   7   5
東洋大学  27  15  11   0   0
駒澤大学   6   6   6   0   0
専修大学   4   3   2   0   0
0035名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 17:24:14.59ID:o6hQvk8H
>>33
女子のみを抽出したら大宮や県船橋、いや西や県千葉レベルでも大したことないと思う
0036名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/29(土) 19:16:30.02ID:eEWlOb8S
>>13
ちらつかせてってなんやねんw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2023/06/09(金) 02:16:31.38ID:msnvelwy
これって明らかに近●、千●工●に対する嫌味だよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況