X



茗荷谷中央大学法学部、いくらなんでも人数が多すぎる  のびのび水道橋校舎がお薦め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名門復活
垢版 |
2023/04/15(土) 05:48:54.53ID:QGhL6RgV
日本大学は良かったよなぁ。
直ぐに酒井学長、林理事長等の御尽力で躊躇なく体勢を立て直した。
学術部門は加藤直人前学長氏らの努力で改革が進んでいました。

中央大学さんはお気の毒だけどどうにもならないなぁ。
私なんかも1年生だけでも多摩校舎に残すようにと受験サロンでは
再三再四言ったんだけどなぁ。  

中央大学法学部、いくらなんでも人数が多すぎる Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1680514565/

中央大学掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/28727/

阿鼻叫喚?ストレス満載(・・? 中央大学法学部茗荷谷校舎
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1681167874/
0002名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 05:49:49.26ID:QGhL6RgV
ひどい空間だな
黒板見る度に首伸ばすのか

https://i.imgur.com/A5X7RW9.jpg

狭いのはいいけど、天井が低いのはやばいだろ

ペラペラな外装だね
まともな図書館も無くて薄っぺらな法律オタクの卒業生を出すことになるから合ってるのか
https://i.imgur.com/Q1AZkgQ.jpg

大学受験予備校の校舎じゃん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 05:54:00.13ID:Q5m+oe5E
>>2
写真見ると酷い過密ぶりだな
アカデミアというよりまさに予備校や専門学校的
司法や公務員に4年間を捧げるなら関係ないが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 05:57:38.18ID:QGhL6RgV
日大法曹コース水道橋校舎 対  中央大学法学部茗荷谷校舎
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644188990/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644188990/l50

1:国家試験本格派の中大と日大:
中央法が名門だからって永遠に難関校で居続けると思っているのはアホ

なぜなら日大法学部も中央大法学部に近い名門校だったけど現在の状態
学校運営を間違えればいまでいう専修大学くらいのレベルには簡単に落ちる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 05:59:02.69ID:QGhL6RgV
マーチング
1人当たりの延べ床面積

◎日大法3,1坪 >青学本校2,98坪 >立教池袋2,78坪 > >▼法政市ヶ谷1,91坪> > >●中央法茗荷谷1,41坪
0006名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 06:18:02.14ID:QGhL6RgV
懐かしいなぁ。


又、中大名物の御寿司(すし詰め)教育の復活です。

駿河台の時も凄かったなぁ。
 
黒い詰襟の学生服。人人人人人の波が何時までもどこまでも

狭い敷地内、教室内で繰り広げられていたなぁ

あまりに殺風景な風景に大学側もトコトン疲弊して

新しい新天地を求めて

出て行ったのだなぁ

また、懐かしい風景が繰り広げられるのだと思うと

懐かしさに胸がいっぱいになります。  日大全共闘愛のエメラルド
0007名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 06:22:40.48ID:QGhL6RgV
日大法曹コース水道橋校舎群 対  中央大学法学部茗荷谷校舎一個
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644196111/

中央大学法学部さん
名門なんだからドンと構えてりゃいいのに年がらテンパってるよな んで2択を間違える
日大はスポーツおたくがトップ。→ 今は改善されました
中大は頭でっかちの石頭がトップ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 06:24:50.11ID:QGhL6RgV
吹き抜け狭え
解放感は無い
https://i.imgur.com/LxcLD2F.jpg

こんな狭い茗荷谷キャンパスに
6000人の学生+教職員+公共施設利用の人たち。
中大首脳陣の頭が正常だとは思えません(・・?

貧すれば鈍するw この世の終わり。 中大終わったぁあああ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 06:31:26.05ID:QGhL6RgV
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
がんばれ!! 司法の名門中央大学と日本大学

 市ィこと司法大臣山田顕義が、もしも健在なら、中大と日大は市ィにカンカンに
怒られると、私は思うな。

 「東大は、昔も今も東大。そう文句はないが、ボクは中大と日大には頭にきた。
戦前なんの実績のなかった早稲田、慶応になぜ負けるのか理解に苦しむ」とネ。
 明治20年代、山田は早稲田大学法学部を中大法学部と、合併させようとしています。
実績の少ないワセダをツブシて、交通の便のいい神田に移そうとしたんだネ。

 その神田から、ど田舎に移ったのが、今の中大。
美しい空とひばりの舞う所とか・・。美空ひばり!!。
少なくとも法学部の3、4年生は神田に戻ってくるべきだと、市ィなら言うでしょう。

 日大も怒られると思うョ。せっかく司法の日大と言われた輝く伝統を、戦後、空白に
したんだからネ。
 司法大臣山田顕義は、もっと中大と日大にはガンバって欲しいと思っていると思うョ。
      司法の名門として、がんばれ!!。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 06:46:34.90ID:QGhL6RgV
茗荷谷校舎と心中するぐらいの強いお気持ちで都心に舞い戻ってきた中大法学部。

でもね茗荷谷校舎でお陀仏様になるわけにはいくまいよ。

他校と違って法学部一辺倒でやってきた中央大学。

まぁ法学部の実績は私は認めます。

でもね 次の手が必要です。

法律学科は茗荷谷に残して国際企業法と政治学科は八王子校舎に戻しては

如何でしょう(・・?

日本大学を例に採ると日大は法学部と危機管理学部の2学部体制です。
法学系の学部が2つあります。

頭にも校舎にも余裕が無いと行き詰まってしまいます。 愛エメ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 06:56:43.45ID:QGhL6RgV
中央大学法学部、いくらなんでも人数が多すぎる Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1680514565/

新しい茗荷谷の校舎
滅茶苦茶きれいなんだけど(まあ当たり前か
ここに学生5000人(6000人強が正解)とか狂気よ
入り口が狭くて、スタバがメインになってて
入ってすぐの吹き抜けが邪魔して
入りにくい
授業の合間とか、通学の満員ラッシュの駅みたいになるの間違いないわ
あの階段とエスカレーターだけだとパニックになるけど大丈夫かな?
来週から恐ろしい光景になりそう

地下の駐車場とか、教員の広いスペースとか、教職員だけにはいいが
あれで6000人の学生はパニックになるわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 07:00:50.25ID:QGhL6RgV
私もそう思うんだな。


昨年私はJ3(今はJ2)の藤枝MYFCの応援に行ったんだがな。

サッカースタジアムの定員は約6000人。

そこに約4000人近くの観客が押し寄せただけでホーム側は満員に近い状態。

心理的にはパニック状態!頭が痛くなってきた。

来週、授業開始と同時に中大法茗荷谷校舎はパニック状態になるんではないだろうか?

中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1671583686/
0014名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:21:06.92ID:QGhL6RgV
中大法学部移転 都心か郊外か
http://allatanys.jp/blogs/18082/
2023年4月に中央大学法学部が茗荷谷キャンパスへ移転します。中大法学部に在籍する筆者からすると
「都心の中央大学」と聞くだけで、形容矛盾のような違和感を覚えてしまいます。

中大、都心回帰のワケ
なぜ45年もの間、慣れ親しんだ八王子多摩キャンパスを離れ、文京区の都心キャンパスに
移るのでしょうか。中大はかつて全ての文系学部が神田・駿河台に校舎を構えていました。
大学の新設・増設を禁止する「工場等制限法」の制定や60年代後半の学生運動の影響
を受け、文学部を皮切りに1978年には全ての文系学部が現在の多摩キャンパスへの
引っ越しを完了させました。しかしながら、郊外への移転は受験生には不評で、結果的に
入学希望者の減少や偏差値の低下を招きました。2002年に工場等制限法が廃止された
こともあり、都心回帰の機運が高まっていったのです。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:29:47.72ID:QGhL6RgV
中大の“看板”法学部が茗荷谷キャンパスに移転 ネット「都心回帰で名門が復活するか」  ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/595dac98628c899d57e8010e9377489c89cdf866

おしゃれでクラシカルな校舎 白門、テミス像、屋上庭園、学食は銀座スエヒロ

 中央大は今月、東京都心に位置する茗荷谷キャンパス(文京区)をオープンした。看板学部である法学部がこの新キャンパスに入っており
、都心回帰に卒業生からは歓迎の声が多く上がっている。駿河台キャンパス(千代田区)と小石川キャンパス(文京区)も新設され、
3月30日には茗荷谷キャンパスで合同開校式が行われた。河合久学長は「レガシーに依存する『都心回帰』ではなく、発展を期する
『都心展開』というのがふさわしい」と強調した。法学部の都心展開は創立130周年にあたる2015年に策定された中長期事業計画「Chuo Vision 2025」に基づいている。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:31:08.21ID:QGhL6RgV
茗荷谷キャンパスには法学部の全学年と大学院法学研究科が多摩キャンパス(八王子市)から移転し、約6000人の学生が通っている。
地上8階、地下2階建ての校舎は、中大の前身である英吉利(イギリス)法律学校の赤レンガ造りをモチーフにしており、
吹き抜けのエントランスが広々とした印象を与えている。入り口の白門デザインやテミス像が目を引くほか、英国の法曹院
「ミドル・テンプル」のクラシックなデザインを用いた法学部図書館や食堂は落ち着いた雰囲気だ。

 地下1階の食堂は銀座スエヒロカフェテリアサービスに営業を委託。焼ハンバーグステーキ定食、黒豚の生姜焼き定食などは450円から
、韓国風牛焼肉丼スープ付、三元豚のロースかつ丼みそ汁付などは450円から。麺類も安価で特製天ざる、熱々山菜そば、
冷やし温玉うどんなどは330円から、厚切り焼豚の塩ラーメン、ジャージャー麺などは450円から注文できる。屋上庭園には緑があふれており、
地域に貢献できるよう区民相談窓口、郵便局、保育園なども収容している。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:32:31.53ID:QGhL6RgV
中大は1978年(昭53)に多摩キャンパスを開校し、文系学部を都心から移転した。これは60年代から70年代初頭にかけて激しさを増した学生運動を鎮静化させることと
、大学志願者の増加に対応するため、安価で広々とした新キャンパスが必要とされたことが理由だ。しかし、昨今は少子化の進行で大学間の学生獲得競争は
熾烈(しれつ)化している。そのため、多摩地区など郊外に移転した大学は次々と都心回帰を図っている。

 東洋大は05年に1、2年生を埼玉県の朝霞キャンパスから文京区の白山キャンパスに移転。21年には朝霞キャンパス撤退を表明し、現在は白山キャンパスに
文学部、経済学部、経営学部、法学部、社会学部、国際学部、国際観光学部が集約されている。東京理科大は25年4月に薬学部を千葉県の野田キャンパスから
葛飾キャンパスに移転する。一方、多摩市の恵泉女学園大は24年度以降の学部生、大学院生の募集停止を発表した。入学者の定員割れが続き、大学経営が
困難になったことが理由だが、都心から遠く離れたキャンパスが敬遠されたことも背景にある。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:34:38.47ID:QGhL6RgV
今回の中大法学部移転について、卒業生からは「早稲田も明治も法政も法学部は都心にあり、霞が関周辺の裁判官、検事、弁護士からのサポートも得やすかった。
多摩まで来てもらうのは不便すぎる」「多摩移転で司法試験合格者数が落ち込んだ」「都心回帰で名門が復活するか」などの声がネットに上がっている。

 かつては「司法試験の名門」と呼ばれていた中大法学部。22年の法科大学院別の司法試験合格者数ランキングは1位京都大(119人)、2位東京大(117人)、
3位早稲田大・慶応大(104人)、5位一橋大(66人)、6位神戸大(54人)、7位大阪大(51人)で、8位にやっと中大(50人)が登場する。以下、9位東北大(27人)、10位同志社大(25人)。(11位に日本大学24人)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:36:11.34ID:QGhL6RgV
一方、合格率を見ると1位京大の68.0%、2位東大の60.9%、3位一橋大の60.0%と続き、中大は26.2%と大きく引き離されている。
慶大の57.5%、早大の44.8%、日大の32.0%と比べても低い数字だ。もちろん、中大法学部出身者が東大、早慶などの
法科大学院に進むケースも多いため、一概に中大法学部の地盤沈下とは言い切れないし、
法曹界では中大出身者がいまだに一大勢力をなしている。また、司法試験の結果だけで学びの質が評価できるわけではないが、
河合塾が公表している大学法学部偏差値では早大、慶大が67.5、上智大が65.0、青山学院大、法大、立教大が62.5。中大の法律学科は
試験方式によって60~65と幅があるが、予備校講師は冷静に言った。

「地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分という至便さに加えピカピカの新校舎、食堂のメニューの豊富さなどが評価され
人気化しそうですが、早稲田や慶応の法学部に合格した学生はまず流れてこないでしょう。上智の法学部と
両方に合格したら、多少の流れが期待できるかもしれません」

 名門復活なるか。数年後になるであろう移転の効果検証に注目したい。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:41:35.35ID:/D9dg20s
中央大学掲示板の管理人が炎の塔のことで間違えたこと書いて突っ込まれてるの草
あそこの管理人は中央大の通信教育出身だから仕方がないとはいえwwwwww


白門都心回帰・都心展開Part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1677486160/
0022名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:58:43.63ID:QGhL6RgV
広島大学法学部が広島市中区へ移転 都心回帰なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b842eb8cdf5860b9077075237802af3b009d48

東広島市への全面移転から28年。広島大学法学部が、この春から再び広島市内へ戻ってきました。かつての学生の街は
すっかり街並みが変わりましたが地元では若者の集客を見込み新店がオープンするなど、歓迎ムードが広がっています。
広島市中区に位置する広島大学東千田キャンパスにこの春、法学部が東広島キャンパスから移転しました。広島大学の
東広島市への移転が完了したのは1995年。以来、学園都市の名とともに新たな発展の道を歩んで来たのです。
方針転換を明らかにしたのはおととしです。法律にたずさわる人材を育成するための拠点と位置づけ、法学部は東千田町に
移ることになったのです。広島市内に多い弁護士などの法曹関係者と連携し、教育の充実を図ります。およそ600人が
学びの場を移す28年振りの都心回帰。学生たちの受け止めも前向きでした。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 09:59:29.39ID:QGhL6RgV
■広大生「やっぱ環境が 一気に都会になったなと 思いますね。 こちら(広島市内)に 引っ越してきて 
1人暮らしするようになって 便利になったと思います。」
■大学院1年生「高裁が近くにあると 裁判傍聴もいつでも行けるので、その点は利点だと思います。」
移転を理由に広島大学を受験した学生にも出会いました。
■広大生「市内移転で法曹を目指しやすいと思ったので広大を選びました」一方、入学後に移転が決まり、
東広島から広島市内に通うという学生も。
■広大生「(東広島から)こちらに通学するのは時間がかかって大変だなと思います。向こう(東広島)の
キャンパスでサークル活動を続けたり、
友達との交友関係も続けたい。」大学は、東広島に住む学生向けにキャンパス間の交通費の補助や
、一部授業のオンライン配信などサポート体制を整えます。かつて、学生街として栄えた千田の街。
跡地利用の決定には時間がかかり、周囲の賑わいは徐々に失われていきました。マンションが建ち並び、
ファミリー層で、活気が戻りつつある中、決まった今回の移転です。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 10:00:17.79ID:QGhL6RgV
■お好み鉄板食堂 曽 曽根明日香オーナー「(学生客が)増えてきたら学割みたいなのを。
例えばお好み1コインで お腹いっぱい食べていただきたいですよね。「ただいま」「おかえり」
「お疲れ様」って言えるような、そういう声が飛び交うようなお店になればいいなと思っています。」

広島大学は去年司法試験合格率が22.7%と低迷しました。全国平均の半分ほどにとどまります。
大学には、都心回帰を機に法曹関係者や法科大学院との連携強化で巻き返しを図る狙いがあります。
若者を集め、優秀な人材を育てていく…広島大学の挑戦は始まったばかりです。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 10:05:47.75ID:QGhL6RgV
広島大学と中央大学の思い切った巻き返し大作戦は
果たしてどうなりましょうや(・・?


柔軟に優しく対応できるかどうかがカギになりそうです。
大学の懇切丁寧さが運命の分かれ道になりそうです。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 10:40:10.67ID:1aSJ455U
>>20
通信教育は草
0027名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 10:45:35.94ID:2t/vWrYZ
昨日放送の『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』では、回答者の男性アイドル二人をそれぞれ「中央大学法学部」「同志社大学」出身の高学歴エリートとして紹介していました。中央大学は法学部だけ高学歴エリートなのでしょうか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 10:50:41.66ID:vdQoYSYc
>>1
今年から法科の中央が復活

令和4年 司法試験 法科大学院ランキング

カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*1 予備試験 97.5%(395/405)
*2 京都大学 68.0%(119/175)
*3 東京大学 60.9%(117/192)
*4 一橋大学 60.0%(*66/110)
*5 慶應義塾 57.5%(104/181)
*6 東北大学 56.3%(*27/*48)
*7 愛知大学 50.0%(**2/**4)
*8 神戸大学 48.6%(*54/111)
*9 大阪大学 45.9%(*51/111)

*********
全体平均 45.5%(1403/3082)
*********

10 早稲田大 44.8%(104/232)
11 創価大学 37.5%(*12/*32)
12 大阪市立 36.6%(*15/*41)
13 九州大学 33.3%(*22/*66)
13 南山大学 33.3%(**5/*15)
15 筑波大学 32.7%(*18/*55)
16 日本大学 32.0%(*24/*75)
17 同志社大 30.9%(*25/*81)
18 岡山大学 30.8%(**8/*26)
19 関西大学 28.3%(*15/*53)
20 北海道大 27.8%(*15/*54)
21 近畿大学 27.3%(**3/*11)☆募集停止
22 名古屋大 26.9%(*14/*52)
23 中央大学 26.2%(*50/191) ★
24 専修大学 25.9%(**7/*27)
25 立命館大 25.3%(*19/*75)
26 西南学院 25.0%(**4/*16)☆募集停止
27 関西学院 24.1%(**7/*29)
28 都立大学 23.6%(*17/*72)
29 広島大学 22.7%(**5/*22)
30 法政大学 22.2%(*12/*54)
30 熊本大学 22.2%(**2/**9)☆募集停止
32 千葉大学 20.8%(*10/*48)
33 甲南大学 20.7%(**6/*29)☆募集停止
34 福岡大学 19.0%(**4/*21)
35 明治大学 18.6%(*16/*86)
36 成蹊大学 16.7%(**1/**6)☆募集停止
37 駒澤大学 16.1%(**5/*31)☆募集停止
38 立教大学 14.3%(**3/*21)☆募集停止
39 琉球大学 13.8%(**4/*29)
40 上智大学 13.3%(**6/*45)
41 学習院大 12.5%(**5/*40)
42 名城大学 11.1%(**1/**9)☆募集停止
43 横浜国立 *9.5%(**2/*21)☆募集停止
44 青山学院 *9.1%(**1/*11)☆募集停止
45 金沢大学 *8.3%(**1/*12)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 14:29:57.50ID:uN8xisfO
何この加齢臭マシマシな文章w
0030名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:15:50.50ID:QGhL6RgV
日本大 対 中央法 合格者数ランキング(2023)

19名 1位 豊島岡女子学園(43名)
42名 2位 吉祥女子(40名)
25名 3位 県立浦和(39名)
34名 4位 東京学芸大附属(37名)
05名 5位 桜蔭(36名)
13名 6位 日比谷(34名)
06名 6位 富山中部(34名)
31名 8位 国立(32名)
84名 8位 本郷(32名)
49名 10位 青山(31名)
24名 11位 海城(30名)
15名 11位 東海(30名)
79名 13位 春日部(29名)
57名 13位 市川(29名)
41名 15位 芝(27名)

『サンデー毎日(2023年3月19日増大号)より』
◇私の意見を言わせてもらうと茗荷谷校舎を選んだ高校生は先を読む力がありません(・・? 智慧が足りない(・・?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:19:52.40ID:QGhL6RgV
愛エメ解説
日本大学と中央法の違いは

中央法は地方でブランドがまだ残っていることと
女子のトップ校に選ばれています。

日大の課題は日比谷、開成、麻布などのトップ校に目を
向けて戴く事です、
準トップ校は既に日大に関心を抱いていますから
もう少しと言う所です。

中央法が都心に拘って自滅崩落(・・?の方向ですから
一気に司法の日大が中大法受験生をネゴソギ
奪ってしまいたい

中央法は日大法に負けないように
学生さんの意見をよく聞いて丁寧で適切な対応を
お願いします!
0032名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:33.33ID:QGhL6RgV
22年度一般選抜 日本大学 高校別合格ランキング

日本大合格者 2,022合格 2,023年合格 増減
1位 桐蔭学院 269人  141人  -128人
2位 幕張総合 235人  199人  -36人
3位 大宮開成 214人  203人  -11人
4位 川越東  146人  124人  -22人    
4位 千葉西  146人  116人  -30人   
6位 八千代松陰145人  123人  -22人   
7位 国府台  144人  109人  -35人 
7位 山手学院 144人   99人  -45人    
9位 鎌ヶ谷  142人  106人  -36人  
10位 栄北   140人   76人  -64人   
11位 城北   136人  105人  -31人  
11位八千代   136人  103人  -33人 
13位 開智   135人  121人  -14人
13位 柏南   135人  163人  +28人
15位 朋優学院 133人   71人  -62人

◇日大の入学率が急上昇、受験生の歩どまりが良くなりました。林真理子理事長、酒井学長の人気は上々(⌒∇⌒)
 日大の補欠合格者は最後まで合格通知が来なかったな。特に都心の学部。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:25:02.59ID:QGhL6RgV
日大が法科の名門というのは事実だよ。

旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。

昔の栄光なんだろうね。

あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
↓   ↓   ↓

確か

東大中央日大京大早稲田の順だったと思うよ(⌒∇⌒)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:27:50.06ID:QGhL6RgV
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる判検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:28:50.70ID:QGhL6RgV
日大でも法学部出身って言われるとおって思うから不思議だよな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595766758/l50

下手すりゃ慶応SFCより賢そうに感じる

ケンモメンのガチの学歴が知りたい オレは日大法学部 [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595763474/

じゃあ俺も日大法学部

受サロ民のガチの学歴を知りたい 俺は日大法学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595855176/


いいんですかね
みんな日大法学部を名乗っていますよ(⌒∇⌒)
ついにお笑い大学の一つに
加えられたみたいです(⌒∇⌒)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:29:59.09ID:QGhL6RgV
「万歳!」戦後、出獄した共産党員が受けた朝鮮語の歓迎 隠された党の歴史を紐解く


日本共産党と言えば皆さんは日本大学と一番縁遠い政党と思われるかもしれませんが
実は日本大学と大変に縁が深い。
共産党の創立当時の主要メンバーには徳田球一と金天海が加わっています。
金天海は戦前、日本大学で学びたいがために朝鮮半島から上京して日大で学んだ
不屈の闘志です。

今の日本人は日大と言えば、おにぎりと自民党が浮かぶと思いますが
日本共産党と日大は意外なことに縁が深いのです   愛エメ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:31:00.30ID:QGhL6RgV
中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1671583686/

中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1668899192/
レス数507で終了

司法の日大善戦(^▽^)/ 合格率で中大、法政、明治、立教、青学を上回る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662509327/
レス数362で終了

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率
15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75)↑年々よくなっています??
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191)↓年々悪くなっています▼ 茗荷谷校舎は貧弱でアウトwwwwwwww
24 専修大法科大学院 25.9%(**7/*27)
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54)
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ 入試漏洩の影響か低迷続く
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45)↓ 早慶上智の括りは終了か(・・?
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:33:26.29ID:QGhL6RgV
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。

留年率 未修1年 既修+未修2年
日本大学 33.3%  5.3%
上智大学 61,3% 21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学 35,7% 15,6%
明治大学 31,6% 41,7%
法政大学 33,3% 31,0%
専修大学 66,7% 21,4%
学習院大 55,6% 22,7%
慶應大学 36,6% 19,6%
早稲田大 25,0% 19,7%
南山大学 66,7% 28,6%
同志社大 46,7% 40,5%
立命館大 40,0% 12,0%
関西大学 52,6% 28,1%
関西学院 54,8% 40,0%
0040名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:34:11.35ID:QGhL6RgV
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さ。
凄まじいほどの惨状ですw

法科大学院留年率 
日本大学 38,6% 司法の日大 復活の可能性あり(^▽^)/
上智大学 83,2% お陀仏様w 四谷のメダカwwwww 智慧遅れ
中央大学 51,3%
明治大学 73,3%
法政大学 64,3%
専修大学 88,1% 9割近い
学習院大 78,3%
慶應大学 56,2%
早稲田大 44,7%
南山大学 95,3% 9割超えw
同志社大 87,2% 9割近い
立命館大 52,0%
関西大学 80,7%
関西学院 94,8% 9割超えw

◇信じられない留年率です。特にキリスト教のローに留年が多いな。女子が多いせいなのかもな(・・? 愛エメ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:35:34.94ID:QGhL6RgV
法科大学院(ロースクール) 標準修行年限修了率 

1位 日本大学 80,6㌫ 誰も信じませんが堂々の私立1位です 急激にレベルが向上^(^▽^)/
2位 慶應大学 78,7㌫ 戦後の覇者^
3位 中央大学 74,3㌫ 新名所・茗荷谷のお陀仏様(・・?
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3% それなり
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5% お陀仏様(・・? 司法試験合格者ブービーw
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4% お陀仏様(・・? 既習合格者お一人様wwww
12位 明治大学 44,0% 青柳教授の入試問題漏洩が尾を引いてか全く冴えません
13位 専修大学 34,8% 教授が意地悪をするとかなんとか。。
14位 南山大学 16,7% お陀仏様(・・? 上智と並ぶカトリック系w

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。面白いです。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0042名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:40:54.24ID:QGhL6RgV
法科大学院 標準修行年限修了率 

1位 日本大学 80,6㌫ 誰も信じませんが堂々の私立1位です 急激にレベルが向上  ローの入学試験は競争率なんと8倍!
2位 慶應大学 78,7㌫ 戦後の覇者
3位 中央大学 74,3㌫ 新名所・茗荷谷のお陀仏様(・・? 大学から法律専門学校に移行(・・? 巻き返しなるか注目!
4位 同志社大 73,9% 学費全員免除
5位 早稲田大 68,3% それなり
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5% 教授の質がマチマチ
8位 学習院大 56,5% お陀仏様(・・? 司法試験合格者ブービー
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4% お陀仏様(・・? 既習合格者お一人様wwww 女子ロー ↓
12位 明治大学 44,0% 青柳教授の入試問題漏洩が尾を引いてか全く冴えません 展望開けずw
13位 専修大学 34,8% 教授が意地悪をするとかなんとか。。学費免除+おこずかい
14位 南山大学 16,7% お陀仏様(・・? 上智と並ぶカトリック系

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。面白いです。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0043名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:41:18.32ID:QGhL6RgV
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たるという言われています。

実績や社会的影響力は早稲田、慶応、日大が日本TOP3だね
あとは偏差値さえ上げれば文句なしに日本3位の私大になる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:42:18.14ID:QGhL6RgV
ロースクール退学率
法科大学院 1年次  2年次  3年次

日本大学  16,7㌫   5,3㌫  0
慶應義塾   4,9%  12,8%  2%
中央大学  21,4%  13,8%  0
早稲田大   3,6%  3,7%  0
明治大学  15,8%  18,3%  0
法政大学  16,7%  10,3%  0
学習院大   0    4,5%  0
上智大学  12,9%   6,5%  5,6%
専修大学  47,6%  21,4%  10,5% ▼ 教授のパワハラありと判定します。是正が必要です。愛エメ
南山大学  33,3%   7,1%  0
同志社大   0   10,8%  0
立命館大  20,0%   8,0%  2,9%
関西大学  26,3%  12,5%  0
関西学院  19,4%  10,0%  0
0045名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:47:38.62ID:QGhL6RgV
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

日大ローの令和4年卒業の夜間・既修は
18名中12名合格で、全員働きながらだったらしい。残りの6名もギリギリ不合格なので、今年コンプリート予定とのこと。なお、昼間・既修は5名中0名。
①授業免除等の奨学金制度あり
②進級しやすい
③水道橋の立地条件よし
④筑波ローより10分遅い1830授業開始
⑤オンライン授業で通学不要
⑥試験委員経験者等ロー教授による自主ゼミがあり、継続的なレクチャー・添削あり
⑦辰巳と提携しているため、スタ論や公開模試を割安で受講
⑧司法科研究室で実務家によるゼミ・添削あり
(泉谷先生など)
社会人の予備組の優秀層を取り組んでいる印象。
日大学部生は学歴ロンダリングしたいので、
優秀層は他大学ローにいき、以前は残りのゲタを履かせられた日大内部進学ロー生は退学・留年・休学が多かった模様。

結論 急激に質が向上! 炎の塔中央と並ぶ!
0046名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:03.28ID:QGhL6RgV
日本大学ロースクール 
既修一発(夜間・昼間合計)合格率だと
以下の通りですね。
『夜間だけ』だともっと高いですね。
令和4年の既修・昼間の合格者はいません、

令和 4年 : 52.2%-12/23
令和 3年 : 40.0%- 8/20
令和 2年 : 40.9%- 9/22
令和 1年 : 38.9%- 7/18
平成30年 : 31.3%- 5/16
平成29年 : 0.0%- 0/14
平成28年 : 8.3%- 1/12
平成27年 : 5.6%- 1/18
0047名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:50:12.48ID:QGhL6RgV
日大ロースクールについて語るスレ (Res:369)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1233547042/l50

日大は、日本法律学校が前身であり、
あくまで法学部が看板学部。
理事長や三谷幸喜氏を輩出した藝術学部、鳥人間コンテストで活躍する理工学部は目を見張るものがあるが、
去華就実を貫く法学部が日大の源流であり牽引である事を忘れてはならない。

これは「ウチは名門校」と自画自賛する中途半端な私学より、
旧帝レベルの人達の方が、余程理解してる。
昨年までの日大の騒動に関しても「日大は旧帝レベルの伝統校で、
旧帝レベルの施設があり、更には旧帝以上の学部科が揃っている。こんな私学は日大を置いて他にない。
今回の騒動で、仮に潰れてしまうのであれば、日本の終焉を意味する。
それよりも潰れて欲しい私学なんて数多とある。」と、東大出身の同僚が言ってたわ。
まあ俺が日大だから、それを配慮しての話なのかもしれないがね。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:52:13.90ID:QGhL6RgV
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 17:59:39.43ID:QGhL6RgV
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。凄まじいほどの惨状ですwww

留年率   既修+未修2年
日本大学   5.3%  ○
上智大学  21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学  15,6%
明治大学  41,7% 明治どうしたw
法政大学  31,0%
専修大学  21,4%
学習院大  22,7%
慶應大学  19,6%
早稲田大  19,7%
南山大学  28,6%
同志社大  40,5% 立命館大  12,0% 関西大学  28,1% 関西学院  40,0%
◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。数ではなくて徹底した質の重視。日大ローの競争率はなんと^8倍^です。 愛のエメラルド
0051名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 18:02:52.58ID:QGhL6RgV
既修一発(夜間・昼間合計)合格率だと
以下の通りですね。
『夜間だけ』だともっと高いですね。
令和4年の既修・昼間の合格者はいません、

令和 4年 : 52.2%-12/23
令和 3年 : 40.0%- 8/20
令和 2年 : 40.9%- 9/22
令和 1年 : 38.9%- 7/18
平成30年 : 31.3%- 5/16
平成29年 : 0.0%- 0/14
平成28年 : 8.3%- 1/12
平成27年 : 5.6%- 1/18

◇日大ローの場合は一気に
 盛り返しました。
 5.6%から 52.2%に
 一気の盛り返しです。

 司法の日大と言われた伝統と底力があったという事です。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 18:04:10.37ID:QGhL6RgV
高等文官試験行政科は 東大 京大 中央大 日大 東京商科(一橋) 東北大 早稲田大 の順
高等文官試験司法科は 東大 中央大 日大 京大 の順の合格者数でした

日大法学部は超名門です
0053名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 18:13:28.94ID:QGhL6RgV
ざっと見る限りだと、偏執狂の爺が多そう

【悲報】中央大学さん、法学部だけ都心回帰するも志願者激減
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642924753/
【悲報】中央大学さん今年の志願者数目標 90,000 人が 60,000 人に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643806392/
【衝撃】中央法さん、都心移転発表2年目、一般方式志願者 83.7%【自爆】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643637142/
悲報 MARCH、中央大学定員割れ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643618648/


【悲報】中央大学法学部さん、自分だけ都心回帰するも殆ど全ての学部で志願者激減
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642777273/
中央大学「法学部だけ都心回帰するわ!w」←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643582156/
【悲報】中央大学、4年連続志願者激減 31.7%/4 年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643500862/
[悲報]中央大学理工学部数学科英検利用、募集人数 3 人に対して志願者が 1 人しかいない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643460629/
0054名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 18:30:51.82ID:2t/vWrYZ
日大に行ってもほとんど法曹になれないじゃん。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 18:33:28.04ID:QGhL6RgV
◇日大ローの場合は一気に
 盛り返しました。
 5.6%から 52.2%に
 一気の盛り返しです。
 司法の日大と言われた伝統と底力があったという事です。

日大の問題は法学部だなぁ
 法曹コースが物になるかどうか(・・?
何しろ予備試験の合格者が2,022年度はゼロだもんなぁ

法曹コースにおつむのいい学生さんがいるかどうか(・・?
真剣に司法試験に取り込める体制が出来ているかどうか(・・?

中央法と日大法の地頭は断然中央さんが上です。  愛エメ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/15(土) 21:55:49.03ID:2t/vWrYZ
中央法は優秀な学生が他大学ローに行ってしまうということが問題であり、日大とは状況が違う。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 00:21:05.79ID:Vdzhcihh
【孫泰蔵のAI未来予測】報酬の高い仕事から奪われる/AI時代のアンラーニングのコツ/
子どもと大人の区別は必要?/AIは能力主義の最終形態【Book Digest『冒険の書 AI時代のアンラーニング』】
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=IfjIQb1cl3c
0058名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 04:25:16.58ID:Vdzhcihh
AGI汎用人工知能へまた一歩近づいた

ChatGPTなどLLMを特定の専門的タスクに強くするプラットフォーム「OpenAGI」登場 論文から詳しく解説
ht●tps://aiboom.net/archives/51810
0059名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 07:05:00.20ID:LG92mUOS
今年の日本大学入試の最大の出来事は
1位に返り咲いた神奈川の桐蔭学園が
269人から141人へと 合格者を
128人も減らして日大の顔から
転落したことです。首位の座を転落w

逆に大幅に合格者を増やしたのは千葉県の
専修大学松戸高校
前年度87人の合格者が今年は161人へと倍増
ニッコマ代表の専修大学松戸高校が大躍進しました(⌒∇⌒)
0060名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 07:30:50.79ID:LG92mUOS
「法科の中央」は本当に凋落したのか? 司法試験合格者「激減」の背景
https://www.bengo4.com/c_18/n_15011/

旧司法試験時代には東京大学と合格者数で凌ぎを削り、「法科の中央」と
呼ばれた中央大学が近年の司法試験では苦戦を強いられている。

2006年に現在の司法試験制度が導入されてからしばらくは、変わらぬ
名門ぶりを示していたが、2015年に合格者170人で
法科大学院別のトップになって以降は低迷。2022年には合格者50人で
ついにトップ5からも転落して8位だった。

なぜこの数年で成績が悪化してしまったのだろうか。中大出身の弁護士に分析してもらった。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 08:40:03.35ID:LG92mUOS
中央大学法学部の「悲惨」!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1411781127/

上智大学ときわめて対照的なのが、中央大学法学部である。
この大学ほど、ある意味で「悲惨な」大学はほかにあるまい。
大多数の大学生が、授業やサークル、デートにコンパと遊び
まわっている最中に、司法試験の勉強「だけ」をシコシコと
4年間も続け、それでも合格できずに、何年も浪人生活を送
っているものも多いと聞く。
いったい、司法試験のどこが凄いというのか? 法学部関係者
以外には全く興味をもたれていないこの「最難関国家資格」は、
はたして貴重な大学4年間を費やす価値があるというのか?
中央大学法学部の学生のプライドのよりどころは、司法試験の
合格者数と合格率だけである。
そもそも、弁護士など、社会的にはたいしたニーズもなく、
だいいち、「訴訟沙汰」になったというだけで、企業イメージは
奈落の底に落ちる。
そういった事態を避けるために、普通の優良企業は、裁判以外の、
「示談」という方法で長年問題の解決をはかってきたのである。
それに、追い討ちをかけるのが、近年の司法試験合格者の
就職難である。
司法試験合格者の3割から4割が、法律事務所に就職できないと
いわれ、このことは、社会が弁護士を、
(法学部関係者が考えているほどには)必要としていないことを
証明している。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 15:30:12.00ID:jxaH+3Yu
>>61
印象操作がひどいですね。

中央大学法学部卒生の進路
・法曹 2割
・公務員 2割
・民間 6割
ざっくりこんなもんです。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 18:09:55.81ID:LG92mUOS
芸術学部 (Res:566)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1072164871/l50

幾田りら、Vaundy、河合優実、見上愛

豪華な学年だったんだなぁ。

YOASOBI・幾田りら、大ブレークの裏で…「最初は純粋な気持ちでは喜べなかった」本音吐露
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230313s00041000494000c.html

「学生さんが羨ましい!」田代万里生が日大芸術学部の非常勤講師に就任「ミュージカル概論」を一年間務める
https://news.yahoo.co.jp/articles/83749ab4b0cfb9403b78ff746783d6fdd47a959c
0065名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/16(日) 18:11:46.48ID:LG92mUOS
見上愛の学歴が異色すぎ!桐朋女子高から日本大学に進学?女優ではなく裏方志望だった!?
http://ouchi-pan.com/mikami-ai-school/

見上愛さんと同じく、新進気鋭の女優として注目されてい河合優実さんとは同じ大学とのこと。

あと河合優実ちゃんは、大学が一緒でそこで知り合って。私がナンパしたんですよ(笑)
、優実を! あまりにもかわいい子がいるから「すいません、めっちゃかわいいです。
友達になってくれませんか?」って言ったら「あ、いいですよ」みたいな(笑)。そのとき、
優実はもう女優をやっていたけど、私はまだ女優をやっていなくて「あ、女優さんなんですか」と。

また、日本大学芸術学部に在籍する山口まゆさんとは、一緒に作品撮りも。
山口まゆさんのほうが女優として先輩なので、同じ大学出身で意気投合した…という可能性もあるでしょう。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:12:06.40ID:JcS8g0np
お笑い北朝鮮ならぬ
お笑い中央大学の誕生です!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


白門都心回帰・都心展開Part15 (Res:80)
https://jbbs.shitaraba.net/school/28727/

理科系私大の最高峰だが文系が弱い東京理科大、語学で有名で過去に早慶上智と称されながら沈下傾向の上智大、
法学で有名で過去に私大最高峰の法学部を有すると認知されながら沈下傾向の中央大。その3校で連携できないか。
中央、上智ともそこそこの理工系を持っているし、理科大も文化的な要素を補完したい。
中央は弱いと見なされている語学系を補完したく、同じく上智な資格や実学系を補完したい。
立地も近いし、単位や講義や研究で、上中理などとカテゴライズして一緒に連携したらいい。
余所はマスコミを使って、ふわっとした感じでスマートやら上理明やら序列を確立させたがっている訳で、winwinで中身を持った連携をしたらいい。
中央だけでブランドを向上させるのにも限界があるので、早慶に変わる価値観、対抗軸を受験生に示すべき。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:12:37.45ID:JcS8g0np
賛成。
上智の法学部を作る時に中大が協力したと聞いて
いるので、いろいろと絡みがあると思う。
上智は上品なイメージがあり、場所も近いので
是非連携したい。
理科大も知的なイメージがあり、連携したい。
「上中理」ブランドは早慶に対抗できる。
明治は新しくsmartブランドを作ろうとして
いる。法政はすぐに東京六大学と発する。
中大は「上中理」ブランドを作りましょう。
広告代理店とタイアップしてPRしましょう。
また法曹に卓越した大学のLL7連盟(東大、京大、
一橋、神戸、早慶中央)をもっと広報部にPR
してもらいたい。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:13:11.30ID:JcS8g0np
妄想の類ではないですかね。。

最近中央大学の妄想が激しくなっています。
空想が空想を呼ぶんだね。

足が地面についていたはずの中央大学が
妙にそわそわしていて
落ち着きを無くしています。

沈着冷静さを無くしています。
茗荷谷への移転で冷静さを求められる
中大が御伽話に手を染めています。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:13:42.67ID:JcS8g0np
毎日毎日、中央大学掲示板は

お話の内容がころころころころ

変わります。

足が地面についていません。

こんな連中が中央の頭脳を担っているんだと思うと怖いな。

受験生も逃げていきます。。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:27:12.05ID:JcS8g0np
中央大学掲示板が
妄想を抱くのは勝手だが
こんな大学と手をつないだんじゃぁ
中大法学部が共倒れします。。


上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/

中位ロー→(ごめんねごめんね事件)→下位ロー→(面接のみ炎上事件)→底辺ロー→(ネットイジメ事件)→廃校候補ロー

【ごめんねごめんね事件】
当時の上智大学法科大学院長だったN氏が教え子に対する強姦未遂容疑で告発された事件。
「ごめんねごめんね」はN氏が行為中に発した言葉。
なお、N氏は責任を取って法科大学院長の職を辞したが、教授としては未だ上智大学に在職中である。

【面接のみ炎上事件】
突如追加ザル入試を発表したことに対して、正規合格者や他ローの関係者などから批判の書き込みが殺到した事件。
上智はごめんねごめんね事件の影響による定員割れが深刻で、補助金削減の危機が迫っていたたため、面接のみの形式的な試験でとにかく多くの受験者を合格させようとした。
しかし、あまりの炎上ぶりにおそれをなしたのか、学部成績を評価するという要件を追加入試情報発表後に追加した。

【ネットイジメ事件】
2ちゃんねるの上智スレに大量の誹謗中傷と個人情報が書き込まれた事件。
犯人は、他大学を同様の問題で退学になったが、面接のみ炎上事件に際して補助金のために実施された形式的入試で入学に至ったものとされる。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:29:05.20ID:JcS8g0np
地道で緻密な調査をせずに
行き当たりばったりで
物事を進めようとする
今の中央大学は
怖いなw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 08:48:38.58ID:JcS8g0np
光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です  (Res:194)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1680302393/

変われば変わるもんだよなぁ

昔は短答試験には受かるが
論文には手も足も出ない
達磨さんと言うのが
日大法学部の決まり文句だった

まぁ外人部隊にしろ内部にしろ
合格率を誇る日大法に
転換したのは大変嬉しいです(^▽^)/ 愛エメ談話
0073名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 14:48:46.41ID:JcS8g0np
TBSドラマ「天皇の料理番」
主人公の兄(鈴木亮平)は弁護士を目指し、東京の大学の法学部
で学んでいる。それが日本大学

武田鉄矢演じる桐塚教授は、日本大学教授
鈴木亮平が被っているのは日大の角帽。桜章徽章も純正品を使っている。

日本大学の校舎として使われているのは北里研究所
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=zDqe5yYc&id=C64583ED17EAABF0C976F66889E541F7B6926FB8&thid=OIP.zDqe5yYc_Y6z9RH1C8kXnAHaFj&mediaurl=https%3a%2f%2fth.bing.com%2fth%2fid%2fR.cc3a9ee7261cfd8eb3f511f50bc9179c%3frik%3duG%252bStvdB5Ylo9g%26riu%3dhttp%253a%252f%252fcdn.4travel.jp%252fimg%252ftcs%252ft%252ftips%252fpict%252fsrc%252f133%252f051%252fsrc_13305164.jpg%253f20151027175354%26ehk%3diJ6CvCws57m8r7xbRB%252bmJKiz3e1lvqFZ%252fykhYE3YD6U%253d%26risl%3d%26pid%3dImgRaw%26r%3d0&exph=960&expw=1280&q=%e5%8c%97%e9%87%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80&simid=608039993733105517&FORM=IRPRST&ck=70128B2007124C472E7C5DC13CF3C2E8&selectedIndex=3&qpvt=%e5%8c%97%e9%87%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80&ajaxhist=0&ajaxserp=0


空港だの、駅だの、野球場だのに恥知らずな大看板を掲示せず
こういったモノを大いに活用しろって!
0074名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 14:55:39.76ID:JcS8g0np
今年から日大法行く奴あつまれ(レス数414)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1332681074/l50

主要大学ニート発生率 (卒業生のうち、就職も進学もしない割合) 読売新聞2009/7/8-9
29% 東洋大
26% 亜細亜大
25% 駒沢大
23% 専修大
22% 国際基督教大 創価大
21% 明治学院大 東海大
19% 関西大
18% 立教大
16% 日本大
15% 東京外大 早稲田大 成城大
14% 一橋大 筑波大 成蹊大
13% 北海道大 明治大 法政大 近畿大
12% 上智大 武蔵大
11% 青山学院大
10% 京都大 國學院 学習院大 同志社大 立命館大
09% 東京理科大 津田塾大 関西学院大
08% 大阪大 九州大 07% 東北大
05% 神戸大 電通大 04% 中央大
03% 名古屋大  02% 東京工業大 00% 豊田工業大
0075名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 14:58:47.44ID:JcS8g0np
岸田首相の息子は現役日大生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1639105165/l50

小泉純一郎元総理大臣の長男さんは日本大学経済学部卒業。

田中角栄氏の長男も日本大学法学部卒業。

政治家や高給官僚の息子さんは日本大学が多いのです。

もう少し経つとね日本大学卒業の国会議員ばかりになりますよ  愛エメ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 15:05:29.31ID:JcS8g0np
我が国最強! 日本大学の医療系
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1628806505/

草野球にうつつの早稲田MARCH 対 医歯薬獣医看護充実の日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1521890154/

なんだ! 早稲田か?

いくら立派な事を言ったって
医学部がないとなぁ(笑)

東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/

何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593426772/l50
0077名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 15:15:09.51ID:JcS8g0np
社長数
明治学院1,657人>>拓殖大学1,499人>>帝京大学1,480人>>>>●上智大学1,432人● 屁


私は明治学院に負けている時点でダメだと思うけどなぁ^

どう見ても普通の大学だと思う。

^早慶上智の括りに舞い上がってるんだと思うが。

早慶上智より「東海・帝京・上智」の括りの方が

実態に即していると思うんよ  

上智大学には日本人としての心、礼儀がないね。

何人なんだろう? 愛のエメラルド総長談話
0078名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/17(月) 21:35:57.56ID:JcS8g0np
東海大学、帝京大学にも完敗の恥ずかしい上智大学w
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1658881959/

2022ニッコマン大東亜帝国上智順位
社長数
日大1位>東海8位>専修13位>東洋19位>駒澤21位>帝京40位>>>●上智43位●>国士館47位>亜細亜79位>大東文化大83位

新しい括り トーコマ(専修・駒澤・東洋)上智
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1651376328/

上智は馬鹿の代名詞w

東京の三流大学 見栄を張る風船魂(・・?上智と法政そして東洋大
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1657753942/
0079名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/18(火) 21:38:14.86ID:VioD1Bjp
〇経済学部2号館建設は、戸田建設に発注 5月着工予定。
地下1階 地上12階 延べ面積5.797㎡

〇法学部3号館建設は熊谷組に発注 5月着工予定。
地下1階 地上8階  延べ面積13.111㎡

〇松戸歯学部・校舎棟 フジタにて改築工事進行中
工期 令和4年4月15日着工~令和6年3月31日竣工予定
https://gakuseikai.mascat.nihon-u.ac.jp/article/construction.html
0080名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/18(火) 22:24:25.42ID:VioD1Bjp
千代田区に1.3万㎡校舎/設計は安井、5月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081

新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年5月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111㎡。
最高高さは39.65m。建築面積は1773㎡。
 建設地は神田三崎町2-40-2ほかの敷地2520㎡。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/18(火) 22:27:38.83ID:VioD1Bjp
宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&;;amp;;amp;;;;x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・
0082名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/18(火) 22:43:06.16ID:VioD1Bjp
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/


日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギターの流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか
0083名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/19(水) 20:45:10.50ID:gs0Z7lfj
中央法の凄い所
20年連続司法試験合格者数日本一
茗荷谷キャンパスは世界最大書店ジュンク堂池袋まで10分
茗荷谷キャンパスは煉瓦造り
茗荷谷キャンパス一階にスタバがある
0084名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/19(水) 22:47:24.10ID:ow9fOF4D
>>83
ウリナラマンセーみたいな感覚だね
0085名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/19(水) 23:03:48.68ID:iReboECl
入試難易度ランキング【河合塾】2023年2月現在

中央大・法
中央大・経済
中央大・商

◇河合塾ランキングを見る限りでは
茗荷谷も多摩地区も
偏差値は57,5で横並びです
0086名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/19(水) 23:05:09.87ID:iReboECl
入試難易度ランキング【河合塾】2023年2月現在
法学部

67,5 早稲田大・法
65,0 慶應義塾,法
62,5 上智大・法
60,0 明治大・法、立教大・法、同志社大・法
57,5 青山学院大・法、学習院大・法、中央大・法、法政大・法
55,0 立命館大・法、関西大・法、関西学院大・法

◇お気の毒ですが河合塾を見る限りでは
 中央法は明治、立教、同志社大のワンランク下です。 愛エメ

 早稲田法と中央法では偏差値が10も違います。
 月とスッポンぐらい違います。

 このランキングは「2024大学ランキング」 朝日新聞出版定価2420円の446㌻に
 載っています。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/20(木) 08:44:26.14ID:NVeokm2s
ゼレンスキー大統領日大 > MARCH関関同立上智 = 足軽か二等兵

司法試験合格率 日大 >MARCH関関同立

高校教員採用数 日大140名 全国1位  >MARCH関関同立上智
中学教員採用数 日大149名 全国1位  >MARCH関関同立上智
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  >MARCH関関同立上智
技術士        日大99名 全国2位  >MARCH関関同立上智
地方公務員採用数 日大490名 全国1位  >MARCH関関同立上智
医師歯科医獣医師 日大数多 全国1位  >MARCH関関同立上智
薬剤師 209名
警察官132名全国1位(1位の座奪還) 
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位  
0088名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/20(木) 16:32:15.93ID:NVeokm2s
入試難易度ランキング【河合塾】2023年2月現在

中央大・法
中央大・経済
中央大・商

◇河合塾ランキングを見る限りでは
茗荷谷も多摩地区も
偏差値は57,5で横並びです

壮大な空回りの茗荷谷法学部も
落ち着き払った経済学部と商学部も
偏差値は同じと言う所が面白い(^▽^)/  愛のエメラルド談話

慌てる乞食は貰いが少ない=中大法学部
急がば回れ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/22(土) 22:17:10.05ID:MqBNVoyv
【2023年度法科大学院入学者数 判明11校目】日大ロー42人(昨年+1人)
日大ローの入学者数は42人でした。
(昨年+1人)

https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/admissions05.html
日大ロー2023入学者42人

日大ローの入学者数の推移
42(R05)←41(R04)←37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

◇おっ魂消てしまうのは
日大ロースクール合格者55人の内
なんと42人が入学です。

◇最終競争倍率は6,4倍です。
志願者数383人。受験者345人です。

東大、京大、慶応と並ぶエリート日大ローの誕生です  愛のエメラルド談話
0090名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/24(月) 22:43:42.37ID:tJaXTAc7
令和4年 日本大学志願法科大学院入学者選抜試験

日本大学志願者275人  受験者250人  合格者 59人 入学者41人
明治大学志願者404人  受験者357人  合格者148人 入学者49人
中央大学志願者1094人 受験者1041人 合格者467人 入学者132人

令和5年 法科大学院入学者選抜試験
日本大学志願者383人  受験生345人  合格者 55人 入学者42人

◇注目して欲しいのは日本大学法科大学院への志願者の伸びと入学率の高さ。
 中央と明治の入学率の低さ。日本大学は第一志望の受験生が抜群に多い。 愛エメ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 04:46:16.05ID:3iSzsJOY
そもそもアメリカの大学には法学部がない
経済学部なんかを出た人がロースクールで学ぶ
法学部のある日本の大学にわざわざロースクールってのもおかしな話なんじゃない?
ロースクール制度に熱心だった池坊さんは功績も凄いけど逮捕寸前だった人だしな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 07:50:07.98ID:m2kxfDdr
スーパークレイジー君、当選w おめでとうございます

宮崎日日新聞 4/23
https://www.the-miyanichi.co.jp/special/election/2023/sichoson/#miyazakisi

※「スーパークレイジー君」西本誠氏が日大入学式に出席「一生懸命勉強して
 必ず卒業しなくては」日刊スポーツ. (2022年4月8日)

◇立派な政治家になってください。期待しています。 愛エメ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 07:55:29.09ID:m2kxfDdr
スーパークレイジー君氏、宮崎市議選挙2位で初当選…4195票を獲得  読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeaa4a53a6474c2644ea5218b911d06cb5b84304

23日に投開票された宮崎市議選(定数40)では、新人で諸派のスーパークレイジー君(本名・西本誠)氏(36)が
4195票を獲得し、2位で初当選を決めた。

 政治団体「スーパークレイジー君党」の代表で、昨年12月の宮崎県知事選に立候補し、落選した。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 08:26:09.15ID:m2kxfDdr
高橋やすしオフィシャルプログ「水戸市長の安心水戸のふるさと日記」
https://ameblo.jp/takahashi-yasushi/

日本大学法学部新聞学科卒

水戸市長選挙4期目の当選を果たさせていただきました。
皆様のお力で当選させていただきました。

選挙戦でお約束した子育て支援や教育の充実、あらゆる経済対策による働く場の確保、医療や福祉、防災減災、
社会インフラ整備による安心できる環境づくり、これら公約の実現に向けて精一杯働いてまいります。

公選法の規定によりお礼のご挨拶ができませんので、微妙な言い回しとなってしまいましたが、
まずは当選の報告とさせていただきます。
今後とも皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


◇市長数
日本大学50人>中央大学26人>明治大学24人>立命館大学14人>法政大学11人
0096名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 08:44:33.97ID:m2kxfDdr
東京・大田区長選は元ベテラン都議の新人(日本大学法学部政経学科卒業)が初当選  産経新聞

東京都大田区長選は24日開票され、元都議の無所属新人、鈴木晶雅氏(64)=自民、公明推薦=が、
ほか2人の候補者を破り初当選を果たした。

23日投票で翌日開票となった同区長選。24日、同区蒲田の鈴木氏の選挙事務所には多くの支援者らが詰めかけ、
当選の一報が入ると、大きな拍手が湧き上がった。鈴木氏は祝福に笑顔で応え、感謝の言葉を述べた。

鈴木氏は、衆院議員時代に大田区などを地盤とした石原慎太郎氏の秘書をへて、大田区議や都議を長年務めてきたベテラン。
選挙戦では、自民の山谷えり子氏や自民政調会長で都連会長の萩生田光一氏ら国会議員を投入し、政党色を前面に
押し出した組織戦を展開。堅実に支持を固めた。

また区長を4期務め今回の任期満了で引退する松原忠義氏(80)が行った区政の継承を掲げ、学校給食の無償化や
地域防災の強化、中小企業への支援拡充などを訴えた。

区長選ではほかにも、いずれも無所属新人で、元都議の森愛氏(45)と元区議の岡高志氏(47)が争ったが、及ばなかった。


◇東京都23区の内、
新宿区、板橋区、練馬区など
5区が日大出身者です
多いときは23区の内7区が日大出身者で
固められていました

東京の顔は日大です
東京も日本の国も
日本大学が牛耳っています

東京の街角で賢そうな人がいれば
それは日本大学の学生さんです  愛エメ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/25(火) 09:05:29.19ID:m2kxfDdr
日大法曹コース水道橋校舎 対  中央大学法学部茗荷谷校舎 (Res:907)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644188990/l50

中央大学氏の勘違いは都心に戻れば
ライバルは東大であり早慶であると思っているところが
間違っています。

都心に戻ればライバルは日本大学水道橋です。

校舎一個の茗荷谷法学部と大宮から撤退、校舎数10個を超える
日大水道橋との戦いです。
水道橋は5月に新3号館の建設に取り掛かります。

日大法科大学院は今や破竹の勢いですが
遠からず日大法学部法曹コースも成功する可能性があります。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 06:27:35.47ID:GfPxb3Sq
宮崎市議選初当選スーパークレイジー君、当選証書受け取りでトラブル 当選に納得できない人物が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee8d2765154041ff872ba823ce84a5d8ea6f67c

23日投開票の宮崎市議選(定数40)で初当選を果たした、諸派の政治団体代表「スーパークレイジー君」
(本名・西本誠)氏(36)が25日、自身のツイッターを更新。当選証書を受け取った際に、トラブルがあったことを報告した。

西本氏は計61人が出馬した混戦の中、子育て施策拡充を訴えて支持を集め、トップに次ぐ2番目の票を集めた。

 この日、「無事に当選証書を受け取りました」と、当選証書を手にする写真をツイッターに投稿。続けて
「当選証書の帰りで市役所内でついてきたり待ち伏せしていた50代の男性に告ぐ」と書き出し「当選した事が
納得出来ないならば 自分が選挙に出るべきである」と記した。

 西本氏はこの50代男性に待ち伏せされるなどの嫌がらせ被害に遭ったようで「タイマン要求して来た」と
トラブルに発展したとし「相手にはしないが 宮崎市議会の他の会派の代表さんがすぐに止めてくれました
 有難う御座います」とつづった。

 西本氏は宮崎市出身。2021年の埼玉県戸田市議選に初当選したが、後に居住実態がないとして当選無効となった。
22年12月の宮崎県知事選にも出馬し落選していた。 スポニチ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 13:42:07.32ID:GfPxb3Sq
日本大学大行進!! (Res:756)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1641563074/l50


ゼレンスキー大統領日大 > プーチン早稲田 MARCH関関同立 = 足軽か二等兵

司法試験合格率 日大 >MARCH関関同立

高校教員採用数 日大140名 全国1位  > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
技術士        日大99名 全国2位  > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位(1位の座奪還) 
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位
0100名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 17:55:19.43ID:GfPxb3Sq
中央法も明治法も上智法ももはや絶望的 お陀仏様w[sage]
日大法学部がMARCHの括りを粉砕しました。早慶上智の括りもね。
中央法はお陀仏様w 明治法もお陀仏様 上智法もお陀仏様だーッ

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率

15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑ ローのレベルは東京大学並みに難化傾向。競争率驚きの8倍越え^
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191) 茗荷谷校舎は狭すぎて0点。焦り過ぎwwwwwwww 駿河台ローはいいかも。
24 専修大法科大学院 25.9%(**7/*27) パワハラの教授がいるとか
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54) 教授の質がマチマチ。
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ どうすんのこれ!入試問題漏洩が未だに尾を引いています。
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45) 早慶上智の括りは終了か(・・? 既習合格がたったのお一人様wwwwwwww
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40) 限界に近いか 女子の多いローは伸びないw

◆お気の毒ですけど明治も絶望的だなぁw
 日大に合格者数も
 合格率も負けています。
 新学期には目の前に20階建ての中大ローが出来ます。
 どうすんのよ これw  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0101名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/26(水) 19:57:52.59ID:vZvNjms5
「中大生は概ね人間らしい呼吸をしていません」

学生の中にも、文学部の開設を求める声はあった。
たとえば、『中央大学新聞』五〇年三月二十日号は、宮本明「豊かな平凡人を生むため文学部の設置を望む」という一文を掲載している。
宮本は法学部三年生で、学友会文化部に属する文化科学研究会の会長を務めていた。
彼はまず、「中大生は概ね人間らしい呼吸をしていません」と断言している。
当時の本学は、学生数の急増に施設の拡充が追いつかない劣悪な教育環境にあり、その中で資格試験のみを目指す学生の姿をそう表現したのである。
宮本は、「条文の暗記をする前にその適用の場に於ける人間」を理解しなければならず、そのためには文学を学ぶべきであるとしている。

文学部の開設
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています