X



【ついに決着】京大卒「早稲田より神戸大の方が難しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 22:40:47.32ID:rdcBT9ig
2022年現在の平均学力
神戸>早稲田
2032年の平均学力(少子化過疎化進行後)
早稲田>神戸
0403名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 22:42:21.90ID:rNpUvoM6
>>400
全部の行に根拠がないの草
0404名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 22:45:23.07ID:q6Ip8CS+
学生の高校のレベルは早稲田の方が圧倒的に上。
神戸大は兵庫県立高校ばっか。灘甲陽からは医以外は相手にされてない。

これが全ての答え。
0405名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 22:46:51.04ID:ZwRqbBmM
もろもろの塾がようつべで言ってることをまとめると、北大九大≧早慶(一般入試)≧広島
0406名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 22:54:31.74ID:rNpUvoM6
学力比較
英語力 早稲田中上位層>>>>>神戸上位層
国語力 早稲田中上位層>>>神戸上位層
数学力 早稲田中上位層>>>>>神戸上位層
0407名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 22:56:37.26ID:rNpUvoM6
神戸文系は全員が学力不足
0408名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/16(木) 23:13:56.61ID:4L5oTedz
>>401
妄想もなにも事実だから。
専願の偏差値こそ
どこに根拠があるというのかね?
0410名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 00:47:27.75ID:mt0pF2mQ
>>404
優秀で草

早稲田高校 現役進学実績
卒業生 約300名

早稲田推薦 約165名
早稲田一般 約15名
東大  約30名
国公医 約15名
京一工 約10名
私医他 約15名
浪人  約50名

神戸 0名
0411名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 00:52:55.41ID:mt0pF2mQ
>>408
あなた妄想やばいよ。

「事実ではない」ことを、「確信」しており、「訂正ができない」。
この3つの条件を満たした時に、精神医学でいう妄想といいます。
0412名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 00:59:51.16ID:mt0pF2mQ
>>404
たしかに。
明石北高校 現役進学実績

神戸大 約10名
岡山大 約10名
徳島大 約10名
京大  約1名

東大   0名
0414名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 01:04:18.08ID:sUaz10ab
>>411
そっくりその言葉返すよ。

ttps://s.resemom.jp/article/img/2022/07/20/67928/310446.html
0415名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 01:08:20.43ID:mt0pF2mQ
>>413
早稲田入学者の主要な高校であり現役進学先が公表されてるから参考にしてくれ。
今年は東大合格者数39名。
早稲田高等学院や早稲田実業もこれに準じた地頭がある。
以上が早稲田入学者トップ3
0416名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 01:17:41.16ID:mt0pF2mQ
>>414
数字読み取れなくて草。
それは実際は入学辞退率ではなくて入「学部」辞退率を意味してるんだよ。
例えば早稲田文と文構や商と社学の両方に受かったらどちらかにしか入学部できないやろ。これで数字上、入学辞退率50%とされてしまう。
実際の早稲田辞退は0なのにね。
これが事実な。
勉強になった?

でもあなたはその思い込みを訂正できないだろうから妄想なんだよ。
0417名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 01:20:15.90ID:mt0pF2mQ
ではお大事に
0418名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 02:14:27.44ID:qXEkVXmz
>>410
そうすると早稲田の足引っ張ってるのどの層なの?

※5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
0419名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 05:22:43.59ID:HBcoHR0G
神戸大卒

高市早苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0421名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 11:21:40.29ID:imChEIIb
*藤*輔
@Bo*************

リクエストのあった神戸法と早稲田法のアンケートですが、京大法、一橋法、阪大法より神戸法が人気という異常な状況を鑑み、不正投票と判断し、アンケートを中止しました。
午後9:45 · 2022年11月25日
0422名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 11:54:53.82ID:WMvSytDI
お前、神戸行ったことある?
大阪より西は行ったことない
神戸大って早稲田より難しいらしいよ
へー、そうなんだ
韓国の高麗大学って早稲田より難しいらしいよ
へー、そうなんだ
ここの油そばより美味しいのが飯田橋にあるらしいよ
へー、そうなんだ

早大生の神戸への関心なんてこんなもんですよ
別に神戸の方が難しくても格が上でもほぼ興味ない、ごめんね
ムキになってるの、関西出身の奴らだけじゃね
0423名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 12:19:17.42ID:pmNlIQF+
>>422
でも神戸大は帝都東京コンプレックスと相まって早稲田慶應コンプレックスが火病の域ですね。工作しすぎ。
0424名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:00.55ID:pmNlIQF+
>>422
でも早稲田は自分たちが非医の神戸大地帝大より上だと自覚してるよ。神戸大地帝大なら蹴って早稲田に入ってくるし、早稲田にとって国立大学は東京一工なので。
0425名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 12:47:19.59ID:R9GKPyMB
早稲田一発合格>神戸>>早稲田乱れうち合格
0426名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 13:25:29.17ID:rYHlj7P0
>>425
乱れうちでも早稲田受かったら神戸大蹴って早稲田行くで。神戸大工作員は乱れうっても一発も早稲田に当たらなかったがな。


早稲田乱れうち合格>>>>>>>>>>>>>乱れうっても早稲田に一発も当たらなかった神戸大合格
0427名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 13:34:10.60ID:R9GKPyMB
早稲田一発合格>神戸>>早稲田乱れうち合格
0428名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 14:36:22.28ID:04RJVzUv
佐藤大輔は今日も大活躍!
IDコロコロ毎日受サロ荒らしの常連
ツイッターワセダ工作員 佐藤大輔も涙目😢

祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0429名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 16:00:13.20ID:hLojCI2C
>>423
おい、読解力大丈夫か
0430名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:03:53.62ID:KFdQILlH
>>422

>>429

早稲田と神戸大なら難しいのも格が上なのも早稲田の方だよ。早稲田のフリした神戸大工作員さんw

早稲田乱れうち合格>>>>>>>>>>>>>乱れうっても早稲田に一発も当たらなかった神戸大合格

昔、早稲田政経受かって良かったー!
0431名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:07:08.53ID:R9GKPyMB
早稲田一発合格>神戸>>早稲田乱れうち合格
0432名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:31:21.63ID:sUaz10ab
>>397
数学から逃げて私立文系に行き着いといてこんな大口叩くとかこっちが見てて恥ずかしくなるな。
神戸文系数学どころか共通テスト数学にもチビって逃げ出すだろ。
0433名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:32:46.42ID:sUaz10ab
>>415
出身高校トップ層は分かったから
入学者出身高校の平均偏差値は?
0434名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:40:43.40ID:sUaz10ab
>>416
早稲田下位学部は早稲田中上位学部に蹴られる
早稲田中位学部は早稲田上位学部に蹴られる

上のように早稲田が早稲田に
蹴られることがあるのは分かるが
結局どの学部も上位層が抜けて
入学者偏差値は合格者偏差値から
ガクンと落ちることに変わりはないよね?

頂点の政経も、上位の法も理工も
辞退率6割越えてるし
そこでは難関国立に蹴られてるんだろうな。

どの学部の偏差値も
実際その学部にはいない人達に
つり上げてもらった虚像だよ。
0436名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:55:59.96ID:4HdMRAm2
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0437名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 17:58:08.37ID:HHj2+0pi
>>420
つまり
学力比較
英語力 早稲田中上位層>>>>>神戸上位層>神戸中位層>神戸下位層>>>>>>>>>>>>>>>早稲田下位層
国語力 早稲田中上位層>>>神戸上位層>神戸中位層>神戸下位層>>>>>>>>>>>>>>>早稲田下位層
数学力 早稲田中上位層>>>>>神戸上位層>神戸中位層>神戸下位層>>>>>>>>>>>>>>>早稲田下位層

つまり入学難易度は神戸>>>>>>>>>>>>>>>早稲田 と
0438名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 18:15:25.56ID:sUaz10ab
>>437
早稲田最上位(政経)>神戸=早稲田上位(理工、法)>早稲田中位>早稲田下位

平均的な学力水準でも
早稲田は神戸の足元にも及ばん。
0439名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 18:39:40.74ID:qUy+tolj
すっごい頑張って書き込んでるけど
>>418単純な学力ってこれじゃないのか
0440名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 18:57:29.93ID:sUaz10ab
>>439
そうだよ。推薦の連中も受けるし
受験偏差値みたいに誤魔化せない。
0441名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 19:45:17.71ID:wmXVoQpm
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、他の様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労します。
地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。



これが社会的評価。残酷だが、事実だから仕方ない。

《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日
三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

入社難易度が下がるにつれ東大と早慶の採用数が減り、地帝以下の採用数が増える傾向。
商社に興味あるし、受けてはいるんだと読み取れる。 僻地旧帝や横浜国立大学は論外。
0442名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 20:17:40.78ID:mt0pF2mQ
マジレスすると筑波や早稲田のスポーツ推薦組の平均よりも神戸大下位層のほうが学力は上
0443名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 20:49:55.73ID:04RJVzUv
佐藤大輔は今日も大活躍!

IDコロコロ毎日受サロ荒らしの常連
ツイッターワセダ工作員 佐藤大輔も涙目😢

祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0444名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/17(金) 22:39:31.34ID:2JUmMiMY
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0445名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 10:30:47.80ID:tGTUCkf5
*藤*輔
@Bo*************

しかし、筑駒から早稲田政経6は凄いですね。早稲田政経は文系では東大に次ぐブランドかもしれません。
Translate Tweet
7:21 PM · Mar 17, 2023
0447名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:22.32ID:uVN8MpR/
>>446
シリツガーシリツガーという奴
だいたい僻地帝かザコク
0448名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 15:19:11.93ID:iU0Fgkrj
大学の固有名出さない(出せない)で「国立」とか「国公立」とか上下ガバガバなくくりで話すやつ出てきたら「ああ…(察し)」ってなるよね
0449名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 17:19:49.73ID:j3yR70r7
関西って早慶の指定校推薦あまり気味なんだよね。
そんで京阪神に合格できるレベルの人の多くは内申的に希望すれば指定校取れるけどスルーしてる。
つまり、京阪神合格者は暗黙の早慶蹴り!
0450名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 17:25:29.52ID:PFuxwwpL
>>449
皮肉ではなく、すごい着眼点で草
0451名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:47.44ID:Z788VNe7
学校で推薦してあげるって言われても
間に合ってます、と丁重にお断りされる早慶w
0452名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 18:31:51.74ID:I1O5vbaq
>>451
学校のレベルによるだろ。
それってへんさち72以上のトップ校のことじゃない?

へんさち60台の後半なら、場所を問わず普通に早慶の出す条件で
100%以上集まるけどね。県によっては70以上でも普通に集まる。
0453名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:17.98ID:I1O5vbaq
基本的に、早慶の条件でシカトする大学は、東大、京大、一工、阪大ぐらい。
それ以外の志望者は、早慶の指定校と言えば涎を垂らす。
0455名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 18:56:51.64ID:3cii+Hrr
県千葉、都立西クラスでも早慶指定校はめちゃくちゃ人気あるよ
早慶附属高校の難易度考えればわかるはず
0456名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 18:57:29.86ID:3cii+Hrr
そして都立青山、新宿クラスだと早慶いけたら万歳なので争奪戦
0457名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 19:05:07.50ID:VUFlxpPn
指定校取るのは学校の成績は悪く無いが、受験勉強してないような奴らだよ
0459名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 19:07:35.51ID:I1O5vbaq
>>457
それが偏見。普通にチャンスがあれば、指定校は取りに行く。
特に地方。愛知県、福岡県でさえ、名大、九大に行くぐらいなら早慶の指定校、
なんて人は山ほどいる。彼らは普通に推薦を内定するまで受験勉強をする。
金岡千広、それ以下の駅弁の県に至っては言うも愚か。
0460名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 19:16:24.92ID:I1O5vbaq
>>457
ちょっと補足すると、MARCHならそういうのはいるだろうね。
金岡千広のレベルなら、その程度の人材も推薦で取るだろう。

早慶はあくまで特別な大学だという認識がかけている。
他の数多の私学とは違う。
何せ、卒業したらAOでない限り、旧帝待遇が保証されているからな。
だから、推薦で入札する人の質からして、上智以下とはまるで違うのだ。
0461460
垢版 |
2023/03/18(土) 19:19:14.90ID:I1O5vbaq
誤)旧帝待遇
正)一橋大、東工大と同格の待遇
0462名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 19:43:53.98ID:VUFlxpPn
ワイの高校では早慶の枠は余ってたよ
はなから指定校での進学を目指しているやつしか指定校取らない感じ
早慶の枠が余ってるのは、そんな奴らじゃ、早慶の評定の基準に達してないからかもしれんが
0463名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 20:00:40.48ID:lYdvQl4T
早稲田推薦合格者の進研模試平均偏差値は
社学が53.9、教育が56.5

上位高校での指定校をいくら強調しても
現実はこれ。
あくまで平均だから、下限はもっと酷いってこと。
0464名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 20:17:07.71ID:XYAh0TLo
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、他の様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、結局は優秀な社会的エリートという認識はされないのです。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労します。
地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。
0465名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 22:41:44.20ID:UXyBzC+k
岡山朝日高校でこんな感じ。

早稲田政経、商学、法学、理系も指定校推薦あります。限りなく5段階評定の5目指し頑張る。クラスのまとめ役。部活を頑張る。遅刻欠席しない様にする。
0466名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:27.57ID:UXyBzC+k
【2023年】早稲田大学 政治経済学部 政治学科合格!
Y.O.さん(岡山朝日高等学校)河合塾マナビス岡山駅前校

同じ大学を目指している後輩へ、メッセージをお願いします。

指定校推薦をとるために、私は頑張ってきた訳ではないです。部活動をする中、難関国立大に行くため、定期テストで良い点をとって、高い評定を得るということをしてきただけです。でも、その頑張りの結果、よりbetterでbest な道が開けたのだと思います。
0467名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 23:19:07.79ID:UXyBzC+k
>>466
なお、この生徒は硬式野球部。
岡山朝日は中四国公立トップ。
0468名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/18(土) 23:48:35.12ID:7wguQGNw
部活頑張って遅刻しない、受験勉強はしていない
そのレベルで早慶
0469名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:56.83ID:gIgY7Qmu
>>466
このへんが学力的には底辺レベルだろうね
まあ、阪大くらいは狙える学力あるだろうけど
特に早稲田政経は筑駒から6人進学するくらいだから確かに指定校推薦との差はでかいよ
0470名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 00:14:35.76ID:gIgY7Qmu
>>468
野球部はキツいだろうしね、一浪して東大狙うか、現役指定校で早稲田政経か、迷うよな
0471名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 00:44:56.92ID:5cQcHS1L
>>469
なわけねーだろw
底辺レベルは大東亜帝国より下。
進研模試平均偏差値が示してるんだよ。
0473名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 00:54:07.43ID:IPRU2o1B
筑駒進学者数2023
文科一類  8名
文科二類  6名
文科三類  9名
早大政経  6名

一橋大学  1名
0475名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 03:15:08.50ID:+Rj6S4Ku
私立とか国立とかガバガバな属性でしか考えられないっていつの時代の人間だよ
ガチ進学校の優秀生徒は大学を固有名でしか評価してない
0476名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 06:45:14.58ID:9kfP3IDE
>>473
佐藤大輔は、ここでも大活躍!

IDコロコロ毎日受サロ荒らしの常連
ツイッターワセダ工作員 佐藤大輔も涙目😢

祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0477名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 19:06:07.23ID:Sfwv+T93
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0478名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 19:13:30.29ID:5cQcHS1L
東大>京大>一橋東工>阪大>神戸名大慶応>東北>北大九大>筑波横国>千葉>早稲田
0479名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 19:24:48.08ID:8MNvjRGW
>>478
妥当すぎて草
0481名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 20:42:11.49ID:jSGG3NWh
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。
もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
分かりません?
いやー、分かるでしょ。言いたくないのは分かりますが。

横国理工学部長が「分かりません」と語ったこの理由、結論から申し上げると多くの受験生が横国理工より早慶理工を選んでいるという事なのです。
その理由を以下で説明していきます。
横浜国立大学の前年度2020年の辞退率は、
前期試験 420人合格⇒390人入学(辞退率7.1%)
後期試験 325人合格⇒249人入学(辞退率23.4%)
となっており、例年比較的高めです(特に後期試験)。
辞退者は、早慶理工学部進学、浪人選択、その他私立大学進学(理科大・上智など)と考えられます。
これを踏まえて2021年入試を検証します。
2021年入試は個別試験(二次試験)を廃止し、共通テストだけで判定されます。
前期試験 1239名(2020年)⇒625名(2021年)△49.6%
後期試験 2205名(2020年)⇒997名(2021年)△54.8%

問題は後期試験で辞退者がどれだけ増えると予想するか、です。
2021年横国後期試験の特異性は二次試験当日辞退者(未受験者)がいないことです。もちろん、国立前期合格者は権利がないので出願取り消しとなりますが、それ以外の方は自動的に合否判定されます。
例年の入試では、早慶理工(横国後期試験前に合否判明済、入学金支払済です)などに進学を決めた者は、後期横国に出願していても後期試験を欠席していました。
そもそも、横国理工と早慶理工のW合格者の進学先は各予備校のデータなどから横国、早慶で五分五分と言われていましたが、それはあくまで後期横国を受験した者だけのデータであり、後期試験欠席組の潜在的辞退者を加味すると多くが早慶理工を選んでいるのではないか、と言われていました。

横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。
この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0482名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 21:18:12.89ID:9kfP3IDE
佐藤大輔、ここでも大活躍!
5ちゃん ヤフコメ ツイッターと大忙し!

IDコロコロ毎日受サロ荒らしの常連
ネットワセダ工作員 佐藤大輔も涙目😢

祝 本田望結 早稲田社学AO合格!
(青森山田高校)

真凜の方が学業成績が良いのにw
本田姉妹の学力差により
明治政経>早稲田社学が確定した

早稲田は伝統的に
おっぱいが大きい子で
おバカな女の子が大好き
卓球の福原愛ちゃんとか
0483名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/20(月) 11:55:44.09ID:9Jwp3E6a
「Yahoo掲示板での京都大学教員を自称する者による投稿について」

京都大学人事倫理審査会 御中

私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。

・日本の学生水準は低下の一途を辿っており、京都大学生だけが世に出せる水準である。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/383/329
「日本の学生水準は無論低下の一途を辿っていますが京都大学生だけは取り敢えず胸を張って世に出しますので皆様よろしくお願いいたします。(名大は知りません。)」

・30前半で業界的にはかなり早い准教であることを自慢する。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/80

・韓国の前大統領に対する悪口を書き込み、韓国の対日感情の和解を妨げる内容を投稿。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/798
「前回の大統領、文在寅は頭のおかしい道端のおじさんだったので、変わってくれてよかったと思いますね。韓国の対日感情も和らぐのではないかな」

・名古屋大学の入試ミスに対して、ぶち切れると述べる。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/393/487

・京都大学を含む他大学に対して否定的な発言をし、学生運動の拠点である熊野・吉田寮についても否定的な発言を行う。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1029
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1042
「中核派のことも理解できない。熊野・吉田寮やら、叩いてこんな気管やられる程に埃が舞う大学もないんじゃないですか。東阪・九筑・一橋とかの方が余程まともですよ。
まあ、卒業した馬鹿どもが道に外れて外道に落ちてないか、結構心配なんです。人のいい先生は、個別で連絡とったりもしてるみたいですよ。」
「学生運動の拠点になったりするんですよ。京都は左翼活動が多いでしょう。それです。
若手の私からしたら、やっぱりまともじゃないですね。機動隊が入ってくる大学ですよ、平成令和で。おかしいですよ(笑)」
0484名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/20(月) 11:55:59.40ID:9Jwp3E6a
京都大学は、高い教育水準を持ち、社会的に重要な役割を果たしています。
教員は、学問的な専門性を持ち、社会的な責任を持って行動しなければなりません。

この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかは不明ですが、もし投稿者が実際に京都大学の教員である場合、一連の投稿は、京都大学の評判に対して深刻な損害をもたらす可能性があります。

このような投稿は、教育機関に勤務する者として、適切でなく、学生や社会からの信頼を損なうことにつながります。
また、韓国の前大統領に対する差別的な言動や、熊野・吉田寮に対する否定的な発言は、学問的な立場からも到底容認できるものではありません。

京都大学の人事倫理審査会には、この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかを調査し、適切な措置を講じていただくことを強く要望します。

さらに、この投稿者は、SBI証券の約定履歴スクリーンショットを添付し、三菱UFJフィナンシャルグループの株式取引で800万円以上の譲渡益を上げたことを自慢しています。
これは、教員としての倫理観や公的倫理観からも、疑問視されるべき行為であると考えます。

教員は、社会的な責任を持ち、公正かつ倫理的な行動を取らなければなりません。
このような自慢は、学生や社会からの信頼を損なうことにつながります。

私たちは、この投稿が京都大学の教員によって行われた場合、その教員が他の教員や学生に与える影響についても懸念を抱いています。
教員は、学生や社会に対して責任を持つ公的な立場にあります。
教育機関の評判や信頼性を守るために、教員は倫理観を持ち、適切な行動をとることが求められます。
この投稿者の行動が真実である場合、該当人物はそのような責任を果たしていないと考えられます。

最後に、このような投稿がなされることは、人々の尊重や対話を阻害し、社会的な分断を引き起こす可能性があります。
教育機関は、社会的な分断を引き起こす行為を許容できず、そのような行為を行った者に対して厳正な措置を講じることが必要です。
私たちは、京都大学がこの問題に真摯に向き合い、適切な対策を講じることを期待しています。
0486名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 07:50:00.56ID:GzmB2rId
関西からわざわざ下宿してまでも行きたい(行く価値ある)大学は東大だけやからしゃあないんやで
0487名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 08:44:31.91ID:Sip6iem/
>>486
早慶は間違いなく、下宿しても行く価値がある大学だぞ。

お金が高くて手が出ない≠わざわざ下宿強いてまでも行く価値はない
0489名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 08:51:13.18ID:vYLMl9Lm
>>488
東工一橋なら東京まで行かんでも阪大でいいんだよね。
0490名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 08:53:28.05ID:Sip6iem/
>>488
早稲田、慶応を忘れてどうする?

>>489
元関西人として、それは言えているかもね。

名古屋に比べてどうしても東京に行きたい大学が少ないのは関西の利点だろうね。
名古屋の場合は、名大の上に
東大、京大、一橋大、東工大、早稲田大、慶応大、阪大
の7つもあるからね。
ついでに、名古屋大とその次の間に、マーカンを筆頭に十数の大学が、首都圏と
関西だけであるし。

それに比べれば関西は本当に恵まれていると思うよ。
0491名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:00:22.38ID:GzmB2rId
そうなんだよね
国公立が揃ってるから東大以外はわざわざ下宿しなくていい
京阪神が無理なら市大府大(今は大公大)工繊もあるし徳島滋賀和歌山なんかもある
私大に落とすなら関関同立の通えるとこでええわって感じ
関東とは根本的に考え方が違う
0492名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:08:12.75ID:GnUMErhu
>>491
いや関西だろうと普通に早慶行けるなら関関同立でいいなんて思わんよ
単にその層では受からないだけ
0493名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:11:15.23ID:Sip6iem/
>>492
それ以上に、関西は早慶を出ても、トップ群の1つが保証される首都圏、
名大の上が保証されている東海とは違い、金をかける割には阪大、場合に
よっては神戸と同程度の扱いしか受けられないのが大きいかもね。

流石に、関関同立や大阪公立よりは上の扱いは受けるが。
0495名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:21:04.12ID:GzmB2rId
関東の人が崇め奉るほどの価値は関西では無いんですわほんまスンマセンなあwてことでしゃあない
私立大→国立落ちるか国立受ける学力なくて仕方なくいくとこって感じなんで…
0496名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:22:35.47ID:Sy+kx/mE
>>495
ワイが思うにそれは単に関西人の東京コンプが入った早慶敵視やと思うわ

だって同志社と滋賀大なら同志社行くんでしょ?
0497名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:27:52.53ID:FyI1cSij
>>490
早稲田慶応とか普通に神戸名古屋より下だから。
東京での就職目当てで
慶応は進学検討してもいいけど
東京にありながら就職で神戸名古屋に負け
神戸より多い教員数抱えながら
研究も冴えない早稲田はない。
0498名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:27:56.74ID:Jz/H6dJt
学力差でいうと同志社と岡山金沢、早慶と地底

ここらへんが対応する
関西人は岡山行くんなら推薦がいても同志社でええわと思うだろ?
もちろん国立に拘るというのもいるだろうけど
それが早慶と地底神戸との関係

ここらへんを地域コンプレックスで捻じ曲げようとするとおかしくなる
0499名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:30:11.01ID:FyI1cSij
>>493
「場合によっては神戸と同程度」ではない。
よくて神戸と同程度の扱い
が正しい。
0500名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:31:01.46ID:Jz/H6dJt
>>497
東大京大受験して、私立はどこ受けるの?という話
理系の話?慶応しか受けない?
0501名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:36:06.50ID:FyI1cSij
>>500
滑り止めってことだろ。
下宿してまで行く価値があるかは別問題。
0502名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 09:38:44.30ID:6TRiejNv
>>501
それは東京から見た神戸も同じじゃね?
早慶社会科学系に行けるのにわざわざ神戸大学に行くやつおらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況