X



QSアジア大学ランキング2023

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 17:40:22.47ID:uD3GO+rr
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asia-university-rankings/2023
11.東大
16.京大
20.東工大  
21.阪大
22.東北大
28.名大
29.北大
31.九大
41.早大
45.慶大
54.筑波
73.神戸
87.広島
111.一橋
126.立命館
135.千葉
138.理科大
147.東京医科歯科
154.金沢
156.東京農工
160.長崎
190.都立大
196.横国 
以下略
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 17:41:35.98ID:uD3GO+rr
QSアジア大学ランキングでは、下記の11種類の指標で各大学のパフォーマンスを比較しています。各指標は均一に適用されるのではなく、カッコ内の比率に基づいて按分されます。

1.学術的評価 Academic reputation(30%)
2.雇用主による卒業生の評価 Employer reputation(20%)
3.学生比率による教員のフルタイム雇用割合 Faculty/student ratio(10%)
4.国際研究ネットワーク International research network(10%)
5.論文の引用数 Citations per paper(10%)
6.教員の論文数 Papers per faculty(5%)
7.博士号を持つ教員の割合 Staff with a PhD(5%)
8.海外からの教員の割合 Proportion of international faculty(2.5%)
9.海外留学生の割合 Proportion of international students(2.5%)
10.国内大学との学位交換プログラムによる学生割合 Proportion of inbound exchange students(2.5%)
11.海外からの交換留学プログラムによる学生の割合 Proportion of outbound exchange students(2.5%)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 17:47:34.49ID:mgRc3owl
医学部ある慶應が早稲田に負けるのか…
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 17:47:38.64ID:dbd+5Gyr
QSアジア大学ランキング2023雇用者評価上位30大学

        アジア スコア 前年順位
 1.東京大  01  100.   01
 2.京都大  02  99.9   02
 3.早稲田  06  99.7   03
 4.東工大  11  99.1   04
 5.慶應大  13  98.8   05
 6.大阪大  19  97.0   06
 7.東北大  21  95.0   08
 8.一橋大  22  94.4   07
 9.九州大  36  87.4   09
10.立命館  37  86.2   11
ーーーーーーーーーーーーーーー
11.北海道  39  85.0   10 
12.名古屋  42  83.1   12   
13.東理大  66  66.4   14
14.神戸大  79  60.5   13  
15.明治大 100  44.0   15
16.筑波大 114  40.1   17  
17.上智大 119  38.3   16
18.横国大 125  35.1   18
19.同志社 149  29.6   19
20.広島大 149  28.7   20
ーーーーーーーーーーーーーーー
21.青学大 153  28.0   21
22.国際基 164  25.9   22
23.立教大 169  23.9   26
24.関西大 172  23.6   23
25.中央大 177  23.0   25
26.立命ア 179  22.3   24
27.千葉大 214  17.4   29
28.法政大 231  16.0   32 
29.大市大 236  15.7   30
30.東海大 242  15.3   28
ーーーーーーーーーーーーーーー
31.関学大 244  15.2   31
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 18:01:31.03ID:ahIob7Rn
◆QSアジア大学ランキング2023 日本国内の順位
1位「東京大学」(11位)
2位「京都大学」(16位)
3位「東京工業大学」(20位)
4位「大阪大学」(21位)
5位「東北大学」(22位)
6位「名古屋大学」(28位)
7位「北海道大学」(29位)
8位「九州大学」(31位)
9位「早稲田大学」(41位)
10位「慶應義塾大学」(45位)

10兆円ファンドもこの中から選ばれるだろうな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 18:13:06.25ID:vpXsh4Cu
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況