X



早稲田に近い国立は千葉筑波横国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/16(日) 01:09:37.72ID:91XPhXGG
まあ妥当やね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/16(日) 23:16:18.78ID:NVz2PV73
>>99
慣れれば取れる
過去問が大切
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/17(月) 14:05:52.22ID:GHTVB0Fh
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜く
大阪公立大は理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:55.08ID:rj0CkX/7
>>102
んなアホな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/17(月) 17:00:37.19ID:8r7oG8M3
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/17(月) 17:44:11.77ID:Bm9BE7hp
>>102
コピペに言うのもなんだが、まさかインデックスを単純に合算してないだろうな
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:23.13ID:3Bwoo5EI
>>109
何も論破になってないよ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/17(月) 20:12:06.12ID:TwOA8uUX
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/18(火) 14:09:05.05ID:zc7yQ3Yt
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/18(火) 19:18:41.77ID:Zj4HJTpH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/18(火) 22:07:58.12ID:wizsZTrF
早慶に最も近い国公立大学  

https://m.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs

政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 07:07:08.78ID:hvk5N0Iq
北大九大とかいうボンクラ大学が高学歴と思ってるマヌケはカッペ乞食だけですねwww
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 07:09:47.59ID:hvk5N0Iq
総合商社 北大九大あたりのボンクラで仕事がつとまる訳ないので採用しません
カッペ乞食 北大九大は総合商社大手企業は目指してません
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 09:01:56.33ID:FMJDWhTc
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜く
大阪公立大は理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 12:38:31.99ID:X5E3sVkU
早稲田の学生って
オレら阪大と同格ですから~
オレら一橋と同格ですから~
とか思ってるの
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 16:19:35.46ID:M93Ew73m
>>121
同格じゃなくて早稲田の方が“上”な
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 16:24:11.72ID:CdvgL9Qp
>>122
画数の話?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 17:35:03.10ID:d2sQxTrZ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 19:19:03.45ID:uNhA9L7b
>>123
現実に早稲田>>一橋だからしかたないんだよね

QS 世界大学ランキング2022 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022

Arts and Humanities 芸術・人文学
23東京 58京都 61★早稲田 147慶応 181大阪 253東北 342名古屋 356立命館 356東工 360上智 374九州 401-450★一橋/北海道/筑波 451-500神戸

Engineering and Technology 工学
17東京 28東工 49京都 81東北 92大阪 156九州 189名古屋 197北海道 199早稲田 259慶応 340筑波 401-450広島/理科 451-500神戸

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 65京都 127大阪 175東北 197北海道 218医歯 226九州 240名古屋 253慶応 319筑波 371神戸 385広島 401-450千葉/岡山/東工

Natural Sciences 自然科学
10東京 25京都 30東工 64大阪 71東北 86名古屋 131九州 157北海道 217筑波 234早稲田 334広島 351理科 377神戸 396慶応 451-500都立

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
32東京 67京都 97★早稲田 146★一橋 156慶応 195大阪 265東工 310神戸 323東北 338北海道 388名古屋 401-450九州 451-500立命館/筑波
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 19:23:06.70ID:xWeOBGRz
早慶理工に行った同級生、赤点ばかりだったな
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 19:24:02.28ID:xWeOBGRz
>>125
この頓珍漢なレスポンス、宅浪焼酎年だね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 20:38:39.72ID:AidjP4ur
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 23:15:04.75ID:HLCi7EkP
>>118
マーカンよりかは十分難しいから
それぐらいから難関と呼んでいい
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 11:58:03.97ID:+dzyNuPn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 12:10:25.04ID:7ngMnX9T
犯罪馬鹿ワタクイライラで草
0136名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 12:16:18.66ID:7ngMnX9T
>>116
無試験馬鹿ワタクが北大受かるわけないだろ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 12:18:59.56ID:7ngMnX9T
>>121
馬鹿ワタクだから無理もない
0138名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 12:35:50.54ID:KZF1SY5m
阪大一橋より格上とかな
そういう宗教に洗脳されてんのか
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 12:46:23.34ID:gbcDLtvt
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 12:47:31.59ID:7ngMnX9T
>>138
統一教会じゃないか
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 20:10:33.35ID:tEkDCcsg
早稲田の場合、学科によって全然違うからね。

法や政経はそれこそ東大、京大に次ぐ
スポーツ科学、人科、教育は7帝は論外、都立や大阪公立レベルまで下がる
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 20:23:05.68ID:JzdZktgI
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 21:42:09.43ID:C6lRaeWi
早慶に最も近い国公立大学  

https://m.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs

政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 12:09:44.75ID:DQpKRKL6
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 12:48:04.59ID:4R3kSdUz
北大横国筑波ぐらいだろ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:36:35.16ID:MzW9Ltl6
>>145
動画みたらわかるけどこれは無勉のやつを合格レベルまでもってくまでの手間とか時間の比較(頭の出来は同じとして)入れた目線で講師は話してる
国立はセンター多科目対策入るぶん余計な手間隙くうから合格難易度と総合させた対応は早稲田政経−北大になったりする(しょせんこの講師の主観だが)
純粋難易度だけなら早稲田政経が北大なんかより遥か高みにあるのはあたりまえ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 21:42:46.50ID:Tw82hKD6
>>1
 
■入学定員
東大経済  340人
京大経済  240人
阪大経済  220人
一橋経済  275人
神戸経済  270人
早大政経  400人 ※経済学科
慶應経済 1200人
 
■優秀な経済学者を擁する大学
掲載者数10名以上の大学・機関 2021/6/24 現在
1.東京大 39名
2.早稲田 24名
2.大阪大 24名
4.一橋大 23名
5.慶應大 22名
6.京都大 21名
7.神戸大 20名
8.政研大 10名
https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2
 
■日本の経済学研究大学における早稲田大学の位置
http://www.f.waseda.jp/tnaito/wasedasstandings.html
>最新の2020年には,早稲田の論文数は8.4本(過去5年間の移動平均)であり,
>トップの東京(8.6本)に僅差の2位まで上昇している.
>以下,大阪(7.8本),一橋(7.0本),慶應(5.0本),京都(4.8本),神戸(3.6本).
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:15:00.67ID:vyVKcBg7
千葉はない
0155名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 23:49:31.69ID:DOH3b9Fq
千葉って公立中でクラスで10番目くらいの成績の奴が入ってたぞ
早稲田とか1位でも落ちるのに
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 09:44:35.93ID:HyG/bQQ4
教育所沢なら千葉行く
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 18:26:30.05ID:ZZdKhGEx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 19:50:55.55ID:Vw+SrwX8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 20:31:29.94ID:ePkoFI3i
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 21:44:43.55ID:WLkVNyvt
早慶上 東北名古屋
早慶中 北大九大 神戸横国
早慶下 千葉 
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 22:05:38.88ID:5fY/KUXv
>>162
ハッハッハ!
早稲田のネームバリュー下に見杉
貧民の視線だなw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 22:07:03.69ID:DYW38NFJ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:01.08ID:tHD/qywz
>>160
院進学率5割切ってるやんけ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/23(日) 10:42:08.26ID:uNdMxICN
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/23(日) 17:09:25.95ID:NnwI7scs
>>162
東北名古屋がかわいそう
北大横国でちょうど良い
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/23(日) 17:14:17.06ID:pMTjuMKD
いくら早稲田のブランドって言っても早稲田教育国文とか数学とか興味ないときつくない?
横国経済や理工の方がよくない?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/23(日) 17:39:20.14ID:zOz6DdVT
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://imgur.com/TFRn8wq.jpg
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
https://imgur.com/dOexdgP.jpg
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

地底受験層にとって、早慶なんて、高嶺の花
もう、比較対象は完全にMARCH
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/23(日) 17:57:06.24ID:zOz6DdVT
学力も全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》

(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。

旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 08:26:11.62ID:PSwen8kD
早稲田のネームバリューw
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 10:36:35.05ID:In1Luc25
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 14:46:21.38ID:CXXYbjga
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:17:41.10ID:ooovMlFT
>>170
あははは!
ホントかよ?
アタマ大丈夫か?

早慶に最も近い国公立大学  

https://m.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs

政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:18:16.86ID:ooovMlFT
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:18:40.25ID:ooovMlFT
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。


https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:23:21.01ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国

2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、千葉大学、大阪市立大学、国際教養大学、同志社大学

三菱商事 就職者数 2003年~2020年

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg

    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28★
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  46    9    1
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
同大  30   18    0
立教  26    6    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
中央  22    4    2
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1★
横国  11    5    1★
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0★
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0

合計:2003年~2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:28:27.76ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)★
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)★
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:30:34.24ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国

NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48★
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3★
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2★
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:31:57.86ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国


千葉筑波横国 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:32:42.57ID:ooovMlFT
>>170
あははは!
ホントかよ?
アタマ大丈夫か?

早慶に最も近い国公立大学  

https://m.youtube.com/watch?v=pk-X-H5GaJs

政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:32:54.76ID:ooovMlFT
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:33:12.40ID:ooovMlFT
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。


https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:33:20.06ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国
             ↑
汚ねえ脳内妄想汁垂れ流してんじゃねえぞ、ドアホww
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 20:36:54.80ID:vA/kQlRD
筑波横国=上智
千葉=明治 こんな感じだろ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/24(月) 23:39:51.02ID:zKbQh3GT
北大とか九大が高学歴と思ってるマヌケは間違いなくカッペ乞食
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 02:09:50.27ID:U+sJ8i3Y
>>187
北大九大合格者でもMARCHに7割以上落ちてるしな
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 08:59:20.71ID:50iAPO+l
>>187
>>188
知的障害者ってMARCHくらいで難しく感じるよね
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 10:53:51.71ID:ExdExZvd
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 11:00:43.48ID:ECrSYg+r
早稲田=千葉名市
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 12:23:58.99ID:qHntP8jI
マーチで北大九大受かったやつはゼロ
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 23:35:51.39ID:lKRPmROe
>>1
「企業入社難易度ランキング」マスコミ編 1位は所沢の新施設が注目の出版社 テレビ局のトップは…
2020/12/22(火)
 新聞、放送、出版、広告といったマスコミは、人気が高い割に少人数採用の企業が多い狭き門。
難関大からの採用が多く、上位24社のうち18社の入社難易度は60を超える。

 1位と2位は、いずれも出版社。出版社は特に採用が少なく、入社難易度が高い。

 トップはKADOKAWA。紙媒体の衰退が言われているが、同社は電子書籍や映像、Webメディアなど
多彩なコンテンツを展開している。今年、埼玉県所沢市に日本最大級のポップカルチャーの
発信拠点となる施設を開設し、注目を集めている。
 難易度63.9は全ての企業を対象とした総合順位で4位に入る。採用判明数34人のうち、
早稲田大(11人)と東京大(8人)の2大学で半数以上を占める。採用14大学のうち、
複数の採用者がいる大学はこの2大学と上智大(3人)、東北大(2人)を含めた4大学のみだった。

 2位は講談社で、総合順位は6位。採用10大学中、早稲田大(9人)と東京大(4人)以外は1人。
講談社とともに3大出版社に数えられる集英社(7位)と小学館(17位)も複数の採用者がいる
大学は限られ、集英社は、採用10大学中、早稲田大(7人)、東京大、明治大(各2人)。
小学館は採用10大学中、早稲田大(3人)のみ。集英社は「鬼滅の刃」が爆発的な人気になり、
注目度が上がっている。

 3位はTBSテレビ。採用大学は、早稲田大(10人)、慶應義塾大(7人)、東京大、京都大、
東京理科大(各2人)などで、大学の偏差値が55を下回るのは1大学のみ。順位は異なるが、
すべての民放キー局の採用数のトップ2は早慶が占める。その占有率はTBSテレビ52%、
日本テレビ放送網(5位)55%、テレビ朝日(9位)63%、テレビ東京(13位)39%、
フジテレビ(14位)43%。採用数の多いNHK(12位)は早稲田大(54人)と慶應義塾大(41人)
の占有率が30%と低く、その分、採用大学は、東京大(20人)、上智大、法政大(各11人)、
京都大(10人)など、幅広い。
https://www.asahi.com/edua/article/14027938
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/26(水) 19:58:10.38ID:NbSvVQUH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/28(金) 10:29:09.53ID:VGPe0QEO
早稲田全落ち神戸大学工作員のレベルは自分が思ってるほど高くないからw

他大の影に隠れて早稲田叩いてるって事は早稲田に負けてる事も含めて自覚してるんだろうけど。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/28(金) 16:49:30.37ID:NySzvCDK
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 01:56:50.44ID:z67D23WC
神戸大学と慶應義塾って総合的に見たらどっちが上なの?

0117 名無しなのに合格 2022/05/19 13:55:20
>>1
慶應義塾ですね。全てにおいて慶應義塾が勝ってます。

早稲田大学政治経済学部卒より。
1
ID:7XEM4SsI
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 05:50:06.76ID:s1Phn+aK
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw
0199名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 15:21:05.51ID:xOiztEij
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況