X



立命館理系就職先就職希望者数を考慮してもマーカントップの勢い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/07(金) 10:05:41.33ID:S5SMooZ5
立命館理系就職先就職希望者数を考慮してもマーカントップの勢い

立命館理系>明治大理系>同志社理系>その他マーカン

立命館理系就職先及び人数(3名以上87社468名)
大学HPより

人数
23 パナソニック
14 トヨタ自動車
13 NECソリューションイノベータ
12 三菱電機
11 富士通 メイテック
09 大林組 楽天モバイル 富士ソフト
08 NTTコミュニケーションズ 東日本電信電話 ソフトバンク ヤフー オプテージ 西日本電信電話 マツダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明治大学理系(4名以上48社298名)
大学HPより

人数
16 SCSK
15 NECソリュションズイノベータ
10 日立製作所
09 NTTコムウエア キヤノンITソリューションズ 積水ハウス 富士通
08 ソフトバンク TIS 日産自動車 三菱電機
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同志社理系就職先及び人数(3名以上56社285名)
大学HPより

人数
13 日立製作所
13 ダイキン
12 NTTデータ
11 村田製作所 パナソニック
10 ローム
09 関西電力 トヨタ自動車
08 京セラ 三菱電機 豊田自動織機 ダイハツ
0284名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 15:46:06.11ID:Sb7D8bSg
>>282
専門科目がある上級試験と一般教養だけの公務員と難易度違うだろ
0285名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:30.83ID:E10csh3j
訳わからん世界雇用ランキングより400社信憑性高いね、やっぱり関西就職5強は鉄板でしょうな
0286名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:48.53ID:4MVbTpHQ
国家公務員総合職なんて10名程度
8000名の卒業生の0.1%に過ぎない
0287名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 16:50:08.02ID:o3e3zDhK
>>286
国家総合職に合格する人は大手企業から引く手数多
心配することはない
立命館って国家総合全国大学でも上位7位だっけ
他の関関同は全くダメ
公認会計士も同じく毎年トップ10位にランクイン
関関同立で唯一頑張っている
他の関関同は推薦の弊害が出ているような感じだな
0288名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 17:05:48.99ID:NwaJeTbp
>>285
関東では全く触れられ無い話題
たこ焼きの鉄板か?w
0289名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 18:00:47.60ID:o7bLhhNy
400社スレ盛り上がってるのはマーチの人達だよ、世界雇用なんとか盛り上がってるのは立命館だけだけど
0290名無しなのに合格   
垢版 |
2022/10/20(木) 18:02:25.37ID:B+ms+F36
>>285
大学の存在意義は関西就職五強にありってか
必死やね (笑)
0291名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 18:13:15.97ID:VtkLJgRs
>>286
国家公務員一般職や政令都市など地方上級にどれだけいると思ってんの?
0292名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 18:14:32.77ID:VtkLJgRs
ここに常駐している立命アンチは毎日必死だね
ほぼ1人で頑張ってるな
お疲れさん
0293名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 18:26:59.76ID:79C7g2It
>>286
旧帝の一部含む早慶マーカンのTOP就職先数は国家公務員一般職だと言う事実
関関同立も同じ
そのマーカントップに君臨するのが立命館って事
0294名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 18:37:07.10ID:GjaHHiqj
アンチのおちょくりに顔真っ赤にして反論してくるよねw無視すれゃいいのにww
0295名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 19:17:31.27ID:dYNLoCn/
>>294
アンチのおかげて立命の実力を見せしめるる事が出来るからなw
0296名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 19:56:21.82ID:AFxqR56x
国家公務員一般職になろうという者は民間企業に不向きな者が多いのも事実
0297名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 21:40:15.07ID:qbBJWs72
大学公式HPに就職実績を公表していると嘘を付き続けた立命館職員w
0298名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 22:04:45.35ID:VtkLJgRs
>>296
堅実なんだよ
合格するには2年の勉強は必要だからな
中堅400社より数倍合格するのは難しい
0299名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 00:53:58.78ID:CqMrwufS
400社を頑なに否定し、どこの国かもわからん謎だらけの世界雇用ランキングやらを嬉々として語るとは面白いスレだなw
0300名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 05:46:31.09ID:wv6xCKHH
>>299
公務員や理系の就職の良さを頑なに否定しているおまえなは何
わけのわからない職種の400社より遥かに実力がわかりますやん
0301名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 07:35:06.35ID:ZfvLpn6k
上の理系で立命館、明治大、同志社、中央大、青学大等掲載されていた
関西大は不明 関学大はHP入に理系就職先掲載されている

2022年関西学院大理工学部就職先(HPより)
余り聞いたことがない企業が多い

 1.NTT西 5
 2.JR西  4
 3.三菱電機 3 グローリー3、パーソナルプロセス&テクノロジー3、ユニアデスク3
   ゼクシス3、兵庫県教育委員会3
 9.五洋建設2、富士電機2、富士通2、日本ハムファクトリー2、エクセディ2、
   パナソニック2、ダイハツ工業2、オムロン2、桐灰小林製薬2、大塚商会2、
   NECソリューション2、日立ショリューションズ・クリエイト2、ウイングアーク1st 2、
   エイチーム2、アイテック阪急阪神2、富士通ITマネジメントパートナー2、
   TIS2、コベルコシステム2、JR東海2、コカ・コーラボトラースジャパン2、アズワン2
   富士薬品2、、みずほ証券2、日本政策金融公庫2、住友不動産販売2
   京都府教育委員会2、ネオキャリア2、ビーネックステクノロジー2、三菱電機エンジニアリング2
   テクノプロ2、アウトソーシングテクノロジー2、シミック2

 等 2名が多い
0302名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 08:05:15.10ID:gkaU30Qs
お膝元の立命館は人数公表してないだろw
0303名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 08:23:37.21ID:KWfdOEdI
>>302
残念だね
人数は文系理系に分け詳細に公表している
>>1>>2の通り
0304名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 11:59:40.17ID:Ow4G0CwZ
>>301
関西学院理系 絶句 酷い
0305名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 12:07:32.44ID:u/x+mN7Q
立命館ホームページ見ても人数詳細わからんし、ダイヤモンドの関西就職5強の関学の方が立命館より強いんだろうな
0306名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 13:39:35.21ID:gkaU30Qs
立命館は大学公式ホームページで企業別採用人数は公開していません

嘘はいけません
0307名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 13:52:15.74ID:a+OPjx1A
>>305
公開しとる
ワイ見たで
アンチ立命館の輩は探し方が足りん
2020から2022迄詳細に発表
それも文系理系に分け過去5ヵ年の就職先も
膨大なデータだな
0308名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 14:24:22.42ID:aFyvoMKc
確かに立命館は非公開だったが、コロナ以降は公開し始めた
0309名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 14:37:55.31ID:uC8U64rl
やっぱり400社でいいわ、見せ方でどうにでもなるでしょ
0310名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 14:42:34.37ID:gkaU30Qs
トヨタ、パナ等特定の企業だけを取り上げる一方、メガバンクは除外とか
ご都合主義すぎるからな
0311名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:06:49.79ID:iML5/ptK
>>310
このスレ理系の話なんで
なんで文系の話ししてんの?
0312名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:08:18.46ID:iML5/ptK
>>310
メガバンク全国型総合職なんてMARCH関関同立では殆どいないだろw
0313名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:24:33.06ID:xIl4oh0P
>>312
金融機関なら政府系でしょ
2022年政府系金融機関大学別就職者数
2022年9.4サンデー毎日より
大府=大阪市大+大阪府大の合計
日本政策投資銀行は金融機関で最も入社難易度が高い

 東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九大 東工 一橋 
 11   1   0   2   0   2   0   0   5 日本銀行
 12   6   1   2   1   2   2   0   4 日本政策投資銀行
  2   0   4   2   4   5   3   0   8 日本政策金融公庫 
  1   0   1   1   0   2   0   0   5 商工中金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 26   7   6   7   5  11   5   0  22

 筑波 千葉 電通 外語 都立 横国 横市 大府 神戸 岡山 広島 熊本
  0   1   0   0   0   1   0   1   0   0   0   0 日本銀行
  0   0   0   0   0   1   0   0   0   0   0   0 日本政策投資銀行
  0   4   0   1   4   3   2   3   3   2   0   0 日本政策金融公庫
  0   0   0   1   1   3   1   1   1   0   1   1 商工中金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  0   5   0   2   5   8   3   5   4   2   1   1
  
 早大 慶應 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
 12  14   1   1   4   5   1   1   3   2   2   2 日本銀行
  7  16   1   2   0   5   1   0   0   1   0   0 日本政策投資銀行
 13  23   4   9   7   0   9   4   8  14   1   4 日本政策金融公庫
 11   6   2   1   1   4   3   1   7   1   0   5 商工中金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 43  59   8  13  12  14  14   6  18  18   3  11
0314名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:24:42.99ID:GUuClUfN
名無しなのに合格 2022/10/21(金) 12:51:57.01
https://youtu.be/Ym5uuaLX0lM
早慶上智march関関同立電気大学別就職数
1早稲田、2慶応、3同志社、4立命館、5明治、6上智、7関学、8中央、9青学、10関西、11法政、12立教、13学習院
学習院は別格に就職が悪い!
0315名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:41:20.02ID:xIl4oh0P
トヨタ、過去最高の純利益(2022年2月9日発表)
純利益は57.8%増の2兆3162億円 売上高31兆円ずば抜けて日本一

米国の大学(Universum)理想の就職先ランキング
昨年20位から今年12位で上位20社の内海外からはBMW19位がランクイン
GMは11位、フォードは13位等がランクイン


トヨタ5カ年の大学別就職社数の推移
教授推薦を撤廃 実力者のみが入社できる

名大167>東大131>京大119>九大101>早大100>大阪96>慶應87>
立命74>同大64>神戸61>東北59>北大53>明治36>上智34>関大29>
岡山25>広島24>法政23>中央15>青学13>立教12>関学10

    東大 京大 北大  東北 名古屋 大阪 九州 神戸 岡山 広島 
18年  39  39  15  17   40  26  30  18   7   6
19年  30  31  15  13   41  28  20  10   8   8
20年  32  22  11  12   32  15  20   7   5   3
21年  22  12   5   9   28   9  20  10   3   4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22年   8  15   7   8   26  18  11   6   2   3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    131 119  53  59  167  96 101  61  25  24

     ★  ★                                ★
    早大 慶應 上智  明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
18年  31  24  11   2   8   8   5   7  14  16   7   2  
19年  29  24  12  14   1   2   4   9  14  17   8   1      
20年  17  23   5  12   3   0   3   3  14  17   6   1
21年   8   6   5   5   1   0   1   2   7   7   7   0 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22年  15  10   1   3   0   2   2   2  15  17   1   6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    100  87  34  36  13  12  15  23  64  74  29  10
0316名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 15:59:19.60ID:xIl4oh0P
>>315
トヨタが教授推薦を撤廃したのは2022年4月入社組
0317名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 16:45:37.24ID:7SYj74IO
立命館ってトヨタしか企業ないと思ってんのかw
日本にはたくさんいい企業ありますよ、その代表を全体で見るのが400社。残念ながら関西就職5強私立では同志社関学なんですわ。
0318名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 17:19:04.71ID:oISwKxnj
>>317
マーカン理系の就職先序列

立命館>明治>同志社>中央>青学>法政>立教>関大>関学大

決定
0319名無しなのに合格   
垢版 |
2022/10/21(金) 18:00:57.14ID:+bEjrgK/
>>319
どうして400社がいい企業の代表とわかるの。確か、該当企業名は公表していないはずだが。妄想?
0320名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 18:10:00.19ID:+zUWsUdB
理系頼みみたいだけど、規模が大きい地方私立理系がこの先どうなるかはわかるかな?はっきり言って理系は規模小さくないとムリだと思う
0321名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 18:14:44.52ID:xIl4oh0P
>>320
逆だろう
規模が小さいと文系から補填しないと成り立たない
科研費を見れば歴然

令和3年科学研究費補助金

 1.慶應大 3,725,526,000円
 2.早稲田 2,929,730,000
 3.立命館 1,324,785,000
ーーーーーーーーーーーー常連校 政府お墨付き大学
 5.東理大 1,216,298,000
ーーーーーーーーーーーーこれ以上が実績を上げている理系
 9.同志社  745,030,000
10.明治大  723,710,000
11.関学大  583,400,000
12.関西大  578,630,000
13.立教大  551,460,000
15.中央大  524,030,000
21.法政大  403,780,000
29.上智大  321,100,000
32.青学大  298,220,000
0322名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:43.39ID:xIl4oh0P
法人学生納付金収入

早稲田 66,492,482,000円
立命館 59,737,755,000
慶應大 54,620,565,680
ーーーーーーーーーーー
同志社 48,173,730,000
明治大 41,463,901,600
法政大 39,236,978,161
関西大 38,697,238,000
中央大 36,627,408,050
関学大 33,829,483,975
青学大 27,690,845,000
立教大 33,317,944,466
上智大 18,712,467,006

令和3年度私立大学等経常補助金

 1.早稲田 8,535,486,000円
 2.慶應大 7,791,632,000
 4.立命館 5,542,195,000
ーーーーーーーーーーーー政府お墨付き大学
10.関西大 3,374,879,000 
13.関学大 3,088,024,000
14.明治大 3,043,899,000
15.法政大 3,018,227,000
19.東理大 2,607,242,000
20.青学大 2,484,826,000
24.立教大 2,358,375,000
25.同志社 2,237,398,000
27.上智大 2,127,116,000 
29.中央大 2,217,116,000
0323名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 18:41:06.08ID:PqaiGN+U
>>321
2位と3位の格差が倍以上なのに3位と4位の間に線を引く印象操作w
0324名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 18:47:54.04ID:CqMrwufS
ここってまだ後期やってんの?これだけ大学全入なってきたら、どうせ後期で行けるじゃんみたいに、受験生や予備校でそういう目で見られるんじゃないの?前期で他合科したらまあ後期ないそちらに行くでしょうね。
0325名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 18:49:55.78ID:FoXFWxvI
>>323
常連校=早稲田慶応大立命館の3校に線を入れただけだろ
僻むなよ
ステハゲ君発表の推薦率の高い大学
関関同立で立命館を除く3校が発表された
No.1は例の大学
0326名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 19:18:17.06ID:gkaU30Qs
立命館職員の印象操作活動
0327名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 19:38:33.44ID:aFohkGZv
>>326
事実を書いて印象操作とはこれ如何に
0328名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 19:39:43.79ID:4CeTUzGf
>>317
事実だよなw
0329名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 19:54:12.19ID:V9b/OACp
>>326
同じ事ばかり書いてないで負けを認めろ
何言っても敵わないぞ
0330名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 20:01:39.80ID:98vhr0w8
関西就職5強
京大阪大神大同志社関学
ダイヤモンドで全国誌に出ちゃったんじゃ何も言えんわな
0331名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 20:33:26.21ID:gkaU30Qs
IDコロコロ立命館職員
0332名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 20:52:45.42ID:CqMrwufS
こんなとこの落書きよりダイヤモンド信じるよ俺
0333名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 21:19:50.22ID:xIl4oh0P
立命館大2020年金融機関比較(2020年はHPに女子も記載)
同志社との比較
結局女子エリア職が多いだけ

同志社   立命館
男  女  男  女
03  25  06  10 住友生命
11  27  09  06 日本生命
14  14  15  09 みずほフィナンシャルG(東京本社)
06  20  05  04 三井住友信託
0334名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 21:29:40.31ID:apYLHM/l
2年前のデータを嬉々として貼るアップデートも知らない爺さんw
0335名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 21:37:28.58ID:t2pHmdLb
>>324
比較の意味なら良い
そうそうここって理系だよな

関関同立理系就職先結論

立命館>同志社>関西大>関学大
0336名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 21:43:30.91ID:Y4qrBZQT
規模の理系アドバンテージありながら結局、同志社はもちろん総合で関学に負けてるやんw笑わせてくれるぜww
0337名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 21:55:06.96ID:/Hm1Bz/p
>>336
同志社の小判鮫推薦学院必死
関学理系は必要ないってことか?
0338名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:14:29.14ID:SJGcB5Qa
>>334
悪くなる事はあっても良くなる事ねえだろw
0339名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:15:24.52ID:SJGcB5Qa
>>336
関学なんて公務員含めれば既に負けてるやん
0340名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:20:54.12ID:7LD45T8F
理系のアドバンテージありながら教育学部のある関学に400社で負けてやんのw
0341名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:25:20.13ID:apYLHM/l
教育学部丸ごとのハンデまでもらってまで勝てないんじゃきついなあ、まあ関西就職5強は京大阪大神大同志社関学って全国で知られちゃったから仕方ないね
0342名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:32:05.48ID:CqMrwufS
関関同立就職先結論 (大学院除く)

同志社>関学大>関西大>立命館
0343名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:33:44.68ID:SJGcB5Qa
>>340
教育学部あるのに公務員負けてんのかよwそれと文系での女子比率が1番影響するんだよ
0344名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:38:22.41ID:CqMrwufS
結局、一部の試験や企業、後期試験や大学院使って良く見せようみたいなスレかよ、つまらんダイヤモンドでも読んだ方が比較ならんくらいまし
0345名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:43:51.29ID:7LD45T8F
教員は公務員データに反映してなかったと思うよ、それに教員は公務員だけじゃない、民間の学校、幼稚園など多岐にわたる。その教育学部にあるとこに、大学院擁して400社負けるのは、ちょっと衝撃
0346名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:50:28.40ID:SJGcB5Qa
>>345
今年の400社データではそこまで関学と差はないが
公務員比率足したら完全に負けてる
0347名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:55:57.46ID:SJGcB5Qa
>>345
規模がでかい大学ほど上げにくいと言ってたのは確か関学のほう
5000人以上と自慢してたわ
立命とどれだけ学生数違うと思ってんだよ
0348名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/21(金) 22:59:54.60ID:7LD45T8F
関西就職5強
京大阪大神大同志社関学
ソース週刊ダイヤモンド
以上!
0349名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 06:25:36.48ID:ubyTnnlc
公務員w

立命館は京都府警に毎年15名は送り込み、福知山市役所にも5名程度は送り込む

民間一般職>警察&地方公務員
0350名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 07:23:07.20ID:wQkaXy5g
大学生の希望就職先トップは

地方公務員→国家公務員→民間

女性が結婚したい男性の職業

地方公務員→国家公務員→トヨタ自動車

早慶マーカンのトップ就職先は国家公務員一般職と言う事実

因みに国家公務員一般職合格者数及び入庁者数立命館は一二を争う
人気の地方公務員を含めると関関同とは大差で立命館が多い
HPを見ると284社に掲載されていない上場企業への就職先にも多い
400社?企業名不明
特に理系は強い

理系就職先はマーカントップ

立命館>明治>同志社>中央>青学>その他マーカン
0351名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 07:38:51.62ID:DEWqXjFN
理系就職先を見ると

>>2  立命館はコスパ最高
>>4  同志社はコスパ最悪
>>3  明治大もコスパ最悪
>>301 関学大とか関西大?もか悪すぎで対象外
0352名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 08:08:52.47ID:1n9QuxB6
ワタク理系にコスパ良いとかあんのかよ
まず理系=国公立目指すわけだから、入口に関しては他ダメなら後期で入れる立命館だけはある意味コスパ最高だが
0353名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 08:22:59.80ID:DEWqXjFN
>>352
一部の旧帝を含む国立理系の就職先あまり良くない現実
もっと現実を直視すると良いw
0354名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:40.31ID:DEWqXjFN
>>352
一例 例えば金沢大学理工学系
HPを見ると地元企業が多い
これでも行くのか??
0355名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:45.57ID:1n9QuxB6
ついに旧帝まで持ち出したか
学費はもちろんあらゆる面考慮し、ダブル合格でザコク含めてほとんど他校選ぶでしょう
0356名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 09:06:13.19ID:RW6wYTbe
立命館職員が購読しているサンデー毎日に多くは載ってるにも関わらず
400社の企業内訳が不明だとケチをつける。

一方、1社も対象が分からないQS世界ランキングは何のケチも付けずに引用。

噴飯物だな。
0357名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 09:16:43.32ID:SSLjpKFr
>>356
有名大で400社をHPに掲載している大学見た事がない
しかし旧帝早慶を含めQS世界大学ランキングはHPに掲載している
何故だ?
QS掲載の下位大学の僻み根性か
凡人には分からないだろうな
0358名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 09:39:31.37ID:+RGDOs4E
>>349
ある意味中堅400社の方が福知山市役所に入るより簡単な
なんなら400社を全部あげてみ?
0359名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 10:03:37.79ID:ivkbACtB
400社ってダイヤモンドで関西就職5強に載ってた企業一覧だろ、立命館は就職5強じゃないから載ってなかったけどな
0360名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 10:09:35.19ID:HHgHjNJx
>>358
ワイが聞いた話しだと400社って全国の地域性も考えて全国の大学が満遍なく就職している事実を取り上げたとよ
まあ各大学のHPの結果を見る方が間違いない
公務員特集をマスコミが取り上げないのは国家総合とか一般は一部の有名大に偏るからかな
0361名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 11:22:17.13ID:DEWqXjFN
総合職と研究職の評価ですか?

立命館大昨年に続き10位以内!!!

QS Employee Reputatons2023

卒業生の能力評価以外の、主要企業との共同研究実績とか企業などの学内採用活動とか、
企業と大学のコラボの実績が入っているので地国が上位に来ている。
卒業生の能力評価を見るなら総合ランキングでエンプロイア・レピュテーションを見る必要あり。
これは卒業生の能力評価だけ。

2023向け雇用者評判ランキング上位20大学
評価された大学は以下の通り
( )は昨年順位

https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2023

       スコア
 1.東京大99.7(01)
 2.京都大98.9(02)
 3.早稲田96.5(03)★
 4.東工大93.4(04)
 5.慶應大91.9(05)★
 6.大阪大85.4(06)
 7.一橋大84.3(07)
 8.東北大78.1(08)
 9.立命館68.6(10)★
10.九州大65.0(09)
ーーーーーーーーー
11.北海道60.7(11)
12.名古屋54.3(12)
13.東理大46.2(13)★
14.神戸大35.9(14)
15.明治大22.1(15)★
16.上智大20.2(16)
17.筑波大17.5(17)
18.横国大17.1(18)
19.同志社15.7(19)★
20.広島大13.0(20)
ーーーーーーーーー
参考
21.青学大12.9(21)★
22.国際基12.0(22)★
23.APU大10.4(ー)★
24.立教大10.0(23)★
25.関学大07.4(ー)★
0362名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 12:03:14.34ID:eZ5MruK1
>>361
初めて聞いたw
何がエンプロイレピュテーションだよ、どこの企業が評価するんだよ?雇用評価は国内出世率が有名、関西では関関同甲だね
0363名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:37.28ID:BalnpaOo
>>362
QSは予備校河合塾でも発表掲載されている
アンさんが知らないだけw
0364名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:53.66ID:QTV5vGrn
QSはともかく、エンプロイレピュテーションてw
で、どこの企業の評価だって?具体的に詳しく教えてよ?
0365名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 13:28:15.22ID:YK2/+VSr
立命館職員はAPUとかBKCとかOICとか学内略称3レターコードを一般名詞のように書くよね
0366名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 13:30:49.84ID:26iPyoAs
>>364
必死だね
QS雇用評価ランキングに掲載されていない或いは掲載されても評価が極端に低い大学関係者ですか?
20位以下ですか?
0367名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 13:48:01.18ID:2GyKNO2r
QS雇用評価は
早稲田・慶應・立命館上位10
理科大・明治・上智・同志社上位20
ここ迄が進学しても安心な大学って事ですか
0368名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 13:49:17.88ID:3446gm95
>>366
どこの企業の評価かまだ?知らないのかなw
そらみんな知らんだろ、こんなエンプロイとか貼るのあの大学だけだろうな、世間は400社が基準だからね。
0369名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 13:56:06.18ID:pMjngnPr
日本の上場会社数: 3,842社
0370名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 13:56:11.89ID:VfcnKP6G
>>367
どこの企業の評価わからないから400社見るといいよ、旧帝早慶マーチ関西就職5強なら間違いないね
0371名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:02:27.66ID:VfcnKP6G
QS Employee Reputatons www
こんなん持ち出さないかんとは俺なら泣くわw
0372名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:07.50ID:DEWqXjFN
>>371
QSランク落ち大学大いに泣けwwww
0373名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:30:50.69ID:DEWqXjFN
QS Employee Reputatons2023

2023向け雇用者評判ランキング上位20大学
評価された大学は以下の通り
( )は昨年順位

       スコア
 1.東京大99.7(01)
 2.京都大98.9(02)
 3.早稲田96.5(03)★
 4.東工大93.4(04)
 5.慶應大91.9(05)★
 6.大阪大85.4(06)
 7.一橋大84.3(07)
 8.東北大78.1(08)
 9.立命館68.6(10)★
10.九州大65.0(09)
ーーーーーーーーー
11.北海道60.7(11)
12.名古屋54.3(12)
13.東理大46.2(13)★
14.神戸大35.9(14)
15.明治大22.1(15)★
16.上智大20.2(16)
17.筑波大17.5(17)
18.横国大17.1(18)
19.同志社15.7(19)★
20.広島大13.0(20)
ーーーーーーーーーここまでが信頼できる大学
0374名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:30:52.72ID:LKglZnOU
関西就職5強入れんかったら
ワイなら悔しくて涙とまらんよ
0375名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:36:22.39ID:V6nDOkHl
今度はQS Employee Reputatons2023を旧帝大早慶が引用しているという
印象操作ですか

立命館職員の印象操作活動はエグい
0376名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:44:52.75ID:LKglZnOU
関西就職5強とその他にはあまりにも差があるのか、特集も凄かったからな。QS雇用ランキング20位?なんか気の毒で笑っちまったよ
0377名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 14:51:27.84ID:DEWqXjFN
>>375
何か気に食わない事があると立命館職員 大笑
早慶のHPくらい見てみろ

早稲田・慶応もQSのランキングには必至なんだよ。(両大学HPより。)

卒業生の活躍度で世界27位の高評価
QS世界大学ランキング2023

日本時間の2022年6月9日、英国のQS社※より、QS World University Rankings 2023が発表され、
早稲田大学は世界205位にランクインしました。
順位が付与された世界の大学のうち、上位14.4%にあたります。

本ランキングを構成する指標のうち、
本学は特に卒業生の活躍度を測る「Employer Reputation(雇用者による評価)」で、
世界27位の高い評価を受けました。
また、優れた研究を行っている大学を調査する「Academic Reputation(研究者による評価)」でも、
世界121位の評価を受けています。

慶應義塾大学は雇用者レピュテーションで世界48位:QS世界大学ランキング2023

2022年6月9日(日本時間)にQS World University Rankings 2023(QS世界大学ランキング2023)が発表されました。
世界の2,462大学が調査対象となり、1,422機関に順位が付与されています。
慶應義塾大学は世界197位(世界上位13.9%)にランクされています。
日本からは50機関がランクインし、慶應義塾大学は国内大学で9位でした。

九州大学HPより

QS世界大学ランキング2023にランクイン
0378名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 15:02:01.99ID:DEWqXjFN
>>375
東京大(新聞)、京都大学、東北大等もQS掲載されているから見たら
因みに関関同立じゃ立命館のみ掲載 他は低ランクなので掲載出来ないようだな
そうそう400社は旧帝+早慶は掲載していないw
0379名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 15:24:03.11ID:iVaHBpOg
調査項目も不明で誰も関心を寄せない世界ランキングw
0380名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 15:39:50.02ID:02uf4LyC
世界ランキングでもさらにカオスな雇用ランキングとはな、もう何でもありだな
そのうち中国のランキングとか出してくるぞ
0381名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 16:22:15.16ID:b9cffmhT
世に出れば数が物を言う

関西私大じゃ実績を見ると立命館が飛び抜けている感じ!!!

2022年早稲田・慶應大 VS 同志社・立命館 及び MARCH+関関出口実績

公認会計(2021年)のーは上位10名未満不明
その他のーは記載なし
QS世界ランキング及び雇用ランキングは日本順位 総合職・研究職だけを見ているのか?
400社は2021年3月卒で非総合職を含む
      
      早稲田 慶應大 同志社 立命館
国家総合 084名  071    20    63(私大3位西日本2位)
公認会計 126名  178    ー    49(私大6位西日本1位) 
QS世界  010位  009    39    26(国内順位私大3位)
QS雇用  002位  004    19    09(国内順位私大3位) 
400社  3,402名  2,740  1,670  1,351

      上智大 明治大 青学大 立教大 中央大 法政大 関西大 関学大
国家総合 ー    34    ー    ー    49    24    ー    ー 
公認会計 ー    72    ー    ー    65    ー    ー    ー 
QS世界  32    45    45    45    ー    ー    ー    45  
QS雇用  16    15    21    24    ー    ー    ー    25
400社   864   1642   849   922  1055   1187   944   1170 
0382名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 16:33:08.91ID:1+rsQDTE
旧帝早慶が蔓延る業界で何言うんだよw
0383名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/22(土) 19:42:46.14ID:iVaHBpOg
立命館大学公表に基づいた国家公務員総合職の省庁別採用者数は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況