X



【私大法学部】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【最強決定戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:27.34ID:V/HW7E1n
キャストダイスでも特集
最強の法学部は一体どこなのか
いよいよ私大法学部の頂点が決まる

【私大法学部比較】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法
https://m.youtube.com/watch?v=zYGL90Zu1d0
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 17:05:07.04ID:T4rNjZxM
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 20:03:35.60ID:Jl0OP2VO
>>94

浪人は一時の恥
メェジは一生の恥

メェジでは今までの努力の意味がない
by ビリギャル

貧乏であることは恥ずかしいことではない
メェジであることが恥ずかしいことである
by ベンジャミン・フランクリン

あきらめたらそこでメェジですよ
by 安西先生

一浪してメェジに入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな” という感じには結構すさまじいものがあった
by 田中萌
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 21:14:44.50ID:ngcB8mTG
y
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 22:16:49.44ID:off2oggq
受サロや知恵袋の名物の慶應・日大自画自賛コピペ、完全に逆効果になってるだろ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 22:32:13.80ID:SdpzkuxX
早慶一流マーチは三流
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 09:02:41.90ID:pXSXfHAr
慶應の東館なんだけどさ
これってやっぱ見えないところはケチってやろって考えだよな?
慶應かっこいいって思ってるけど、こういうシンボル的な建物でこういうケチ臭いことやってるのはかなり残高だわ
https://i.imgur.com/nnXKPqI.jpg
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 09:24:52.37ID:ztSaALMQ
【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1659247052/

武蔵野  




駒沢




カス東洋 コンプ丸出し  哲学だとwwwwwwwwwwwwww

糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 11:12:00.50ID:5C40Z5Xv
>>100
周りのマンションを買って建て替えればいいのに
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 11:22:09.72ID:zuoXq136
400社就職率 サンデー毎日2022/9/6号

慶應義塾 39.3% ★
東京理科 37.1%
−−3人に1人の壁

早稲田  31.5% ★
上智   27.8% ★
同志社  26.2%
国際基督 25.5%
芝浦工業 25.3%
−−4人に1人の壁

明治   22.7%
青山学院 20.3%
関西学院 20.0%
−−5人に1人の壁

中央   19.7% ★
立教   19.1%
立命館  17.3%
法政   16.6%
−−6人に1人の壁

関西   13.4%
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 12:01:59.37ID:5C40Z5Xv
>>105
せめて奥行きを持たせるべきだな

慶應義塾大学 三田キャンパス東館
https://www.zenitaka.co.jp/works/achievements/03-06.html
工事概要
SRC造 地下2階地上9階建
建築面積 719m2 延床面積 5,515m2
当社設計施工
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:05:29.60ID:ztSaALMQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
上智大学だけどコスパ最悪すぎて泣ける

上智大学通信教育(福祉)

聖母大学が上智大学と合併

上智大学短期大学

上智社会福祉専門学校|
夜間も開講 授業は4年制大学キャンパスで

働きながら社会福祉を体系的に学ぶことができる
上智大学が使用する教室で、昼間(介護福祉士科)授業 大学生と一緒wwwwwww
夜間(社会福祉士・児童指導員科)に授業が行われる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:05:53.76ID:ztSaALMQ
資格という名のつく試験にはまるで駄目なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

第28回社会福祉士国家試験学校別合格率
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       受験者 合格者  合格率順

名古屋市立大学12 11   91.7%
中略・・・・
専門学校北海道福祉大学校21 12  57.1%

中略・・・・

武蔵野大学通信教育部155 76   49.0%
聖徳大学通信教育部81 39    48.1%

中略・・・・

日本大学27 13 48.1%
東北福祉大学通信教育部484 194  40.1%
日本福祉大学通信教育部1,856 679 36.6%
東京福祉専門学校63 22      34.9%

中略・・・・
星槎大学46 17          37.0%
上智大学   63 23       36.5%
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:06:09.95ID:ztSaALMQ
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 
大学・年度別合格者数一覧表 公認会計士三田会調べ

令和元年度   
●慶應義塾 183
●早稲田 105
●明治 81
●中央 71
●東京 40
●京都 38
●立命館 38
●神戸 36
●一橋 34

上智 1?アヘアへwww
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:08:19.31ID:ztSaALMQ
だから上智は校舎も狭く、キャンパスも狭く、おまけに借り物のグラウンドも狭いと言ってるだろうが・・・

不満に感じていること:学生投稿
運動部が活動しづらい
雨に少しでも濡れてしまうとグラウンドが整備しにくくなる

■■■■■全てが狭く、心も狭くなりそうだ■■■■■

大学の立地的に大きなグラウンドを作ることが難しいらしく、運動部には辛い環境です。
野球場とテニスコート2面と総合グラウンドとして土のサッカーグラウンドが一面あるのみで、
そのグラウンドをサッカー部、ラグビー、アメフト、アルティメット、ラクロス...etcが使っています。
練習時間も他の部活との兼ね合いなので、中々確保できず、運動部としてはどうにかならないものかと思っています。
また、この総合グラウンドは千代田区の所有物なので、自由に使用することはできず、
雨に少しでも濡れてしまうとグラウンドが整備しにくくなるという理由で、一切使用禁止になってしまいます。

ランチは土手で食うのが通例ですwwwwww
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:08:35.40ID:ztSaALMQ
知恵袋
2021/9/20 11:04
上智大学の男性教授が女子院生にラブホテルで論文指導をしたらしいですが
そういう事ってよくあるんですか?
100歩譲って学生と指導教員がそういう関係にあったとするならば分からなくもないですが
そういう関係は何も無いのに
ラブホで論文指導ってあるんですか?
なんか色々おかしいねこれ

女性は2003年に上智大学入学後、学部2年生の2004年後期から林教授の講義を受けており、
大学院進学直前の07年夏のゼミ旅行をきっかけに、妻帯者である林教授から二人きりで学外で会うことを求められだしたと話す。10年以上関係が続く。
その後、二人の関係は性交類似行為から性交へと進行。段階的に性的な関係を求められるようになったという。

美術手帖の記事には「歌舞伎町のラブホ」と場所が特定されて書かれている。
歌舞伎町の防犯カメラの精度は日本一。おそらく教授が手を引いて入店した防犯映像があるのだろう。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 18:00:32.55ID:uM9OlJxj
上智法は民間にしか行かないなら割といいのか?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 19:12:21.77ID:B63oa4Oo
東都游学学校評判記
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812643/94

傾者路巷に風説あり、
「早稲田大学の法科振はざるにより、中央大学を併せて、其の法科とす云々」と、
成程、もと、中央の創立者は、早稲田から出たのだから、事実かも知れぬ
(早稲田の幹事、田中唯一郎氏は極力此の説を否定しつゝある由なるも、どうやらわからない)
もし事実ならば、面白い結果が生じるだらうと思う。
何にしろ中央は君子の風のある学校である。


    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.早大 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 10:36:52.31ID:WINuazM1
【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1659247052/

武蔵野  




駒沢




カス東洋 コンプ丸出し  哲学だとwwwwwwwwwwwwww

糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 12:01:00.48ID:T4CPyrC+
慶應法早稲田法中央法のガチンコ勝負になる
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 19:32:30.61ID:djYKjUyE
>>115
中央法はもう早慶と並んで語られはしないだろ 日大に抜かされたわけだし
0117名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 19:37:54.84ID:ZYewXYrt
それ言ったら上智は専修に抜かされてるじゃん
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 20:05:17.91ID:4mMVvcsV
>>1
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」

■■■■■■■■使えない大学 ワースト3 ■■■■■■■■
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)

http://www.5kaku.net/?p=5836
http://www.5kaku.net/?p=5836
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 22:06:23.04ID:foO212Z/
>>117
上智は法学部中心の大学じゃないけど中央は法学部が学内最高権威なんだから日大に抜かれちゃだめだろw
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/26(月) 08:09:18.25ID:Dcy3bB5I
>>117
中央は司法試験一本勝負だけれども就職の良い上智は司法試験なんて本気で受けてる人は殆どいない
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/26(月) 09:29:31.67ID:WGXkQY75
今時弁護士目指すマヌケおんのwww
まあ本気でなりたいと思ってる奴は東大一橋早慶行くわな普通
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/26(月) 13:55:27.29ID:k9Z31U6M
上智はスケベ大学ですか?

知恵袋
2021/9/20 11:04
上智大学の男性教授が女子院生にラブホテルで論文指導をしたらしいですが
そういう事ってよくあるんですか?
100歩譲って学生と指導教員がそういう関係にあったとするならば分からなくもないですが
そういう関係は何も無いのに
ラブホで論文指導ってあるんですか?
なんか色々おかしいねこれ

女性は2003年に上智大学入学後、学部2年生の2004年後期から林教授の講義を受けており、
大学院進学直前の07年夏のゼミ旅行をきっかけに、妻帯者である林教授から二人きりで学外で会うことを求められだしたと話す。10年以上関係が続く。
その後、二人の関係は性交類似行為から性交へと進行。段階的に性的な関係を求められるようになったという。

美術手帖の記事には「歌舞伎町のラブホ」と場所が特定されて書かれている。
歌舞伎町の防犯カメラの精度は日本一。おそらく教授が手を引いて入店した防犯映像があるのだろう。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:23.74ID:0RTTC+Aw
茗荷谷は立地が最高だからな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:34.98ID:0RTTC+Aw
>>124
リバティタワーの6割弱くらいあれば結構デカいだろ
駅から1分なら暑い時期も通学楽だし
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/27(火) 06:18:03.00ID:Ljg6dDQK
炎の地下2階ねぇ…
火災現場ですかと
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/27(火) 14:05:09.49ID:3efNTZKC
やっと追い付いたな

法科大学院別の合格者数ランキング
順位 大学院名 合格者数 既修・未修 合格率
1位 京都大 119人 112人・ 7人 68%
2位 東京大 117人 90人・ 27人 61%
3位 早稲田大 104人 80人 ・24人 45%
3位 慶應義塾大 104人 89人 ・15人 57%
5位 一橋大 66人 57人 ・9人 60%
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/27(火) 16:01:03.76ID:V0m8DSXI
>>120
違う
中法は法曹より公務員の方が圧倒的に多い、
寧ろ、上智法の方が予備校偏差値による一本足打法
0129名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/27(火) 19:53:05.30ID:sr99NiF8
結局上智法と中央法はどっちよ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/27(火) 19:58:49.12ID:PAPsK0Ha
立教に勝ってからな

河合塾 法学部 偏差値 2022.05.23

62.5 立教
60.0 中央、青学、明治、法政
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/29(木) 10:49:18.00ID:mOhmra8n
>>131
上智の就職分からんしな
女子率が高すぎて
男子は希少価値があっていいんだろうか
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/30(金) 20:35:52.61ID:SrZedDfm
中央法は国総採用は全然いないし民間就職はマーチ下位だし司法試験は日大に抜かされるしでもう駄目かもしれない
0138名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 00:36:03.53ID:5Pg/gWsu
国家公務員Ⅰ種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 130 239  54%
早稲田大  33  72  46%
京都大学  26  64  41%
慶應義塾  18  51  35%
一橋大学  17  41  41%
東北大学  14  34  41% ☆
中央大学  7  21  33%
同志社大  4  15  27%
立命館大  3  14  21%
神戸大学  2  15  13%
名古屋大  2  11  18% ☆
筑波大学  2   7  29%
岡山大学  2  10  20%
関西学院  2   6  33%
大阪大学  1  12   8% ☆
九州大学  1   9  11% ☆
広島大学  1   7  14%
明治大学  1   7  14% ☆
首都大学  1   6  17%
上智大学  1   6  17%
東京外語  1   3  33%
東京工業  1   3  33%
「就職でトクする大学 損する大学 12」94ページ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:07.31ID:o2sHxfG+
2020年国家公務員総合職入省者率

     合格者数 入省者数  率%
早稲田   97     38    39.2
立命館   33     12    36.4
岡山大   55     10    18.2
広島大   37     06    16.2
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:41.62ID:lkBdBoAa
令和4年 司法試験 法科大学院ランキング

カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*1 予備試験 97.5%(395/405)
*2 京都大学 68.0%(119/175)
*3 東京大学 60.9%(117/192)
*4 一橋大学 60.0%(*66/110)
*5 慶應義塾 57.5%(104/181) ★
*6 東北大学 56.3%(*27/*48)
*7 愛知大学 50.0%(**2/**4)
*8 神戸大学 48.6%(*54/111)
*9 大阪大学 45.9%(*51/111)

*********
全体平均 45.5%(1403/3082)
*********

10 早稲田大 44.8%(104/232)★
11 創価大学 37.5%(*12/*32)
12 大阪市立 36.6%(*15/*41)
13 九州大学 33.3%(*22/*66)
13 南山大学 33.3%(**5/*15)
15 筑波大学 32.7%(*18/*55)
16 日本大学 32.0%(*24/*75)
17 同志社大 30.9%(*25/*81)
18 岡山大学 30.8%(**8/*26)
19 関西大学 28.3%(*15/*53)
20 北海道大 27.8%(*15/*54)
21 近畿大学 27.3%(**3/*11)☆募集停止
22 名古屋大 26.9%(*14/*52)
23 中央大学 26.2%(*50/191)★
24 専修大学 25.9%(**7/*27)
25 立命館大 25.3%(*19/*75)
26 西南学院 25.0%(**4/*16)☆募集停止
27 関西学院 24.1%(**7/*29)
28 都立大学 23.6%(*17/*72)
29 広島大学 22.7%(**5/*22)
30 法政大学 22.2%(*12/*54)
30 熊本大学 22.2%(**2/**9)☆募集停止
32 千葉大学 20.8%(*10/*48)
33 甲南大学 20.7%(**6/*29)☆募集停止
34 福岡大学 19.0%(**4/*21)
35 明治大学 18.6%(*16/*86)
36 成蹊大学 16.7%(**1/**6)☆募集停止
37 駒澤大学 16.1%(**5/*31)☆募集停止
38 立教大学 14.3%(**3/*21)☆募集停止
39 琉球大学 13.8%(**4/*29)
40 上智大学 13.3%(**6/*45)★
41 学習院大 12.5%(**5/*40)
42 名城大学 11.1%(**1/**9)☆募集停止
43 横浜国立 *9.5%(**2/*21)☆募集停止
44 青山学院 *9.1%(**1/*11)☆募集停止
45 金沢大学 *8.3%(**1/*12)
0141名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 08:02:41.92ID:lkBdBoAa
司法試験予備試験 合格者数(2013年-2020年) (大学生) 

       合計  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
東京大学 443  41  43  44  46  71  39  78  81
----------------------------------------------------------400名
慶應義塾 247  18  17  24  28  38  40  39  43
中央大学 214  19  19  28  35  24  24  36  29
----------------------------------------------------------200名
早稲田大 118   4  10  18  16   9  13  28  20
----------------------------------------------------------100名
京都大学  79   5   2  10  12  14  11  11  14
一橋大学  78   6   8  11   7  14  11  10  11
大阪大学  55   2   2   5   8  11  10   7  10
-----------------------------------------------------------50名
神戸大学  24   1   1   5   2   2   3   7   3
同志社大  22   2   1   3   4   3   6   0   3
-----------------------------------------------------------20名
北海道大  19   0   1   1   4   4   3   4   2
明治大学  19   2   1   2   3   1   3   4   3
名古屋大  14   1   1   1   3   2   1   1   4
東北大学  14   0   0   1   2   2   2   2   5
九州大学  11   1   2   0   0   3   1   1   3
-----------------------------------------------------------10名
岡山大学   8   1   0   1   1   3   1   0   1
創価大学   7   1   0   1   1   1   1   2   0
大阪市立   7   1   0   1   0   0   0   4   1
立命館大   7   0   2   0   2   1   0   1   1
立教大学   6   0   0   0   0   1   2   3   0
千葉大学   6   1   0   0   2   0   0   3   0
日本大学   5   1   1   0   0   1   0   1   1
青山学院   4   0   0   0   1   1   1   0   1
関西大学   4   0   0   0   0   1   0   0   3
東京都立   2   0   0   0   2   0   0   0   0
広島大学   2   0   0   0   0   0   0   2   0
上智大学   2   0   0   0   1   0   0   1   0
法政大学   2   0   0   0   0   0   0   1   1

1 2020年のみ(熊本、東京医科歯科) 
  2019年のみ(関西学院 大阪経法 東京外語 産業医科)
  2018年のみ(学習院)
  2017年のみ(琉球 新潟 駒澤)
  2016年のみ(甲南 中部学院)
  2014年のみ(獨協)
0142名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 08:03:19.13ID:lkBdBoAa
400社就職率 サンデー毎日2022/9/6号

慶應義塾 39.3% ★
東京理科 37.1%
−−3人に1人の壁

早稲田  31.5% ★
上智   27.8% ★
同志社  26.2%
国際基督 25.5%
芝浦工業 25.3%
−−4人に1人の壁

明治   22.7%
青山学院 20.3%
関西学院 20.0%
−−5人に1人の壁

中央   19.7% ★
立教   19.1%
立命館  17.3%
法政   16.6%
−−6人に1人の壁

関西   13.4%
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:33.20ID:v+4ui2fj
>>140
中央法って司法試験一本足打法なのに合格率では
早慶はもとより日大にも負けてて専修とトントンなんだね
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 08:36:12.33ID:v+4ui2fj
中央法が同志社法に負けてるのは偏差値的に普通だと思うが
日大法に負けてるのは以外だった
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 12:06:14.54ID:yONmYHd5
>>141
慶應法VS中央法VS早稲田法の戦いになるのか
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 12:22:13.48ID:GfCA3Ry/
>>147
中央は2021年に21人まで減ったでしょう
いい加減諦めて早く更新しなさい


令和3年度 司法試験 予備試験 大学別合格率ランキング (大学生)

受験者が20名以上の大学

https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdf

        受験者 合格者  合格率
○東京大学 445   81   18.2% 旧帝大
○一橋大学 106   19   17.9%
○京都大学 175   19   10.9% 旧帝大
●慶應義塾 452   43    9.5% 早慶
○大阪大学  94    8    8.5% 旧帝大
○神戸大学  60    5    8.3%
●早稲田大 291   23    7.9% 早慶
●同志社大 106    7    6.6% KKDR
○名古屋大  47    3    6.4% 旧帝大
○千葉大学  43    2    4.7%
●中央大学 523   21    4.0% MARCH
○東北大学  58    2    3.4% 旧帝大
○大阪市立  29    1    3.4%
●明治大学 104    3    2.9% MARCH
●立命館大  79    2    2.5% KKDR
○北海道大  81    2    2.5% 旧帝大
●関西大学  49    1    2.0% KKDR
○九州大学  50    1    2.0% 旧帝大
●法政大学  57    1    1.8%
--------------------------------------
●青山学院  25    0      0% MARCH
●立教大学  34    0      0% MARCH
●上智大学  43    0      0% MARCH 2年連続合格者0

●関西学院 短答式合格者が0のため未掲載


(参考)受験者20名以下

        受験者 合格者 合格率
●明海大学  1    1   100.0%
○信州大学  4    1    25.0%
○広島大学 12    2    17.9%
●創価大学 13    2    15.4% 
○新潟大学  8    1    12.5%
○熊本大学 10    1    10.0%
●国学院大 14    1     7.1%
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 15:25:20.52ID:qYN7Qjrn
中央法ageが古いデータを持ち出したりなんとかして早稲田慶應に並ぼうとしているの笑う 現実の中央法は日大や専修がライバルなのに
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 21:57:28.31ID:b21+pNnG
やっぱ早慶が至高
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:30.69ID:H6nkeH4q
>>148
20人以上が東大慶應早稲田中央しかない
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 08:06:59.45ID:v2M+RLmC
司法試験予備試験(大学生)
合格率ランキング 

<平成30〜令和3年(4年間合計)>

       合格/受験者 合格率
慶應義塾 165/1669  9.9%
早稲田大  84/1133  7.4%
中央大学 110/2088  5.3%
明治大学  13/ 451  2.9%
上智大学   1/ 136  0.7%


<平成30年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 40/425  9.4%
中央大学 24/531  4.5%
早稲田大 13/301  4.3%
明治大学  3/122  2.5%
上智大学  0/ 30  0.0%

<令和元年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 39/408  9.6%
早稲田大 28/294  9.5%
中央大学 36/525  6.9%
明治大学  4/123  3.3%
上智大学  1/ 34  2.9%

<令和2年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 43/384 11.2%
早稲田大 20/247  8.1%
中央大学 29/509  5.7%
明治大学  3/102  2.9%
上智大学  0/ 29  0.0%


<令和3年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 43/452  9.5%
早稲田大 23/291  7.9%
中央大学 21/523  4.0%
明治大学  3/104  2.9%
上智大学  0/ 43  0.0%
0154名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 09:10:30.76ID:2KtBhOob
>>153
早稲田の受験者数が少ないのが気になる
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:16.75ID:4YlGanmT
慶応法の出身校が自称進どころか底辺校だらけでヤバいwww

河合塾合格体験記2022
https://www.kawai-juku.ac.jp/result/voice/index.php?open=1&univCode=2210&highScl=&kenName=&faclutyCode=13&word=&filter=1&pageNo=1#result_set
筑陽学園、八王子学園八王子、文化学園大学杉並、第一学院、駒場学園、東亜学園、仙台青陵、東桜学館、横浜市立桜丘、宇都宮中央女子、工学院大学附属、成東、中央国際
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 21:11:21.80ID:2U7YpPsP
>>156
早稲田法もだろw
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 22:36:38.33ID:HNVtt/SN
早稲法受験生の出身校の顔ぶれは凄いよ
東大文一受験生のほとんどが早稲法も受けるからね
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:38.86ID:T21fFHEo
早慶法とかカスやろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:46.55ID:T21fFHEo
>>156
ワロタww
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:48.87ID:0I6aDzuW
中央スクリプトガイジ、一秒関に3レスペースで埋め立てwww
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 12:39:46.11ID:pdU+XoD5
ほー
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 12:40:43.34ID:pdU+XoD5
>>1しゃーないワイが一肌脱いで早慶中ぐらいの名声付与したるか
http://imgur.com/HmIGVKD.jpg
赤レンガ色の茗荷谷新築キャンパス気に入った出来たら遊びに行こう
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:46.60ID:pdU+XoD5
>>163
スクリプトガイジ?
アイツは慶應理工の博士課程だろ確か

平成3年度NTT入社な
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:34.47ID:0B3fD8xH
令和4年 司法試験 法科大学院ランキング

カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*1 予備試験 97.5%(395/405)
*2 京都大学 68.0%(119/175)
*3 東京大学 60.9%(117/192)
*4 一橋大学 60.0%(*66/110)
*5 慶應義塾 57.5%(104/181) ★
*6 東北大学 56.3%(*27/*48)
*7 愛知大学 50.0%(**2/**4)
*8 神戸大学 48.6%(*54/111)
*9 大阪大学 45.9%(*51/111)

*********
全体平均 45.5%(1403/3082)
*********

10 早稲田大 44.8%(104/232)★
11 創価大学 37.5%(*12/*32)
12 大阪市立 36.6%(*15/*41)
13 九州大学 33.3%(*22/*66)
13 南山大学 33.3%(**5/*15)
15 筑波大学 32.7%(*18/*55)
16 日本大学 32.0%(*24/*75)
17 同志社大 30.9%(*25/*81)
18 岡山大学 30.8%(**8/*26)
19 関西大学 28.3%(*15/*53)
20 北海道大 27.8%(*15/*54)
21 近畿大学 27.3%(**3/*11)☆募集停止
22 名古屋大 26.9%(*14/*52)
23 中央大学 26.2%(*50/191)★
24 専修大学 25.9%(**7/*27)
25 立命館大 25.3%(*19/*75)
26 西南学院 25.0%(**4/*16)☆募集停止
27 関西学院 24.1%(**7/*29)
28 都立大学 23.6%(*17/*72)
29 広島大学 22.7%(**5/*22)
30 法政大学 22.2%(*12/*54)
30 熊本大学 22.2%(**2/**9)☆募集停止
32 千葉大学 20.8%(*10/*48)
33 甲南大学 20.7%(**6/*29)☆募集停止
34 福岡大学 19.0%(**4/*21)
35 明治大学 18.6%(*16/*86)
36 成蹊大学 16.7%(**1/**6)☆募集停止
37 駒澤大学 16.1%(**5/*31)☆募集停止
38 立教大学 14.3%(**3/*21)☆募集停止
39 琉球大学 13.8%(**4/*29)
40 上智大学 13.3%(**6/*45)★
41 学習院大 12.5%(**5/*40)
42 名城大学 11.1%(**1/**9)☆募集停止
43 横浜国立 *9.5%(**2/*21)☆募集停止
44 青山学院 *9.1%(**1/*11)☆募集停止
45 金沢大学 *8.3%(**1/*12)
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 21:11:09.26ID:3Ii3WamA
中央大学自身がネット工作やってるな

間違いない

恐ろしい大学はだな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 21:18:55.60ID:3Ii3WamA
中央大学茗荷谷雑居ビル

大学だけでは許可されず、保育園から公民館まで同居する雑居ビル
ここで四年間の大学生活過ごすのはあまりに悲惨すぎる
連携するという理工学部や国際情報は電車を使う距離
カネ払って時間かけてバカかww
学食や図書室は6千人の学生に対したった二百席ほど
もうとても大学とはいえないレベル
とにかく都会に出たいサルども
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/03(月) 21:55:00.10ID:cl8T5kum
>>170
なんか勘違いしてるが、茗荷谷と理工後楽園は徒歩で行ける距離だよ
早稲田本キャンと西早稲田キャンと同じくらいの距離
そこに丸ノ内線が通ってて、電車でも近いよってだけ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 04:50:00.75ID:rLZm2Ac7
そんなにかかるんだ!
往復四十分じゃん
チューはずっと多摩の山奥にいて時間の感覚が狂ってんじゃね?w
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 05:51:50.72ID:PP/26AJO
まあまあ
中央大学にできる最大限のことをやってるんだから、他のMARCHと比較したってしょうがないよ
ただ自分が受験生ならいくら都心でもこんな惨めな学生生活嫌だけどな
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 08:47:58.72ID:SKtFcXz4
どちらも駅前なんだから定期もう一駅分買っておきゃいいだろw
10分で移動できるわ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 09:37:13.39ID:thkyKIBc
ひとつ補足しておくと
早稲田本キャンと西早稲田キャンパス間を
歩いて移動するやつなんてまずいない。
金かけて電車移動もいない。

基本は往復の無料シャトルバスで移動する。

そういうものがないと
定期的な移動は定着しないだろう。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 09:42:58.37ID:SKtFcXz4
>>176
西早稲田キャンパスと早稲田キャンパスの間にメトロが通ってないからな。
理工学部の学生も本キャンサークルにかなり入ってるようだが、そのバスで移動するんだろう。
でも、バスよりメトロの方が楽だよ
なんせ2-3分おきに電車が来るんだから。
最強メトロ丸ノ内線だからな
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 09:50:10.34ID:zRnEO9Vq
上智は場違いでは?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 09:54:00.25ID:SKtFcXz4
>>178
上智法は偏差値高い
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 10:19:08.48ID:QmrnuD0j
中央法で司法試験目指すような奴らはどうせ伊藤塾通って大して大学には行かないだろうから都心の方がいいだろうな
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 10:51:21.12ID:MIzFSiYa
>>180
都心には便利な自習室もたくさんあるしな
司法試験実績さらに上がるかもしれんw
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:24.54ID:MIzFSiYa
受験生のツイートだけど、慶應法人気ちゃうんか?
早稲田法行くという選択肢ある?

>>志望校が決まりました。
第一志望…早稲田法
第二志望…慶応法
第三志望…中央法
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 13:29:31.45ID:PP/26AJO
通学定期というのは自分が現在在籍するキャンパスの最寄駅までしか買えないよ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 14:10:28.79ID:+5rIx/BA
だから法学部用の体育館を後楽園駅につくってるんだろ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 15:24:01.84ID:58VX6fzN
司法試験予備試験(大学生)
合格率ランキング 

<平成30〜令和3年(4年間合計)>

       合格/受験者 合格率
慶應義塾 165/1669  9.9%
早稲田大  84/1133  7.4%
中央大学 110/2088  5.3%
明治大学  13/ 451  2.9%
上智大学   1/ 136  0.7%


<平成30年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 40/425  9.4%
中央大学 24/531  4.5%
早稲田大 13/301  4.3%
明治大学  3/122  2.5%
上智大学  0/ 30  0.0%

<令和元年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 39/408  9.6%
早稲田大 28/294  9.5%
中央大学 36/525  6.9%
明治大学  4/123  3.3%
上智大学  1/ 34  2.9%

<令和2年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 43/384 11.2%
早稲田大 20/247  8.1%
中央大学 29/509  5.7%
明治大学  3/102  2.9%
上智大学  0/ 29  0.0%


<令和3年>

      合格/受験者 合格率
慶應義塾 43/452  9.5%
早稲田大 23/291  7.9%
中央大学 21/523  4.0%
明治大学  3/104  2.9%
上智大学  0/ 43  0.0%
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 16:13:17.15ID:ameCWvay
よく考えたら一部講義を駿河台キャンパスでやれば、御茶ノ水駅まで定期買えるよな?
秋葉原通い放題じゃんね
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 16:25:45.06ID:PP/26AJO
一部の講義をやら場所で通学定期は無理w
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/04(火) 17:20:54.79ID:ameCWvay
>>189
茗荷谷キャンパスはビルキャンだが、これだけ周辺に緑があれば十分やろ

教育の森公園 
21171.43m2
占春園
12,241.24
新大塚公園
5,728 m²
播磨坂
460m
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/05(水) 05:59:49.71ID:FsKoKLwp
公共の公園や果ては他人様の敷地であってもまるで自分の土地と勘違いするから中央大学は恥ずかしいんだよ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/05(水) 06:35:06.34ID:KI3r8cAL
71 名無しなのに合格 2022/07/18(月) 09:03:59.84 ID:d2HGQikA
中央大学が茗荷谷に建設中の法学部移転用のビルで頭を抱えてるとか

とにかく都会に行けば早慶並になれると妄想し借地に雑居ビルひとつ建てて無理やり都心回帰だと主張するが図書施設があまりに貧弱で看板学部としての体面を保てない
そこで近隣大学にそこの図書館を中央の学生に使わせてくれとお願いしたがお茶、跡見、拓殖すべて断られたそうだ
区立図書館も、そんな大人数無理、だいたい大学なのにまともな図書館も作れないのに無理に移転しようとすること自体がおかしい、といわれたらしい
話では中央茗荷谷雑居ビルの図書室はワンフロアのさらに一部で蔵書はわずか七万冊程度、座席数はなんと200程度らしい
法学部の学生数は学部だけでも約6千と成城大学と同規模で武蔵大学などより大きい
また学食はやはり200から300程度らしくパニック必然であり近隣大学は今から警戒し中央の学生が自分の大学の学食などを利用しないよう中央大学にきつく命令するらしい
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/05(水) 06:35:29.08ID:KI3r8cAL
72 名無しなのに合格 2022/07/18(月) 09:11:32.10 ID:d2HGQikA
さらに中央OBたちは近隣の公園は中央の一部と妄想の羽を羽ばたかせているが、近隣住民は警戒しており中央の学生が公共のスペースを占拠した場合すぐに警察に通報し排除すると中央大学に警告したらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況