X



理科大とかいう横国や千葉、埼玉大に蹴っ飛ばされる大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:21:06.43ID:w9KaSX4A
そのくせに無駄に評価されてて草はえるw
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:32:20.07ID:P0yzqrr1
>>1
理科大>>>>>>>>>>>>>>千葉、埼玉

都内名門進学校 本年の実際進学数 理工系
東京大学14名
早稲田大 8名
東京理科 7名◎

千葉大学 0名★
東京都立 0名
埼玉大学 0名
東京農工 1名

明治大学 0名
立教大学 0名
青山学院 0名
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:42:57.64ID:qbATK7Ol
理科大なんてまだマシな方
明治同志社あたりの理系の方がよっぽど自惚れてる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:46:07.95ID:SRE2cqh3
どっこいなら1円でも安いほうという
しょうもない話
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:53:03.03ID:64APQSXd
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:57:04.18ID:KxyQdaOZ
学費が安くても理科大なんか行かんわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:21:02.54ID:oGCCWFU9
>>1
キミ、ダ埼玉大学でしょw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:27:42.71ID:HxfQqzGO
学費が同じなら迷わず理科大だけどな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:28:15.63ID:Xgfekr1a
学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、地方には既に優秀層が足りていないことの証明となります。
さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。

今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。

全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
北大と九大は、何と「指定国立大学」から外されてしまいました。
これは、国が現在の両大学を評価した上での措置です。衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:36:55.69ID:63EJt5+N
横国>千葉>東京理科>埼玉

各大学の理系の実力順位
5年間の理工系の研究費による順位
(下段は医歯薬と生命科学)
(日本の研究.comより計算)

東京大 2389億(旧帝)
(705億 574億)
京都大 1163億(旧帝)
(506億 303億)
東北大 825億(旧帝)
(368億 178億)
大阪大 653億(旧帝)
(500億 167億)
東京工業大学 617億(東京一工)
(25億 78億)
九州大 584億(旧帝)
(236億 220億)
名古屋大 556億(旧帝)
(182億 167億)
早稲田大 362億(早慶)
(14億 34億)
北海道大 290億(旧帝)
(175億 158億)
慶應義塾大 276億(早慶)
(299億 35億)
筑波大 194億(指定国立)
(138億 76億)
広島大 163億(金岡千広)
(93億 39億)
中央大 156億(マーチ!)
(1億 2億)
大阪公立大 122億(都市部公立)
(54 億 30億)
横浜国立大 132億(横筑)
(2億 18億)
神戸大 117億(難関十大学)
(81億 57億)
同志社大 114億(関関同立)
(14億 4億)
信州大 90億(5S)
(40億 45億)
金沢大 81億(金岡千広)
(98億 38億)
立命館大 73億(関関同立)
(12億 33億)
千葉大 70億(金岡千広)https://research-er.jp/institutions/1535
(85億 35億)
東京理科大 48億(早慶上理)
(15億 9億)
埼玉大 22億(5S)
(1億 10億)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:56:03.88ID:pEhE/4lz
有名企業400社の実就職率20%超え
旧帝、難関国立、早慶上理、MARCH、関関同立
最新就職ランキング 2022年卒 (2022.8.19発表) ※東京大学 無回答
https://univ-online....rticle/career/19780/

昨年比で上昇したのは、東京理科大学、名古屋大学、神戸大学の3大学だけとなった。
コロナの影響で、3大学を除く全ての大学で就職率が下落した。

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○慶應大 39.3
04.○理科大 37.1

●大阪大 33.3
●名古屋 32.2
○早稲田 31.5
●京都大 28.7
●横国大 28.6
○上智大 27.8
●神戸大 27.5
○同志社 26.2
●東北大 25.9
●東外大 25.6
●九州大 24.2
○明治大 22.7
●北海道 22.5
▲大阪公 22.3
○青学大 20.3

芝浦工業 25.3% ※
関西学院 20.0%
中央大学 19.7%
立教大学 19.1%

東京都市 18.0%※
立命館大 17.3%
工学院大 17.2%※
法政大学 16.6%

東京都市 18.0%※
工学院大 17.2%※
東京電機 16.1%※


就活苦労しそう↓
●千葉大 16.2
●筑波大 16.1
●広島大 13.7
●金沢大 12.0
●埼玉大 11.0wwwwwwww
●岡山大 10.5
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:57:11.60ID:GCSGFhXs
>>1←客観評価がお嫌いかな

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、千葉、埼玉を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
存在意義さえ怪しい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:58:37.22ID:GCSGFhXs
>>1←客観評価がお嫌いかな

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、千葉、埼玉を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
存在意義さえ怪しい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:10.03ID:GCSGFhXs
>>1←客観評価がお嫌いかな

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、千葉、埼玉を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
存在意義さえ怪しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 23:01:12.84ID:GCSGFhXs
>>1←客観評価がお嫌いかな

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、千葉、埼玉を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
存在意義さえ怪しい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 23:16:52.03ID:GCSGFhXs
>>1←客観評価がお嫌いかな

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、千葉、埼玉を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
存在意義さえ怪しい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:13.23ID:pEhE/4lz
財務諸表を見ましょう!
優良企業と零細企業では評価は違ってきます。

東京理科大
2022年収支
623億円
当期利益 33億円(5%)
資産  1900億円

教育・研究費 100億円
科研費    33億円
共同研究等 29億円
施設費 46億円
設備費 20億円
合計 199億円

埼玉大学
2021年収支
132億円←税金 税金、税金、WWWWW
当期利益 1億円(0.7%)
資産 75億円

科研費  22億円
共同研究等 5.6億円
合計 27.6億円

自転車操業 wwwwww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 23:58:24.72ID:pEhE/4lz
財務諸表を見ましょう!
優良企業と零細企業では評価は違ってきます。

東京理科大
2022年収支
623億円
当期利益 33億円(5%)
資産  1900億円

教育・研究費 100億円
科研費    33億円
共同研究等 29億円
施設費 46億円
設備費 20億円
合計 228億円

埼玉大学
2021年収支
132億円←税金 税金、税金、WWWWW
当期利益 1億円(0.7%)
資産 75億円

科研費  22億円
共同研究等 5.6億円
合計 27.6億円←理科大の1/10

自転車操業 wwwwww
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/23(火) 00:51:40.86ID:VY75/yjy
400社就職率

東京理科大学・・・5位
だ埼玉大学・・・68位
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/23(火) 13:24:39.18ID:Bs+aC85H
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/24(水) 23:57:08.89ID:WlEhLh5S
>>11
理科大受かると千葉大受けない人が多いらしいけど、これで納得した
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/25(木) 09:00:34.59ID:ta0jzDzu
早慶
横国千葉
------家庭教師バイトで稼げる壁------
埼玉理科大
march
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/25(木) 09:10:51.79ID:/I0gZ1oL
悲しい現実

就活生が感じた「学歴フィルター」の不条理
2021.4/8 東洋経済

個人的に「よく書けた」と自信のあるESが落ちることもあり、それを学歴フィルターと感じる学生がいるが、同志社大学や千葉大学の学生なので、単なる勘違いではないかと思う。

 「よく書けていると言われたESが通らなかったときに感じた」(同志社大学・文系)
 「自信のあるESが落選した」(千葉大学大学院・理系)

■”就活エリート”の証言も

 以下の証言は上位校の学生ばかりで、いわゆる就活エリートだ。かれらにしか開かれていない選考プロセスが存在することがよくわかる。

 「選考でしくじったと思ったが何事もないように次に進んだ」(九州大学大学院・理系)

 「他の選考に参加している就活生が大体旧帝大、早慶理科大」(東京理科大学大学院・理系)

 「インターンの参加者が旧帝東工、早慶理科大のみだった。また、学歴のみ登録している就職サイト経由で優先選考の案内が来た」(東北大学・理系)

 ここで学歴について少し考えてみたい。学生が感じる学歴フィルターとは選考プロセスでの有利不利を指し、同時に採用の合否を意味している。そして、旧帝大や早慶上理などの大学間(ヨコ)のランキングによってフィルターがかけられる。その学歴によって就職、昇進が決定されることを指している。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/25(木) 09:14:27.84ID:/I0gZ1oL
京大卒(外資投資銀行勤務)が考える、トップテイアラ企業で面接した、東京一工、早慶理科大グループでの日本の最強大学ランキング
https://m.youtube.com/watch?v=YrnD33s6gh0
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/25(木) 16:32:57.53ID:bRWSUCOq
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/25(木) 22:38:55.05ID:Pec2uwaB
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 04:10:46.35ID:vfihQywl
千葉大だと千葉の田舎じゃないと家庭教師は無理
東京よりの千葉だと早慶以上の大学で家庭教師の枠は埋まる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 07:22:37.53ID:Lx7Dlnqt
埼玉大は、コスパ悪いよ。総合大学とは言えないし。

周囲じゃ、「東京の有名大に行けなかったボンクラ」扱い。家庭教師・塾講師など高額のアルバイトもない。
埼玉県民の認識は、完全にマーチ>>>埼玉
論より証拠で、埼玉県庁は、マーチ閥はあるが地場大学にも関わらず埼玉大学閥もない。

理系は国立とか言ってる輩がいるが、オープンキャンパス行ってマーチと比較してみたらいい。
研究設備、施設も圧倒的にマーチの方が良い。
教授陣の質も一緒。
卒業しても、就職先も知れている。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 20:20:41.26ID:b9uXpUEz
まずはマーチ理系に勝てよ。議論の価値なし。明らかに理科大

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬    B方式 61.3

上智 理工 TEAP利用型 57.5

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.5

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

東海大 情報理工 偏差値52.5(3教科) ←大東亜帝国のエース

ザコクwww
【国】金沢大 理工   偏差値52.5(3教科)

【国】埼玉大 工 後期 偏差値50.0~52.5(2科目)

【国】埼玉大 工 前期 偏差値50.0(1科目)

【国】新潟大 工    偏差値45.0(3教科)

【国】徳島大 理工   偏差値47.5(2教科)

【国】山形大 理    偏差値47.5(1教科)

【国】香川大 創造工  偏差値47.5(1教科)

【国】山口大 工    偏差値45.0(1教科)

【国】高知大 理工   偏差値45.0(学科試験無し)

ザコクいい加減にせいや
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 20:26:27.74ID:b9uXpUEz
河合塾偏差値ランキング 理、工系
01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.4 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
上智大学57.5(2科目私立プラス2.5)
(理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
青山学院55.0(理工55.0)
学習院大55.0(理55.0)

なんで埼玉大?

【国】埼玉大 工 後期 偏差値50.0~52.5(2科目)

【国】埼玉大 工 前期 偏差値50.0(1科目)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/27(土) 23:09:26.70ID:VMGmTgMw
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 16:08:11.66ID:EDnl+JDy
>>1←蹴っ飛ばされる評論

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、千葉、埼玉

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
国立大学の存在意義さえ怪しい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/30(火) 11:40:46.50ID:lPKeYIc/
>>36
大量の税金投入もそうだが、それよりも学生1人あたりの教員数が理科大の2倍以上もいるのに駅弁大は何やってるのだろうね。遊んでるのか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/30(火) 14:49:17.33ID:jI8v3UR0
国立私立間で蹴っ飛ばされるのは優劣の指標にならないと
みんなもう分かってるのに、まだ言ってるガイジいるんだな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/30(火) 23:57:56.26ID:JGUMGxQW
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/31(水) 20:40:27.17ID:8kZH10IF
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 12:33:43.82ID:eS0pXSaj
首都圏3県の仲が悪い分、 その国立大学に行くのはリスクがある
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 14:06:51.86ID:qdekONFi
埼玉ん
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 16:20:53.00ID:qdekONFi
埼玉ん
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 16:31:21.80ID:e0WRy5nU
学業に費やした時間を考えたら
理系なら無条件で就職(出口)の
良い方を普通選択するよな
人生選択で失敗しないように
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 16:32:22.51ID:I8EBasVL
◆2022年有名企業400社実就職率ランキング
https://univ-online.com/article/career/19780/
※2022年%(2021年比%)、△:増加
順位
01:一橋大   50.8(-5.9)
02:東京工大  41.8(-2.2)
03:豊田工大  40.4(+1.7)△
04:慶應大   39.3(-1.6) 早慶上理
05:東京理科大 37.1(+0.8)△早慶上理
06:九州工大  36.8(+4.2)△
07:電気通信大 35.1(+1.2)△
08:名古屋工大 34.8(-0.1)
09:大阪大   33.3(-0.3) 旧帝
10:国際教養大 32.7(-2.5)
11:名古屋大  32.2(+0.3)△旧帝
12;早稲田大  31.5(-1.5) 早慶上理
13:京都大   28.7(-1.1) 旧帝
14:横浜国大  28.6(-1.8)
15:上智大   27.8(-1.4) 早慶上理
16:神戸大   27.5(+0.2)△
17:京都工繊大 27.3(-0.4)
18:同志社   26.2(-0.4)
19:東北大   25.9(-1.8) 旧帝
20:東京外大  25.6(+2.3)△

22:芝浦工大  25.3(-2.2) 四工大
24:九州大   24.2(-2.1) 旧帝
26:明治大   22.7(-1.5) MARCH
27:北海道大  22.5(-1.7) 旧帝
30:青山学院大 20.3(-1.8) MARCH
33:中央大   19.7(+0.4)△MARCH
34:東京都市大 19.5(+0.4)△四工大
35:立教大   19.1(-2.1) MARCH
38:立命館大  17.3(-0.7)
39:工学院大  17.2(+4.1)△四工大
41:法政大   16.6(-0.1) MARCH
43:千葉大   16.2(+0.2)△
44:筑波大   16.1(+0.9)△
45:東京電機大 16.0(-1.8) 四工大
55:広島大   13.7(-0.2)
61:金沢大   12.0(-0.4)
68:埼玉大   11.0
73:岡山大   10.5(-2.7)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 16:49:27.05ID:wfI5dVQ4
>>2
千葉に受からないから理科大だろ 
理科大入るのもでるのも容易
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 17:28:23.41ID:NiVH2K3G
2022.06.02 Thu UP
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20220601_1001.html
人事が見る大学イメージランキングの「注目している大学ランキング」で本学が1位となりました。
日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRが、上場企業と一部の有力未上場企業を対象に行った大学イメージ調査の結果

1位  東京理科大学
2位  東京工業大学
3位  国際教養大学
4位  京都大学
5位  北海道大学
6位  芝浦工業大学
7位  早稲田大学
8位  東北大学
9位  慶應義塾大学
10位 立命館アジア太平洋大学
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:19.91ID:+adYdUmn
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 20:52:37.70ID:qdekONFi
埼玉ん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 21:25:42.69ID:CtxQFvz3
過大評価されてるのは5S以下ザコクだろ。無駄にダブル合格貼るけどほとんど私立受からんから当てにならん。両方受かるやつはさらに少ないし

4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5、2科目国立プラス0、1科目国立マイナス2.5、学科試験なしマイナス5で考えたら
慶應>早稲田>千葉>筑波>横国>理科大、上智>明治>広島>立教>同志社>法政>岡山>金沢=中央、青学、学習院 >静岡>信州>埼玉>新潟

河合塾偏差値ランキング工理系
01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
 上智大学57.5(2科目私立プラス2.5) (理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
 青山学院55.0(理工55.0)
 学習院大55.0(理55.0)

筑波 理工 58.0 (4科目) 2科目学科あり
筑波 情報 58.8 (4科目) 2科目学科あり
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

広島 理 52.5(4科目)
広島 工 53.0(4科目)

岡山 理 51.0(4科目)
岡山 工 50.0(4科目)

金沢大 理工 52.5(3教科)

静岡 工 50.0(3科目)

信州 工 50.0(2科目)

埼玉大 工 後期 50.0〜52.5(2科目)

埼玉大 工 前期 50.0(1科目)

新潟 工 47.5(学科試験なし)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 21:27:35.11ID:CtxQFvz3
ザコクってよくダブル合格とか出したりするよなwww北大とか東北大とか神戸大とかそこら辺行ってれば偏差値貼って四科目国立プラス5で早慶以外はワンパンできるのになw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 21:42:03.50ID:9ayq1mgt
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク

104 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/09/16(金) 18:43:45.67 ID:Nj00iIyS
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 22:16:12.04ID:HAY4v5my
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 22:18:30.09ID:qdekONFi
埼玉ん
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/22(木) 22:32:13.38ID:e0WRy5nU
>>51
正直に平均値出すと
慶應(64.5)>早稲田(64.1)>理科大(60.0)>明治(59.3)>千葉(57.8)>
筑波(57.7)>上智(57.5)>横国(57.5)>埼玉(51.2)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 11:44:44.55ID:qbYte1Rg
埼玉ん
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 14:22:35.79ID:z0oX4Xle
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:23.49ID:KZRtbqfo
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/23(金) 22:50:09.11ID:j5WntJZX
ハラいてぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0021 大学への名無しさん 2022/06/10 16:53:17
就職だけでなく、能力、資質に絶望的な格差がある
今の地方旧帝は、サルの集まりと言って良い

0828 大学への名無しさん 2022/06/10 16:26:14
九州大工学部1年生の英語力
これでは、早慶付属高校も受からない

平成16年4月10日:受験者数631名
TOEIC平均437.3点 最低点235点(Listening最低 105点、Reading & Writing最低70点)
A TOIEC Based Evaluation of English Education for Engineering Studentsより

437.3のスコアは一般的には英語はできないレベル。
ID:T5TxjC/E0
0829 大学への名無しさん 2022/06/10 16:35:15
これを見ても、完全に時代は東早慶

大学  社長数
東京大学 28
早稲田大学 28
慶應義塾大学 24
一橋大学 11
京都大学 9
東京工業大学 7

地底、MARCHは社会のリーダーになる資質無し
ID:2fgt3u9v0(10/11)
0022 大学への名無しさん 2022/06/10 17:44:23
地方国立なんざ、消極的な貧乏人しかいないからな
人権与える必要ないだろ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:06:50.56ID:orNRDmse
埼玉ん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 15:18:37.20ID:orNRDmse
埼玉ん
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 18:09:01.73ID:HFlFqBng
週刊ダイヤモンド(2017)の旧帝大の併願先私立大学

◆東京大学
早稲田728人、慶応481人、東京理科133人、明治96人、中央49人、上智25人、立教15人、同志社9人
◆京都大学
早稲田222人、同志社167人、慶応141人、東京理科71人、立命館48人、中央36人、上智10人
◆北海道大学
明治113人、東京理科96人、早稲田90人、中央51人、慶応45人、立命館38人、同志社35人立教25人、上智16人、関西学院14人、法政12人、北里12人、東京農業8人
◆東北大学
東京理科160人、早稲田131人、明治94人、慶応88人、中央60人、芝浦工業26人、法政14人東北医科薬科11人、同志社10人、立命館9人、日本8人、立教6人
◆名古屋大学
同志社82人、東京理科72人、南山59人、立命館54人、名城46人、早稲田34人、明治31人、慶応20人、藤田保健衛生20人、中央9人、金城学院6人、青山学院6人
◆大阪大学
同志社232人、立命館94人、関西70人、慶応61人、東京理科45人、関西学院39人。明治30人、中央21人、京都薬科9人
◆九州大学
同志社87人、東京理科83人、早稲田57人、立命館53人、明治41人、慶応30人、福岡28人、中央21人、西南学院14人、日本6人、芝浦工業6人、関西学院6人
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 18:39:49.79ID:orNRDmse
埼玉ん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/24(土) 22:47:16.60ID:orNRDmse
埼玉ん
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 18:08:49.90ID:xSva/Lk5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/25(日) 20:18:35.52ID:DI7XPAum
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/26(月) 22:29:01.30ID:LdvttQ1h
>>1
無駄に評価か否かは第三者評価で判定してね

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国千葉埼玉を含む多くの国立大学

横国千葉埼玉脳では理科大入試突破は無理

国立は学生を放置してるのかな、就職先も貧弱
国立は存在意義さえ怪しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/29(木) 19:57:38.03ID:9/iCNPBX
国私文系のように4年間何やってきたか
よく分からん(アルバイトばっかり?)連中と違って
理系は研究力/技術力を経歴に上乗せする訳だから
出口の実力は全く文系とは格段違うと言える
だから入学時の偏差値なんぞ意味がない
ただし理系は東京/東工大/早慶理科大以
じゃないと学歴フィルターにかかる
入社後は特に理系の場合は学歴より実力勝負
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/29(木) 21:33:39.96ID:gWTfNRom
早慶上理は 格下に絡ませて大変だな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/02(日) 11:01:37.20ID:PwEhRJGW
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/05(水) 22:10:49.70ID:qlYkmzXn
Nature Index アジア太平洋地域 2021年7月~2022年6月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)    1998.87
2. 中国科学院大学(中国)  566.74
3. 中国科学技術大学(中国) 533.63
4. 南京大学(中国)     518.07
5. 北京大学(中国)     493.30
6. 清華大学(中国)     485.88
7. 浙江大学(中国)     417.20
8. 東京大学(日本)     414.12
9. 上海交通大学(中国)   372.98
10. 復旦大学(中国)     354.13

16. 京都大学        241.57
29. 大阪大学        176.43
38. 理化学研究所      137.35
42. 東北大学        130.70
50. 東京工業大学      110.96
57. 名古屋大学       99.89
58. 北海道大学       98.93
70. 物質・材料研究機構   88.08
72. 九州大学        85.07
98. 産業技術総合研究所   60.74
118. 筑波大学        45.56
121. 慶應義塾大学      44.92
140. 沖縄科学技術大学院大学 38.74
152. 金沢大学        34.27
162. 大阪公立大学      31.94
163. 広島大学        31.32
179. 東京理科大学      27.15
190. 海洋研究開発機構    24.42
196. 自然科学研究機構    23.35

201. 早稲田大学       22.35
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 17:14:56.00ID:WUfoBZOQ
コバ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 18:21:57.88ID:3DH2C0ys
地方にも受験会場があって
授業料納付も国立後期合格発表まで待ってくれるのはありがたい。
自分も入学金だけ入れました。
ただ入学金入れた後で寄付金の案内が来たのばビビった。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:11:25.63ID:PUAkIkaL
娘は東京理大や早稲田も受けたけど、残念ながら受からず、、本人は横浜国立大学の理工学部で楽しそうにしているので良かったけど、キャンパスがキレイな私立大学に憧れるとのこと、、
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 01:15:42.49ID:uA7l7Q7V
さすがに理科大は横国の滑り止めでしょ
まさか理科大受かってたら横国蹴ってたの?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 05:46:40.91ID:jGBKXwTc
河合塾偏差値ランキング2023(理系)どおり
慶應(64.5)>早稲田(64.1)>理科大(60.0)>明治(59.3)>千葉(57.8)>筑波(57.7)>上智(57.5)=横国(57.5)>電通(55.0)>埼玉(51.2)
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 06:19:24.31ID:x3z5rxNo
そら相当簡単な国立でも理科大はけるでしょ
裏を返せばダブル合格者が蹴るから上ってことはない
上だと言いたいなら何割が受かってるかを示さないとダメ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 16:38:48.92ID:mwpFGVDb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 19:57:07.69ID:Ce0w0vVM
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 22:56:31.24ID:F93t01Rc
>>77
滑り止めかどうかは予備校のデータでも見て判定してね
横国脳では理科大合格は無理です

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、埼玉を含む多くの国立

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
国立は制度がダメで教員のレベルが事を示しています
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/12(水) 23:57:46.82ID:1q+QNUH8
東京理科大も大変だな、格下から絡まれて
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:50.94ID:fsOElZr6
>>88
「頭良い気取り」出来るのはノーベル賞受賞者位だよな
ランク39位の東大なんか「頭良い気取り」出来ないよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:51.03ID:mQQhU8nV
ノーベル賞受賞学者数大学別ランキング

大学名    学士 修士 博士 合計
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京大学   9  4  8  21
京都大学   8  3  3  14
名古屋大学  3  4  5  12
北海道大学  1  1  1   3
東京工業大学 1  1  1   3
徳島大学   1  1  1   3
大阪大学   0  0  2   2
東京理科大学 0  1  1   2
東北大学   1  0  0   1
長崎大学   1  0  0   1
神戸大学   1  0  0   1
山梨大学   1  0  0   1
埼玉大学   1  0  0   1
大阪市立大学 0  0  1   1
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/16(日) 14:18:52.80ID:oO5KE8Fo
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:04.84ID:JqhA3LsF
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/16(日) 21:16:46.30ID:NueiDk9V
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/16(日) 21:32:35.86ID:t0uR39U5
>>91 - 94
目障りなので自動あぼーんしました
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/18(火) 17:11:45.86ID:2Tikhbb0
ノート
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/19(水) 21:26:15.29ID:QOO4eQe3
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:38.20ID:5XHDom7A
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 00:04:05.84ID:OQp+48fo
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/25(火) 13:44:53.75ID:QcJTQjB9
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 20:23:10.78ID:uGmhKnqf
【Nature Index 2022】
●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
*:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
*:◆[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:◆大阪府立大学(22.6)
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:◆東京都立大学(17.9)
25位:◆大阪市立大学(16.0)
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:◆横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)

share値15未満は大学(≒学術研究機関)にあらず。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 23:00:29.10ID:PPKG7Oh+
第三者データでも見て判定してね
横国埼玉脳では理科大合格は無理です

Nature Indexや世界学術大学ランキングでは
理科大>横国、埼玉を含む多くの国立

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
国立は制度がダメで教員のレベルが事を示しています
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/05(土) 12:12:22.77ID:sTWwpowr
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 16:54:06.39ID:hVht/+LJ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 10:34:53.81ID:hPgCBFRc
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況