X



三浪早稲田の岸田総理 第二次内閣で慶應外し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 16:36:48.20ID:+xheHhMQ
目指してないんでしょ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 16:47:46.34ID:yxyhos/a
現役で早慶合格して神戸大入学した高市からすれば2浪早稲田の岸田はショボい存在
0142名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 17:43:22.36ID:owsAYt5+
>>134
日大慶應だけじゃないだろ、帝京東海順天もじゃね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 17:51:50.02ID:iKLkGtY1
すがすがしいまでの早稲田だらけ!
慶応は河野馬鹿太郎だけ!
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:03:54.70ID:GnXu7Fdm
>>143
河野はジョージタウン大卒。慶應は1ヶ月で中退。
本人は海外の大学行きたくてしょうがなかったから
実際に慶應にどれだけ通学したかすらわからん。


いきものがかりを明治大OB扱いしたり
三浦奈保子を早稲田OB扱いしてたら
恥ずかしいのと同じ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:15:56.42ID:+xheHhMQ
でも慶応中高だからね
西宮市長は早稲田高校慶応大だけど
こういうのどっちなんだろう
慶応大だけど早稲田でも学んでるよね
0146名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:17:59.80ID:GnXu7Fdm
>>145
それを言ったら
萩生田は
早実→明治大
だけど、これも早稲田OB扱いするようなズルは
早稲田はしないけど
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:20:18.38ID:+xheHhMQ
早実OBだろ
早稲田大学じゃないけど早稲田OBではあるよ
早稲田高等工学校出身の文鮮明もな
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:20:43.52ID:GnXu7Fdm
マーチ付属から他大へ進学した議員もいるけど
そいつらもマーチOB扱いなんてしないし
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:22:46.07ID:+xheHhMQ
早稲田大学より早稲田中学高校の方が早稲田を名乗ったのは早い
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:23:05.61ID:GnXu7Fdm
>>147
だから、そういうのだったら
出身高校を語るときに河野を慶應高校卒にカウントすればいいだけのこと
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 18:23:16.55ID:MQQyZ5Yr
後か先かじゃね
海部俊樹は中央法専門部卒業が先
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 19:59:22.57ID:+xheHhMQ
そもそも岸田総理って2世だし慶応ぽい
安倍元首相が当選同期で同期で一番男前だったって言ってたが若い頃全然違うね
若い頃はTMで有名になる前の小室哲哉よりモテてそう
0154名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 20:09:21.76ID:EwX5Tk2v
岸田の妹と慶應で同級生だった。
美人だったなあ

弟も慶應だよ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 20:33:11.42ID:57i/Kdi5
中国大陸を統治するには、共産主義は必要な考え方。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 23:47:09.50ID:sMnVJTNh
慶應はちょっと必死すぎる 早稲田に相手にされてないのに
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 01:15:30.62ID:tQ9tOLX7
>>153
岸田自身は、自分はバンカラな校風のほうが
合ってるという思いから
早慶両方合格した上で早稲田を選んだと
著書に書いているな。

まあ、早稲田のこれまでの総理も
ほとんどが二世なんだよね。

二世じゃないのは海部と野田ぐらいか

海部もただのお飾りだったし
野田が一番早稲田らしい総理だったかな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 04:12:46.80ID:PQl5OfWE
早稲田政経慶応経済落ちかもしれないじゃん
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 04:57:42.61ID:PQl5OfWE
菅直人も東工大だけど早稲田っぽいね
何て言うか早稲田は無味無臭で慶応は頭のいい成城みたいな敷居の高いイメージがあった
だからバブル時代の1億総中流時代でも早稲田の方が人気あったんだと思う
慶応高校は同日に桐蔭巣鴨という東大50人以上受かる進学校があって分散してたけど
早大学院は同日に早大本庄と早実商業科と浅野でレベルが違ったから受験者も4000人ぐらいいたわ
1年だけ早大学院の入試を開成と同じ日にしたら受験者が2500人ぐらいに減って1年でやめたと思う
20日は早大学院は二次で小論文があって面倒だし18日の開成と同じ日の早実普通科と20日の浅野で迷ったんだよね
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 06:06:29.17ID:PQl5OfWE
市川○
早実◎
慶応×
浅野○

で早実と浅野で迷った
当時早稲田大特に興味もなくて早大学院よりかなり推薦劣ったからなあ
浅野行って国立目指すことも考えてたし
まあ早実は早大学院より当時は学費も安く留年もほぼなかったのはよかったけど
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 08:09:45.54ID:Hyour7ry
ネイチャーインデックスの順位だと、東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜くようだな。

【Nature Index 2022】
〔日本の機関のうちAcademicで抽出した国内順位上位50校+α〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 08:21:29.95ID:HVEYO9jR
受サロにずっと張り付いて数十年前の高校受験の話(早大学院の入試日がなんたら)を一人で50回くらい書いてるやつがいるな
まさに「おじいちゃんその話は昨日したでしょ」の様相

どんな高校や大学出てたとしても悲しい老後すぎる
今からでもいいから受サロなんてやめてカラオケ教室でもゲートボールでも始めろ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 08:35:35.74ID:YVjurUgr
このスレに居る奴自体ジジイだろw
政治家の学歴とかどうでもいい
慶応だから嫌いとか頭おかしいわw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 08:53:11.19ID:tQ9tOLX7
>>159
そもそも民主党は叩き上げが多いんだよ。
逆に世襲がめちゃくちゃ少ない。
だから、必然的に早稲田が多く、慶應が少ない。

一回、民主党政権になって
自民党議員が選挙で惨敗したときは
早稲田卒議員が激増して
慶應卒議員が激減した。

残念ながら民主党政権はあっという間に終わったけど。

世襲が幅を効かせてる自民党は
あまり好きじゃない。
岸田も結局、世襲の恩恵だけでのし上がってきたようなもんだから
民主党の野田のときほど応援する気にならない。

個人的には、橋下徹に一番期待してたんだけどなぁ・・・
大阪都構想の住民投票に僅差で敗れ
政界から身を引いてしまったのが残念
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 08:59:28.72ID:YVjurUgr
N党の立花が民主党は連合がバックだから既得権益って言ってた
労働組合は正社員の組合
銃を作れる能力もあった山上はある意味能力がありながらそこにも入れず
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 09:02:00.29ID:YVjurUgr
立花が言うには自民党も民主党も共産党も既存政党はグルだってよ
NHKしかテレビ局がない時代に作ったNHK受信料の放送法には手をつけないだろ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 09:06:09.29ID:YVjurUgr
何か事件があると会社員なのに〜、派遣だから〜
とかネットで言うだろ
山上はそういうニュース見るたびに惨憺たる思いになってたと思うぞ
大半の派遣は漫然と生きる屍状態で生きてるけど
山上は犯罪者になってもそれでは終わりたくなかったんだろうね
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 09:13:37.98ID:6kZ76yBM
山上が落ちぶれてたのは統一教会や氷河期の影響もあるけど、
周りと揉め事起こしたりと対人能力が低かったのが大きい
頭だけ多少良くても駄目だよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 09:16:19.32ID:YVjurUgr
安倍事件とか統一教会問題って結局これだよな

俺は嫌な思いしてないから
vs
人は究極的には自分が味わった事しか身に沁みないものだ(山上ツイート)
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 09:23:22.44ID:YVjurUgr
383名無し募集中。。。2022/07/17(日) 22:07:32.720
頭が良いし実行力も高い
環境が伴えばひとかどの人間になっていたのではないか
綺麗事言うだけで汚職以外ほぼ何もやらない政治家や
それに思考停止で平伏したりまたはネット文句言ってるだけの雑魚なんかとは訳が違う
「こうすべきではないか?あああるべきではないか?→正す」の移行が強固だよ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 10:54:33.25ID:x/MVr3Td
岸田ってマジに無能だよなぁマジで菅の方が良かった
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 11:13:42.26ID:EZe/4yC4
>>168
あんな銃作れるんだから頭は多少じゃなくてめっちゃいいだろ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 11:33:14.34ID:VhiWuMmH
慶應は総理少ないのな 明治卒と同じ数か
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 11:35:04.08ID:VhiWuMmH
未だに有力政治家や官僚、有能なベンチャー経営者は東大か早稲田が多くて世襲経営者は慶應が多いのは昔から変わってないな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 11:42:12.35ID:HWqyA3Gd
日大と慶応は世襲抜いたらゴミだからな
馬鹿を裏口入学させることでしか存在感を出せないザ三流大学
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:01:26.02ID:AbL+Q7g0
横浜駅で5月頃ビラ配りしてる元県知事の松沢みたよ
めっちゃ近くて無防備で今思えば平和に慣れすぎてたな
あの人は中学から慶応だけど世襲じゃないじゃんだね
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:06:24.23ID:4y3HYszI
>>164
早稲田のDNAには左翼思想が刻まれている
権力者や金持ちは庶民を虐げる悪だ
攻撃してぶっ潰すべきだ
という思想

慶應義塾は権力者や金持ちになりましょう。または、既に権力者や金持ちになっている者が、お互い協力して今の地位を守りましょう、という思想

いわば真逆
早稲田が慶應に対して敵対的で、慶應が早稲田に興味なくて東大をライバル視しているのはこのため。

早稲田に民主党などの野党が多く、慶應に与党が多いのも偶然ではない。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:13:29.03ID:tQ9tOLX7
>>179
実情はちょっと違うかなぁ

自民党は世襲圧倒的有利なので
世襲が多い慶應議員が増える。

野党は世襲は多くないので
議員になるには主に以下3つのルートがある。
・官僚からの転身
・地方議会議員からの転身
・民間(マスコミなど)からの転身

↑ただし、いずれも本人自身の実力が必要。
早稲田は↑ルートでも議員に成れる実力派がけっこう多いが
慶應は少ない。


以上
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:23:39.28ID:4y3HYszI
有力議員は二世を早稲田には入れない。
早稲田出身は自民を志向しない。
自民にも叩き上げ議員は普通にいるのに
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:26:14.34ID:ETIIjOi/
2021.10.31総選挙 衆議院議員出身大学別ランキング
  
1 東京大  88
2 早稲田  60
3 慶応大  41
4 海外大  25
5 京都大  19
6 日本大  15
7 青学大  10
7 中央大  10
7 明治大  10
10 創価大   9
11 上智大   8
12 東北大   7
13 学習院   6
13 専修大   6 
13 法政大   6 
16 一橋大   5
16 大阪大   5
16 神戸大   5
19 九州大   4
19 立教大   4  
21 名古屋大・同志社大・立命館大・
  國學院大・聖心女子大  3 
(参考:横国2 北大1 広島1 岡山1 千葉1)
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:29:41.06ID:ETIIjOi/
東大と早稲田はさすがやね

(参考)国会議員の学歴と世襲の比率

      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%

慶応大  69     30     39     57%
学習院   5      0      5    100%

(大学ランキング2006、朝日新聞社)
http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:32:20.37ID:tQ9tOLX7
まあ
>>180 で書いたことは
「野党に早稲田が多く、慶應が少ない理由」
というよりも
「非世襲に早稲田が多く、慶應が少ない理由」
と置き換えたほうが適切だな。


自民党もなんだかんだで早稲田も慶應と同数ぐらいいるんだが、
慶應は世襲が7~8割ぐらいなのに対して
早稲田は確か3~4割程度で、非世襲のほうが多い
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:33:12.91ID:BN/Am+dO
親が子どもを入学させたい大学ランキング
https://president.jp/articles/amp/11357?page=1

総合
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:明治大学
10位:神戸大学


親が大学院・東大・早慶卒の場合
1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:上智大学
10位:ハーバード大学


親がMARCH卒の場合
1位:早稲田大学
2位:京都大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:明治大学
6位:同志社大学
7位:上智大学
8位:中央大学
9位:神戸大学
10位:大阪大学
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:33:22.04ID:tQ9tOLX7
>>183
自民党内に限ると世襲率、さらにぐっとあがるんよ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:35:15.80ID:BN/Am+dO
そりゃ出来ることなら東大や早稲田に子を入れたい
でも学力的に難しいから慶応や日大に下から入れるしかない、それが世襲政治家
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:45:27.69ID:kr/qENhi
東大早稲田は自民党政権だろうが民主党政権だろうが常にトップの議員数を獲得する万能型であらゆる時代に適応する盤石の強さがあるが慶応は世襲一点突破型だから脆い
それこそ世論の世襲議員への目が厳しくなり規制されれば一気に吹き飛んで消えてしまうほどの力しかない
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:53:54.37ID:IEGRHqLx
徐々に官僚出身(つまり東大出身)政治家の力が落ちて、二世三世四世議員の勢力が伸してきたというのが、大勢か
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:10:36.96ID:4y3HYszI
政治家というのは利益代表
今話題の某宗教団体と政治家の関係が基本
金と票をくれる人、集団の利益を実現すべく動くのが政治家
じゃあ現実に力持ってるのは誰?

政治家になって世直しするとか言ってるのは決まって野党
ナントカQの人とかピースボートの人とかみたいなの

慶應は叩き上げで政治家になるという発想にはならなそうだね
目指すならバックで現実に力持ってる方かな
そもそもあんまり政治に興味無さそうだし
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:14:41.98ID:q1bMQhmy
ガーシーについてどう思う?
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:25.38ID:IEGRHqLx
やっぱり早稲田と慶應は学生・OBメンタリティに差異があるな

早稲田は大隈の理想(地方の議員や吏員を送り込む)の影響もあるのが、小さな組織に行くことに対して忌避感が薄い
だから小さい市の職員にも田舎議員にも早稲田卒がいる

しかし慶應は、とにかく、「大きな組織に行きたい」という志向が強烈
しょぼい自治体の公務員になるくらいなら東京の大企業に行きたいという志向がね
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:25:28.42ID:YVjurUgr
今じゃ田舎の公務員でも勝ち組だし探せば慶応もいるだろ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:36:04.37ID:Hyour7ry
ネイチャーインデックスの順位だと、東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜くようだな。

【Nature Index 2022】
〔日本の機関のうちAcademicで抽出した国内順位上位50校+α〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:45:16.06ID:gfxR1/jh
政治に限らず早稲田はあらゆる分野に強く万能
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 13:49:57.59ID:YVjurUgr
なお医学
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 14:03:37.23ID:YVjurUgr
絶対当選しないのに得票率のために出てる共産党の案山子候補ってどうやって生活してるの?
吉良よしこは早大で議員だけど親も政治家だから世襲だよね
金子恵美も
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 14:24:43.19ID:sUm3Md5S
今盛り上がってる メシア様も早稲田OB(大学ではなく付属の高等工科学校)
箱根山(戸山公園)が聖地らしいぞ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 14:35:33.02ID:xv6IRQwM
ここでは早稲田教育人科はマーチ以下で行く意味無しとか云われているが、実社会では雲泥の差なんだな。
なんだかんだで早稲田強すぎだろ。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 14:47:57.64ID:39YhvFYE
マーチはともかく早稲田と横国は似てるとこあると思う
新宿駅から早稲田と横浜駅から横国の距離が同じぐらい
医学部なし
左翼的
都の西北と港の西北
0201名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 15:50:55.46ID:l23OJtQE
>>17
昔の早実なんてアホもかなりいた
テリー伊藤も早実から日大だしな
0202名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 16:00:01.65ID:YVjurUgr
この12:50で1991年のTMN時代の小室が早稲田実業出身って言ったらタモリがイメージないねえって驚いてるけど
今だと別におかしくはないよな
www.youtube.com/watch?v=x-2N5rFvniU
0203名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 16:08:05.87ID:eXQhiNzI
私がFラン大が嫌いな理由は大卒資格が取れるという餌を使って学生を釣り、金儲けをする。そんな姿勢が大っ嫌いだから。ほとんどやってる事詐欺同然だよ。就職率を偽ってみたりとかさ。留学生を大量に入学させたりとかさ。

そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。

奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも

Fランは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる

私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる
下らん大学教授の給料のために高い授業料払うワタクなんて行っても無駄

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。

ワタクの教授は、学生から授業料や教科書代を「搾取」して生きてるくせに。私立大学の学費って無茶苦茶高い。給料取り過ぎだろ。講師とちがって特権階級だしな。
ほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている。

そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿らいぞ
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる

ワタクの教授は、学生から授業料や教科書代を「搾取」して生きてるくせに。私立大学の学費って無茶苦茶高い。給料取り過ぎだろ。講師とちがって特権階級だしな。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 16:08:12.69ID:eXQhiNzI
そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

march未満の阿呆大学を潰すのが先

親の金でのうのうとニッコマとかに通ってる奴は親に土下座すると共に即刻退学すべし!
0206名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 16:25:00.95ID:VHPP1O7Y
早稲田高校も2000年ぐらいまでは東大が10人いたら明治進学者も10人ぐらいいて駒場東邦より全然下だった
0207名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 16:57:35.55ID:dj31MwQC
>>199
教育と人科を一緒にするな
教育は首相も輩出している
格が違う
0208名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 17:11:17.16ID:x1OeaBiB
>>17
閣僚にかすりもしない早大出身議員なんて腐るほどいる
そいつらより萩生田の方が遥かに勝ち組という現実
0209名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 17:15:52.65ID:YVjurUgr
>>207
早稲田教育出身の首相って誰?
ところで村山元首相は明大専門部だけど明大卒と言っていいのだろうか
横浜高商より格下じゃないの?
0210名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 22:59:49.00ID:EHEuuGpy
東大とか早稲田は非世襲でも有能な政治家が多いし総理大臣にも閣僚にもなれるけど 慶應の卒非世襲政治家って聞くと明治や青学、法政のようなマーチ卒のほうが有能な気がする
0211名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 23:30:39.57ID:6mPb4IQj
世襲なら日大や慶応や関東学院でも国会議員になれるが非世襲なら東大や早稲田を出てないと厳しい
0212名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 23:46:02.44ID:BbRDgPXN
早稲田落ちて慶應行った学生としては早稲田卒の総理の顔がテレビやネットに出るたびに不快になるから早く辞めて欲しい
0213名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 23:46:28.85ID:6kZ76yBM
早稲田の雄弁会は有名だけど、慶応は似たようなの無いのかな
0214名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 03:06:29.20ID:PsvaJUqD
>>200
慶應は共産党だしな。
それに体育会はS学会の牙城。
統一も多い。(笑)
0215名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 03:39:45.05ID:H/et++9v
学校で人間が決まったり好き嫌いができるってある意味宗教じゃん
慶応だから嫌とか
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 04:11:31.76ID:H/et++9v
N党の黒川が言ってたことって会ってたんだ
おじいちゃんの頃からなんちゃらってやつ
最近は国立の方が早稲田的だよね
早稲田はマスコミに強いっていうけどモロ既得権益だしな
テレビとか電波を格安で使わせてもらってるし
0217名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 06:18:09.13ID:pMM7QaFt
そもそも山上が正社員なら事件起こさなかったかもしれない
あんな銃作れるのに派遣だった
触れられたくないのは統一より非正規の闇
0219名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 08:45:21.68ID:pMM7QaFt
東京って国立は単科大ばかりだから早慶が強いんだよね
阪大も元々は官立大阪医科大学と官立大阪工業大学だったのに
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 08:47:26.55ID:pMM7QaFt
官立大阪工業大学+府立大阪医科大学=大阪帝国大学
だったわ
阪大と慶応は学部構成が似てる
0221名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 15:21:56.16ID:YCYHhSOw
政治家のタイプだと慶應は成城や関東学院や芦屋大学と近いんだよ 過度に世襲偏重というか、知力や能力より誰の子供かが重視されるところが東大早稲田ラインの政治家と慶應の決定的な違いだと思う
0222名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 15:33:08.68ID:pMM7QaFt
だからバブル時代でも慶応は頭のいい成城みたいなイメージで敷居高かったって言ったじゃん
早実と慶応高校なら推薦学部から言ってさすがに慶応だけど
慶応高校と桐朋海城浅野なら東京一工結構受かってたから迷う人いたと思う
0223名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 15:44:20.51ID:pMM7QaFt
ちなみに慶応は関西だと甲南の小学校上がりが一番近いと思う
竹中工務店武田薬品ミズノコクヨ辺りの関西系企業の御曹司がズラリ
灘校の経営者もそうじゃなかったかな
0226名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 16:54:28.35ID:pMM7QaFt
早稲田と慶応なら慶応が好きだけど
早稲田教育や社学なら慶応商がいいみたいな複雑な価値観
慶応高校なら700人(内部300人外部400人)なら600番ぐらいでも商学部行けそうだけど
早実だと450人中150番ぐらいにいないと厳しいしな
早大学院でも600人中450番ぐらいにいないといけなったたんじゃないの
0227名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 16:55:35.04ID:pMM7QaFt
早稲田と慶応なら慶応が好きだけど→早稲田と慶応なら早稲田が好きだけど
0228名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 19:04:51.00ID:S35U3dke
>>213
慶應には弁論部があるよ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 19:16:10.60ID:BZtQiTL2
ダブル合格選択データ2021

慶應法29-71早稲田政経
慶應法84-16早稲田法
慶應法93-7慶應経済

慶應商0-100早稲田政経
慶應商0-100早稲田法
慶應商0-100慶應法
慶應商6-94慶應経済
慶應商48-52早稲田商

https://i.imgur.com/u2wMkw5.jpg
https://i.imgur.com/8iyahwb.jpg
0230名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 19:17:42.37ID:g7ojXjuM
https://dot.asahi.com/dot/2022052900018.html?page=2

その結果、早慶にダブルで合格した受験者の進学選択にも変化が出ているという。河合塾のデータによると、慶應義塾大経済学部と早稲田大政治経済学部にダブル合格した受験生がどちらの学部に入学しているのかを見ると、17年までは慶應・経済が優勢であったが、18年から早稲田・政経が逆転。今年は早稲田・政経を選ぶ学生の割合が大きく増えているという。近藤氏はこう説明する。

「今年は早稲田・政経を選ぶ受験生が激増しました。これからの時代を見据えた入試改革の姿勢が受験生に受け入れられたのだと思います。他の学部でのダブル合格を見ても早稲田に勢いがある。早慶はだいたい10年スパンで人気の波が入れ替わってきましたが、これまでは慶應が人気の上で優勢だったのが、近年は早稲田の時代になりつつあるように見えます」
0231名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 20:57:11.93ID:YCYHhSOw
世襲議員はどこかで規制が必要だろう 世襲議員限定の貴族院でも作ればいいんじゃないか
0232名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:50.06ID:20g+ezzU
>>1,5,7
河野は慶應大中退だが慶應中高卒で三田会に所属してるよ
慶應教授竹中も河野は慶應の政治家と認識

>竹中平蔵・慶応義塾大学名誉教授インタビュー
>──竹中教授は、郵政民営化などの改革を行われ、政治でも活躍されました。
>共に改革を成した、小泉純一郎元首相は慶應義塾大学出身ですね。
(略)
>今見返せば、確かに慶應OBが小泉政権の要職を占めていました
(略)
>今、慶應らしい議員といえば、不良債権処理に一緒に取り組んだ伊藤達也をはじめ、
>河野太郎、河井克行、野党だと長島昭久あたりでしょうか。
https://diamond.jp/articles/-/92259
0233名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 04:09:45.39ID:04ZdmZUQ
世襲よりテレビおいてるだけで受信料払わないといけない放送法をなんとかしろよ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 07:59:35.69ID:UHFJQY6k
>>232
同窓会は関係ないよ
学歴の話
0235名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 08:05:55.57ID:E5m6V4N6
慶応の商と文って昔はどんな扱いだったの?今と同じくゴミ?
0236名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 08:40:23.81ID:n1dRqGyR
その辺は今も昔も変わらないんじゃない
大きく違うのは法
50年前の慶応法は今の慶応文の立ち位置
0237名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 08:51:28.86ID:KDxOgQDh
慶応経済商って80年代は今でいうA方式だけだったと思う
慶応経済は1991年にB方式ができたんじゃないかな
0238名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 09:05:31.81ID:KDxOgQDh
50代男性が焼身自殺図る? JR姫路駅前 全身にやけど、警官が消火器で消し止める |事件・事故|神戸新聞NEXT
0240名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 10:02:49.35ID:UHFJQY6k
>>237
慶商は早くからB方式あっただろ
当時の小論文は作文レベルのようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況