>>1
【東洋経済「本当に強い大学」総合ランキング(2022年版)】200位まで
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、先頭数字は順位

1●東京、2○早稲田、3○慶應義塾、4●京都、5●東北、6●大阪、7●名古屋、8○豊田工業、9●北海道、10●東京工業・●九州・●一橋、

13●神戸、14▲国際教養、15●筑波、16○上智、17●千葉、18●東京医科歯科、19○立命館アジア太平洋、20○芝浦工業、

21○明治・○中央、23○創価、24●広島、25○東京理科・○千葉工業、27○関西学院・○同志社、29▲会津、30▲大阪公立・●東京外国語、

32○法政、33●岡山・○帝京、35▲東京都立、36○近畿・●電気通信、38○立教・○立命館、40●東京農工・○順天堂・○青山学院、

43●京都工芸繊維、44○関西・●金沢、46○東京国際、47○関西外国語、48▲名古屋市立、49●九州工業、50●新潟、

51○明海、52●横浜国立・○国際基督教、54●熊本、55●東京海洋・○名古屋外国語、57●信州、58●岐阜、59●宮崎・○学習院・○東洋、

62●名古屋工業、63○東京電機・○麗澤・○エリザベト音楽、66○大阪経済法科・●長崎・●徳島・○自治医科、70○朝日、

71○日本・○関西医科・▲横浜市立、74○武蔵、75○東京都市・○兵庫医科・●群馬、78▲札幌医科・○聖路加国際・○南山・●長岡技術科学、

82●富山・●佐賀・○日本医科、85○東京医科・○産業医科・○津田塾・○京都産業、89●豊橋技術科学・○藤田医科・●福井・○昭和、

93●三重・○龍谷、95●鹿児島・○明治学院・○工学院・●東京藝術・●浜松医科・○北里・○金沢医科、

102○愛知文教、103○宮崎国際・○京都外国語・●鳥取・○星薬科、107●お茶の水女子・▲敦賀市立看護・▲和歌山県立医科、110○甲南、

111○武蔵野・○成蹊・▲神戸市外国語・○日本映画、115○神田外語・○城西国際、117●秋田・○獨協・●静岡・○九州産業・○東京歯科、

122●山形、123○北陸・○東海、125○学習院女子・○愛知医科・●滋賀・○大阪工業・●滋賀医科・▲秋田県立・○東京女子、

132●鳴門教育・○大阪医科薬科・●愛媛・○身延山、136○関西国際・○福岡・○吉備国際・●山口、140○摂南・○同志社女子・○神奈川、

143○名城・○武庫川女子、145○成城、146○西南学院・○京都先端科学・●琉球・○埼玉工業、150○西日本工業・●島根・○フェリス女学院、

153▲新潟県立・○開智国際・○札幌国際・▲岩手県立・▲富山県立・○沖縄キリスト教学院・○名古屋商科、160●北見工業・●奈良女子・○中京・○昭和女子・○桃山学院・●弘前・▲三重県立看護、

167●埼玉・○大東文化・○国際医療福祉・○福岡国際医療福祉・○愛知淑徳・○新潟国際情報・○愛知工業・○大阪女学院、

175○城西・○京都女子・○青森中央学院・●高知・●山梨・○畿央・○愛知・○札幌学院・○拓殖・○聖心女子、

185○長崎外国語・○甲南女子・○湘南工科、188○愛知学院・○追手門学院・▲公立諏訪東京理科・▲広島市立・○久留米、

193○関東学院・○広島修道・○日本女子・○金沢工業・○東北公益文科・▲公立千歳科学技術・○日本赤十字看護、200○明治薬科・▲尾道市立・▲兵庫県立・○富士・○天理・▲高知工科・○中村学園・○福井工業・●茨城・○東邦・○神戸女学院・▲長崎県立、