X



東大4点落ち中央法法へ進学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:24.57ID:8EpGTdBL
こんなこと有り得るんか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:36:24.79ID:8EpGTdBL
とり
@Mr_ToriSanpo
一浪東大志望が中央は落差激しすぎる…
早稲法対策もっとやっておけばよかった
午後0:40 ・ 2022年3月12日・Twitter for Android
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:37:04.95ID:6cgDB1vz
>>1
他に選択肢はあるけど
コイツ中央法とかいうザコを昇華したいだけw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:38:30.59ID:8EpGTdBL
>>4
おれは中央法も早慶もクソだと思ってるよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:38:54.98ID:H4i/zXVk
スレタイはなんで4点差?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:39:18.47ID:8EpGTdBL
ホントに東大惜しかったなら後期で他の国立受かるだろうし、早慶は引っ掛かるはずだから
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:40:02.47ID:8EpGTdBL
>>6
あと4点ってツイートしてるから
確かに3点だと最低点超えないしね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:42:50.35ID:uAuUv85d
かわいそうに
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:21.27ID:JlXzqKMy
>>1
共通取れてるし後期出せば地底くらいには引っかかりそうなもんだが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:19.44ID:JlXzqKMy
>>10
後期出せば横国千葉は通るやろうし、そこより中央法選んだってことやろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:53:09.65ID:CUC32qBV
当たり前のように医学部多浪した挙げ句私立医行ったけど、こういう真面目な人を見ると申し訳なくなる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:53:57.06ID:gGdUBqJ/
俺も中央法だけど早慶滑り落ちる実力だと自覚してるからこんな京大なら受かりそうなのと一緒に学校生活過ごすとか考えられないわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:55:59.85ID:P+x5X2bZ
去年阪大落ちてるのになんで東大に出したw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:37.73ID:H4i/zXVk
文系で専攻にちゃんとこだわりがあると
早慶受験可能学部も合計2つしかないことになるから
リスク大きいな。

理系と違って
文系は傾向がかなり異なるから
東大レベルでも早慶まあまあ落ちるし。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:45.20ID:P+x5X2bZ
受験戦略をミスってるな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:59:14.04ID:P+x5X2bZ
>>16
法学部なんて行かなくても法律の勉強できるだろーに
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 00:59:55.99ID:H4i/zXVk
法はまだ中央があるからマシだが
絶対経済学部!なんてやつは
早慶落ちたら明治政経か?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:00:41.92ID:JlXzqKMy
>>19
それなら後期で横国行くやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:00:45.58ID:3Dz4d3sx
>>16
早慶落ちるのに東大出しても駄目だろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:18.62ID:lZuwLeB0
哀れやなあまあこういう人がいるからアホの中央でも司法試験がそれなりなんだろうけど
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:52.39ID:JlXzqKMy
こいつにとっては中央法>後期地帝やったってことやろ
まあ司法試験考えてるなら妥当ではある
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:03:56.16ID:gGdUBqJ/
>>23
でもそれなら後期宮廷→東大の法科大学院行けば良かったのに
俺がこの人並みの実力あったら絶対そうしてるわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:51.47ID:lZuwLeB0
東大目指して毎日10時間勉強して行き着く先が猿でも入れる中央ってのが悲しいよな俺だったから耐えられない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:09:46.39ID:NzYacq1L
>>23
必死だなワタク
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:10:18.79ID:NzYacq1L
今年の二次試験は知らんけど全体的に点数低くないか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:14:24.96ID:uAuUv85d
>>15
阪大おちからよく東大4点差まで持ってこれたな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:14:43.51ID:jpFkHgUb
去年 

東大理一に0.9点差落ち(理二なら18点超え)で早稲田進学。

https://twitter.com/sudao_/status/1369921983614316548

理一最低点 333.2667

本人得点   332.2778 (理二なら余裕で合格)

理二最低点 314.2333
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:15:05.54ID:JlXzqKMy
>>27
あくまで「法曹志望なら」であって普遍的とは思ってないよ。
俺なら後期出すと思うし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:16:41.27ID:YweD2mI8
普遍的の使い方を間違ってる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:17:42.88ID:JlXzqKMy
>>32
ごめん普通って打とうとして間違えた
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:29:23.68ID:Lvj4Ubn+
なんで早稲田や慶應を取っておかないのかな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:31:15.39ID:eRroZ/MN
中央って早慶受けてないって言い張るけど大概落ちてるよなww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:33:09.86ID:Lvj4Ubn+
>>35
会話してるとその人の学歴が大体どれくらいか見分けられるよね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:34:10.14ID:gGdUBqJ/
>>35
悪質なのは蹴ったとか言うからな
人科や教育で言うならまだしも商社学辺り蹴った言う奴は信用してない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 01:47:28.59ID:0yjnz3Gm
東大に受かる実力がないから、マーチなんでしょ?
マーチで頑張れ(^^)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 02:01:17.32ID:4ZbjXn1f
なぜ文一にした
京大法のが科目数少ないやろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 02:04:32.36ID:LYH0YP0L
>>39
お前もだろ低学歴
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 07:08:17.96ID:qd6pbdRd
>>22
今や司法試験の合格率は4割超えた
受験者数が3000人台
ちなみに20年前は約4万人
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 07:17:19.32ID:JlXzqKMy
>>43
そもそも受験資格持ってる奴が少ないからな
予備試験合格orロー卒必須やぞ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 07:33:27.00ID:qd6pbdRd
ロースクールも半分潰れた
立教青学横浜国大のローが潰れた頃は
衝撃的だった
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 08:38:13.91ID:xrq1QJHi
京大や一橋なら通ってた学力で一浪中央は笑えんなぁ
早慶を対策なしでも受かるのは東大余裕合格の層だけだから仕方ない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 09:05:01.04ID:OTEy8ZVa
march併願する時点で、東大の記念受験が明確だな。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 09:09:12.48ID:jGbt2XLx
中央法は仕方ないというか例外でしょ
東京一でも早慶と中央法の組み合わせが鉄板なんだから
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 09:12:47.85ID:kHaLXQkO
理系なら、東大受かるレベルなら無対策でも早慶理工受かるんだけどな
やっぱ早慶の地歴は異常なのかね
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 09:39:01.27ID:x1cCjLh7
こんなことあるんかっていう奴いるけど、割と毎年東大落ちて中央法ってやつがいる。
で、家族会議が開かれるw
一橋法落ち中央法にいたっては珍しくない。
慶応法が特殊で受けにくいのと早稲田法が実力層を取りこぼしまくるのが原因
そして中央法は来年から東大本郷キャンパスと徒歩圏内に移転
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 09:42:09.16ID:sABjnex7
>>46
文化構想は早慶初っ端だから受ける奴多そうだけど文三の奴らって政経とか慶法受けるんじゃね?とりあえず東大行きたいから文三目指してるだけのやつしかいないし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:22.76ID:x1cCjLh7
>>35
早稲田法、慶応法は受けてるだろ
他の学部は受けてもいない奴も多いが
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 10:53:23.39ID:jpFkHgUb
東大文一 併願2021
https://dotup.org/uploda/dotup.org2748878.pdf


早稲田法(共テ) 併願162
東大○早稲法(共テ)○ 61
東大○早稲法(共テ)× 20
東大×早稲法(共テ)○ 14
東大×早稲法(共テ)× 67

東大文一  合格者の早稲田法(共テ)合格率 61/81=75.3%
東大文一不合格者の早稲田法(共テ)合格率 14/81=17.3%



早稲田法(一般) 併願142
東大○早稲法○ 26
東大○早稲法×  2
東大×早稲法○ 31
東大×早稲法× 83

東大文一  合格者の早稲田法(一般)合格率 26/ 28=92.9%
東大文一不合格者の早稲田法(一般)合格率 31/114=27.2%


中央法(共テ) 併願130
東大○中央法(共テ)○ 30
東大○中央法(共テ)×  0
東大×中央法(共テ)○ 76
東大×中央法(共テ)× 24

東大文一  合格者の中央法(共テ)合格率 30/ 30=100.0%
東大文一不合格者の中央法(共テ)合格率 76/100= 76.0%


慶應法(一般) 併願89
東大○慶應法○ 18
東大○慶應法×  5
東大×慶應法○ 19
東大×慶應法× 47


東大文一  合格者の慶應法(一般)合格率 18/ 23=78.3%
東大文一不合格者の慶應法(一般)合格率 19/ 63=30.2%
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 11:02:47.30ID:jpFkHgUb
東大理一 併願2021
https://dotup.org/uploda/dotup.org2748878.pdf

慶應理工 併願547
東大○慶應理工○ 191
東大○慶應理工×   4
東大×慶應理工○ 217
東大×慶應理工× 135

東大理一  合格者の慶應理工合格率 191/195=98.0%
東大理一不合格者の慶應理工合格率 217/352=61.6%


早稲田基幹理工 併願298
東大○早稲田基幹○  95
東大○早稲田基幹×   1
東大×早稲田基幹○ 114
東大×早稲田基幹×  88

東大理一  合格者の早稲田基幹合格率  95/ 96=99.0%
東大理一不合格者の早稲田基幹合格率 114/202=56.4%



早稲田先進理工 併願269
東大○早稲田先進○  88
東大○早稲田先進×   5
東大×早稲田先進○  96
東大×早稲田先進×  80

東大理一  合格者の早稲田先進合格率  88/ 93=94.6%
東大理一不合格者の早稲田先進合格率  90/176=51.1%
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 11:04:53.96ID:Zh2Y0xrW
あー
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 11:19:08.15ID:/ie0oquE
>>56
中央法は必ず確保した上で、早稲田法慶應法受けとくべきか
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 11:31:59.95ID:BAk00IA1
>>12
それが外観からわからんて話やろ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 11:36:03.05ID:o1bTVZH9
偏差値的には
中央法=青学法
だからな

東大落ちマーチとかマジで存在するんか
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 11:36:11.72ID:8qKQwi6z
横国は法学部ないし、千葉大より中央法だろう
特に法曹の可能性があるなら
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:00:00.96ID:Dj/jkEVc
こいつ、一生業を背負って生きていくんやろね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:01:50.00ID:fPAVh+Qp
>>57
・文3の併願先トップ5が全て早稲田w
・理2の早稲田理工併願成功率がけっこう低くてびびった
・理科大は理、工、理工で別集計になっているとはいえ、
 理科大理や工よりも明治理工のほうが東大併願が多いのは驚いた
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:04:28.34ID:fPAVh+Qp
>>57
追加
・ベネッセの表記だと、
 共通テストのみ方式も、
 共通テスト利用方式も
 「共通」と表示されるので
 早稲田政経が全部「共通」にまとめられてしまった。
 できれば分けてほしかった
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:13:02.67ID:21q+qqip
>>61
中央法も明治も入学するのは東大合格とは無縁の自称進ばかりなのになw
明治進学最多高校の鎌倉高校なんか旧帝一工でやっと合格2人だぞ
中央法も似たようなもの
勉強嫌いで遊び好きな連中を司法試験に挑戦させるのも地獄よの
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:15:18.08ID:Ryj9j/1A
早慶に対して過去問すらみてない+早慶上位学部しか併願しない東大受験生だとこういうことがおこらないこともない
舐めプしすぎてしまった受験生
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:18:12.88ID:jnTCePpx
>>51
一橋受けるなら中央受けない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:18:41.26ID:lPVnGq9S
ロースクールに行くなら別に悪い選択ではないね。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:18:50.49ID:jnTCePpx
>>52
東大に余裕で落ちるレベルでも早慶理工は通る
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:20:07.87ID:BYO/siIy
>>66
ここでも東大一橋受験生にガン無視されるアホ学が格上大学の誹謗中傷してる。情けないゴミだな。馬鹿学生ばっかりのアホ学
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:21:38.34ID:jnTCePpx
>>71
どこが誹謗中傷なんだ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:21:39.97ID:Ryj9j/1A
東大理1合格者の早稲田理工併願成功率は9割
東大文1合格者の早稲田政経併願成功率は7割
文系の方が早慶併願成功率が悪い
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:21:57.79ID:jnTCePpx
誹謗中傷の意味を分からずに使ってる馬鹿が増えたな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:39.38ID:elgMYJWh
マークシートは運要素が強く受験のたびに
合格者が半分入れ替わるからな
早稲田政経の早稲田法併願成功率は5割程度だし
逆も同じ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:27:09.48ID:21q+qqip
>>71
2021テレメール進学サイトより

GMARCH出願者の東大併願率
?明治 4.9%
?中央 3.0%
?青学 2.4%
?立教 2.0%
?法政 1.0%
?学習院0.9%

GMARCH出願者の東工大併願率
?明治 3.1%
?中央 2.5%
?青学 1.3%
?法政 1.3%
?立教 0.6%
?学習院なし

GMARCH出願者の一橋大併願率
?明治 3.5%
?中央 2.8%
?青学 2.1%
?立教 2.1%
?学習院0.5%
?法政 0.4%

MARCH出願者の横浜国立大併願率
?青学 6.6%
?明治 6.4%
?中央 5.3%
?立教 4.6%
?法政 3.5%

MARCH出願者の筑波大併願率
?青学 3.2%
?中央 2.9%
?明治 2.6%
?法政 2.2%
?立教 2.0%

MARCH出願者の東京外大併願率
?立教 3.2%
?青学 2.0%
?明治 1.4%
?法政 1.0%
?中央 0.9%

MARCH出願者の東京学芸大併願率
?青学 2.6%
?立教 2.3%
?中央 1.7%
?法政 1.5%
?明治 1.3%
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:28:45.02ID:zt0dCcXY
早稲田文系が受かりにくいのは定員の問題だろ
早稲田政経が300早稲田法が350に対して早稲田理工は935もいるし
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:29:39.90ID:21q+qqip
明治中央みたいに男の頭数勝負大学ではないから、頭数では少ないが大差ない
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:39:37.67ID:fPAVh+Qp
>>57
◆東大理2併願成功率

東大理2○慶應理工○ 72
東大理2○慶應理工× 12
→併願成功率 86%

東大理2○早稲田先進理工○ 54
東大理2○早稲田先進理工× 11
→併願成功率 83%

東大理2○早稲田基幹理工○ 14
東大理2○早稲田基幹理工× 8
→併願成功率 64%
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:50:44.64ID:8qKQwi6z
>>77
早稲田はボーダー上げるためか最優秀層でも落とす試験をしてるからな
中央法は実力あれば確実に受からせてくれる試験
早稲田法中央法に関してはどっちがってこともないんじゃね?
慶應法は明らかに予備試験とかいいが
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:53:40.77ID:bOmsmkXN
まあ中央法>一橋法
だし良いじゃん
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 12:56:27.99ID:ukSwEPlZ
法学部だと後期やってるとこってあんまない
めぼしいとこだと京大、神戸大、九大、北大くらいか
九大、北大は僻地な上に司法試験に関しては終わってるしな…
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:15:39.00ID:ukSwEPlZ
俺が>>1の立場ならダメ元で京大特色に特攻してみるけど
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:27:28.15ID:+Rg4Q6Sp
この3点の間に何人おるんやろな?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:47:17.59ID:3sK/4WH7
>>82
北大法と九州大法は中央法より上なの?下なの?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:50:23.90ID:SfC+5NCG
>>1
一生後悔するから浪人しろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:53:06.37ID:SfC+5NCG
近年、早稲田政経がむずくなって以前のような滑り止めにならなくなったのも可哀想ではある
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:53:34.33ID:+VW6xSbx
とり
@Mr_ToriSanpo
東大僅差落ちMARCHって俺以外に存在してるの?
午前11:06 ・ 2022年3月14日・Twitter for Android
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:53:46.29ID:+VW6xSbx
なんで早慶受けなかったのかな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:58:50.28ID:21q+qqip
東大ギリ落ちで早慶上全落ちで中央なんてアンビリーバボ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 13:59:27.29ID:fPAVh+Qp
>>91
早稲田法は落ちてる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:03:27.99ID:o84e2wUF
糞中央しか引っかからないだけなのに
言い訳やめたら?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:04:47.55ID:7cxwYRqP
関東法曹志望なら東大ギリ特攻したら中央法は全然あり得るだろ
実質東大落ちたら浪人か中央法か
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:07:07.55ID:hho/9Jhi
>>92
法学部は、東大ー早稲田法ー中央法、東大ー慶応法ー中央法で上智法はスルーじゃね?
あんまり受けてる人知らんな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:08:34.86ID:vNZRbA9u
>>93
おれの友達、私立専願でマーチほぼ全落ち早稲田法合格
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:34:56.48ID:ukSwEPlZ
>>86
司法試験って観点だけならかなり下だろ
少なくとも地元民じゃないならわざわざ後期受けに行く意味がない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:35:53.88ID:noTO70Ys
>>98
司法試験の実績なんて比較方法なくね?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:36:12.87ID:noTO70Ys
>>98
まさか単に合格者数とかで比較してないよね?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/14(月) 14:37:45.42ID:ukSwEPlZ
>>99
予備試験の合格者数、率
上位ローへの進学者数
北大、九大あたりは普通に率も負けとるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況