X



同志社は地方私大の分際で明治・青学・立教に噛みつくなよ。恥ずかしいよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:02:44.47ID:prJz1Oaw
最近の同志社は調子に乗りすぎ
同志社は法政レベルというのが東京のコンセンサス
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:41.14ID:t6tyvEda
そこまでは言わないけど明治越えてるは間違いなくない
立教青学辺り
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:11:43.99ID:nNymS8oC
しつこいね〜

★読売ウイークリー 2校同時合格者の進学先
同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100− 0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文 100− 0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:13:00.79ID:nNymS8oC
東京都市大学が「有名企業400社実就職率ランキング」(卒業生数1,000人以上2,000人未満)
同志社26.6%>四人に一人の壁>明治24.2%>青学22.1%>立教21.2%>中央19.3%>法政16.7%
☆更新日2021.8/28


妄言は大概にしましょう!MARCHの無知たちは
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:17:12.59ID:3VSUnqtj
なんかMARCHの奴ら国立は就職で煽るくせに同志社は難易度で煽るんよな。都合のいい奴らだ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:17:51.62ID:b5yybl9O
■東進ダブル合格2021
青学経済50ー50早稲田スポ
青学教育50ー50早稲田スポ
青学国政67ー33上智法
青学国政50ー50上智グロ
青学国政50ー50千葉国教
青学文 67ー33明治国日
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
青学文 100ー0関西学院文

■東進ダブル合格2020
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
青学社情100-0立命館産業社会
明治経営100-0立命館経営
明治法 100-0立命館法
明治商 100-0関学社会
立教法 100-0関学法
中央法 100-0関西法
法政社会100-0関西総合情報
法政スポ67-33同志社スポ
法政スポ75-25立命館スポ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:18:13.40ID:nNymS8oC
>>5トンキン猿だもんね。しょうがないよね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 13:46:11.58ID:u9jf5u/t
マーチはその地方私大に就職で全敗してるの草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:07:04.14ID:S8w6nYk4
>>7
明治コクポンなんか載せるなよ
恥ずかしい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:21:31.57ID:fR/RX0Rg
>>1
捏造のアホ学と並べないでくれ。工作員がいろんなサイトで、捏造してまで青学上げ。しかも入試時期に合わせてくるとは

青学と立教W合格どっちに行く
https://new-next-life.com/archives/3268

負けている法学部対決を省略し、経営学部対決も捏造
◯青学文学71ー29立教文学●
◯青学経済64ー36立教経済●
◯青学経営73ー27立教経営●


2021年、東進調査
◯青学文学71ー29立教文学●
●青学法学17−83立教法学〇
◯青学経済64ー36立教経済●
◯青学経営73ー27立教経済●
●青学経営25ー75立教経営◯
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:21:43.18ID:9FZecNVf
>3

15年前のデータ引っ張りだしてw
同やん必死やな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:38:47.43ID:fR/RX0Rg
青学工作員はいろんなサイトやブログを作って、必死に他校の誹謗中傷と青学賛美を続行。
大学からの指示か、それとも自主的にやっているのか分からないが、一人ではとても
できない。こんな悪質な大学は他にない

大学白書〜本当の大学を姿が分かる
捏造や意図的工作などによる情報操作を排除した真実の大学ガイド
http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/

大学受験狂想曲
大学卒業後20年間某全国規模大手予備校の職員をやっています。仕事の中で得たリアルの情報から大学受験を読み解いていきます。
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/

騙されない大学選び
加速する少子化の中で大学が自己アピールする内容も過激になってきた。そうしたアピールには嘘も多い。騙されない真実の大学の姿
http://blog.goo.ne.jp/damasarenaidaigakuerabi

tictac blog
高3受験生 どこまで続くかわからんけどw
http://blog.goo.ne.jp/ellemac/e/19b679e85b82a7f3b569d871a879d926

大学あれこれ
都内某高校で長年教員をやっております。
そんな環境の中で考えてきた大学のことをあれこれと綴っていきたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/kouchan-34

大学ニュース
某大学で職員をやってる中年おっちゃんです。少しでも若い受験生たちの役に立てばと思い綴っていきます。
http://blog.goo.ne.jp/univnews

大学受験の今
大学受験における各大学の状況を折に触れ書いていきたいと思います。
https://blog.goo.ne.jp/hanamaru77777

中央大学からの脱出
再受験そして中央大学からの脱出を目指して勉強の記録を綴ります。
https://blog.goo.ne.jp/takuma021

目指せAOGAKU!〜青学何でも大辞典
http://aogakuikitai.blog.jp/

予見する為に観察し「先手」を打つ為に予見する!
悪口三昧思いつくまま。くだらないッ!余りにもクダラナイッ!
と、怒ること勿れッ!その中に、微かな真実を見い出すべしッ!
https://blog.goo.ne.jp/mkmaidon

10年後の私立大学勢力図
10年後に各私大の人気はどなっているのか?
https://blog.goo.ne.jp/daigaku_king007

後悔したくない大学
低偏差値高校から大学を目指し、現役ではMARCH日東駒専1浪してやっと入れたのが中央大学経済学部だった。しかし・・・
https://blog.goo.ne.jp/akogaredaigaku

世情
世の中の真実を暴きます。
https://blog.goo.ne.jp/sezyou2017
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:50:07.00ID:U/Gls93W
東京が地方やで 東の京都
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:50:24.48ID:UOYVW+ZV
同志社って早慶並みのブランドあるぞ
マーチ蹴るのは当然
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:51:58.11ID:9FZecNVf
あるわけあるかw
全国やったら、名前は知ってるけど賢かったの?
と言われるレベルやw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 14:53:41.99ID:9FZecNVf
大阪、京都、兵庫、和歌山、滋賀、三重以外知名度ないがなw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:02:05.65ID:ke8lMazR
カズレーザーを

見れば

わかる通りだな!

慶応のエスカレーターと推薦組は

トリニククイズ番組では池沼に近い!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:11:14.36ID:dxYTy/pm
関西では普通に 明治 同志社がツートップって認識(早慶除く)
そして 就職で早慶、ほかMARCH、国立勢に勝てないことを考えてると、同志社の方がコスパいいって考えで同志社選ぶやつが多いだけ、難易度は明治も同志社も変わらん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:17:26.72ID:S8w6nYk4
青学>明治>立教>同志社だろ、難易度的に
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:23:33.30ID:dxYTy/pm
同志社の位置はともかく、青学が明治立教より上とか言ってる時点で受験エアプか推薦青学でワロタ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:25:57.06ID:Itc3Thly
アホ学が最下位は、同志社も明治も同意。あきらかに格下
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:27:03.83ID:S8w6nYk4
同志社は

【河合塾結果偏差値 2021年5月13日】

私大結果偏差値 個別メイン方式の学科平均

1位 慶應大 68.05
2位 早稲田 66.08
3位 上智大 64.70
4位 青学大 62.50
5位 立教大 61.39
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62
2021年度河合塾合格者結果偏差値(経済、商、経営学部編)

70.0 早稲田政経 早稲田商
67.5 慶應経済 慶應商B
65.0 上智経済 早稲田商(数) 慶應商A 立教経営
62.5 青山学院経済 立教経済 同志社商
60.0 明治政経 明治商 明治経営 中央経済 中央商 中央国際経営 法政経営 同志社経済 
57.5 法政経済 立命館  関西
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:30:40.85ID:Itc3Thly
上の薄い青学は、入学者となると落ちる。法政レベル。同志社>>アホ学w
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:33:32.84ID:S8w6nYk4
MARCHでは一番入学者レベルが高いと思うがw

GMARCH 2021年 進学校進学者数 サンデー毎日2021年6月20日号掲載分

麻布高校
(進学数 合格数)
明治 0 14
青学 2 05
立教 0 05
中央 0 06
法政 0 02
学習 0 00

日比谷高校
(進学数 合格数)
明治 1 58
青学 3 20
立教 0 26
中央 0 37
法政 0 13
学習 0 04

学芸大付属
(進学数 合格数)
明治 0 38
青学 4 15
立教 2 14
中央 4 23
法政 0 13

栄光学園
(進学数 合格数)
明治 0 08
青学 1 03
立教 1 02
中央 0 03
法政 0 01
学習 0 00

聖光学院
(進学数 合格数)
明治 1 17
青学 2 07
立教 0 02
中央 1 06
法政 0 05
学習 1 01
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:37:46.64ID:9FZecNVf
>>21
アホ山マラソン大学シャシャリ出るなよ。
W合格でも明治に負けとるやんw

一般的に明治>立教=同志社>青山>中央=法政>関学>立命>関大

こんなもんやろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:40:04.86ID:Itc3Thly
難関高校でも馬鹿ご用達だろw
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:43:03.82ID:Itc3Thly
青山だけ、あきらかに劣るw場違いもいいとこ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:43:12.07ID:S8w6nYk4
同志社は青学と張り合うには役不足
明治立教とやってろwww

◯青学総文100ー0同志社文学●
◯青学総文100ー0同志社社会●
◯青学文学100ー0関西学院文●
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:47:17.41ID:Itc3Thly
同志社と明治の両方から馬鹿にされる青山w
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:58:56.51ID:9FZecNVf
伝統がアホ学には感じられんなw
おしゃれと中途半端な遊び人のイメージしか浮かばんw
あと、駅伝とそのアホ監督w
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:04:22.33ID:9FZecNVf
>>31
アホ学は法政とやっとけw


明治 82ー18 青学

【明治vs青学】
○明治文  75−25 青学文 ●
〇明治法  80−20 青学法 ●
〇明治政経 60−40 青学国政●
○明治政経 100−0 青学経済●
○明治経営 88−12 青学経営● 
〇明治商  100−0 青学経済●
◯明治商  96− 4 青学経営●
○明治情報 80−20 青学社情●
△明治情報 50−50 青学総政△
〇明治理工 87−13 青学理工●
◯明治数理 83−17 青学理工●
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:07:35.19ID:bzHVIRlk
まったくだww 中身なくて安っぽい。上位私大としての貫禄や要素がない。資格試験もまたくダメだから、遊びだけのイメージ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:10:12.94ID:DmD9e0NN
◆東進ダブル合格対決2019
明治立教青学 他学部対決

立教文  50%-50% 明治文
立教文  40%-60% 青学文
立教文  37%-63% 青学教育
立教心理 50%-50% 明治情報
立教経済 46%-54% 明治経営
立教経済 60%-40% 明治法
立教経済 50%-50% 青学経済
青学文  40%-60% 明治国際
青学経済 50%-50% 明治経営
青学法  50%-50% 明治商
青学経営 40%-60% 立教経済
青学経営 50%-50% 明治情報
青学総文 50%-50% 明治情報
青学国政 75%-25% 立教法学
青学総文 50%-50% 立教社会
青学総文 100% -0% 立教観光
青学社情 33%-67% 立教経済


2020
○明治商  79−21 青学経営● 
〇明治経営 75−25 青学経営●
○明治文  67−33 青学文 ●
●明治経営 0−100 青学国政〇
●明治国日 40−60 青学国政〇


2021
○明治文  75−25 青学文 ●
●明治国日 33ー67 青学文 ○
〇明治法  80−20 青学法 ●
〇明治政経 60−40 青学国政●
○明治情報 80−20 青学社情●
△明治情報 50−50 青学総政△
〇明治理工 87−13 青学理工●
◯明治数理 83−17 青学理工●
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:11:03.82ID:DmD9e0NN
■東進ダブル合格2021
青学経済50ー50早稲田スポ
青学教育50ー50早稲田スポ
青学国政67ー33上智法
青学国政50ー50上智グロ
青学国政50ー50千葉国教
青学文 67ー33明治国日
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
青学文 100ー0関西学院文

■東進ダブル合格2020
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
青学社情100-0立命館産業社会
明治経営100-0立命館経営
明治法 100-0立命館法
明治商 100-0関学社会
立教法 100-0関学法
中央法 100-0関西法
法政社会100-0関西総合情報
法政スポ67-33同志社スポ
法政スポ75-25立命館スポ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:11:22.20ID:9FZecNVf
>>38
だから、そんなん思っているん関西人だけやで。
たまに早慶と同列に書き込んでいる薄弱者が散見されるが、明治以下立教、青山程度や。
早慶なら浪人してでも早慶を選択するわw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:15:07.12ID:5Ambi4iC
河合偏差値は
青学>立教>明治>同志社

これは動かせない事実
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:18:30.45ID:5Ambi4iC
河合塾から、青学はハイレベル入試、明治は易化したとのお墨付きをいただきました

【河合塾2021年度入試結果分析】
青山学院
「成績下位層を中心に減少したため、ハイレベルな入試となった。」

明治大学
「倍率ダウンにともない、入試難易度も前年から下がった区分が散見され、全体的に競争が緩和され易化した入試だったいえる。」

↓その結果、青学がTOP、明治が60.0へ大暴落

集計【河合塾結果偏差値公表 2021年5月13日】
GMARCH結果偏差値 個別メイン方式の学科平均

慶應  68.05
早稲田 66.08

=====早慶の壁

上智  64.70
青学  62.50 ←
立教  61.39

=====JALの壁

明治  60.00 ←振り向けば法政w
法政  58.88
学習院 58.84
中央  58.62

=====ホーチミングループの壁
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:19:05.99ID:9FZecNVf
>>43
なんのデータやねん。
上位学部のレア偏差値や低科目数偏差値で捏造したアホ学御用達データやんけw
ワロスww
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:20:18.63ID:+7xO2eKK
アホ学の学生は中下位受験生が多いから、青山で遊べればOKなんでしょ。資格も学業も知らん
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:22:55.37ID:5Ambi4iC
バカ明治、バカ同志社が暴れてるなw

結果偏差値は嘘をつかない
現実を受け入れろ

特に同志社は青学にW合格で完封負けやで
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:27:48.65ID:+7xO2eKK
馬鹿だから勉強できないし、各種試験も受からない。これが現実
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:29:10.16ID:Daaiyc49
>>47黙れキチガイがwwwアホ学は社会に出たらクソメェジにする劣るじゃねーかよwちょっと名前がいいからといって調子に乗ってんじゃねーよFランバイ菌がw

東京都市大学が「有名企業400社実就職率ランキング」(卒業生数1,000人以上2,000人未満)
同志社26.6%>四人に一人の壁>明治24.2%←MARCHトップでこの醜態www>☆青学22.1%←クソメェジにすら勝てねぇ似非カルト狂www>立教21.2%←同志社と対照的に凋落必須の赤レンガwww>中央19.3%←法も偏差値でメェジアホ学に敗れてもはや取り柄なし!www>法政16.7%←ゴキブリッツよりも格下www
☆更新日2021.8/28

結論
ムダに偏差値の高いメェジアホ学なんかよりも効率良く賢く同志社に行った方が勝ち組になれる!
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:45:24.18ID:u9jf5u/t
>>42
東海地方と九州地方でも同志社>明治だよ


その臭い関東の家から少しは出てみろこのイエダニ野郎がw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:51:55.70ID:9FZecNVf
>>51
ちな、愛知住みなw
ちなみに、早稲田理。

同志社行ったやつが、早慶と並列に自慢するのがうぜーわw

俺から見て、明治以下やw

ひっこんどれ田舎者w
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:53:38.56ID:wMj5Eiup
早稲田政経の俺が判別してやるけど、圧倒的に同志社>>>マーチンコペニス大学
なんかもう論ずるまでもなく“格”が違うわな。とはいえ最近同志社のレベルが下降気味なのは事実。日本三大私学の一角としてもう少し頑張ってもらいたいね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 16:59:48.33ID:kB24HV3H
明治≧同志社=立教>>青学
諸々の指標総まとめでの鉄板序列
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:00:34.95ID:wMj5Eiup
>>56
メェジなんてここ数年で成り上がっただけのゴキブリだろうがw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:02:32.69ID:ZJHEKNpk
>>53
アホ学の真似して成りすましかなw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:08:05.54ID:CvwLRj7X
寝言は寝て言えや同志社コンプレックスのメェジアホ学が

早慶同志社(日本人 国の重要文化財保持。同志社今出川前には京都御所が古来日本の風情が味わえる)

メェジ(中国 工作員の人口が多いw)

アホ学(南朝鮮 K-POP脳のアホ女と中国メェジを見習った捏造工作員の養成所w)

ア法政(北朝鮮 中国メェジが落ちぶれた末路w教授陣も左向きだらけで市ヶ谷には朝鮮総連も至近距離にあるwww)
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:13:23.48ID:brmVW0Wp
MARCHと同志社ならどっちが上だって?そんなのMARCHの圧勝に決まってる。なぜなら都内に住んでるだけで何しようが偉いから。地方とか臭い知的障害者しかいないから行くだけで負け組www
都内Fラン>>>京大だからな現実見ようなwww
東京に住んでるだけで何して偉い!!
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:16:40.34ID:dxYTy/pm
せめて、明治と同志社で比べろよw
青学とかは話にならんやろww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:18:30.52ID:dxYTy/pm
都内都内と連呼するバカは、何区に住んでんのかねw
クソ田舎の準埼玉みたい「都民」ってだけの田舎モンだろwwww
東京のゴミ田舎より大阪府心の大学や、京都の街中にある同志社の方がマシですよw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:27:42.01ID:kB24HV3H
大学設立年度

1920年 明治、同志社
1922年 立教

青学? 知らねーなそんな亜流大学
河合塾の2科目、1科目ごちゃまぜ偏差値を有難がる青学
東大京大受験生からはその存在を知られていない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:29.48ID:51g6Vf15
青学って新興勢力すぎるから箱根駅伝で騙してるだけ。実績なんかニッコマ同等(笑)?戦後にできたからかなり伝統も薄いからな。明治、中央、法政は戦前からある名門。しかし同志社大学とか地方私立は今後は厳しいと思う。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:40:51.17ID:dFb1ENTT
アホ学だけ圧倒的に格下と全員で同意だなw

smartなんてアホ学たけだしな、叫んでるのは
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:51:39.29ID:51g6Vf15
戦後にできたから恥ずかしいよな。戦前の歴史ないから格式低い。大学設立経緯あまり知らない。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 17:53:05.66ID:fR/RX0Rg
歴史と伝統に裏打ちされた旧制大学
 〜大学昇格年表〜
1877 東京帝大
1897 京都帝大
1907 東北帝大
1911 九州帝大
1918 北海道帝大(ここまで旧五帝大)
1920 早稲田 慶應義塾 東京商科(現一橋) 明治 法政 中央 同志社 日本 國學院←←←  
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 新潟 岡山 熊本 満州医科(現中国医科) 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(現拓殖) 大谷←←←
1923 千葉 長崎 金沢
1924 京城帝大(現ソウル大) 立正
1925 駒沢 東京農業
1926 日本医科 高野山 大正
1928 台北帝大(現台湾国立大) 大阪市立 東洋 上智
1929 神戸 東京工業 東京教育大(現筑波) 広島
1931 大阪帝大
1932 関西学院
1939 名古屋帝大
1940 皇学館
1942 千葉工業
1943 大阪理工科(現近畿大)
1946 茨城 東京医科歯科 大阪医科 昭和 順天堂 東京医科 愛知 東海
1947 玉川 福島県立医科 横浜市立 名古屋市立 岐阜 三重 奈良県立医科 和歌山県立医科 山口 鹿児島 岩手 東邦 東京女子医科 関西医科 日本歯科 大阪歯科
1948 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島
――【旧制大学はここまで。以下、新制大学。】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1949 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院www 学習院 成蹊 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡
1950 成城 亜細亜
1951 甲南
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 18:01:07.32ID:anhPn9N2
青学あたりが同志社叩こうとして、このスレ立てたが、格下過ぎて、全員から袋叩きw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 18:18:58.03ID:kB24HV3H
このスレ終了
これ以下でグダグダ書く奴は青学工作員

同志社に成りすまして明治立教を叩いたり早慶になりすまして格上気取りでレス
訳わからんデータ貼りつけ等々
とにかく青学工作員は何でもありだから
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 18:28:59.48ID:6o1rSzUR
【河合塾結果偏差値 2021年5月13日】

私大結果偏差値 個別メイン方式の学科平均

1位 慶應大 68.05
2位 早稲田 66.08
3位 上智大 64.70
4位 青学大 62.50
5位 立教大 61.39
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62
2021年度河合塾合格者結果偏差値(経済、商、経営学部編)

70.0 早稲田政経 早稲田商
67.5 慶應経済 慶應商B
65.0 上智経済 早稲田商(数) 慶應商A 立教経営
62.5 青山学院経済 立教経済 同志社商
60.0 明治政経 明治商 明治経営 中央経済 中央商 中央国際経営 法政経営 同志社経済 
57.5 法政経済 立命館  関西
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 18:47:33.08ID:o7d3FQAO
>>70
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)

72.5 東京

70 京都

68 一橋

66 大阪
65.5
65 名古屋
64.5 早稲田
64 東北 九州 慶應義塾
63.5
63 横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62 上智
61.5
61
60.5 千葉
60 首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59.5
59 金沢 岡山 広島
58.5
58 埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57 兵庫県立
56.5 中央
56 三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55 新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54 富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53 和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52 弘前 静岡県立
51.5 下関市立 佐賀 西南学院
51 福井県立 東洋 近畿
50.5 北九州市立 駒澤 愛知
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 19:53:15.12ID:T2dBwtfJ
明治がMARCHの青学より関西の同志社に味方するのは意外だな
明治はよほど青学が嫌いとみえるw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 21:05:55.66ID:fR/RX0Rg
実績も実力も中身もなくて、卑劣な方法で他大の誹謗中傷ばっかりやっている青学が他の
大学から嫌われるのは当然。慶応関係者にもバレている

92名無しなのに合格2022/02/23(水) 15:44:10.43ID:tDSP32LO
慶應大と青学大では間に上智大や明治大が居るのでレベル差は大きいが、
昔から小学校受験や中学受験では青学は慶應の滑り止め扱い
場所も校風も近いので併願校として人気だった(立教はちょっと遠い)
ただ90年代にSFC中高が登場して青学のポジションをSFCが奪い、
00年代に早稲田実業や明大明治が共学化して人気となり青学を上回り、
10年代に早実とSFCに小学校ができた事で青学のアイデンティティが崩れてしまった
青学関係者が受サロで異様に活動して早慶下位や明治立教中央の誹謗中傷を繰り返している
のはその辺りかなと思っている

99名無しなのに合格2022/02/23(水) 19:07:44.01ID:llGWqTo3
新興大学で実績も何もない砂上の楼閣大学だからこういう場で暴れるしかない
組織的で自演、なりすまし、データ捏造は得意技
SFCになりすまして下げレス
SFCをちょい上げて青学をさらに上げる
青学に少しでも優位なデータを保存してて隙あらば掲載(捏造あり、ソース無しも多数)

101名無しなのに合格2022/02/23(水) 22:14:51.22ID:tDSP32LO
>>99
青学と東洋は立地と箱根駅伝と河合偏差値が取り柄の大学でよく似てる
偏差値の割に実績はどちらも微妙でイメージ戦略に特化している
ライバルの立教と駒沢も同様に立地とイメージ重視の学校だったので、
都心回帰で追い抜いたまでは良かったが、
ちゃんと実績もあった明治と日大にはそれぞれ結局勝てず終い
中央は立地が悪くW合格や偏差値で負けているが、実績はあるのでいつか追い抜くだろう
青学ブランドは所詮は慶應のお零れで成り上がったものなので、
SFCが登場して、早実や明明が育った以上は用済みではないのかなと
品川駅周辺の再開発が終わったら青学のポジションを明学が奪う事になるんじゃない
立地と駅伝頼みの学校なんて、そんなもんでしょ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 21:10:46.20ID:fR/RX0Rg
112名無しなのに合格2022/02/23(水) 23:24:04.39ID:UuS0fTWr
100%詐称
慶應にはこういう詐称アンチ野郎がよくついてるな

113名無しなのに合格2022/02/23(水) 23:55:06.07ID:tDSP32LO
>>112
慶應の日吉学部に成りすまして、藤沢学部を叩くという例の手法ね
他にも内部生に成りすまして外部生を叩いたり、結構陰湿で手が込んでるよ
同じ事を早稲田のスレでもしていたけど同じ人だと思う
まず青学は明治に勝ってから早慶上智に喧嘩売ればいいよ
そもそも立教や中央にだって完全に勝ってる訳では無い
立教は青学が取り零したスーパーグローバル大学に選ばれてるし、
中央は青学が潰してしまった法科大学院や法学部で圧倒的な実績がある
中身の無いクセに他大学の誹謗中傷に明け暮れる大学より、
地味で目立たなくても堅実な大学の方が好きだな

以上、青学工作員が青学上げをするため、慶応を出汁にして立てた↓のスレから。

【4年間藤沢】慶應総合政策vs青学総合文化政策【4年間青山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645483752/
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 21:11:42.62ID:4eYlSm67
この板では持ち上げられてるけど、どうしたの存在認めてる人は関東にはいないな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 21:58:58.99ID:S8w6nYk4
明治は青学が目の上のたんこぶで、憎くて憎くて同仕様もないからねw

関東の高校生が選んだ「自慢できる大学」ランキング【2021年版】
http://nlab.itmedia....rch/articles/324687/

第1位:東京大学
第2位:慶應義塾大学
第3位:早稲田大学
第4位:一橋大学
第5位:青山学院大学 ★
第6位:上智大学
第7位:明治大学 ★


親が子どもを行かせたい大学ランキング
*all about 子育て・キッズ(2021年)

1位東京大学
2位慶應義塾大学
3位早稲田大学
4位京都大学
5位青山学院大学
6位上智大学
6位国際基督教大学


社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキングTop15 (2018/04/06)
http://resemom.jp/ar...018/04/06/43941.html
https://www.youtube..../watch?v=SVKKumzizrs

私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、
13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。

01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS)
02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS)
03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS)
04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS)
05.大阪大 241(偏差値:61.4 ランクA)
06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA)
07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA)
08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA)
09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA)
10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA)
11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB)
12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS)
13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA) ★
14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA)
15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA) ★
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 22:50:25.72ID:MUhpQ3jC
>>79
悔しいのはお前だろw

62.5は、北大、神戸レベルだ。多数の格上大学に蹴り殺されるアホ経済は56.0ww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 00:21:56.24ID:KRsX1nqF
◆1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
http://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg

《法学部系/国公私立大学合計45学部》
(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
20.上智大(法学部) 111 111 133
21.関西学院大(法学部) 113 113 129
22.成蹊大(政治経済学部) 107 110 125
23.日本社会事業大 111 112 118
24.中央大(法学部) 107 108 125
25.青山学院大(法学部) 100 104 111
26.学習院大(政治経済学部) 100 101 109
27.関西大(法学部) 99 101 109
28.同志社大(法学部) 78 101 115
29.関西学院大(社会学部) 92 92 106
30.立命館大(法学部)      92 94 104
31.立教大(法学部)    90 89 103
32.立教大(社会学部) 81 81 97
33.明治大(法学部) 85 84 89
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 02:03:51.25ID:naOJFtrz
同志社がMARCHに勝ってるのって、歴史と駿台偏差値と司法試験合格率と
人気企業就職率と平均年収ぐらいだろ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 09:16:30.57ID:9rnH3yjs
明治は結果偏差値60.0www
振り向けば法政www

河合塾から明治は易化したとのお墨付きをいただきました

【河合塾2021年度入試結果分析】
明治大学
「倍率ダウンにともない、入試難易度も前年から下がった区分が散見され、全体的に競争が緩和され易化した入試だったいえる。」

↓その結果、明治が60.0へ大暴落

集計【河合塾結果偏差値公表 2021年5月13日】
GMARCH結果偏差値 個別メイン方式の学科平均

慶應  68.05
早稲田 66.08

=====早慶の壁

上智  64.70
青学  62.50
立教  61.39

=====JALの壁

明治  60.00 ←振り向けば法政w
法政  58.88
学習院 58.84
中央  58.62

=====ホーチミングループの壁
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 10:20:31.61ID:qXf7v6/o
■2020東進ダブル合格

◯青学総文100ー0同志社文学●
◯青学総文100ー0同志社社会●
◯青学文学100ー0関西学院文●

◯法政スポ67ー33同志社スポ●
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:09.48ID:YXGQdMwh
>>83
あと河合塾合格者平均偏差値と創設者の知名度な

ほぼ完勝で草
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 12:29:01.70ID:JHX0UlNR
受験生が最も頼る河合塾結果偏差値、予想偏差値で負けるとアウト
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 12:33:11.34ID:hvMZbJO5
青学立教にくっ付きたがる明治が1番恥ずかしい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:32.11ID:Q/O5i34j
同志社って京都と滋賀あたりくらいまでしか勢力圏なくない?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 13:03:20.25ID:PjXQK0ux
>>1
アホ学必死w

格上の同志社明治立教を利用してアホ学上げを図るチンピラ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 13:09:59.82ID:JHX0UlNR
>>1
これは同志社が邪魔な明治だろ
青学下げに立教まで巻き込んで

「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/12124/

2015年12月26日付日本経済新聞紙面において、全国のビジネスパーソンを対象とした「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」の結果が発表され、中央大学は総合ランキングにおいて12位(私大7位)にランクインしました。
 この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
 社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業生が社会で広く活躍していることを示しており、本学が培ってきた実学教育の伝統を反映した結果とも言えます。

【総合ランキング】
1位  東京大学
2位  慶應義塾大学
3位  京都大学
4位  早稲田大学
5位  一橋大学
6位  上智大学
7位  筑波大学
8位  青山学院大学 GMARCH
9位  お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学 GMARCH
12位 中央大学 GMARCH
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学 GMARCH
17位 北海道大学
18位 東北大学
19位 学習院大学 GMARCH
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 13:47:28.78ID:zMNX4SMM
同志社土人は朝鮮人が多い
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 13:50:37.70ID:WGERmTw6
難関国公立からすればMARCHも関関同立もスベリ止めで違いが分からない
すまんが正直こんな感じ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 13:54:50.66ID:0eVJAkEg
>>75
青学って格上大学の血を吸うヒルみたいだな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 14:26:32.27ID:ok27PCpX
憧れの同志社大学
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 15:18:47.47ID:x3j04RVS
大学はキャンパスで決めるのが正解。同志社、青学>>>ビルキャンメェジw
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 16:18:25.00ID:P5use/Im
メェは草
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/28(月) 16:44:08.49ID:FeL1ypg/
昨日からアホ学が馬鹿にされて悔しさから一人で必死に悪態ついてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況