X



受サロの論争の殆どは貧乏人vs金持ちの代理戦争だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 12:02:39.67ID:AXGTRsWl
地方国立に行くしか無い貧乏人
早慶含め東京が選択肢にある金持ち

田舎で高賃金な仕事が無い貧乏人
東京で高賃金高待遇の仕事がある金持ち

こいつらが言い合ってるだけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 14:19:50.75ID:FOWrIrQY
>>19
専門学校と変わらないマーチ未満のfラン入れられたらそうなるだろ
地方にだって名前知らんような私大はいくらでもあるし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 14:30:32.77ID:s1yV9dOf
>>1
早慶受かる層って乱れ打ちが基本だし、私大は受けるだけで一学部3万ていう極悪っぷりだからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 15:03:01.12ID:+y54AEVo
駅弁受験者って受けるのそこの1校だけか滑り止め私大1校っていうのが大半だろ
10回近く受けるやつもいる首都圏在住の受験生とはまさに住む世界が違うな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/20(日) 15:03:19.83ID:+fl60HUa
うーん。貧乏金持ちも一部あるかもだけど価値観の違いメインだろうね。
就職の自己評価は受サロの評価と違い北大が1位、広大が3位で地元ラブの優先度が高いんだよ。
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_53

例えばマーチは難易度に対して就職良いけど、地底に劣るので首都圏での生活費増も考えると地元ラブを乗り越えるほどの魅力的な年収にもならないんだよね。
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_80
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 17:43:13.87ID:VcjbLShD
田舎の陰キャの仮想敵が
金持ち、陽キャ、モテ、楽しそうなやつ
該当するのは都会の私立文系界隈

で、そいつらのことが憎いから煽る
早慶マーチが中心に反撃

という構造
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:12:46.24ID:3RJF+4IU
この板のせいで俺も貧困層と地方民ムカつくようになったから積極的に迫害していくわただの腹いせやが
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:19:13.04ID:VcjbLShD
んでな
5チャンネルというところが、陰険で卑怯なやつによく利用されるという宿命を持ってるだろ

逆に陽キャやリア充はあんまいない

多勢に無勢
陰キャが多数派勢力になるのは仕方ない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:19:52.85ID:DvYLU1Pw
>>1
奨学金受給率は私立の方が上
よって私立の方が貧乏人が多い
上澄みは凄く裕福だけど下は…って事

そして奨学金返還率も私大の方が圧倒的に悪い
少し調べたら分かる事だけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:25:20.54ID:DvYLU1Pw
>>1

これはどう説明します?

奨学金延滞率ダービー 早慶上理マーチ&金岡千広編(東洋経済より)

法政 1.17
青学 1.08
上智 1.04
早稲 1.00←延滞率1%以上の国立はわずか10校
明治 0.93
中央 0.81
理科 0.76
立教 0.73
慶應 0.67←半数以上の国立、全ての大規模国立(学生数1万以上)より高い

広島 0.63
千葉 0.61
岡山 0.27
金沢 0.23
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:44:47.99ID:JHBcWZlM
>>14
それな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:45:50.63ID:JHBcWZlM
>>28
ワタクは上澄みしか見ないからな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/21(月) 18:46:21.47ID:eSdH9FCO
奨学金で通う奴は底辺って事かw
本来親の借金であるはずなのに背負わされるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況