早慶MARCH関関同立は戦前から大学
東京関西に現存する国公立大学の多くは戦後設立

東京の有力大学といえば東商早慶中明法など
学歴序列が覆りにくいのは今も昔も同じ
戦後に旧専門学校から改組したような学校がいきなり伝統のある大学の格上になるはずもない
その後、大学教育が庶民化したことで一般庶民でも行ける国公立大学が人気になるが
伝統大学の強さは根強く残っている

東北の東北学院大学も戦前からの伝統大学のはずだが
もともとそこまでの強さがなかったのであろう