>>79
大阪大学以下(含め)の文系はいらない大学。
国が税金丸抱えで運営する必要がない。
読み書き算術覚えたら、高卒で働けば良い。
その代わり、貧乏家庭の天才は奨学金充実で救う。

私立も私立で私学助成金を一時的(10年くらい)に全て無くせば良い。そうすればイラン大学は整理される。

また、文科省は大学許認可を厳しく精査するべきだ。

そうすると貧乏家庭を含めて高卒が社会にあふれることとなる。
人件費が安く労働力としては良い。
年齢による最低賃金基準をもうけて、安い労働力の高卒が労働力として担うこととなる。
家族を助けるためにも非常に良いこと。

また、日本で輸出力がアップし国益にかなうこととなる。また、国が栄えれば高卒の労働者も給料アップが見込まれる。

当たり前のことを当たり前にするだけ。