X



21世紀になり飛躍凋落した高校・大学は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 08:38:31.16ID:Rj6dr7kK
大学の部
飛躍部門1位 近畿大学
凋落部門1位 該当なし

高校の部
飛躍部門1位 大宮開成高校
凋落部門1位 桐蔭学園高校
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:08:55.45ID:Yjrd6D0/
>>88
千葉埼玉は公立が強かったのが、私立が力をつけはじめて分散化した。
神奈川はもともと私立が強かったけど、中堅私立が
力をつけ始めて地域2番手以下の県立が凋落した。
県立は横浜翠嵐が湘南を凌ぎほぼ1強状態

私立は公文国際、逗子開成、洗足学園が躍進し、少子化とカリスマ校長が亡くなり桐蔭が大暴落

埼玉はまともな私立が男子は早慶立教附属、女子は浦和明の星くらいしかなく、浦和をピラミッドとした県立王国だったけど、栄東と開智が躍進して浦和の層を若干削った。それでも神奈川御三家ほどずぬけた学校はないので、県立は安泰。

千葉は県千葉→渋幕に流出があった以外は県立私立も勢力図は大して変わってない。

その象徴
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:14:55.75ID:Yjrd6D0/
>>81
進学に関して…灘は世紀末では間違いなくNo.1だった。
ただし今は
進学実績は筑駒に完全に並ばれた。
受験難度はもともと互角だったけど、日本最難関は筑駒になった。
灘を蹴る学校なんて筑駒組の受験ツアー組がメインで開成で距離的に断念した数名くらい。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:15:36.17ID:Qep9f/3T
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:17:20.77ID:bc+lKaEB
千葉は県千葉と県船橋にパワー二分しちゃって半端になっちゃった

埼玉も県浦和と県大宮に二分することなったら千葉の二の舞なるから要注意ね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:37:42.42ID:fEFJpmry
>>121
>>124
なお進学実績で学区トップ校を圧倒し出した鎌学は学区トップ校の滑り止め
実績に貢献してるのはトップ校落ちの高校受験組で、入学してから卒業するまでに公立私立で学力が逆転してる
神奈川の公立の教育はマジでレベルが低い
0129名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:39:51.74ID:VAD1UIFg
千葉県
高校の部
飛躍部門1位 渋谷教育学園幕張高校
凋落部門1位 県立千葉学園高校
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:43:57.91ID:cKdHhhgY
飛躍は都市大附属じゃね?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:46:48.22ID:/yeNLEvJ
>>128
鎌学から東京一工国公立医はほぼ中学受験組だぞ。Y偏差値55くらいだし。
現役早慶も大半は中学受験組。
高校受験の鎌学は内申点の要件があってそれ満たせば筆記試験なしで必ず合格する神奈川特有の方式で入る生徒が大半だから現役早慶以上はきつくなる。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:50:43.13ID:h0ykb339
>>131
わい知り合いに鎌学おるけど高受東京一工
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:52:50.31ID:OejWv9Yj
>>125
灘は2005年卒組が最強だった。前期定員80人、しかも医学部バブル期で理一に大差つけてた理三に21人合格(二位の筑駒にダブルスコア)。この学年のトップのK氏は全ての科目が高レベルで総合点はダントツだったし、高1から3年連続で東大実戦模試の数学満点というN氏もいた。2人とも理三合格(K氏は主席合格)後数学科へ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:54:04.40ID:bc+lKaEB
>>131
京も一もひとりもいないけどな。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:57:01.44ID:YrJ9CqKM
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMAR


   早稲田×私立 東京医科大(医)

   明治×順天堂大(医)


   京都 府 立 大学 × 京都 府 立 医科大学(医)
 
   静岡大×浜松医科(医)

   横浜国立 × 横浜市立(医)


東京帝国大学 (→ 東京大学)
京都帝国大学 (→ 京都大学)
東北帝国大学 (→ 東北大学)
九州帝国大学 (→ 九州大学)
北海道帝国大学 (→ 北海道大

京城帝国大学 (→ソウル大学校
台北帝国大学 (→ 国立台湾大学)

大阪帝国大学 (→ 大阪大学)
名古屋帝国大学 (→ 名古屋大学)
0136名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 23:59:16.62ID:jD00qt0G
神奈川は私立が伸びたんじゃなくて公立が落ちすぎ
湘南厚木以外の非横浜所在の高校は早慶の合格数半分くらいになってるじゃん
0137名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:00:23.62ID:JvWvi1Qj
>>136
川和とか柏陽は早稲田進学者数日本一とか何かで見たけど
0138名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:00:54.80ID:0ip3INV7
本来筑駒も灘並みの圧倒的な学年があっても全くおかしくないが、入試難易度ほど派手ではないな。もちろんどの学年も超高レベルなんだが。個人レベルだと数オリ組は灘より飛び抜けた才能が出てくるのは流石
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:01:21.94ID:HSoNjhqn
ワタク専願は頭が悪い
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:04:05.51ID:cP5AgTSD
>>137
非横浜所在って書いてるけど
0141名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:09:48.88ID:uDLpf1jq
何気に県鎌はもう90年代中盤くらい、横須賀は2003年くらいから鎌学逗開に進学実績で負けてたけど、
まさか光陵や平塚江南まで早慶合格至難の業レベルの高校になるとは思わなかった。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:13:51.15ID:IPuQ9IJW
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:13:56.18ID:JvWvi1Qj
誰が増やしてるか?
この辺りの新興私立に牌取られたのかな。

早慶上理の合格者が10年で増えた高校ランキング(2011→2021 大学通信調べ)

1.東京都市大付属 +220名
2.広尾学園 +178名
3.洗足学園 +173名
4.本郷 +136名
5.頌栄女子 +112名
6.横浜市立南 +107名
7.大宮開成 +96名
8.渋谷幕張 +95名
9.市立浦和 +90名
10.芝 +69名
11.東京都市大等々力 +67名
12.昌平 +58名
13.宝仙学園 +57名
14.中央大横浜 +56名
15.吉祥女子 +55名
16.昭和学院秀英 +52名
17.日本大付属 +51名
18.鴎友学園 +41名
18.学習院 +41名
20.東京農大一高 +40名
20.安田学園 +40名
20.市立川崎高校 +40名
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:23:21.44ID:zbK4H+I3
明治学院の誰も入学しないゴースト偏差値意味なし推薦ガイジが大量に生息の模様

明治学院は一般入試率低すぎる。

いくら偏差値高いって威張っても、基準に達していないからFランだ、

偏差値を語る資格無いって言われてそれで終わり。

40%の一般入試率では話しにならない。

なんと6割が推薦、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?

アホの癖にプライドだけ高い始末に悪いノータリン大学。

無試験ばっかのFラン

明治学院の誰も入学しないゴースト偏差値意味なし推薦ガイジが大量に生息の模様

明治学院は一般入試率低すぎる。

いくら偏差値高いって威張っても、基準に達していないからFランだ、

偏差値を語る資格無いって言われてそれで終わり。

40%の一般入試率では話しにならない。

なんと6割が推薦、受験勉強やってるのは40%だけ 受験やってない子は今遊んでいるかも?

一般率5割切る大学とかもはや大学として認めちゃいけないライン

文科省はそういう無試験大学には補助金カットした方がいい
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:23:33.02ID:zbK4H+I3
Fランは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる

私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている。

そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿らいぞ
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる
下らん大学教授の給料のために高い授業料払うワタクなんて行っても無駄

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そうぜ!。
全部潰せば、親も無駄金使う必要無くなるし、生涯収入も増えてみんなハッピー
東京にあるマーチ以下のFランク大学全部潰せば首都一極集中問題解決ジャーン
もう東大京大あたりの質の高い授業オンラインで受講し放題にすればいい

ワタクの教授は、学生から授業料や教科書代を「搾取」して生きてるくせに。私立大学の学費って無茶苦茶高い。給料取り過ぎだろ。講師とちがって特権階級だしな。

ほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている。

そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿らいぞ
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる
下らん大学教授の給料のために高い授業料払うワタクなんて行っても無駄

全部叩き潰せ。金のムダや。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そうぜ

全部潰せば、親も無駄金使う必要無くなるし、生涯収入も増えてみんなハッピー

東京にあるマーチ以下のFランク大学全部潰せば首都一極集中問題解決ジャーン

もう東大京大あたりの質の高い授業オンラインで受講し放題にすればいい

ワタクの教授は、学生から授業料や教科書代を「搾取」して生きてるくせに。私立大学の学費って無茶苦茶高い。給料取り過ぎだろ。講師とちがって特権階級だしな。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:27:31.46ID:RxuwHZeW
凋落は桐蔭学園と熊谷と釜利谷とかやろ
躍進は大阪桐蔭やな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 00:44:13.14ID:IyZOEoNv
国立市の高校受験

・30年前まで
桐朋落ちたら国立高校

・現在
国立高校落ちたら桐朋
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 01:22:35.85ID:yG0j3uU0
神奈川の公立は中高一貫の中等教育学校が伸びてる
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 01:50:01.60ID:H4cnrOdO
いやいや日本全体の学校のランクが落ちてるよ

世界の成長から置き去りに

緊縮が続き公的な教育投資が増えないから
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 02:02:49.14ID:6Ul64vzq
河合塾 主要私大文系偏差値(令和4年1月19日更新)
早慶上智Gマーチ関関同立
https://www.keinet.n.../university/ranking/

早稲田68.7(法67.5 政経70.0 商68.8 文67.5 国教70.0)
慶應66.6 (法67.5 経済67.5 商66.3 文65.0)
上智65.7 (法67.5 経済66.3 文65.0 外国語64.6 総グロ65.0)
立教63.8 (法60.0 経済62.5 経営65.0 文61.7 社会63.3 異文化67.5)
青学63.2 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 国政64.2 総文65.0)
明治62.0 (法60.0 政経62.5 商62.5 経営62.5 文61.5 国日62.5)
同志社60.5 (法60.0 経済60.0 商62.5 文60.0 社会59.4 グロ60.8)
中央59.3 (法60.8 経済58.1 商60.0 文57.5 国営60.0)
学習院59.0 (法60.0 経済60.0 文58.3 国際57.5)
関学58.3 (法57.5 経済57.5. 商57.5 文57.5 社会57.5 国際62.5)
立命館57.8 (法57.5 経済57.5. 経営57.5 文57.5 産社56.7 国際60.0)
関西57.2(法55.0 経済57.5. 商57.5 文56.3 社会56.7外語60.0)
法政56.6 (法57.5 経済55.0 経営55.9 文58.3 社会55.0 国際57.5)
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 02:09:37.36ID:a2Cj7QON
※結果偏差値はその名のとおり、入試結果を偏差値で表した偏差値表です。模試で偏差値50だった生徒が合格した学校の偏差値が50という具合に、模試受験者の偏差値と合格校を分析し、各学校の偏差値を決定しています。

※予想偏差値は結果偏差値よりも主観的です。傾向をそれぞれの塾が分析して、志望校登録などで人気動向を探りながら予想偏差値を算出します。その分析を実際に担っているのは、実際に教壇に立つこともある塾講師たちが担う場合は多いです。



【河合塾結果偏差値 2021年5月13日】

私大結果偏差値 個別メイン方式の学科平均

1位 慶應大 68.05
2位 早稲田 66.08
3位 上智大 64.70
4位 青学大 62.50
5位 立教大 61.39
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62
10位 國學院 55.33
11位 東洋大 55.16
12位 成城大 55.03
13位 武蔵大 55.00
14位 成蹊大 54.87
15位 明学大 54.25


2021年度河合塾合格者結果偏差値(経済、商、経営学部編)

70.0 早稲田政経 早稲田商
67.5 慶應経済 慶應商B
65.0 上智経済 早稲田商(数) 慶應商A 立教経営
62.5 青山学院経済 立教経済 同志社商
60.0 明治政経 明治商 明治経営 中央経済 中央商 中央国際経営 法政経営 同志社経済 
57.5 法政経済 立命館  関西
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 06:02:05.51ID:SMxT8UeG
地味に立地が悪い高校

鎌倉学園、相模原高校、藤沢西高校
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 08:32:25.34ID:DOjzzj4h
>>131
基本、中高一貫の高校入学はほとんどの学校において大して進学実績を期待されていない。部活動で活躍する方が望まれているだろう。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 08:43:15.05ID:7OCS7OpC
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0155名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 08:43:22.41ID:DOjzzj4h
>>138
筑駒は基本受験のための学校ではないからな。
灘が冷暖房完備専属コーチ付きのスポーツジムとすれば、筑駒は専属コーチがいない代わりに、好きなコーチをつけて好き勝手やれる学校のイメージ。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 11:40:09.27ID:dQqS/pWK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 12:38:32.82ID:nintsQ3M
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 13:01:21.16ID:O3rbLCx8
>>155
進学校で授業まともに聞いてるやつとかいないだろ筑駒なんて特に100人/160人くらい鉄緑ドーピングしてるわけだし
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 13:19:51.24ID:jtiaMlKZ
立命館だね
他のマーカンは相手にならなくなってしまった
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:25:10.99ID:DOjzzj4h
>>158
鉄緑のおかげで東大に受かるなら、みんなも鉄緑に入れよって話。別に法令違反じゃないしな。

大半のやつが入塾すらできないが。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:54:28.11ID:yL9wSfBl
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:39:47.18ID:fEJJ9436
>>161
指定校制だったり結局元々レベルが高い生徒を集めて
さらに鍛えて東大に入れるってシステムだからな
大量の宿題を出して勉強させるスタイルだから自由奔放系の学校を補完する塾だな
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:36:52.17ID:oMfc1UUd
飛躍なら最底辺から頂上近くの渋渋だろ。
偏差値35から70はでかいだろ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:44:36.94ID:LZbjRI/f
>>158
東大に受かればいいだけ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 17:15:53.22ID:kz59q8KM
>>164
校名変更、テコ入れ開始でいきなり四谷偏差値55以上あったからなあ。
あれは広尾学園みたいな特殊例。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 17:19:41.97ID:H4cnrOdO
「日本の大学」ランキングNo.1が決定! 3位は「東京工業大学」
2021/11/25(木) 8:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49fad059c72f7f478e0b5595758c4d77f1b4a56

第1位:東京大学
第2位:京都大学
第3位:東京工業大学
第4位:大阪大学
第5位:東北大学
第6位:名古屋大学
第7位:九州大学
第8位:北海道大学
第9位:早稲田大学
第10位:慶應義塾大学
第11位:筑波大学
第12位:神戸大学
第13位:広島大学
第14位:一橋大学
第15位:立命館大学★
第16位:東京医科歯科大学
第17位:千葉大学
第18位:東京理科大学
第19位:長崎大学
第20位:東京農工大学
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 21:55:51.80ID:wDftL4zt
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 22:03:47.60ID:6pTB3DhN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 22:53:01.70ID:XDhhLkcN
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 01:01:11.34ID:XDYFuOVM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 05:00:33.25ID:C40Ee4iV
>>164
渋々は、返信前が都内でも有名なDQNギャル女子校だったからな。
東京女学館は渋谷の白鳥、かたや渋谷○子は渋谷の肉便器くらいのイメージだった。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 05:02:31.84ID:qOdwJmi8
国立大学志願者数(前期)
1位 東大  9435
2位 阪大  7501
3位 京大  7210
4位 神戸大 6067
5位 千葉大 5986
6位 北大  5409
7位 九大  5143
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 11:48:57.11ID:qetZcSul
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                                r ―――――-- 、
                           ,ィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
                          / /__, ィ―――、――、   \ヽ、
                         ∠_/´.7: : : : :ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
                         / : : / : : / : : //: : : /: :! :ヽ:\  ヽ \
                          /: :.//: : / : : / : /: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ. ヽ  ヽ
                        /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i:∧ : : |: :ヽ.!  } /\ヽ
                        ! i : : !: :/: :/: : /: : ,イ : : :/: : ヽ: :!: : : :! y'_  ヽヽ
                        .!: :|: : :!/、_/_/ _ィ/./: :/∧: : : : i : : : } | `ヽ、 ヽ !
                        ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
  駿河台といえば中央大学・・・     |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__.!: : : /: : : :イ: :!
                        | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
  なんてステキな言葉なのでしょう!.....| ト ヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: :!: :!
                        | | ヽ \    !ーァ   :::  /:// ./: : :|: :|
                         ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉 ./| : : :!: :!
                       /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : l : !
                     /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
                    / : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 11:55:59.86ID:FCHKgK4X
自他共に認める

関西学院大=推薦学院大学は最早固有名詞
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 12:25:07.93ID:iU5qsP7c
渋谷グループってすごいな
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 13:16:05.31ID:0WVOaVjt
地方の優秀層が減ってる早稲田は案外レベル下がってるんじゃない。

関東出身者は2001年の62%から80%まで上がっており、その比率を上げたのは都立中堅高や新興私学の合格数の増加が要因で、大学関係者もその傾向に頭を悩ましているという。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 15:50:30.05ID:Le+qSL8E
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 15:54:42.79ID:++LbCHOI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 16:17:27.16ID:0d6x+bYU
>>178
早稲田が下がったのでなく、イッチが1位であげている大宮開成などの新興私立が躍進したという見方もできる。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 17:24:35.66ID:wyt/Re+G
ラ・サールなあ
灘開成ラ・サールだったのにね
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 17:28:45.13ID:de6+8Ma5
桐蔭学園も元気だったけど(笑)。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 18:28:52.67ID:R1kqYbrL
>>1
21世紀になり劇的に凋落した大学は、女子大、短期大学だろう。特に短期大学は消滅の危機状態。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 18:34:38.12ID:R1kqYbrL
>>123,164,172,177
渋谷女子高等学校は、通称「渋女」という最底辺校だった。今は渋谷教育学園渋谷高校(通称:渋渋)と名乗っている。


かつての渋女は何年もジュニア世代の雑誌『プチセブン』などの読者らが投票する「都内のかわいい制服ナンバーワン高校」でした。
かつては偏差値50程度で、今で言うところの川村高校とか目白拓心程度のレベルの高校でした
しかも偏差値が残念でも、生徒さんたちが折り目正しければいいのですが 、
かつての渋女はその正反対の位置にいらっしゃる。


なにしろ「ルーズソックス」「コギャル」「ガングロ」「ヤマンバ」を産み出した学校だからな、イメージがいいワケがない。

まっとうな、地味な高校生活を送る者からすれば、 「もしも渋女の制服姿を見つけたら、近づかずに遠回りするか、 目を合わせずにすりぬける」のが常識。
渋女はプリケツの始まりが見えるくらいスカート短くてルーズソックスはいてた「いかにも」なコテコテギャルが多かった
というか、あの学校があるセンター街のエリアに近づかない方が無難。
偏差値がどうこう以前に、そういう噂を立てられてしまうタイプの 派手で、ちょっとどうなの?という生徒の多い(イメージのある)学校だった。
それが、当時を知る者からすれば、もう信じられないレベルの激変ぶりですから、偏差値的に大躍進しちゃいましたね。


まぁそれが渋谷教育学園の学校改革ということだろうが、関係者としては「こーゆー、昔の話は触れないでちょうだい」という扱い。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 18:42:55.24ID:v/KHTzxz
21世紀になり飛躍凋落した高校は渋渋だろう。「最底辺校→進学校」だからな


「渋谷教育学園渋谷」の前身は「渋谷女子高等学校」という底辺女子校で
かつてはルーズソックスを履いていてガングロ・ヤマンバが沢山いた「コギャル代表校」として有名だった
そういうわけで援助交際している女子校生もゴロゴロいたはず。

何しろ、かつては偏差値40無かった時代もあったからね・・・

だがしかし、1990年代になると、このクラスの女子校に少子化、進学率重視の荒波がモロに直撃した。
一挙に学校運営が厳しくなってきたため、生き残りのために共学化して進学校化を目指すって事だったって事。
渋渋はその最大の成功例。


だがしかし、実践女子学園、東京女学館は辛酸なめ子氏の記事に載ってるが
どっちも所在地は「渋谷センター街徒歩圏」なんだよな・・・
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/ranger/20210317-OYT8T50049/
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/ranger/20180907-OYT8T50002/


・・・いかにもチーマーに悪いことされそうな女子校だけど、渋谷のセンター街をうろちょろしていたんだよな。
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 18:49:01.26ID:v/KHTzxz
>>123
 渋谷女子というのはなんでも「コギャル文化の発祥地」とまで言われ、マスコミにとりあげられ、「渋女ではやっている」といわれれば全国の女子高生がそれをまね、
この学校からコギャルが誕生したという、とても渋幕には太刀打ちできない歴史がある学校なのである。指定カバンのストラップをひとつはずしてもつスタイルもこの学校が生み出したものである。
コギャル文化としてはルーズソックスをうみだした青山学院も有名だが、マス・メディアによる文化の広まりに関しては渋女に軍配が上がる。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 18:50:01.94ID:v/KHTzxz
>>172
渋谷教育学園渋谷の激変ぶりは何かすごいと思ったよー。

30年以上前は都立商業の滑り止めで、コギャル、ヤマンバ、ガングロだらけだった渋谷女子商業だったのにね。
それがバブル時代に普通科作って制服可愛いブレザーにして話題になって。
でもテレビで上岡龍太郎が・・・


「ふーん、ほんで君ら、偏差値どれぐらいのとこなの、進学校?」


と聞かれて生徒の笑顔が凍るワンシーンもあってね。
それが商業科はなくすわ、中等部作るわ、共学になるわで
あっという間に首都圏有数の進学校になっちゃった。この経営手腕はスゴいね。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 19:34:10.09ID:xg7zRg6T
今は共学とグローバル化で受験生釣れば偏差値なんてすぐ上がって進学校になれるな広尾学園とかもまだ実績は全く出てないけど偏差値だけならかなりのもんだ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 19:41:04.24ID:v/KHTzxz
東大よりプリンストン 渋幕・渋渋、国際人の育て方 渋谷教育学園理事長 田村哲夫氏
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO08213450R11C16A0000000/


> しかし、父親が経営に携わっていた渋谷女子校(当時)から手伝ってほしいと懇願され、3年余りで銀行を辞めた。色々な問題も抱えており、進学校とはほど遠い存在だった。
> 過半が定時制に通う生徒だが、昼間部の生徒は勉強熱心とはいえなかった。しかし、定時制の生徒は違った。大半が准看護師だったが、学習意欲が極めて高かったという。
> 定時制の教師は慢性的に不足しており、田村氏は教師として様々な担当科目を受け持った。


田村校長は、渋谷女子時代に教員をやっていたことがあるけど、「色々な問題も抱えて」の行間を読めば、この渋谷女子は普通の私立とちょっと違う
バブル絶頂期には「コギャル代表校」「ガングロ代表校」「ヤマンバ代表校」「渋谷ギャルの出身校」だからな・・・

当然ながら「進学校とは程遠い存在」なのは当たり前であろう

しかし、1990年代半ばから後半にかけて、援助交際のほか、薬物、万引き、恐喝など、コギャルが関与したとされる犯罪や違法行為が目立つようになって
社会や世間の風当たりが厳しくなった
そんな事から進学校路線へと舵を切ったのであろう。
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 19:45:10.95ID:v/KHTzxz
>>172
1990年代の渋谷センター街は新宿歌舞伎町に匹敵するくらいに治安が悪かったエリアであり、当時のセンター街にはロン毛のチーマーがうろちょろしていた


底辺校の女子高生はそのヘンで堂々援助交際の交渉してるし
胡散臭い外人が胡散臭い薬とか偽ブランド品を買えって迫っかけてくるし
チーマーは一般人を「エアマックス狩り」「ゴローズ狩り」でかつ上げしてるし
パー券売りさばかれそうになるなんてザラだったし、本当に酷かったものです(実録)

2003年に渋谷センター商店街振興組合による「渋谷センター街パトロール隊(SCGP)」が結成され、キャッチセールスやビラ配りの取り締まりや、たむろする若者の補導を行いました。
このSCGPの地道な活動も功を奏したのか、現在の渋谷センター街の治安は、以前に比べるとマシな状況となっています。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 19:45:35.13ID:xyEytKSP
そう考えると首都圏は中高一貫で上位層が中学で抜けるから高校はショボいのか。逆に地方は中学で抜けないから高校でもポテンシャル高いのが残ってるということだな。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 19:51:40.71ID:XTk/mdFf
>>191
男子の場合は超進学校や名門大付属の生徒もヤカラ軍団の主力だったから面白い。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 21:27:55.69ID:qeBeR82M
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 21:51:24.40ID:+nC0HR1a
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 08:22:30.60ID:8nRgdlUf
 
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 09:57:57.12ID:gAygqmO+
>>193
今の中学受験生の親は「コギャル世代→ロスジェネ世代、就職氷河期世代」
自分たちが学生時代親の金で遊びまわってたのに、子供には小学校低学年から塾通いさせるわけだ


自分たちの失敗を子どもの世代にさせるわけにはいかないからな。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 11:54:40.46ID:sTqw8dhO
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0200名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 12:10:22.51ID:gAygqmO+
>>172
コギャル、ヤマンバ、ガングロの巣窟だった渋谷女子高
こういう底辺に勉強を教えるのは進学校の生徒に教えるより大変
何しろかつては、偏差値40なかった時期もあったからな


今の渋渋生にとっては「歴史上の出来事」だろうけどね
0201名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 12:36:34.51ID:gAygqmO+
>>193
チーマーといってもハンパなチンピラじゃなかったからな




男の子は多少の不良行為、やんちゃ坊主行為も、場合によっては警察のお世話になっても「人生経験」「若きの至り」とか「成長上しかたない事」と多めに見られますが、
女の子にそれを許すと「淫ら」とか「だらしない」とか一気に悪評につながります。評判が落ちることは学校経営上死活問題です。
女子の場合は「10代で妊娠」が最大のリスクとして浮上するから尚更

現在、人気がある女子校は、校則が異様に厳しいところが多い。
0202名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 13:14:15.13ID:mS6NP6cP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 16:07:35.03ID:t6nHVy7n
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0204名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 18:19:43.24ID:gAygqmO+
Q1:
何をどうすればコギャル、ヤマンバ、ガングロの巣窟だったよ〜な。渋谷女子高が超進学校になるのですか?

A1:
校舎と学校名と制服を新しくして入試を厳しくする。姉妹高の知名度とノウハウを活用する。

あと渋幕が有名になり、その渋幕の本家が渋渋で共学化と立地により近年志望者が増えて偏差値が上がった、と言ったところでしょうか。立地って大事ですからね。
都内の大学偏差値なんか学部を都心に移したら下がって戻したら上がってとか、受験生は立地を気にするものです。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 18:20:26.66ID:gAygqmO+
Q2:
元渋女の先生は渋谷教育学園渋谷で教壇に立たれていますか?

A2:
家庭科・技術など専科に渋谷女子高校時代からの先生が数名いると思います。


学校改革で急速に進学校化した環境に適応し20年も教え続けて来られたわけですから、今残っている先生は、むしろ優秀で評判のよいかたが多いと認識しています。
生徒達も渋谷女子時代の頃の話を聞いたりして楽しんでいるようです。
ルーズソックス、ヤマンバ、コギャル、ガングロ時代の話など進学校になった渋渋生には「歴史上の出来事」感覚で刺激的なのかも知れません。
0206名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 18:22:34.46ID:gAygqmO+
Q:
何をどうすればコギャル、ヤマンバ、ガングロの巣窟だったよ〜な。渋谷女子高が超進学校になるのですか?

A:
校舎と学校名と制服を新しくして入試を厳しくする。
姉妹高の知名度とノウハウを活用する。

あと渋幕が有名になり、その渋幕の本家が渋渋で共学化と立地により
志望者が増えて偏差値が上がった、
湘南新宿ラインの開業で通学エリアが拡大したと言ったところでしょうか。

立地って大事ですからね。

都内の大学偏差値なんか学部を郊外に移したら下がって
都心に戻したら上がってとか、受験生は立地を気にするものです。
0207名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 18:34:46.70ID:BT+A3jPj
>>204
99年に中学受験した世代だけど、改革してからいきなり難しくなった記憶がある。
突然四谷偏差値55くらいになってたぞ確か。
他の私学が制服変えたり共学化したりの大改革して変化しても東大2桁校になんてなれないのになんでここはこんな上手くいったんだろうね。
0208名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 19:35:36.76ID:cm656VQq
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0210名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 04:50:30.22ID:DDynxrpK
>>27
それは凄いな。なぜ凋落した?
そのような層が日比谷に移ってる?
0211名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 15:21:41.68ID:EmualrJn
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0212名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 12:41:43.56ID:yzv8Qxqh
凋落といえば中村、千種
0213名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 13:54:46.52ID:2zJY5EKD
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
0214名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 17:11:42.16ID:vrvGzR0p
>>210
地域的に、高校受験では都立国立に流れてる。
あとは、国分寺に移転してきた早稲田実業にも流れた。

昔は桐朋落ちたやつが、都立国立進学
だったが、
今は都立国立落ちたやつが、桐朋に進学。


↑これは高校受験の話で
募集定員の大半を占める中学受験だと、
国分寺移転した早実中等部や、
中学受験を始めた練馬の早大学院に流れたり、
他の新興進学校に流れたりして
どんどん落ちていった。

伝統が売りの、基本、放置系の学校だし、
付属小学校あがりの実績がいまいちだったりで
もともと入学時偏差値に比べたら、大学進学実績はいまいちだった。
学校の教育効果を重視する昨今の流れにより
上位層がどんどん離れていった
0215名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 17:52:05.94ID:KHY+ZoPh
大学は関西にある関西学院大学 蔑称推薦学院大学の大凋落
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 14:41:46.32ID:03QqU1Qx
京大高校別合格者数 2001-2021年の累計 100人以上の学校 高校発表
2000
1500 ○洛南(京都)1810、○東大寺学園(奈良)1524
1400 ○西大和学園(奈良)1483
1300 ○甲陽学院(兵庫)1315
1200 ○洛星(京都)1298、北野(大阪)1226
1050<年平均50人以上>
1000 ○大阪星光学院(大阪)1052、膳所(滋賀)1024
900 天王寺(大阪)967
800 ○灘(兵庫)864、堀川(京都)841
700 奈良(奈良)762
600 ○清風南海(大阪)692、旭丘(愛知)666、○大阪桐蔭(大阪)641、○東海(愛知)602
500 大手前(大阪)579、長田(兵庫)546、三国丘(大阪)540、茨木(大阪)531、○四天王寺(大阪)511、○智弁学園和歌山(和歌山)504、◇大阪教育大附池田(大阪)503
450 ○高槻(大阪)478、神戸(兵庫)462、○六甲学院(兵庫)459
400 ○清風(大阪)430、明和(愛知)422、姫路西(兵庫)408、○白陵(兵庫)404、岐阜(岐阜)402※2001年不明
350 岡崎(愛知)387、西京(京都)371、金沢泉丘(石川)368、◇京都教育大附(京都)363、高松(香川)353
300 浜松北(静岡)347※2001年不明、四條畷(大阪)341、四日市(三重)336、○明星(大阪)335、○帝塚山(奈良)316、○滝(愛知),◇広島大附福山(広島)304、◇大阪教大附天王寺(大阪)302
280 ○奈良学園(奈良)295、嵯峨野(京都)294、○広島学院(広島)284、加古川東(兵庫)283
260 藤島(福井)276、一宮(愛知)274、熊本(熊本)273、彦根東(滋賀)272、岡山朝日(岡山)267
240 筑紫丘(福岡)251、時習館(愛知)249
220 ○麻布(東京)239、修猷館(福岡)236、札幌南(北海道),○高田(三重)221
210 刈谷(愛知),福岡(福岡)219、洛北(京都),兵庫(兵庫)218、◇広島大附(広島)218※2001年不明、津(三重)215、○久留米大附設(福岡)214
<年平均10人以上>
200 ○南山(愛知)204、西(東京),○開明(大阪)203
190 大垣北(岐阜)199、丸亀(香川)192、○修道(広島)190
180 ○近畿大附和歌山(和歌山)187、浦和・県立(埼玉)184、○須磨学園(兵庫)181、東筑(福岡)180
170 畝傍(奈良)179※2001年不明、基町(広島)175、○土佐(高知)174、◇東京学芸大附(東京)173、○金蘭千里(大阪)172、高津(大阪),○愛光(愛媛),小倉(福岡)170
160 千葉・県立(千葉),○淳心学院(兵庫)169、小野(兵庫),○ラ・サール(鹿児島)168、国立(東京),○開成(東京),高岡(富山)166、静岡(静岡)164、◇大阪教育大附平野(大阪)161
150 仙台第二(宮城)156、○海城(東京)150
140 鶴丸(鹿児島)149、○同志社(京都)146、新潟(新潟)145、○駒場東邦(東京)144、○渋谷教育学園幕張(千葉),明善(福岡)143
130 長野・県立(長野)139、○武蔵(東京)134、宝塚北(兵庫)132、小松(石川)131
120 前橋・県立(群馬)122、札幌北(北海道)121、土浦第一(茨城)120
110 武生(福井)118、○関西大倉(大阪)117、松本深志(長野)116、菊里(愛知)114、◇奈良女子大附/中等(奈良)113、生野(大阪)112、○女子学院(東京)111、○桐朋(東京)110
105 磐田南(静岡),倉敷青陵(岡山)108、松山東(愛媛)107※2001-04年不明、湘南(神奈川),○浅野(神奈川)105
<年平均5人以上>
100 ○聖光学院(神奈川),◇金沢大附(石川)104、桐蔭(和歌山)103、水戸第一(茨城)102、○京都成章(京都)101、高志(福井)100、山口(山口)100※2001年不明
0217名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:13.42ID:03QqU1Qx
東大高校別合格者数 2001-2021年の累計 100人以上の学校 6月末現在
3000 ○開成(東京)3600
2000 ◇筑波大附駒場(東京)2043
1500 ○灘(兵庫)1996、○麻布(東京)1812
1400 ○桜蔭(東京)1453
1300 ◇東京学芸大附(東京)1305
1200 ○聖光学院(神奈川)1237、○駒場東邦(東京)1212、○栄光学園(神奈川)1202
1050<年平均50人以上>
1000
900 ○海城(東京)995、○渋谷教育学園幕張(千葉)941、○ラ・サール(鹿児島)935
800
700 ◇筑波大附(東京)722
600 ○久留米大附設(福岡)692、○東大寺学園(奈良)667、○浅野(神奈川)655、岡崎(愛知)643、浦和・県立(埼玉)641、○東海(愛知)609
550 ○西大和学園(奈良)597、日比谷(東京)593、○武蔵(東京)590、○巣鴨(東京)584、○女子学院(東京)580、○洛南(京都)552
500 旭丘(愛知)542、○甲陽学院(兵庫)519、土浦第一(茨城)507
450 ○桐朋(東京)499、千葉・県立(千葉),○愛光(愛媛)472、○広島学院(広島)467、西(東京)459
400 ○白陵(兵庫)426、○豊島岡女子学園(東京)417、○早稲田(東京)403
350 宇都宮(栃木)375、富山中部(富山)365、○桐蔭学園(神奈川)360、熊本(熊本)357
330 ○城北(東京)338、鶴丸(鹿児島)337、岡山朝日(岡山),○青雲(長崎)331、○渋谷教育学園渋谷(東京)330
320 ○大阪星光学院(大阪)329、一宮(愛知)328
310 修猷館(福岡)312
300 横浜翠嵐(神奈川)309、国立(東京)305、岐阜(岐阜)304※2001年不明
290
280 湘南(神奈川)287、○智弁学園和歌山(和歌山)286、○岡山白陵(岡山)282
270
260 ○攻玉社(東京)269、高岡(富山)268、水戸第一(茨城)262
250 札幌南(北海道)257、高松(香川)255、◇金沢大附(石川),◇広島大附福山(広島)250
240 仙台第二(宮城)249、大分上野丘(大分)245
230 金沢泉丘(石川)238,浜松北(静岡)234、○暁星(東京),○雙葉(東京),新潟(新潟),○高田(三重)232
220 時習館(愛知)227、○芝(東京)225、○江戸川学園取手(茨城)222、藤島(福井)220
210 山形東(山形),前橋・県立(群馬)215、盛岡第一(岩手),高崎(群馬)213、○洛星(京都)210
<年平均10人以上> (2)へ続く
0218名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/17(木) 17:03:07.33ID:ujTsgY6H
立命館かなぁ
同志社超えるとは
0219名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/23(水) 08:33:42.50ID:Bv4NGzj+
↓ 土佐高校
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/27(日) 15:03:54.21ID:jvCYwHRd
ある意味興国高校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況