X



@@@@@焦る落ち目の同志社 余裕の立命館@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 09:08:43.68ID:oC1nRQgG
下記を見れば焦る理由が分かる
彼らの命は無意味なW合格だけとなったか?

同志社・立命館の昨年の実績総決算(私大のみ)

1.国家総合:早大98(90)>慶應75(48)>中央59(60)>◎立命45(59)>理科50>>>>>>●同大21(18)
2.公認会計:慶応178(169)>早大126(98)>明治72(60)>中央65(74)>◎立命49(52)>上位10未満不明
3.司法予備:慶應99>早大29>中央26>●同大9>明治4>◎立命2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.世界ランキング:早大>慶応>◎立命>>>>>>>●同大?
  (QS、ARWU、USNEWS、CWUR)
5.上記のQS雇用ランキング:早大>慶應>◎立命>>>>>>●ランク外同大
6.民間400社(慶應は不明)
  上記人数:早大3402(3535)>●同志社1670(188)>明治大1670(1943)>◎立命館1351(1703)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 09:13:53.34ID:oC1nRQgG
>>1 訂正 国家総合 理科大38名(前年50)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 09:21:04.94ID:zYmJt8tK
>>1
上を見ればいつの間にか早慶しかいない 立命館
下を見れば遥か彼方に同志社
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 09:55:43.02ID:zYmJt8tK
同志社???

2021年京都大、神戸大、関関同立難関国家試験結果
国家総合は10名未満不明
公認会計士は上位10位未満不明

      国家総合 公認会計 司法予備  合計
京都大   142     41     19   202
立命館    45     49      2    96
大阪大    41     36      8    85
神戸大    37     38      5    80
同志社    21     不明     7   
関西大    不明    不明     1
関学大    不明    不明     0
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 10:10:10.29ID:oC1nRQgG
>>1
追加
国家公務員総合職試験合格者の内定者数の推移

2021年は2022年4月入省者数

      合格者数 内定者数

2012   22   6
2013   20   3
2014   28   4
2015   21   5
2016   26   8
2017   36  10
2018   32  11
2019   33  13
2020   59   9
2021   45  16

同志社大学の国家公務員総合職内定状況

2021年は2022年4月入省者

同志社は大学HPより

 年  合格者数 内定者数     
2016   16    3
2017   21  記載なし(3名未満の為)
2018   27  記載なし(3名未満の為)
2019   18    3
2020   18    5
2021   19  未発表
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 11:02:03.85ID:oC1nRQgG
>>1 追加

合格率6.1%の難関試験となった。

令和3年度弁理士試験大学別最終合格者数(2022年1月24日発表)

http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2021/8_saisyu_goukaku.pdf


 1.東京大 21
 2.京都大 15
 3.大阪大 12
 4.早稲田  9
 5.東工大  8
   九州大  8
   日本大  8
 8.慶応大  7
   理科大  7
10.東北大  6
   名古屋  6
12.上智大  5
13.神戸大  4
   中央大  4
   立命館  4
16.一橋大  3
17.筑波大  2
   同志社  2 
   農工大  2
   明治大  2
   関西大  2
   千葉大  2
   大工業  2
   金沢工  2
   龍谷大  2
   群馬大  2
   広島大  2
   国基督  2
以下略
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 11:03:26.97ID:375d7Z59
W合格同志社圧勝www www www
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 11:04:57.62ID:zYmJt8tK
>>8
虚しい 犬の遠吠え 同志社w
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 11:33:27.61ID:oC1nRQgG
>>1 追加 立命館意外と関東地区志願者が多い

関東地区志願者数

各大学HPより

昨年
立命館 5,862名(6.8%)
同志社 1,559名(4.2%)一般入試
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 12:32:37.32ID:kZI0NmO7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 12:38:19.36ID:wU/YgWBD
世界ランクで大量リード。優秀な留学生は立命館系へ。これらが卒業生雇用者評判に反映。

◎昨年以来のツイートから

今の在日トンガ王国特命全権大使、弁護士やってたら王太子(現国王)に見染められて外交官に転身、トンガで出会った日本人女性と来日後に結婚、立命館で修士、阪大で博士とってから国連次席大使になり、それから在日トンガ王国特命全権大使って、なんかすげえな……主人公属性だ

6/18、立命館アジア太平洋大学(APU)は"校友のタジキスタン労働大臣就任を記念してウェビナーを開催"と報告。・・・Shirin Amonzodaさん(2016年アジア太平洋研究科修了)

6/21、立命館アジア太平洋大学(APU・大分県別府市)は6/4に駐日ルワンダ共和国特命全権大使Ernest Rwamucyo閣下が来学、・・・ルワンダ政府 通商産業省Michel Minega SEBERA事務次官(アジア太平洋研究科2011年修了)の話から訪問を熱望。

20210619台湾通信webradio 半導体は世界で仲良く発展させよう 台湾TSMCの日本進出をめぐって
第1回(全2回) インタビュー マギー・チェン(鄭喬云)さん
台湾出身。京都立命館大学卒業、カナダ留学を経験。IC基板メーカー業務部長を経てフリーに。

4/15、立命館大学アジア太平洋大学(APU)は"卒業生が英国王立工学アカデミー主催The Africa Prize for Engineering Innovationにノミネート"と報告。低価格で電気を使わず使用できる人工呼吸器を発明したYusuf Bilesanmiさん(2010年卒/ナイジェリア)が選考に。2014年開始の賞。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 12:45:48.50ID:1PH09q2o
余裕がないから365日立命館が優れているかのような印象操作活動を
継続している立命館職員。

匿名掲示板やヤフー知恵袋でいくら工作しようとも世間の評価は上がらないよw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 12:49:17.12ID:msY2gXFv
立命館がそんなにいいなら、なぜダブル合格負けまくって、仮面浪人たくさんいるの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:01:37.95ID:jLM6Z49e
共通利用で受からない国立大学ってカスだな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:04:11.07ID:wU/YgWBD
◎医学系論文数ランキング  早稲田、東工、農工、理科大、立命館が医有大学に混じり健闘

CWTS Leiden Ranking 2021 https://www.leidenranking.com/ranking/2021/list
Field:Biomedical and health sciences 生物医学・健康科学
University P・論文数 P(top 10%)・トップ10%論文数 PP(top 10%)・比率
1 Univ TokyoJapan 11468 1186 10.3%
2 Kyoto UnivJapan 8575 956 11.2%
3 Osaka UnivJapan 7726 766 9.9%
4 Tohoku UnivJapan 5992 523 8.7%
5 Kyushu UnivJapan 5532 496 9.0%
6 Nagoya UnivJapan 5468 498 9.1%
7 Keio UnivJapan 5236 547 10.5% 慶應●
8 Hokkaido UnivJapan 5092 429 8.4%
9 Tokyo Med & Dent UnivJapan 4006 375 9.4%
10 Hiroshima UnivJapan 3423 272 7.9%
11 Univ TsukubaJapan 3399 313 9.2%
12 Okayama UnivJapan 3390 266 7.9%
13 Chiba UnivJapan 3296 281 8.5%
14 Juntendo UnivJapan 3252 281 8.6% 順天堂●
15 Kobe UnivJapan 3229 254 7.9%
16 Yokohama City UnivJapan 2892 310 10.7%
17 Kanazawa UnivJapan 2771 230 8.3%
18 Kumamoto UnivJapan 2695 261 9.7% 
19 Nagasaki UnivJapan 2515 189 7.5%
20 Nihon UnivJapan 2404 173 7.2%  日本●
21 Niigata UnivJapan 2304 212 9.2% 
22 Tokyo Women's Med UnivJapan 2179 186 8.5% 東京女子医大 ●
23 Kindai UnivJapan 2172 219 10.1%  近畿●
24 Kitasato UnivJapan 2147 152 7.1% 北里●
25 Kyoto Prefect Univ MedJapan 2068 169 8.2%
26 Jichi Med UnivJapan 2057 195 9.5% 自治医大●
27 Tokushima UnivJapan 1961 148 7.5%
28 Nagoya City UnivJapan 1812 136 7.5%
29 Kagoshima UnivJapan 1765 121 6.9%
30 Gunma UnivJapan 1749 124 7.1%
31 Toho UnivJapan 1724 125 7.3% 東邦●
32 Osaka City UnivJapan 1697 114 6.7%
33 Gifu UnivJapan 1681 122 7.2% 
34 Tokai UnivJapan 1663 150 9.0% 東海●
35 Shinsu UnivJapan 1558 137 8.8% 
36 Univ ToyamaJapan 1517 111 7.3%
37 Mie UnivJapan 1349 100 7.4% 
38 Yamaguchi UnivJapan 1286 70 5.4%
39 Ehime UnivJapan 1232 83 6.7%
40 Waseda UnivJapan 1216 72 6.0% 早稲田●
41 Tottori UnivJapan 1215 72 5.9%
42 Univ YamanashiJapan 1018 81 7.9%
43 Hirosaki UnivJapan 985 57 5.8%
44 Tokyo Inst TechnolJapan 973 79 8.1% 東工
45 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 972 49 5.1% 農工
46 Shimane UnivJapan 950 72 7.6%
47 Tokyo Univ SciJapan 945 61 6.4% 理科●
48 Yamagata UnivJapan 894 63 7.0%
49 Ritsumeikan UnivJapan 640 30 4.6%  立命館●
50 Osaka Prefect UnivJapan 536 20 3.7% 阪府
51 Tokyo Metropolitan UnivJapan 484 35 7.3% 都立
52 Nara Inst Sci & TechnolJapan 472 49 10.5%
53 Shizuoka UnivJapan 291 8 2.9%
54 Nagoya Inst TechnolJapan 226 13 5.6%
55 Yokohama Natl UnivJapan 142 6 4.4%
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:04:54.98ID:72f6WOMO
>>15
あたりまえ
下位国立なんて殆ど落ちてるらしいよ
国立の滑り止めって立命は敷居が高いみたいだな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:06:08.09ID:72f6WOMO
>>15
w合格してる奴より殆ど蹴られてるって
恥ずかしいよな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:16:35.25ID:DRylpGwJ
愛媛法文  0 - 100 立命館文

静岡人文50-立命館経営50
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:17:37.98ID:zYmJt8tK
>>1とか上を見ると同志社影が薄い
取り柄って何だ?
立命館ドンドン先に行く
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:23:47.69ID:810pAp0F
地方国立「立命受かったら蹴ったるでーw」10人
結果  
地方国立「蹴る前に蹴られてもた涙」9人
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 13:56:18.39ID:wU/YgWBD
歴史的大逆転、理系研究で関学が同志社を抜いた
慶應のみアップ、東京歯大合併効果か

昨年版 (有名私立大学抜粋)
417位 Keio University Japan 70.93 78.34 37.87 64.42 51.61 48.1 351.28 慶應義塾大学
611位 Waseda University Japan 59.05 68.18 32.91 56.7 45.27 45.62 307.75 早稲田大学
766位 Tokyo University of Science Japan 53.3 64.68 28.56 52.38 42.38 39.23 280.53 東京理科大学
1197位 Ritsumeikan University Japan 40.69 51.31 24.4 42.14 34.03 31.84 224.4 立命館大学
1739位 Rikkyo University Japan 19.64 43.89 13.42 34.54 33.94 26.95 172.38 立教大学
1819位 Chuo University Japan 24.03 40.83 17.94 32.1 27.58 23.93 166.41 中央大学
1854位 Doshisha University Japan 25.06 39.86 18.74 31.46 25.42 23.53 164.07 同志社大学
1867位 Meiji University Japan 28.18 37.6 18.28 30.87 24.39 24 163.31 明治大学
1882位 Kwansei Gakuin University Japan 20.42 41.45 15.87 31.27 27.72 25.42 162.15 関西学院大学
2068位 Sophia University Japan 18.32 36.37 15.54 29.31 24.9 22.83 147.26 上智大学
2084位 Aoyama Gakuin University Japan 16.33 38.12 13.54 28.63 27.7 21.7 146.02 青山学院大学
2095位 Kansai University Japan 18.21 36.38 16.76 30.29 25.44 18.15 145.24 関西大学
2122位 Hosei University Japan 17.57 34.46 16.32 28.06 24.94 21.74 143.09 法政大学
2575位 Gakushuin University Japan 9.57 29.72 9.35 23.22 22.99 15.33 110.19 学習院大学


今年版
http://urapcenter.org/Rankings/2021-2022/World_Ranking_2021-2022

No University Country Article Citation Total Document AIT CIT Collaboration Total
388 慶應義塾Keio University JAPAN 73.34 80.38 38.86 68.78 55.93 49.75 367.03
630 早稲田大Waseda University JAPAN 61.12 67.26 34.25 57.76 45.98 47.18 313.55
825 東京理科Tokyo University of Science JAPAN 52.43 63.17 29.97 53.91 44.03 38.42 281.94
★1237立命館大Ritsumeikan University JAPAN 41.13 51.73 26.07 44.71 36.77 34.84 235.26
1848 立教大学Rikkyo University JAPAN 22.21 43.48 15.97 36.6 35.36 26.62 180.24
★1888 関西学院Kwansei Gakuin University JAPAN 24.04 43.14 18.08 34.66 31.5 25.47 176.9
1911 中央大学Chuo University JAPAN 23.19 41.16 19.8 35.16 31.44 25.14 175.89
1971 明治大学Meiji University JAPAN 25.23 38.92 20.35 32.54 26.88 26.27 170.2
★1991 同志社大Doshisha University JAPAN 25.02 38.02 20.32 33.19 27.1 25.25 168.89
2179 法政大学Hosei University JAPAN 20.02 34.64 18.45 29.97 26.48 26.27 155.84
2189 上智大学Sophia University JAPAN 18.4 36.66 17.24 31.4 27.52 23.89 155.1
★2250 関西大学Kansai University JAPAN 19.75 34.92 18.46 31.04 26.32 20.16 150.65
2334 青山学院Aoyama Gakuin University JAPAN 12.19 36.22 15.27 30.51 28.76 21.05 144
2757 学習院大Gakushuin University JAPAN 8.18 27.95 11.55 24.8 24.84 17.35 114.67
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 14:50:53.49ID:oC1nRQgG
>>1 追加

下記を見ると

同志社は近畿(61.3%)のローカル大学
立命館は近畿(48.1%)の全国型大学
東海地区は、立命館15,190名と大阪15,202名に匹敵する志願数
東海地区は、同志社5,784名と兵庫県5,114名に匹敵する志願者数
関東地区は、立命館5,515名と滋賀県5,810名に匹敵する志願者数と多い

近畿圏外の受験者は殆ど同志社眼中になしか? 東海地区を除き少なすぎる

2021年同志社・立命館地域別志願者率
各大学HPより
同志社は一般選抜のみ掲載
(尚、共通テスト志願者数は7,991名)

立命館:83,512人 同志社:36,490

実志願者数

立命館38,072名 併願率272% 
同志社23,957名 併願率208%

           立命館     同志社
北海東北   01,315(01.6)  00,399(01.1)
関東      05,642(06.8)  01,559(04.3)
北陸甲信   05,515(06.6)  01,299(03.4)    
東海      15,190(18.2)  05,784(15.9)
近畿      40,144(48.1)  22,368(61.3)   
中国      06,160(07.4)  01,978(05.4)       
四国      03,150(03.8)  01,166(03.2)        
九州沖縄   05,896(07.1)  01,728(04.7)   
其他      00,500(00.6)  00,269(00,7)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 16:41:16.71ID:F7YTjpei
同志社の勝利
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 17:13:59.98ID:wIvCdTq8
>>24
意味不明?


2021年京都大、神戸大、関関同立難関国家試験結果
国家総合は10名未満不明
公認会計士は上位10位未満不明

      国家総合 公認会計 司法予備  弁理士   合計
京都大   142     41     19     15    217
立命館    45     49      2      4    100
大阪大    41     36      8     12     97
神戸大    37     38      5      4     84
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位4
同志社    21     不明     7      2   
関西大    不明    不明     1      2
関学大    不明    不明     0      0
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 17:48:55.61ID:WNn1Qtjp
>>25
同志社って上智対スレで偏差値が低いと煽られた時
実績でMARCHより上と言ってたくせになw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 18:02:48.84ID:oC1nRQgG
>>1 追記 推薦入学率の影響が出ている?

関関同立一般入学者の推移と国家試験結果比較

2021年の結果は2018年入学生(2022年3月卒)の結果
大学院修士終了なら2016年入学生

国家総合合格者数は10名未満は不明
公認会計士試験は上位10位未満は不明
判明分は記載

同志社

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計
2021 6351 3476  52.69%   19     ー
2020 6158 3049  49.51%   18     34 
2019 6181 3177  51.40%   18     ー
2018 6396 3527  55.14%   27     ー   
2017 6440 3708  57.58%   21     ー
2016 6499 3791  58.33%   16     33  
2015 6347 3621  57.05%   11     33

立命館

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計
2021 8104 5110  63.08%   45     49
2020 7695 4710  61.21%   59     52
2019 7425 4527  60.97%   33     38 
2018 7146 4333  60.64%   32     39   
2017 7980 5027  62.99%   36     31
2016 7825 5127  65.52%   26     29
2015 7562 4837  63.96%   21     20

関西

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計
2021 6636 3341  50.35%   ー     ー     
2020 6568 3291  50.11%   ー     ー
2019 6740 3439  51.02%   ー     ー
2018 6792 3603  53.05%   ー     ー  
2017 7237 4117  56.89%   ー     22
2016 6850 3900  56.93%   ー     ー  
2015 6921 4024  58.14%   ー     29

関西学院

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計
2021 5769 2351  40.56%   ー     ー
2020 5788 2001  34.57%   10     ー
2019 5527 2021  36.57%   ー     ー
2018 5611 2317  41.29%   ー     34 
2017 6128 2945  48.06%   ー     ー
2016 6151 3171  51.55%   ー     27
2015 5631 2762  49.05%   ー     28  
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 19:45:25.69ID:ybOx+p2S
国家総合職合格者数と一般試験入学率の因果関係はないのに
あたかも関係があるような印象操作。

そんなのが成立するのであれば、400社入社率が低いのは
一般試験入学率が高いからという説も成立することになる。

立命館職員て馬鹿しか居ないのか。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 20:08:42.65ID:wIvCdTq8
>>28
難関試験は地頭に影響する
合格大学を見れば歴然
何故同志社だけが上記試験で上位にも或いは顔を出さないのか?
例えば公認会計士同志社のHPにも年度毎の合格者数を掲載している
残念ながら2020年のみ 
他の年度は出せないかな?

非総合職を含む400社? 対象外だね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 20:34:01.22ID:RDAtzQ+h
資格試験とか
立命館だからとか同志社だからとかでなく
お前がその資格に合格したわけじゃないだろ。
赤の他人の実績をさも自分の実績かのように吠えてて虚しくならんのか。
実際、顔と名前を出して現実世界で言ってみ。
お前が受かったわけじゃないだろで終わりだよ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 20:36:31.26ID:tDjO9kjG
>>31
えっおまえ一流大手サラリーマンなんか
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 20:42:15.84ID:NQrspKbR
>>31
これからこいつにジャンジャン就活の事聞いていこうよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 20:48:11.80ID:mPRlLln+
>>31
どう言う部門にお勤めですか?
企業名まで出さなくて結構です
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 20:50:33.98ID:Uz2pJMsJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 21:00:01.63ID:9l71x27X
>>31
逃げだな
自分から400社を出しておいて
カッコ悪る
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 21:28:18.50ID:AqCGK2ho
学生の過半が国家公務員や公認会計士を目指しているのなら
絶対数比較に意味はあるが、学生の一割にも満たない。

大手企業就職を目指す学生の方が多数なんだから大手企業就職率での
比較が妥当。
ただし大学通信の選んだ400社が必ずしも人気企業とは限らない
のは注意点。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 21:47:45.05ID:wU/YgWBD
同じ大手でも職種を問わないと。
一般職と薬剤師や理工系院卒技術職では同じ1人にカウントするのは間違い。
キャリアとコッパンに分ける公務員を想起すればわかる。
職種の差を考慮できるアンケートの回答を基に作成された国際標準的ランキングが妥当。


◆卒業生の雇用主評判世界順位

(QS2019→QS2020→QS2021→QS2022)

立命館422位→286位→183位→129位(国内10位)  

同志社ランク無→ランク無→ランク無→501+位

ランク外
関学大 
関西大

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022




◆卒業生の雇用主評判アジア順位

(QS2019→QS2020→QS2021→QS2022)

立命館 75位→ 60位→ 49位→ 42位  

同志社102位→122位→112位→125位  

関学大189位→194位→192位→213位   

関西大199位→163位→153位→156位  
 
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022



◆教育成果国内順位(タイムズ社)

「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表している。

http://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/

    THE2019⇒THE2020⇒THE2021

同志社 24位 ⇒30位 ⇒33位  

立命館 25位 ⇒20位 ⇒19位  

関学大 34位 ⇒52位 ⇒54位  

関西大 36位 ⇒54位 ⇒47位  
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 21:48:27.93ID:wIvCdTq8
>>37
総合職・研究色などを加味した評価が上位大学が気にするQS雇用ランキング
立命館は上位ランクイン
無論旧帝+早慶もランクイン
何故同志社がランクインどころか大学名もなかったような
400社等は雑誌社が面白可笑しく書いた記事w
それも全国の大学が満遍なく掲載出来るように対象企業を選択
笑える
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 21:55:27.68ID:wU/YgWBD
もっとも数字をそのまま足し合わせても学生全体を底の方まで見れば同立に大差はない。
率で大差がなければ数で優るほうが社会的影響力は大。
両校のHPから。

従業員1000人以上上限無で比較したら立(学部)50.9% 同(学部院合算)53.2%
従業員500人以上上限無で比較したら立(学部)63.8% 同(学部院合算)64.2%
上記就職者に占める同志社の理工系修士率8%
上記外で立命就職者に占める理工系修士率10%
巨大企業が多い理工系修士を立に加えたら逆転必至
<根拠は6年制薬学科の1000人以上率64.7%、500人以上率75%>

http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=500131&;;f=.pdf
https://www.doshisha.ac.jp/student_life/data/results.html

プラス公務員と教員の比率は立命(学部も文系院も各々)10.6%
立命の学部卒就職者の3/4は大企業or公務員・教員
起業数も立命がKKDRでは圧倒的に多く旧帝クラス
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 22:12:31.36ID:YgYJNb9W
>>37

例えば25%なら女子も男子も12.5%ずつ出したと考えた場合
実際は関西地元率女子率非総合を除いた総合職だけみたら全体で10%ちょいだよ
また同志社と立命の公務員率は5%違うからな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 22:32:40.59ID:EZjZm+Qh
OBの師匠の名言

負けに不思議の負けなし

立命館負けたんだよな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/02(水) 22:42:27.13ID:wIvCdTq8
このような人が立命館の助教 納得出来る
博士

https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/2216/

立命館大学総合科学技術研究機構の助教で、
著書「馬疫」で第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した
茜灯里さんが講師を担当する文章の書き方講座。
2021年5月に入門編として、考えを分かりやすく文章で伝えるためのこつを茜さんが講義し、
約500人がオンラインで受講した。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 07:29:11.16ID:mo377V2n
>>43
何処かのアナウンサーの助教と全然違うw
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 07:36:20.68ID:LIGL1ScB
受験直前駿台偏差値 サン毎2022年1月16日号より

中央法58
同志社法58◎
青学法55
明治法55
立教法54
立命法53 笑
法政法53
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 07:58:15.47ID:qvONoRAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 08:11:39.91ID:cDsRa90B
>>43
1971年3月27日、東京都調布市生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専攻卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)、獣医師。全国紙記者、国際馬術連盟登録獣医師などを経て、現在、大学教員。『馬疫』が第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『馬疫』より
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 08:38:48.92ID:rA9WUlgU
>>45
一般入試だとそうなる
間口が広いと偏差値は高くならないからね
立命共通利用入学者は一般受験してないし
結局どれだけ高偏差値層が入ってるかで決まるから
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 08:42:58.61ID:mo377V2n
>>45
推薦率50%で偏差値を自慢するようじゃ同志社もオワコン
出口実績で尽く立命館に圧倒されているからな
もう偏差値は形骸化している
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 09:00:54.17ID:cDsRa90B
https://www.constnews.com/?p=106674

大阪いばらきキャンパスに延べ4・7万平方bの新校舎を整備/着工は6月初旬/立命館大学会員専用
2022.02.02
学校法人立命館大学(京都市伏見区)は、大阪府茨木市に延べ4・7万平方bの新校舎を整備する。着工は6月初旬、竣工は2024年2月下旬の予定だ。敷地では埋蔵文化財の発掘調査を進めている。

情理学生・院生数 2,408
映像学生・院生数  697   
合計       3,105
(移転事業費は100億円とか。情理は理系では軽量級、法文系と比較にはならないが
あえて比べれば人員比で下記の1.5倍から2.5倍の面積の模様)

2 名前:3畳茗荷谷校舎ではなくて6畳日大法曹コース(・・? 2022/02/03(木) 08:13:10.00 ID:3ZN+j71s
日大法 > 中央法 の未来が見える

【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅  水道橋
敷地面積 14,359.17u
延床面積 68,505.82u
学生数  6,744人
図書館  有り
法科大学院 隣接
敷地   http://imgur.com/a/JK10xAO

【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(借地 約5億円/年)
最寄駅  茗荷谷
敷地面積 7,255.56u 
延床面積 34,310.00u(店舗、福祉施設含む)
学生数  5,794人
図書館  無し
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地   http://imgur.com/a/5pZuj9D
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 09:21:26.75ID:FOOMIwPA
>>42
勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
なる程

負けるときには、何の理由もなく負けるわけではなく、
その試合中に必ず何か負ける要素がある。
一方、勝ったときでも、すべてが良いと思って慢心すべきではない。
勝った場合でも何か負けにつながったかもしれない要素ある」

選手:入り口で優秀な選手 かたや少し落ちる選手
試合:4年もしくは6年
結果:立命館が難関試験に勝った 就職先も上を見るとチョボチョボ
総評:玉磨かざれば光なし 
   監督(大学)の采配(教学体制)に大きく影響する
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:04:24.98ID:cDsRa90B
世界の大学進学率

これを見たら文科省はじめ旧帝早慶が世界ランキングを重視する訳がわかる。
世界には今後高等教育需要が爆発する地域がある。
近場の人口の多い国ではインドネシア、フィリピン、ベトナムなど。
西日本私立では立命が優秀層総取り。だって他は英文のランキング資料にない笑。

https://www.globalnote.jp/post-1465.html

大学進学率

統計の解説
・世界の大学進学率 国際比較統計・ランキングです。
・各国の大学進学率と国別順位を掲載しています。
・単位は%。
・UNESCO統計ベース。
・ここでいう大学はUNESCOの定義する ISCED2011のLEVEL5-8で、大学相当の
 全ての高等教育機関が含まれる(日本での四年制大学・大学院、短期大学などに相当)。


【2020年】
順位 国名 単位:%
1 ギリシャ 148.53
2 オーストラリア 115.95
3 トルコ 115.04
4 マカオ 113.09
5 グレナダ 104.56
6 ウルグアイ 102.64
7 韓国 98.45
8 プエルトリコ 97.50
9 アルゼンチン 95.45
10 ラトビア 94.86
11 チリ 93.10
12 フィンランド 92.96
13 スペイン 92.88
14 シンガポール 91.09
15 キプロス 88.49
16 米国 87.89
17 オランダ 87.10
18 ベラルーシ 86.60
19 オーストリア 86.48
20 ロシア 86.40
21 香港 84.39
22 ノルウェー 83.23
23 デンマーク 81.84
24 ニュージーランド 80.30
25 ベルギー 80.14
26 スロベニア 77.88
27 アイスランド 77.59
28 スウェーデン 77.33
29 カナダ 75.70
30 アイルランド 75.18
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:09:39.37ID:cDsRa90B
31 エストニア 74.23
32 ドイツ 73.52
33 ブルガリア 73.38
34 リトアニア 72.01
35 ペルー 70.74
36 カザフスタン 70.68
37 サウジアラビア 70.63
38 ポーランド 69.18
39 モンゴル 68.75
40 フランス 68.36
41 セルビア 68.14
42 ポルトガル 67.93
43 クロアチア 67.72
44 ジョージア(グルジア) 66.69
45 イタリア 66.05
46 イギリス 65.77
47 チェコ 65.59
48 マルタ 64.87
49 日本 64.10★
50 スイス 63.31
51 クウェート 61.13
52 イスラエル 60.33
53 バーレーン 60.32
54 ドミニカ共和国 59.92
55 中国 58.42
56 イラン 58.22
57 モルドバ 57.98
58 アルバニア 57.81
59 コスタリカ 57.67
60 モンテネグロ 55.53
61 ブラジル 55.14
62 コロンビア 54.98
63 サンマリノ 53.75
64 アラブ首長国連邦 53.72
65 フィジー 53.49
66 アルジェリア 52.50
67 ハンガリー 52.44
68 ルーマニア 51.35
69 アルメニア  50.82
70 タイ 49.29
71 エクアドル 47.95
72 パナマ 47.80
73 キューバ 46.72
74 キルギス 46.45
75 スロバキア  46.43
76 オマーン 45.48
77 モーリシャス 44.26
78 北マケドニア 43.12
79 パレスチナ 43.10
80 マレーシア 43.06
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:12:00.33ID:cDsRa90B
81 シリア 43.05
82 メキシコ 42.83
83 リヒテンシュタイン 41.17
84 モロッコ 40.62
85 エジプト 38.90
86 ボスニア・ヘルツェゴビナ 37.92
87 インドネシア 36.31
88 フィリピン 35.48
89 アゼルバイジャン 35.25
90 モルディブ 34.12

95 インド 29.44
97 ベトナム 28.64 1
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:12:24.98ID:oOwCRVuy
>>36

俺は>>31の書き込みが初めてだわ。

過去には近大が立命館を上回っている資格が何かで「近大は立命館を越えた」「立命館は近大以下」とかみたいなコピペもあったけど、同じように「大多数の立命館の学生に関係のない資格の話じゃねえか」って思ったし、
立命館だから同志社だから近大だからじゃないんだよ。

その資格をとった奴がすごいだけ。
大多数の学生には関係のない話。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:13:27.69ID:oOwCRVuy
それとも就職活動で
「私が通っている大学からはこれだけ難関資格の合格者がいまして」とでも言うつもりなのか?
「あなたも取得しているのですか」
「他人の実績をアピールしてあなたの実績になるとでもお思いですか」
と きかれて終わりだよ。

こんなところで匿名で赤の他人の実績を叫ぶんじゃなくて、実社会で顔と名前を出して言ってみ。
いかに無意味な行為か分かるよ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:19:54.08ID:4aGHPNVU
>>56
じゃあ400社も同じだな
文系から400社の総合職なんて知れてるの
理系大卒なら大抵総合職だしな
それで比べたら立命の方が多いし
公務員や理系就職なんて極一部の人間じゃない
千人は軽く超えるよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 10:37:58.00ID:oOwCRVuy
>>57
400社の総合職か何か知らんけど
それもそこに就職できた奴がすごいだけ。

千人は軽く超えるから何?
学長が誇るならまだしもどうせ一般の学生だろ。
あなたが誇って何になるのかと。

野球やサッカーのようなチーム戦じゃないから
同じ学校の別の学生の成功は関係ないんだよ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 11:17:30.40ID:xiKgb22A
>>58
おまえ就活した事ないだろw
総合職か何かを知らないって?
総合職と非総合職の差を理解してないみたいだなw
一流大手文系総合職なんて東大京大旧帝早慶で9割
MARCH関関同立からはスポーツ枠が多く一般の奴は特に優れた者しか総合職に入れない
MARCH関関同立は自宅通勤限定のエリア職が中心だわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 11:20:35.08ID:xiKgb22A
>>58
実績がない大学は優秀な学生が集まらないけどな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 11:26:43.93ID:FOOMIwPA
>>61
こうなると
国家総合職合格者が多いほど有利 民間も受けるだろしな
私大の早慶が強いのもこれだね
関西だと立命館だけか
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 11:34:51.33ID:kgA/Y5Uj
>>61
その僅かに入ってんのはほぼ理系就職だと思うわ
なので立命は総合職だけ見ると大分上になると思う
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 11:45:05.98ID:oOwCRVuy
>>59
総合職の意味を知らないという意味ではなく
難関資格取得だろうと総合職への就職であろうと「他人の実績」なんか"知らない""興味ない"って意味な。

>>60
だからお前がそれを言って何の意味になるの?
「優秀な学生が集めまらない」
ってあなたは学長ですか?
顔を出して実名で発言して他人に直に突っ込まれないと自身がやっていることの愚かさに気付けないようだね。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 11:47:42.90ID:cDsRa90B
だから職種の差を考慮した世界ランキングが妥当なんだよ。


http://web.iec.aoyama.ac.jp/news/2822

代表的な世界大学ラ//ンキングのひとつ、QS世界大学ランキングは「企業人・雇用者による評価」も決め手を握ります。これは企業、公的機関で働く方へのアンケートを集計した評価で、校友のみなさまもご参加いただけます。・・・

 
登録とアンケート内容について

登録はローマ字・英語です。お名刺をご用意のうえ、英語表記部分を参照いただくと正確です。
フォームでメールアドレス他を登録されると、通常3月に世界中の大学から集められた企業人リストから無作為に選ばれた方にオンライン・アンケートが送られてきます。リストに登録されてもアンケート依頼が届かない場合もあります。ご了承ください。
アンケートは公的機関・企業所属の方が対象です。所属のない方はご登録いただけません。
質問例「あなたが人を採用した経験から、優れた卒業生を輩出していると考える国内大学10校を選んでください」などにご回答いただきます。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 12:26:38.00ID:cg1SAl7t
>>64
じゃあ受サロに顔出さない事だなw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:14.64ID:FOOMIwPA
>>64
早稲田、慶應大、中央大、明治大等大学のHPで国家試験結果を掲載しているから
見たらどう
これ重要な位置づけとなっているようだな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 14:49:58.38ID:FOOMIwPA
同志社工作員同一人物ID変更であちらこちらに立命館下げスレを立てIDをコロコロ変更して
次から次へと立命下げの書き込み
ここまでしなければならなくなった理由は?

立命館の数々の実績の違いに驚き追いやらてた結果だろう
実に惨め
受験サロンの恥!!
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 15:04:49.92ID:oOwCRVuy
>>67
だからさ、
学長を筆頭に大学側が受験生集めなどのためにHPで宣伝するのは分かるよ。

多数いる学生のうちの1人が
他の学生の実績を誇ってどうするの?って話。

あなたは大学の運営側の人間か。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 15:09:51.18ID:1KIWKHxe
>>69
受サロの連中=一種の大学側のプロパガンダ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 17:26:21.48ID:54Hf2K1S
これじゃ同志社焦るわな
お尻に火がついた
難関国家試験は月とスッポンで立命館
コピペする

2021年年京都大(併願校)関心を持った大学
私大のみ

早稲田 267人(28.2%)
慶應大 232(24.5)
同志社 204(21.5)○
東理大 128(13.5)
立命館 119(12.6)○
明治大 109(11.5)
上智大 053(05.6)

2021年大阪大(併願校)関心を持った大学
私大のみ

同志社 329(28.9)○
立命館 237(30.8)○
早稲田 173(15.2)
関西大 167(14.7)○
慶應大 135(11.9)
関学大 115(10.1)○
東理大 100(08.8)
明治大 092(08.1)
近畿大 078(06.9)医学部?

2021年神戸大(併願校)関心を持った大学
私大のみ

同志社 304(28.8)○
立命館 274(20.8)○
関西大 201(19.1)○
関学大 167(15.8)○
近畿大 119(11.3)
早稲田 114(10.8)
慶應大 077(07.3)
明治大 063(06.0)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 17:26:55.36ID:54Hf2K1S
2021年北海道大(併願校)関心を持った大学
私大のみ

早稲田 169(17.9)
東理大 146(15.4)
明治大 137(14.5)
慶應大 117(12.4)
同志社 065(06.9)○
中央大 060(06.3)
立命館 059(06.2)○
法政大 052(05.5)
北里大 046(04.9)

2021年名古屋大(併願校)関心を持った大学
私大のみ

同志社 128(19.2)○
立命館 115(17.3)○
南山大 100(15.0)
早稲田 099(14.9)
名城大 099(14.9)
東理大 094(14.1)
明治大 082(12.3)
慶應大 054(08.1)
中京大 048(07.2)
藤田医 045(06.8)

2022年九州大(併願校)関心を持った大学
私大のみ

東理大 087(13.0)
早稲田 087(13.0)
同志社 078(11.7)○
立命館 075(11.2)○
福岡大 056(08.4)
慶應大 047(07.0)
明治大 045(06.7)
関西大 040(05.8)○
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 17:29:19.44ID:G5RzemDn
■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
http://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 17:43:39.24ID:FOOMIwPA
>>73
今の時代生涯賃金もヘッタクリもない
40−50歳代でリストラ到来

大企業のリストラ一覧表(40から50歳代はヤバイ)
2022年1月20日

https://shigoto-cafe.com/restructuring/

「大企業に入れば一生安泰」

この言葉を未だ盲目的に信じている人は日本にどれぐらいいるでしょうか?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 19:24:07.78ID:FOOMIwPA
立命館が大躍進、50校以上抜いて就職ランク世界トップ129に

世界で最も注目・閲覧される大学ランキング、最新版発表

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

QS World University Rankings 2022−Employer Reputation Ranking
卒業生雇用者評判ランキング
( )は昨年

          ランクアップダウン
010 東京大(012)  +002
020 京都大(024)  +004
036 早稲田(036)  ーー
048 東工大(050)  +002
056 慶應大(060)  +004
069 大阪大(077)  +008
079 一橋大(083)  +004
089 東北大(095)  +006
125 九州大(118)  -007
129 立命館(183)  +054
147 北海道(131)  -016
169 名古屋(164)  -005
261 東理大(391)  +130
283 神戸大(278)  -005
469 明治大(448)  +021
482 上智大(485)  +003

QS雇用ランキングでは
QSは5つの評価項目
・世界中の44,000社に及ぶ雇用者の評価
・29,000名の卒業生の活躍
・主要企業との共同研究実績
・企業などの学内採用活動
・卒業生の就職率
を使用し分析 。
注目すべきは、日本の就職ランキングはQS世界大学ランキングとは大きく相違していることだ。
『高い評判と研究結果を持つ大学』と『就職に強い大学』とが比例するわけではないことがわかる。
(共同通信)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 19:49:04.80ID:F8irBVlH
QSはアンケートの集計結果だが、何社から回答が合ったのか、どこの会社なのか非開示。

参考に値しない。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 21:03:14.11ID:cDsRa90B
世界で最も使われてるのに。
この雇用者評判、アジアの分だったけど10年前は同志社>立命館で同志社工作員がしきりに自慢していたよ。

The Employer Reputation metric is based on over 75,000 responses to the QS Employer Survey, and asks employers to identify those institutions from which they source the most competent, innovative, effective graduates. The QS Employer Survey is also the world's largest of its kind.
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 21:34:21.89ID:y6luVwUj
>>77
同志社って立命館が勝っている所は全てスルー
どうでもいい事に終始して立命下げに励む
哀れだね
阪急電車の件に似ている
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 22:01:11.46ID:fB0J/BrG
立命が日本一

合格通知の郵送代
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 22:19:56.91ID:HA7IAPry
そりゃ一般率が低い大学は合格者出さなくてて済むから安くつくよな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 22:40:56.05ID:TUUQ2RtC
そそそれは
推薦率7割の推薦学院のことですか?
明確に答弁願います(*´ω`*)
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 23:24:33.47ID:3sNP1+at
受サロで焦りまくる同志社
凋落し始めると加速度的
それが読み取れる難関国家試験とか雇用情報
今年は更に落ちると思う
工作員の焦りは尋常じゃない
異常を超えている
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/03(木) 23:36:17.57ID:yxi0xNa8
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 00:54:30.95ID:jFfSy+oX
>>74
これなに?「関心を持った大学」って
素直に併願の実数でいいんじゃないの。
相変わらず工作員の人、どこかからへんなデータ持ってきて得意になって貼り付けているけど
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 00:59:59.22ID:ffh+dEBM
>>84
心配しなくともいい、受験生は
マーカン最低一般入試率と最低偏差値の推薦学院や
その工作員には関心を持っていない。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 06:59:31.07ID:d1EpM6KS
出身高校も重要なファクター
有名進学校数及び率 立命館>同志社>>関大=関学

実際に「トップレベルの進学校出身者は採用サイドから『ぜひとも採りたい』と専用枠すら用意されている」という話もあります。その点、高校名がその人の『名刺』代わりになることもあるでしょう。
(中略)
一般的に新卒の場合は高校卒業から記入しますが、中学受験をして名門校に通っていた、などのアピールができる場合には中学校卒業から記入しても構いません。後述しますが、特にポテンシャルを重視する企業の場合、大学受験以前の中学・高校の経歴で判断する企業もありますのでしっかりアピールしましょう。
(中略)
グローバルに展開する某企業では、名門中高一貫や早慶附属、各都道府県の伝統公立進学校卒の学生しか集まっていないのも事実である。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 10:04:03.99ID:eJAs5QLI
京都大、大坂大、神戸大、関関同立国家公務員総合職合格者数
10ヵ年間推移(10名未満の大学は発表なし)
京都大は西日本No.1
立命館は2019年からNo.2を維持

   京都大 大阪大 神戸大 同志社 立命館 関西大 関.学大
2021 115    45    37    19    45    ー    ー
2020 131    43    39    18    59    ー    10
2019 126    58    41    18    33    ー    ー
2018 151    55    48    27    32    ー    ー
2017 182    83    35    21    36    ー    ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016 183    83    40    16    26    ー    ー
2015 151    63    37    11    21    ー    ー
2014 160    67    40    26    28    ー    ー
2013 172    67    22    18    20    ー    ー
2012 116    42    17    ー    22    ー    ー 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

京都大、大阪大、神戸大、関関同立公認会計士試験結果10ヵ年間推移
公認会計士試験三田会より( 上位10位大学のみ発表)
不明は上位10大学未満
立命館は2015年を除き全国大学10位以内をキープ
2018年より西日本No.1を維持

   京都大 神戸大 大阪大 同志社 立命館 関西大 関.学大
2021  41   38    36    不    45    不    不
2020  43   47    不    34    55    20    不    
2019  38   36    不    不    38    不    不
2018  39   不    不    不    39    不    34
2017  48   29    不    不    31    22    不
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016  不   26    不    33    29    不    27    
2015  不   28    不    33    不    29    28 
2014  不   27    不    43    29    29    28    
2013  31   36    不    49    26    不    32   
2012  不   29    不    49    30    不    不
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 09:32:51.91ID:JNUX2twG
>>87
焦るだろう同志社
これが本音

同志社のデータによれば内部+指定校・AO入試=約5割、
その他は私大専願+国公立落ち(上位高校の現役の入学者数から推測すると1割位か)、
その他4割前後は私大専願の2,3流高校。
同志社を支えているのは上位国立落ちの1割前後+私大専願上位1割=計2割、所謂2:8の法則。
これが実態。立命館は一般率63%>同志社51%で一般率の多い立命館の方が有利。早慶などは
2:8が4:6の割合となる。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 09:56:12.55ID:pgD67nxs
非総合職=女子学生比率の高い大学が就職率を上げている

大学別女子学生比率 
AERA「大学ランキング」2021年(朝日新聞社刊)

上智大 07,603 61.0%
立教大 10,512 54.2
青学大 09,175 50.8
関学大 12,036 49.6
同志社 11,512 43.1
関西大 11,694 40.8
ーーーーーーーーーー↑女子大化している
中央大 09,521 38.3
法政大 11,006 38.2
早稲田 14,841 37.5
立命館 12,063 37.3
慶應大 10,690 37.0
明治大 10,690 35.0
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 10:42:09.49ID:jMqcrAKK
>>89
なるほど
上位はキリスト教系が多い
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 11:17:29.39ID:n/MnbiEv
女子=非総合職

時代感覚がずれてるな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 11:40:12.85ID:JNUX2twG
2022年関関同立志願者速報(確定)
共通テストは全大学前期確定

         一般試験          共通テスト         合計     昨年比
同志社 37,730(36,446) 103.5  07,847(07,697) 101.9  45,577(44,143) 103.2
立命館 55,899(53,173) 105.1  23,059(22,171) 104.0  78,960(75,344) 104.8 
関西大 55,220(54,306) 100.6  20,021(22,437) 089.7  75,241(76,743) 098.0
関学大 28,607(25,069) 114.1  08,606(07,767) 110.8  37,213(32,836) 113.3
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 13:39:08.97ID:P19XwAhj
関関同立文系女子で一流企業総合職はマジでおらんな
メーカーは全滅
金融も総合職はほぼなし
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 13:59:56.91ID:32xpCl25
>>94
400社 総合職とか研究職 別枠で非総合職徒に分けて企業も公表して初めて認知される
今のままでは絵に描いた餅
全く意味なし
上位大学が気にする世界雇用ランキングの方が断然良い
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:42:02.26ID:JNUX2twG
同志社は偏差値の割に難関国家試験の実績が出せないのが辛い
結局偏差値上位者は逃げ、実際入学してくる受験生の質が悪いのか?
或いは内部の教学体制が悪いのか?
しかし、過去の数字を見る限り年々難関試験合格者数は落ちている
結局は入学者の質が落ちていると考えないと辻褄が合わない

早稲田・慶應大・中央大(法)・立命館は、国家総合・公認会計に強い
明治大は公認会計士に強い

国家総合( )は合格者数
偏差値は駿台の法学系

偏差値順:早稲田(98)>慶應大(75)>中央法(59)=●同志社(21)>明治大(25)>立命館(45)

偏差値は駿台の商学・経営系
公認会計( )は合格者数
(ー)は上位10位未満で不明

偏差値順:早稲田(126)≧慶應大(178)>●同志社(ー)>明治大(72)>中央大(65)>立命館(49)

ここでは同志社だけが異質の結果(最下位)となっている
西日本No.1? 恥ずかしくて語れない 今や立命館が4,5年前から取って代わって西日本No.1となった
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:54:34.32ID:1JABJFZG
>>96
現役進学校入学者数 立命館>同志社 が大きな理由やろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 20:11:10.31ID:KG7dzhwT
同やん推薦学院の衰退と同じ
じわりじわり衰退する
あっもう衰退している
ワイの読み当たるでな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 20:17:19.74ID:JNUX2twG
再度2017年と比較

非総合職=女子学生比率の高い大学が就職率を上げている

大学別女子学生比率(5カ年の変化) 
AERA「大学ランキング」2021年(朝日新聞社刊)
◎=難関国家試験で実績を上げている大学

          2021  2017 増加 
上智大 07,603 61.0  58.5  2.5%
立教大 10,512 54.2  53.6  0.6  
青学大 09,175 50.8  49.9  0.9
関学大 12,036 49.6  48.8  1.1
同志社 11,512 43.1  42.0  1.1 
関西大 11,694 40.8  40.3  0.5
ーーーーーーーーーーーーーーーー↑女子大化している
中央大 09,521 38.3  37.2  1.1◎
法政大 11,006 38.2  37.1  1.1
早稲田 14,841 37.5  37.8 -0.3◎
立命館 12,063 37.3  35.5  1.8◎
慶應大 10,690 37.0  36.5  0.5◎
明治大 10,690 35.0  35.0  0.0◎
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 22:43:14.25ID:g65AKiJE
対象企業全非開示の世界ランキングを信用w

ご都合主義にも程がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況