X



早慶理工を滑り止めに出来る国立大学ってどこまで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 21:52:54.88ID:51r3ljJZ
北大くらい?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:07:11.44ID:JKsA8bls
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:11:18.42ID:LB5UxRM6
>>26
マーチも地底もゴミカスって流れだろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:13:01.42ID:LB5UxRM6
>>25
地底はマーチ落ちまくりだぞ
滑り止めにならん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:14:38.71ID:eueDloNw
二次の偏差値が早慶理工より上なら滑り止めといえるんじゃね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:16:33.21ID:okLj7KtQ
言葉の意味通り滑った時の保険って意味なら精々京大までやろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:16:40.88ID:ReWJF/MY
>>23
大府大市大神外大あたりも早慶滑り止めに使ってるんだね。首都圏でいう千葉埼玉あたり?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:17:04.16ID:bII11nPk
>>1
北大受験者にとって早慶理工はチャレンジ校だよ

普通に東大京大東工まで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:32.79ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」


          1994    1998    2002    2006   2007
慶応・経済      2-3    4-6    1-3    1-5    1-5     大阪大学・経済
慶応・文       -     0-5    2-2    0-4    1-5     大阪大学・文
慶応・理工     0-28    2-28    3-23   1-31   2-28     大阪大学・工

早稲田・政経    2-1     2-1    1-1    0-3   1-3      大阪大学・経済
早稲田・一文/文   1-4    3-7    3-6    1-14   1-3     大阪大学・文
早稲田・理工    9-28    2-52   3-63    1-55   2-47     大阪大学・工

慶応・経済     0-2   4-0     1-2    2-3    1-1     神戸大学・経済
慶応・商      2-2    4-1     1-5    3-6    2-6     神戸大学・経営
早稲田・理工    5-1    3-6    1-4     0-6    0-2     神戸大学・工

慶応・理工     5-154   7-60    4-152   5-197    4-212    東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工    25-193   11-80   7-251   2-306    3-252    東京工業大学・1〜7類

慶応・理工     11-9    3-29    1-25   7-28     0-15     東北大学・工
早稲田・理工    13-13   9-50     8-73   12-82    6-48     東北大学・工
慶応・理工     8-11    0-26    3-11   5-15     4-16     名古屋大学・工
早稲田・理工    9-7    9-30    3-34    9-50     5-50     名古屋大学・工


現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:25:24.87ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2008.3.2)「選ばれる大学 ダブル合格者どっちへ?」

              河合塾    駿台・ベネッセ
慶應・理工         2-163        4-212        東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工        1-167        3-252        東京工業大学・1〜7類
慶應・文          6-5          4-8         東京外国語大学
早稲田・文         1-9          0-15        東京外国語大学
早稲田・国際教養      8-44          7-43        東京外国語大学
慶應・文          3-4          1-7         お茶の水女子大学・文教育
早稲田・文         3-8           3-8        お茶の水女子大学・文教育
早稲田・文         1-7           1-10        筑波大学・人文・文化
早稲田・理工        5-6           9-6         筑波大学・理工
早稲田・スポーツ科学    0-34           0-31        筑波大学・体育
早稲田・文         ー            3-4         北海道大学・文
早稲田・理工        ー            4-5         北海道大学・工
慶應・商          3-5           3-6         東北大学・経済
慶應・文          ー            2-3         東北大学・文
慶應・理工         1-7            0-15        東北大学・工
早稲田・理工        5-46            6-48        東北大学・工
慶應・理工         3-19            4-16       名古屋大学・工
早稲田・理工        6-55            5-50       名古屋大学・工
慶應・経済         1-4             1-5       大阪大学・経済
慶應・文          1-7             1-5       大阪大学・文
慶應・理工         0-30            2-28       大阪大学・工
早稲田・文         1-4             2-6       大阪大学・文
早稲田・理工        2-44            2-47       大阪大学・工
慶應・商          2-3             2-6        神戸大学・経営
早稲田・理工        2-10             3-7       九州大学・工

私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができない猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:46.47ID:/sL/0LCN
>>31
全然すべりどまってないというか、埼玉大学って理科大とかも落ちてるやつ普通にいるんだから早慶理工なんてチャレンジ校になるぞ。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:27:02.06ID:9bRCOZj6
>>34-35
15年前の情報を大事に大事に取ってたのか?ww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:28:52.50ID:73g4PTIu
大学の難易度は最近70年以上変わってないぞ(笑)

データで反論できんのか?尻津は(笑)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:33:22.82ID:SvPm6Aro
>>31
そのリンク元のデータだと阪大でも早慶に2割しか受かっていないのに
その辺が滑り止めにできるわけないだろ…
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:36:00.23ID:9bRCOZj6
>>38
じーさん、おクスリ飲んで早く寝ろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:38:01.50ID:bII11nPk
>>38
データとか言って15年前の記事コピペをドヤ顔で貼るジジイ、まじウケる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:39:27.20ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2008.3.2)「選ばれる大学 ダブル合格者どっちへ?」

              河合塾    駿台・ベネッセ
慶應・理工         2-163        4-212        東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工        1-167        3-252        東京工業大学・1〜7類
慶應・文          6-5          4-8         東京外国語大学
早稲田・文         1-9          0-15        東京外国語大学
早稲田・国際教養      8-44          7-43        東京外国語大学
慶應・文          3-4          1-7         お茶の水女子大学・文教育
早稲田・文         3-8           3-8        お茶の水女子大学・文教育
早稲田・文         1-7           1-10        筑波大学・人文・文化
早稲田・理工        5-6           9-6         筑波大学・理工
早稲田・スポーツ科学    0-34           0-31        筑波大学・体育
早稲田・文         ー            3-4         北海道大学・文
早稲田・理工        ー            4-5         北海道大学・工
慶應・商          3-5           3-6         東北大学・経済
慶應・文          ー            2-3         東北大学・文
慶應・理工         1-7            0-15        東北大学・工
早稲田・理工        5-46            6-48        東北大学・工
慶應・理工         3-19            4-16       名古屋大学・工
早稲田・理工        6-55            5-50       名古屋大学・工
慶應・経済         1-4             1-5       大阪大学・経済
慶應・文          1-7             1-5       大阪大学・文
慶應・理工         0-30            2-28       大阪大学・工
早稲田・文         1-4             2-6       大阪大学・文
早稲田・理工        2-44            2-47       大阪大学・工
慶應・商          2-3             2-6        神戸大学・経営
早稲田・理工        2-10             3-7       九州大学・工

尻津はデータで反論できんのか(笑)
私大は糞のゴキブリ(笑)
バカダは所詮小保方晴子みたいな無試験馬鹿が50%を超える(笑)
生物系なのに化学のモル計算もできないらしいね、小保方は(笑)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:41:17.32ID:ZvThmpS7
チャレンジであろうがなかろうが一定数受かるんだからね

都立駒場狙ってるのが開成や麻布のチャレンジで受かるわけないだろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:41:47.14ID:sdreRQGe
早慶理工A判定出る奴なら言える。どこの合格者とか受験生なら一律で滑り止めと言える、とかはない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:43:53.31ID:O/JHnQKM
>>42
何と闘ってるのか知らんが、夜にあんまり気張ると血圧上がってお迎えきちゃうぞ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:47:52.34ID:6AwZN+bL
>>42
早稲田の経営者にリストラでもされたのか?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:48:05.15ID:/sL/0LCN
>>43
すべり止めがどこって議題なんだから、すべり止めになってないところはダメだろ。
そりゃ優秀な奴は受かるよ、Fランだって日経225行くやつも5大商社いくやつもいるんだから。
あくまでメイン層でだいたい受かるってのが1個の基準だろ、外れ値側で議論したってしゃーない。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:19.52ID:ZvThmpS7
早慶マーチ日東駒専を手当たり次第に受けた結果がこれじゃん。国立は成績上位者の一部だけ、、

都立駒場高校2021
大学合格数上位ランキング(合格者10名以上)
明治大 117(マーチ)
法政大  89(マーチ)
日本大  84(日東駒専)
早稲田  70(早慶)
立教大  63(マーチ)
東洋大  57(日東駒専)
中央大  55(マーチ)
青学大  38(マーチ)
理科大  33
東農大  31
明学大  31
芝工大  30
成城大  27
成蹊大  23
国学院  19
駒澤大  18(日東駒専)
上智大  17
武蔵野  16
学習院  14
工学院  14
東海大  14
慶應大  13(早慶)
専修大  12
杏林大  11
都立大  11(公立)
北里大  10
昭和女  10
帝京大  10
筑波大  10(国立)

その他主要国立
一橋大2、東工大2、北大2、東北大1、九州大2、横国大3
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:23.96ID:73g4PTIu
『サンデー毎日』(2008.6.22)「受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾調査でわかった08年入試」

東京大学・文V       96%     4%        早稲田・法
東京大学・文V       100%    0%         慶應・法
東京工業大学・5類      100%    0%         早稲田・先進理工
東京工業大学・5類      100%    0%         慶應・理工
一橋大学・経済        100%    0%         早稲田・政経
一橋大学・経済        98%     2%         慶應・経済
東京外国語大学        94%     6%        早稲田・国際教養
東京学芸大学・教育      50%     50%        早稲田・教育
千葉大学・工         33%     67%        早稲田・創造理工
横浜国立大学・経営      38%      63%       慶應・商


学芸にすら蹴られまくってるじゃないか、バカダ(笑)
横浜大学すら4割弱慶応蹴ってるね(笑)
学力では群馬大学にも敗北するだろうね、尻津Fラン慶応そろばん塾は(笑)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:51:11.94ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」


          1994    1998    2002    2006   2007
慶応・経済      2-3    4-6    1-3    1-5    1-5     大阪大学・経済
慶応・文       -     0-5    2-2    0-4    1-5     大阪大学・文
慶応・理工     0-28    2-28    3-23   1-31   2-28     大阪大学・工

早稲田・政経    2-1     2-1    1-1    0-3   1-3      大阪大学・経済
早稲田・一文/文   1-4    3-7    3-6    1-14   1-3     大阪大学・文
早稲田・理工    9-28    2-52   3-63    1-55   2-47     大阪大学・工

慶応・経済     0-2   4-0     1-2    2-3    1-1     神戸大学・経済
慶応・商      2-2    4-1     1-5    3-6    2-6     神戸大学・経営
早稲田・理工    5-1    3-6    1-4     0-6    0-2     神戸大学・工

慶応・理工     5-154   7-60    4-152   5-197    4-212    東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工    25-193   11-80   7-251   2-306    3-252    東京工業大学・1〜7類

慶応・理工     11-9    3-29    1-25   7-28     0-15     東北大学・工
早稲田・理工    13-13   9-50     8-73   12-82    6-48     東北大学・工
慶応・理工     8-11    0-26    3-11   5-15     4-16     名古屋大学・工
早稲田・理工    9-7    9-30    3-34    9-50     5-50     名古屋大学・工


現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:52:17.85ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」

            1994    1998     2002    2006   2007
慶応・文     8-6       4-2      5-10     5-10    4-8    東京外国語大学
慶應・法     5-2       5-0      9-3      −     3-1    東京外国語大学
早稲田・一文   9-3       4-4      8-27     3-17    0-11    東京外国語大学
早稲田・国際教養  −       −       −      6-36    7-33    東京外国語大学
慶應・文     2-4       4-6      2-4      3-4     1-7    お茶の水女子大学
早稲田・一文   4-3       7-6      4-11     2-5     3-5     お茶の水女子大学

私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができない猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:53:23.69ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」

            1994    1998     2002    2006   2007
早稲田・スポーツ科学   −     −      −     2-3     0-11    筑波大学・体育学群
早稲田・一文       −     0-3     1-1      1-1    2-4    北海道大学・文
早稲田・理工       −     1-2     0-5     1-1     2-4     北海道大学・理
早稲田・理工       −     5-6     6-5      3-9     4-5    北海道大学・工
早稲田・理工      3-2     7-4      0-9     4-15     3-7    九州大学・工

私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができない猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:54:18.88ID:73g4PTIu
「読売ウィークリー」(2008.3.2)「選ばれる大学 ダブル合格者どっちへ?」

              河合塾    駿台・ベネッセ
慶應・理工         2-163        4-212        東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工        1-167        3-252        東京工業大学・1〜7類
慶應・文          6-5          4-8         東京外国語大学
早稲田・文         1-9          0-15        東京外国語大学
早稲田・国際教養      8-44          7-43        東京外国語大学
慶應・文          3-4          1-7         お茶の水女子大学・文教育
早稲田・文         3-8           3-8        お茶の水女子大学・文教育
早稲田・文         1-7           1-10        筑波大学・人文・文化
早稲田・理工        5-6           9-6         筑波大学・理工
早稲田・スポーツ科学    0-34           0-31        筑波大学・体育
早稲田・文         ー            3-4         北海道大学・文
早稲田・理工        ー            4-5         北海道大学・工
慶應・商          3-5           3-6         東北大学・経済
慶應・文          ー            2-3         東北大学・文
慶應・理工         1-7            0-15        東北大学・工
早稲田・理工        5-46            6-48        東北大学・工
慶應・理工         3-19            4-16       名古屋大学・工
早稲田・理工        6-55            5-50       名古屋大学・工
慶應・経済         1-4             1-5       大阪大学・経済
慶應・文          1-7             1-5       大阪大学・文
慶應・理工         0-30            2-28       大阪大学・工
早稲田・文         1-4             2-6       大阪大学・文
早稲田・理工        2-44            2-47       大阪大学・工
慶應・商          2-3             2-6        神戸大学・経営
早稲田・理工        2-10             3-7       九州大学・工

私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができない猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:57:45.75ID:6AwZN+bL
>>53
ことごとく古いデータだけど、過去からやって来た人?

いかにもザコクっぽい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/26(水) 23:59:01.68ID:GIhZ7USm
>>11
東工大合格者の中には理科大工学部に受からない人いますよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 00:03:23.96ID:nQvTyhkS
>>53
ぼく、おいくつ?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 00:06:30.99ID:Licw5Qv0
>>53
駿台河合の大手でも北大九大クラスの早慶ダブル合格者は少ないな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 00:08:52.15ID:tcEBwuqf
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 00:09:56.50ID:6C/p1GQz
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、地底よりうぇ~~~」
「早稲田理工が~~~、理工が~~~、理工は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 00:24:07.78ID:YWy101if
wakatteの慶應のやつ見ればわかるけど結局理工行くやつ大体東大落ち、
慶應の経済のA方式とかも結局そう
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 01:20:29.25ID:DLXCh0Cu
>>32
全くチャレンジではないが
普通に蹴り倒してるしな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 01:21:02.93ID:DLXCh0Cu
>>61
ふつー
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 01:35:40.04ID:t43NzzEI
坪井安奈タレント33歳は滋賀公立トップ膳所高校落ちの京都女子高校で阪大落ちの慶応総合政策学部卒業。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 01:43:08.09ID:zEgSeT1W
私立大? 国立のすべりどめ大学だろ 
  国立を受ける人はとりあえず私立大受けとくか、みたいなところがある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しない  モチベーション低い
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 01:49:27.17ID:z1iQtdP2
>>53
そもそも何百万円も余計なカネ払うことになるのにそれでも何割か蹴る人が出る時点で国立側の負けってこと理解しろ

てか読売ウィークリー・・・
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 02:17:35.70ID:V6/xW9C9
本気になって受けなくてもマーチは落ちんだろ…
マーチどころかニッコマ落ち大量のザコクはやっぱりガイジ収容所だと思う
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 05:33:03.79ID:tcEBwuqf
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 05:48:47.56ID:/+ZSmhLx
東大 京大 東工大
大阪 名古屋 東北 北大 九大 神戸 筑波 横国
この辺までだろうな。
北九神横筑なら早慶理工行くって言う人もいる。

院進する気が無いとか実家から通えるとか親が金持ちとか
そういう理由で早慶行くわけだ。
基本的に第一志望が早慶理工って言う人は、ほぼ存在しないよ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 06:59:09.49ID:1QZ1ojpu
北大九大未満はただの記念受験やろ
駅弁医が慶應医学部受験するのと同じ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 07:32:16.60ID:vV0x2Wze
東京一工あたりのレペルは早慶はバカにしてない
バカにしてるのは(国公立しか金銭的に受けられない)カッペ乞食
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 07:59:06.58ID:0N4eHHDN
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちる\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶應経済630 慶應法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

独自試験は河合塾も認める判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 07:59:08.23ID:Licw5Qv0
>>68
早慶は東京観光がてらに受けた
本番は国立二次だよな

でも俺は早慶に行くことになった

こんなのもいっぱいいること知っといて
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 07:59:55.48ID:0N4eHHDN
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちる\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶應経済630 慶應法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

独自試験は河合塾も認める判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 08:48:14.82ID:C43O9kh9
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 09:13:23.40ID:mz7pQju/
2021年度の国家公務員総合職

1. 東大256(あいかわらず大人気だな)
2. 京都115
3. 北海道 80
5.   ワセダ 77 4年生学生数9000人中
6.   慶大 68 4年生学生数5000人中
7. 東工大67
8. 東北大65
9. 千葉大57
10.  中央大56 4年生学生数4000人中

11. 九州56
12. 広島大54
13.  立命大45
14.  りか大38 4年生学生数4000人中
15. ▼阪大(さかダイ)37
16. 名古屋大36
17. 神戸大35(兵庫県)
18. 一橋大32
19. 農工大28
20. 筑波大26
21. 明治大 25
22. 横国大21
23. 新潟大19
23. 同志社19   じょーち?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 09:27:32.94ID:sKaFt3no
早慶を滑り止めにできるのは和歌山までやぞ
併願成功率75%やからな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 09:48:12.27ID:qqu3PWHG
東北工だが早慶はA判だしていて実際受かったよ。
ただ自分の場合は2次特化型だった。つまり、人によるんじゃない?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 10:13:39.45ID:H0/emJZU
>>82
なお和大の慶應の併願成功率は10%台前半。てか和大の早慶との併願はサンプルサイズ小さすぎ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 10:25:46.54ID:mz7pQju/
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部×夜第二商学部×夜第二法学部夜   = 現 社会科学部

                         夜第二文学部夜  = 現 文化構想学部



私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 10:38:22.89ID:Ceqskn2i
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 11:24:12.65ID:AUpwvTDX
>>84
東進の併願選択でキャッキャしてるお前らが言うことかそれ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 11:31:45.80ID:2V9Sh3w2
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 11:33:36.76ID:kvoEjyuY
>>84
なお書きしてるけど和歌山程度に10%も受かられてる慶應さんやばくないっすか
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 11:59:13.55ID:seqhF03S
駅弁
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 11:59:25.78ID:seqhF03S
駅弁
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 12:03:35.45ID:H0/emJZU
>>91
んなこと言われても知らんよ。7人の和大受験生が慶應も併願しててそのうち一人は受かったってだけでしょ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 12:39:12.05ID:0N4eHHDN
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちる\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶應経済630 慶應法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

独自試験は河合塾も認める判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 12:45:43.48ID:ycTK9NzM
★2022年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
●国家公務総合2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予試験■公認 2020(2019) 偏差値
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)-偏差値70
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)-偏差値68
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
10名古屋  051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー -偏差値66
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 13:23:11.02ID:Dc/mqFKm
上位地帝までやね
【理系(除く医系)】

京 東工
阪 東北 名 早慶
九 北 筑 横国 神戸 千
阪公 農工 京工繊 名工 上智 理科大
都立 電通 広 岡 金 熊 九工 横市 海洋 5S 豊田 マーカン 芝浦 駅弁公立中位
都市大 工学院 東電大 国公立下位 日東駒専 その他私立理系
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 13:29:09.14ID:kvoEjyuY
>>94
慶應の何人に1人が和歌山に受かるんやろね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 13:41:02.25ID:o+NDbk1t
>>99
盛り抜きに全員受かるやろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 13:43:01.02ID:5ZDZqySN
国医だけど慶應理工過去問1年やって余裕で受かって蹴り飛ばした
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 13:52:01.00ID:XVgumT80
>>91
なお早稲田は75%に合格されてる模様
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 14:06:04.57ID:vSw+D7jp
>>100
半分推薦と内部なんだから受かるわけ無いだろバカワタク
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 14:31:08.83ID:L+G1gSZ7
5名無しなのに合格2020/07/11(土) 09:57:33.65
>>1
ほい
PDF消えがちなのでローカルに保存しとけ

2020年

https://dotup.org/uploda/dotup.org2192866.pdf

東大理一 併願私立トップ5  2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%


京大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  573  190   111   262   10    96.3%   63.1%
同志社・理工セ 257   33    70    95   59    61.7%   32.0%
慶應・理工    221   33    78    79   31    71.8%   29.7%
立命館・理工セ 183   78    30    74    1    98.7%   72.2%
理科大・工    123   33    33    45   12    78.9%   50.0%


阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%
関西・システム セ  48    3    21    16    8    66.7%   12.5%


東工大工学院 併願私立トップ5 2020
           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
慶應・理工    183   30   100    30   23    56.6%   23.1%
理科大・工    156   27    86    33   10    76.7%   23.9%
早稲田・基幹   113    7    61    27   18    60.0%   10.3 %
理科大・理工   111   55    26    27    3    90.0%   67.9%
明治・理工     92   45    30    17    0   100.0%   60.0%
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 14:32:00.26ID:L+G1gSZ7
阪大レベルでも理科大に大量に落ちてる
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 14:40:42.02ID:7MtyN+IY
>>105
大量?どこが?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 15:03:43.29ID:L+G1gSZ7
>>106
併願成功率7割切ってる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:06:33.29ID:0N4eHHDN
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちた\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶應経済630 慶應法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

独自試験は河合塾も認める判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:07:31.51ID:7MtyN+IY
>>107
それは両方落ちた「阪大レベルにない奴ら」を含んでるからやろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:23:17.54ID:ZaHLyjCN
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:29:03.25ID:L+G1gSZ7
>>109
いや違うけど

阪大工・理科大工 両方○が30人
阪大工○かつ理科大工× が13人

→滑り止め成功率69.8%
0112名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:31:33.13ID:FPwcn/dD
2020 ○○ ○× ×○ ×× ○○/(○○+○×)
京大 工 理科大 工 45 12 33 33 79%
東工 工 理科大 工 33 10 27 86 77%
東工 工 理大 理工 27 03 55 26 90%
阪大 工 理科大 工 30 13 10 32 70%
名大 工 理大 理工 29 19 26 42 60%
東北 工 理大 理工 94 28 32 61 77%
東北 工 理科大 工 72 52 10 71 58%
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:34:39.42ID:FPwcn/dD
理科大に落ちるのはダサいな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:34:51.31ID:SrUqkt4z
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 16:39:56.81ID:7MtyN+IY
>>111
で、どこが「大量」なの?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 17:00:19.83ID:xselFCaz
滑り止めだからといって高校受験みたいに8割とか行かないぞ。

早慶からみたらマーチは滑り止めの扱いだが合格率散々だぞ。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 17:14:22.71ID:L+G1gSZ7
>>115
3割も失敗してるから
阪大は理科大を滑り止めにはできてないよね
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 17:28:14.93ID:7MtyN+IY
>>117
お前の中での基準で語られてもね
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 17:28:47.62ID:cuwPf0+l
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 18:40:08.15ID:qRt4Pm4j
早慶理工はそもそも専願ほとんどいないから国立受けるから本気云々は的外れ、ほぼ全員国立受けてる
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 18:47:48.69ID:BzERCULS
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 19:04:33.45ID:L+G1gSZ7
↓勘違いしてたから、必死だな


109 名無しなのに合格 2022/01/27(木) 16:07:31.51 ID:7MtyN+IY
>>107
それは両方落ちた「阪大レベルにない奴ら」を含んでるからやろ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 19:06:05.46ID:9aaidzCf
塾偏差値2022   私大ベスト10

1.慶応大 68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3   総政72.5 環情72.5)
2.わせ大 67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 国教70 教育64.8   社67.5 文構68.3 人科64.7  スポーツ??)
3.上智大 64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8   神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 経営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大 62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3   現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青山大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1    総文65  コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.  同社大 60.2(文60 法60 経済60 商62.5   心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大 59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6   総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院 58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大 58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5  社56.7 グ62.5  キャ60  スポ55 人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.リカ大 58.6(経営58.6)



1.わせ大 64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶応大 63.8(理工65 医?? 薬学62.5 歯??  看護??)
3.上智大 60.4(理工60.4  看護??)
4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理科学59.8)
5.リカ大 59.3(理59.6 工60.3 創域理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.  同社大 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大 56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青山大 56.3(理工56.3)
9.中央大 56.0(理工56.0)
10.学習院 55.4(理55.4)
11.法政大 55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 19:10:20.19ID:XU8TGm0N
>>117
だったら早慶もマーチを滑り止めにはできてないよね
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 19:40:13.60ID:Q9mUeo2C
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況