X



【完全決着】MARCHの序列:M>A>R>C>H>G【東進W合格】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 16:26:21.61ID:pEa96HRM
MARCHの序列は綴り順通りということ

週刊朝日2021.12.31号 東進W合格対決2021
【MARCH 大学全体のW合格】
◯明治大学 80−20 青山学院●
◯明治大学 77−23 立教大学●
◯明治大学 82−18 中央大学●
◯明治大学 98− 2 法政大学●
◯明治大学 97− 3 学習院大●

●青山学院 20−80 明治大学◯
◯青山学院 64−36 立教大学●
◯青山学院 77−23 中央大学●
◯青山学院 92− 8 法政大学●
◯青山学院 92− 8 学習院大●

●立教大学 23−77 明治大学◯
●立教大学 36−64 青山学院◯
◯立教大学 71−29 中央大学●
◯立教大学 91− 9 法政大学●
◯立教大学 87−13 学習院大●

●中央大学 18−82 明治大学◯
●中央大学 23−77 青山学院◯
●中央大学 29−71 立教大学◯
◯中央大学 67−33 法政大学●
◯中央大学 81−19 学習院大●

●法政大学  2−98 明治大学◯
●法政大学  8−92 青山学院◯
●法政大学  9−91 立教大学◯
●法政大学 33−67 中央大学◯
◯法政大学 64−36 学習院大◯

●学習院大  3−97 明治大学◯
●学習院大  8−92 青山学院◯
●学習院大 13−87 立教大学◯
●学習院大 19−81 中央大学◯
●学習院大 36−64 法政大学◯
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 16:29:22.25ID:1zpn1iVm
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 16:57:34.52ID:A4H62Bef
>>1メェジほんとに五月蝿い
ハエと一緒 メェメェ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 16:59:25.04ID:1mbaryjd
中央法科以外どこもゴミだろw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 17:14:43.39ID:v1FPMiP8
河合塾 主要私大文系偏差値(令和3年11月18日更新)
https://www.keinet.n.../university/ranking/

早稲田68.7(法67.5 政経70.0 商68.8 文67.5 国教70.0)
慶應66.6 (法67.5 経済67.5 商66.3 文65.0)
上智65.7 (法67.5 経済66.3 文65.0 外国語64.6 総グロ65.0)

立教63.8 (法60.0 経済62.5 経営65.0 文61.7 社会63.3 異文化67.5)
青学63.2 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 国政64.2 総文65.0)
明治62.0 (法60.0 政経62.5 商62.5 経営62.5 文61.5 国日62.5)

中央59.3 (法60.8 経済58.1 商60.0 文57.5 国営60.0)
学習院59.0 (法60.0 経済60.0 文58.3 国際57.5)

法政56.6 (法57.5 経済55.0 経営55.9 文58.3 国際57.5 社会55.0)
成蹊56.0 (法52.5 経済58.8 経営57.5 文55.0)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 17:17:21.57ID:jfl3sj01
ダンゴw
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 17:24:54.75ID:YImOmGJD
W合格w
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 17:28:38.39ID:ChNyjXfl
早慶未満は論外
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 17:37:19.32ID:zkXs/0Vp
週刊朝日 東進W合格対決2021
【大学全体のW合格:MARCH内ゲバ対決】
明治80−20青学
明治77−23立教
明治82−18中央
明治98− 2法政

青学64−36立教
青学77−23中央
青学92− 8法政

立教71−29中央
立教91− 9法政

中央67−33法政
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 17:46:56.74ID:wpY6fTKV
マーチはどこも一緒だろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 18:00:34.45ID:/QgCkzxy
上智から奪えるのは青学が1位


上智大学 93−7青山学院
上智大学 94−6中央
上智大学 95−5明治
上智大学 97−3法政
上智大学 99−1立教
上智大学100−0学習院
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 18:32:25.70ID:RJu6OXvS
文系でMarch未満な時点で負け組感ハンパないけどどうすればいいんでしょうな!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:07.79ID:tQNhSml1
青学が都心回帰してから、マーチの序列が激しく変動してるからな
5年後も今から変わってるだろうね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 19:08:10.48ID:tSWHcjGI
>>15
理系の弱い青学に未来なし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 19:23:18.81ID:s7EewYEg
>>16
出たー理系厨w

法政はいくら理系強化しても未来永劫マーチ万年最下位
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 19:34:16.51ID:tSWHcjGI
>>17
分かってないな
向こう10年で理系強化した所とそうでない所で優劣がハッキリする
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:20:45.14ID:iXIrC4x8
>>19
理系は法政が一番充実してる
理工学部
デザイン工学部
情報科学部
生命化学部

学部数も最多。電機系、情報系、建築系、生命系と、理系のほとんどの分野を網羅。論文数も最多
情報系では情報科学部を私大で最も早く立ち上げた

QRコードの開発者も法政理工OB
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:26:38.50ID:tSWHcjGI
>>20
上智を超える可能性を秘めている
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:44.93ID:Vmms7JJ1
>>15
5年後は
明治>>立教>中央=青学≧学習院>法政かな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:02.11ID:FfPyXu3m
法政惨敗じゃんwww
明治、青学、立教、中央に受かったら誰も法政には行きたくないってさwww
唯一学習院に勝てて良かったなwww

週刊朝日2021.12.31号 東進W合格対決2021
【MARCH 大学全体のW合格】

●法政大学  2−98 明治大学◯
●法政大学  8−92 青山学院◯
●法政大学  9−91 立教大学◯
●法政大学 33−67 中央大学◯
◯法政大学 64−36 学習院大●
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:27.25ID:Vhd7320N
>>15
もっとまともな教育して、マーカン底辺の実績をどうにかしないとな。でないと、上位受験生の受け皿に永遠になれない。B級ブランドのまま
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:33.22ID:tSWHcjGI
>>22
ゆくゆくは理系強化できた大学だけが選ばれる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:12.11ID:tSWHcjGI
>>20
そう
法政と明治くらしか残らない
関西は同志社と立命館
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:08.28ID:GS9QkITc
2021 東大現役10名以上の28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  合格者   進学率
早稲田大  640  2471  25.9
慶應義塾  589  1906  30.9
青山学院   69   443  15.6
上智大学   93   808  11.5
東京理科  151  1413  10.7
中央大学   76   712  10.7
明治大学  147  1498   9.8
立教大学   49   573   8.6
法政大学   39   477   8.2


2021 東大現役30名以上の11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  合格者   進学率
慶應義塾  231   940  24.6
早稲田大  232  1115  20.8
青山学院   13    94  13.8
上智大学   28   262  10.7
東京理科   41   452   9.1
明治大学   25   408   6.1
中央大学   10   167   6.0
立教大学    4   100   4.0
法政大学    3    88   3.4
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:57.13ID:GTSv25XM
★全方式で早稲田や国立が併願しやすいような入試日程(締め切り日含めて)にしてるから入学金を無駄にしたくない早稲田・国立志望層がこぞって明治を受験し他マーチとダブル合格しても、締め切り日の早い他マーチには入学金には金を振り込まず明治を確保しておいて、第一志望の合格発表を待つという流れが形成された。

マーチ第一志望で早稲田・国立志望してない層は↑の明治選択でお金お得メリットがないのでダブル合格も明治以外に流れるケースもけっこうあるが早稲田・国立第一志望で滑り止めマーチの層はほぼ100%明治を選ぶ。

女性からのイメージ向上だとかそういうのは後付けの理由でこの入試戦略がすべて。
早稲田・国立志望の落ち葉拾いに徹してプライドを捨てた明治の戦略勝ち。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 22:05:35.72ID:+nug1NS2
■たけし先輩からの明大卒業生へのメッセージ(2:30~)
https://youtu.be/0JiWy64VEG0

「明治ってとこは勉強出来るでもなきゃバカでもない、モテるわけでもないがダサいわけでもない」
「マスコミ行ってもこれからだって時に弁当配りで終わりですからw」
「社会出てもあんま出世しませんよホントにwそれは肝に命じてねw遊んでりゃどうにかなるんですからw」
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:03.32ID:Vhd7320N
区役所、国家公務員一般職、郵便局でも、さいか屋(地方百貨店)、新潟交通(バス運行
会社)やニチリョク(墓石販売会社)よりはずっといい。

「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセャ塔^ー、小田急涛d鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜〜〜東洋経済「本当に強い大学」〜〜〜
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 22:11:02.66ID:Vhd7320N
マーカン底辺の実績。青学に行ったらBIG4や公務員の選択肢は消える。上位高校の上位受験生は
よく知っている

公認会計士
@慶応183(144) A早大105(115) B明大081(077) C中大071(077) D東大040(043)
E京大038(039) E立命038(039) G神戸034(---) H一橋034(037) H法大034(---)

国家公務員総合職試験 私立大学上位 2019
@早大97 A慶大75 B中大59 C理科50 D立命33 E明大19 F同大18 G法大17 H上智11

国家公務員一般職の本省採用ベスト15
@早大56 A中大39 B明大34 C法大23 D北大21 E慶大20 F学習13 G立大12 
H筑波11 I上智11 J名大10 K東北 9 L首都9 M立命9 N京大7

国税専門官試験合格ベスト7
@中大 36 A中京34 B立命23 C関西20 D新潟18 E金沢17 F法大15 H明大 15 

東京都庁 2019新卒採用数
早稲田50名超 中央30 明治28 立教11 法政? 青学5以下←www

公務員就職率 2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
立教/6.1%/5.9%
青学/3.8%/3.2%←www
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 22:17:54.96ID:aTr8KYDH
マーチの恥晒しのザッコ法政如きが格上青学に喧嘩売ってるwww
どんどんやれやwww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 22:19:48.41ID:+nug1NS2
>>33
稼げない会社が好きなんだなw

■40歳時平均年収ランキング
慶應956>早稲田869>上智844>理科829>同志社785>中央766>青学750>明治747>立教法政立命館関学関西
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/?page=2

■45歳時平均年収ベスト30
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 東京大学 1155
AA  京都大学 1093
AA  東京工業大学 1054
A   慶應義塾大学 1010
A   大阪大学 991
A   神戸大学 951
A   早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB  東北大学 899
BB  大阪府立大学 898
BB  横浜市立大学 881
BB  東京理科大学 877
BB  名古屋大学 867
BB  北海道大学 856
BB  大阪市立大学 852
B   同志社大学 849
B   電気通信大学 842
B   国際基督教大学 841
B   名古屋工業大学 839
B   九州大学 832
B   中央大学 830
B   首都大学東京 826
B   青山学院大学 826
B   明治大学 808
https://diamond.jp/articles/-/264142
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:09.72ID:3/zQ0Z0w
>>10で結論出てんじゃん
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/26(日) 23:11:11.49ID:1zpn1iVm
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 00:15:06.36ID:DYwpx0fI
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda7230eb47629b1fd85e341f64998b6d52b0b2f?page=3

SMARTでは理科大が圧倒的に強い。GCH(学習院・中央・法政)との対決を見てみよう。法政とのダブル合格では98%、中央とのダブル合格では96%がそれぞれ理科大を選択。東京理科・工と法政・デザイン工、東京理科・先進工と中央・理工のように、100%が理科大を選んだケースもある。

法政の理系ダメじゃんw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 07:41:33.97ID:5WRhWdBV
理科大は理系の単科大学だからMARCHや早慶上智のような総合大学と一緒にすべきではない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 10:11:09.05ID:rc1D8RSY
まともな教育も受けられず、周りに染まり勉強せずにバカになって、4年に死ぬ、と知ってるんだろw
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 10:43:58.92ID:4tAqtLQa
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 11:46:47.86ID:4tAqtLQa
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 12:21:23.02ID:cQDc+QyV
慶応明治
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 12:27:36.84ID:E/QgMKge
>>15
法学部以外もこのまま中央が都心移転してくれれば明治が低下して、青学が漁夫の利でNo.1になる可能性があるな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 12:34:23.20ID:e2U+95m4
明治がマーチのトップだと思ってるのかw

偏差値:青学≧明治
有名企業就職率:青学>明治(コロナ時代は除く)
40歳代平均年収:青学>明治
ブランド:青学>明治
人気:青学>明治
知名度:青学>明治

お前が勝てるのは東進Wだけだろwwwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 12:34:50.55ID:4e9jeXab
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 13:31:53.40ID:hQmfzuJB
>>11
全然違う
明治と法政は早稲田と明治の差よりデカい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 14:17:00.40ID:X5lrpIJ3
てか、明治青学立教はほとんど変わらん
それなのに明治がマーチの中で頭ひとつ飛び抜けてるとか脱マーチとか言ってるのがキモいなと思う
しかも、難易度だけなら青学渋谷、立教池袋の方が明治より高いよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 14:35:52.15ID:MJ+jF8eG
>>53
諦めろ
これが現実
早慶は別格

「出口」で評価する最強の学部 東洋経済

法学部

1 慶應 272.5
2 早大 236.2
3 中央 229.6
3 上智 229.6
6 明大 217.5
8 立教 213.7
9 法政 211.7
11青学 203.1

理工
慶応理工263.6
早稲田理工255.2(最も高いもの)
理科大理工244.9
中央理工224.6
明治理工219.9
青学理工216.8
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 14:39:32.83ID:b3ttlayZ
■40歳時平均年収ランキング
慶應956>早稲田869>上智844>理科829>同志社785>中央766>青学750>明治747>立教法政立命館関学関西
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/?page=2

■45歳時平均年収ベスト30
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 東京大学 1155
AA  京都大学 1093
AA  東京工業大学 1054
A   慶應義塾大学 1010
A   大阪大学 991
A   神戸大学 951
A   早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB  東北大学 899
BB  大阪府立大学 898
BB  横浜市立大学 881
BB  東京理科大学 877
BB  名古屋大学 867
BB  北海道大学 856
BB  大阪市立大学 852
B   同志社大学 849
B   電気通信大学 842
B   国際基督教大学 841
B   名古屋工業大学 839
B   九州大学 832
B   中央大学 830
B   首都大学東京 826
B   青山学院大学 826
B   明治大学 808
https://diamond.jp/articles/-/264142
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 14:50:40.41ID:cQDc+QyV
私立文系
 WKそーケーSMART 上智明治立教


 
 塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5   看護??  歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎理工65.0 創造理工64.0 先進理工65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8  看護?? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理科学60.0)

5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5) ⇔関西のTOP!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)

 立教大学
 国際キリスト教大学 基督




神道の学校(國學院大學)

仏教の学校(寺の高校多数)

キリスト教の学校(上智、立教、青山学院、キリスト教系の高校多数)
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 16:13:08.74ID:UkRfYj9z
誰も法政に入学してくれません

GMARCH 2021年 進学校進学者数 サンデー毎日2021年6月20日号掲載分

麻布高校
(進学数 合格数)
明治 0 14
青学 2 05
立教 0 05
中央 0 06
法政 0 02 ←
学習 0 00

日比谷高校
(進学数 合格数)
明治 1 58
青学 3 20
立教 0 26
中央 0 37
法政 0 13 ←
学習 0 04

学芸大付属
(進学数 合格数)
明治 0 38
青学 4 15
立教 2 14
中央 4 23
法政 0 13 ←

栄光学園
(進学数 合格数)
明治 0 08
青学 1 03
立教 1 02
中央 0 03
法政 0 01 ←
学習 0 00

聖光学院
(進学数 合格数)
明治 1 17
青学 2 07
立教 0 02
中央 1 06
法政 0 05 ←
学習 1 01
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 16:15:57.29ID:UkRfYj9z
法政の就職は良くないな

週刊東洋経済2021.10.30
【民間就職評価】2−1

1 慶應義塾法   97.4
2 早稲田法    68.7
3 上智法     67.4
4 立教法     54.8
5 青山学院法   53.9
6 同志社法    52.6
7 明治法     51.3
8 中央法     51.0
9 法政法     49.8 ←マーチ底辺
10立命館法    49.3
11関西学院法   48.2
12関西法     44.6

経済
1 慶應義塾経済 100.0
2 早稲田政経   85.2
3 上智経済    74.8
4 青山学院経済  59.9
5 立教経済    57.5
6 同志社経済   57.0
7 明治政経    56.0
8 関西学院経済  55.5
9 立命館経済   49.9
10法政経済    49.1 ←マーチブービー
11関西経済    48.9
12中央経済    48.1

経営・商
1 慶應義塾商   87.4
2 早稲田商    75.2
3 立教経営    61.1
4 東京理科経営  59.4
5 関西学院商   57.9
6 同志社商    57.5
7 明治商     55.8
8 青山学院経営  54.4
9 明治経営    53.9
10中央商     51.5
11立命館経営   49.3
12法政経営    49.2 ←マーチ底辺
13関西商     47.2
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 16:17:11.32ID:UkRfYj9z
法政はどこいった??

週刊東洋経済2021.10.30
【マーカン民間就職評価上位20】
1 青山学院国際政経65.4
2 立教経営    61.1
3 青山学院経済  59.9
4 関西学院商   57.9
5 立教経済    57.5
5 同志社商    57.5
7 同志社経済   57.0
8 明治政経    56.0
9 関西学院国際  55.9
10明治商     55.8
11同志社グロコミ 55.5
11関西学院経済  55.5
13立教法     54.8
14青山学院経営  54.4
15青山学院法   53.9
15明治経営    53.9
17同志社グロ地域 53.6
18同志社法    52.6
19立命館国際関係 52.3
20中央商     51.5
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 16:51:40.27ID:oA17cRZH
>>54
ほんとこれ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 17:14:05.52ID:4e9jeXab
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 17:15:34.61ID:S9hsgb/s
河合塾 主要私大文系偏差値(令和3年11月18日更新)
https://www.keinet.n.../university/ranking/

早稲田68.7(法67.5 政経70.0 商68.8 文67.5 国教70.0)
慶應66.6 (法67.5 経済67.5 商66.3 文65.0)
上智65.7 (法67.5 経済66.3 文65.0 外国語64.6 総グロ65.0)

立教63.8 (法60.0 経済62.5 経営65.0 文61.7 社会63.3 異文化67.5)
青学63.2 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 国政64.2 総文65.0)
明治62.0 (法60.0 政経62.5 商62.5 経営62.5 文61.5 国日62.5)

中央59.3 (法60.8 経済58.1 商60.0 文57.5 国営60.0)
学習院59.0 (法60.0 経済60.0 文58.3 国際57.5)

法政56.6 (法57.5 経済55.0 経営55.9 文58.3 国際57.5 社会55.0)
成蹊56.0 (法52.5 経済58.8 経営57.5 文55.0)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 17:17:44.25ID:rRgxHrYr
>>54
じゃなんでみんな明治選ぶんだよバカかお前
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 18:16:05.43ID:s6Dkgh8P
人気は青学がぶっちぎり1位でしょ

大学人気ランキング11月版…高校生20万人回答

【私立大学】
1位「青山学院大学」
2位「近畿大学」
3位「関西大学」
4位「慶應義塾大学」
5位「明治大学」
6位「早稲田大学」
7位「上智大学」
8位「中央大学」
9位「同志社大学」
10位「立命館大学」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e35bed45b51ad7311c730f2cfc65a39696890956
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 18:17:43.41ID:JlCg2phX
>>16
と願うニッコマちゃんねる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 19:29:00.57ID:X5lrpIJ3
>>64
早稲田と慶應で今はさておき一昔前まではW合格では慶應優勢
それを理由に私立は慶應一強とか言ってた奴は関係者以外でいるか?
昔の週刊誌の異様な慶應上げは、今の明治のそれと同じなんだよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 19:31:27.34ID:s6Dkgh8P
だが最近は青学の話ばかりになった
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 20:12:48.06ID:35D7LgLG
>>50
たこ足キャンパスに夢想するバカ
かわいそうに
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:04.25ID:EfN8BOLF
むしろ学年割れの方が面倒臭そう
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 20:59:37.22ID:Q16oz2L+
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 21:19:37.69ID:+HK0GW0w
普段東進なんか信じないくせに

河合塾こそ受サロのスタンダード

立教>青学>メェジ>中央≧学習院>法政
これが最新偏差値 20211118


河合塾 主要私大文系偏差値(令和3年11月18日更新)
https://www.keinet.n.../university/ranking/

早稲田68.7(法67.5 政経70.0 商68.8 文67.5 国教70.0)
慶應66.6 (法67.5 経済67.5 商66.3 文65.0)
上智65.7 (法67.5 経済66.3 文65.0 外国語64.6 総グロ65.0)

立教63.8 (法60.0 経済62.5 経営65.0 文61.7 社会63.3 異文化67.5)
青学63.2 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 国政64.2 総文65.0)
明治62.0 (法60.0 政経62.5 商62.5 経営62.5 文61.5 国日62.5)

中央59.3 (法60.8 経済58.1 商60.0 文57.5 国営60.0)
学習院59.0 (法60.0 経済60.0 文58.3 国際57.5)

法政56.6 (法57.5 経済55.0 経営55.9 文58.3 国際57.5 社会55.0)
成蹊56.0 (法52.5 経済58.8 経営57.5 文55.0)
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 21:23:46.19ID:L+fYcY8B
科研費データベースヒット件数
検索結果: 104,676件 / 実施期間の一部を含む: 2021 TO 2021

トップ20研究機関
東京大学6,212
京都大学4,243
大阪大学3,438
東北大学3,227
九州大学2,524
名古屋大学2,391
北海道大学2,204
筑波大学1,823
早稲田大学1,587
広島大学1,527
神戸大学1,488
慶應義塾大学1,480
東京工業大学1,289
岡山大学1,210
金沢大学1,203
千葉大学1,126
国立研究開発法人理化学研究所1,056
新潟大学931
立命館大学895
東京医科歯科大学880

参考
東京理科大学555
同志社大学497
明治大学474
関西大学402
中央大学375
関西学院大学351
法政大学318
立教大学305
上智大学280
青山学院大学244
学習院大学169
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 21:44:38.80ID:YHgt5yJU
立教凋落は悲しい。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 21:48:15.11ID:JeVPNDAQ
>>22
学習院wwwww
一般率39%にしても法政に勝てないのにwww
最近は受験生にもBBSとかで一般率低いことバレてきたからますます法政に行くだろww
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 21:48:45.88ID:L+fYcY8B
工学系修士がいないからな
今や工学系修士が就職の切り込み隊長だし
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 22:11:38.54ID:5UA+4f06
明治大学は
偏差値高い一般入試70%
全国トップ50の名門附属10%
海外で超名門として評価されてる留学生
5%
日本を代表するアスリート10%
以上90%

それ以外の10%だけ指定校推薦だが
歴史伝統ある全国地方の名門校の指定校推薦が主体
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:39.87ID:6xPeMabU
>>50
中央は玉に移転した時点で、いろんな意味で終わったと思う
残念ながら
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 22:44:45.81ID:35D7LgLG
>>74
東京理科大学が意外と少ない
なぜ?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/27(月) 22:53:59.06ID:xiTaPs3S
>>78
結果偏差値60くらいの滑り止め
めーめーめー中めー8のビミョー付属
オタク留学生
ノー筋スポセン
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 07:42:48.68ID:1Fc+vp3e
特徴ない立教はだめ。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 08:02:19.83ID:Bp0hFHyZ
2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし

2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 08:10:35.59ID:rcc8wbJH
特徴ないのはよく言えば無難ともいえるけど
まあつまらん大学だね
就職も大して良くないし
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 08:58:45.11ID:0feZXVYg
MARCHで特徴あるのって青学?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 09:02:45.66ID:C0gkNDzW
>>85
立教と被る
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 09:08:46.48ID:Bp0hFHyZ
2020年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)

2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 09:46:54.14ID:Xhe0IjFT
◆日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1

★各ブランド・イメージ項目で第1位になった大学
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2020/1125ubj_2/

東大  一流 ステータス 勉強 研究 学力 人材 設備
一橋  信頼
東工大 専門性 専門知識
東外大 語学
お茶女 誠実 正直
早稲田 エネルギッシュ 自由 知名度 個性 リーダ
慶應  成功 就職
上智  留学生
青学  センス カッコいい 柔軟 コミュ力 活気注目
明治  親しみ 面白み
中央  資格
立教  特になし
法政  ランク外
学習院 歴史 伝統 上品 礼儀
ICU   グローバル
日大  学部学科充実
東洋  スポーツ
国士舘 精神的タフ
創価  広報
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 09:54:58.87ID:4wI/KkgT
マーチ未満に進学する予定の奴は浪人することを進める

就活ってやってる事、アホらしいけど
高学歴はまだ既得権益にカバーしてもらえるところは大きいから、
全然耐えだよね

マーチ未満とか行ってたら、いくら人が優れようともリング上にも立てないし

就活ってやってる事、アホらしいけど
高学歴はまだ既得権益にカバーしてもらえるところは大きいから、
全然耐えだよね

マーチ未満とか行ってたら、いくら人が優れようともリング上にも立てないし

就活ってやってる事、アホらしいけど
高学歴はまだ既得権益にカバーしてもらえるところは大きいから、
全然耐えだよね

マーチ未満とか行ってたら、いくら人が優れようともリング上にも立てないし

マーチ未満に進学する予定の奴は浪人することを進める

就活ってやってる事、アホらしいけど
高学歴はまだ既得権益にカバーしてもらえるところは大きいから、
全然耐えだよね

マーチ未満とか行ってたら、いくら人が優れようともリング上にも立てないし

就活ってやってる事、アホらしいけど
高学歴はまだ既得権益にカバーしてもらえるところは大きいから、
全然耐えだよね

マーチ未満とか行ってたら、いくら人が優れようともリング上にも立てないし

就活ってやってる事、アホらしいけど
高学歴はまだ既得権益にカバーしてもらえるところは大きいから、
全然耐えだよね

マーチ未満とか行ってたら、いくら人が優れようともリング上にも立てないし
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:01:08.77ID:wnPl8NTv
>>86
好みは別としてMARCHで早慶に伍せる特徴のある大学は中央と青学だと思うが

中央 資格・公務員実績がずば抜けている
青学 立地、ブランド力がずば抜けている

明治は総合力はあるが早慶に互せる特徴はなく、敢えて挙げればスポーツかな

立教は青学の完全下位互換
法政も明治の完全下位互換
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:07:49.44ID:7u866ww2
明治から戦前までの間、日本商工会議所の初代会頭を務めた藤田謙一など多数の財界人を輩出しており、その面々を見る限り、数では慶應に劣るかもしれないが、早大や中央と比べてもほとんど遜色がないか、むしろ上回る人材を実業界に送り出している。また、自治体の首長、議員に関しても同じで、早慶と比べてほとんど遜色がない。さらに、研究者の輩出に関しても、早慶明で明治から戦後までほぼ互角と言っていい。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:17:12.71ID:LXMMp2T/
関未代策   経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)



日本の財界を築いてきた5大学

東京、一橋、早稲田、慶應、明治
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:18:31.01ID:LXMMp2T/
経団連も明治大学OBが創設した


今の日本を築き上げてきたのは
伝統ある
東大京大一橋早稲田慶應明治の6大学
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:19:34.68ID:fAyaEGNK
立教は青学の下位互換になってしまうな
立地、ブランド、偏差値、就職、おしゃれ、スポーツなど全てが青学より下だからな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:23:46.31ID:bq+Ik4PW
>>95

早慶明の糞ww
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:29:16.90ID:5snm4uvY
明治って本当に早稲田の猿マネ大学

政治経済学部
法学部
商学部
文学部
理工学部

早稲田と学部の名前、構成がまるパクリ
徹底して早稲田の金魚の糞戦略だからな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:30:44.53ID:NAvM6+bP
青学 立地、ブランド力がずば抜けている



あやふやそれこそ泡のようなもの、ただし一部の親は金持ちかもしれない


中央の努力は立派だが、法学部重視の為の、他の学部切り捨て

全体としての大学の発展にはいい方向には向かわないと思う

払う学費はおんなじで、処遇で差をつける、複雑な感情を持ち続けることだろう

当然ながら愛校心は育ちにくいだろう

ひろゆきがいい例だ、彼は文学部の出、アンチ中央発言を平気でするのもそのせいか

もしれない、俺は中央に世話になってない、感謝もない、母校ともなんとも思っても

いないそう公言するものも多いのが中央。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:34:17.68ID:zyLKtf8K
>>97
言われてみれば学部の名前が全部一緒だなw

とにかく早稲田に粘着、猿マネが明治の伝統なんだな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/28(火) 10:40:24.64ID:fAyaEGNK
立地、ブランドこそ私大で最も重要だろ
渋谷、表参道なんて先端の流行、若者文化、情報の発信地で日本最高の立地だろ
ブランドは金かけても一朝一夕で築けるものではない
企業でも大学でもブランドこそ命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況