X



私大偏差値表記の新ルール:偏差値に()で一般率を併記し✳︎で一般率水準を表す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:02:12.84ID:F3Mka5KC
私大偏差値表記の新ルールを決めたるわ

・偏差値には必ず()で一般率を併記する
・一般率水準を✳︎の数で表す
 70%以上は✳︎✳︎✳︎、60%以上は✳︎✳︎、50%以上は✳︎
・同じ偏差値なら一般率の高い順に並べる

2021年度マーチ経済・経営入試結果をサンプルにする
河合偏差値  (一般率)  大学・学部
===== ======= =====
65.0  (34.1%) 立教・経営
62.5  (75.3%) 青学・経済 ✳︎✳︎✳︎
62.5  (67.6%) 明治・商学 ✳︎✳︎
62.5  (66.3%) 明治・経営 ✳︎✳︎
62.5  (66.3%) 明治・経営 ✳︎✳︎
62.5  (62.5%) 青学・経営 ✳︎✳︎
62.5  (56.4%) 明治・政経 ✳︎
62.5  (51.1%) 立教・経済 ✳︎
60.0  (48.5%) 中央・商学
60.0  (44.4%) 中央・経済
57.5  (61.7%) 法政・経営 ✳︎✳︎
55.0  (52.1%) 法政・経済 ✳︎

これならその偏差値が一般率お絞りか否かを客観的に把握できるだろ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:06:09.93ID:F3Mka5KC
思いっきりバグったから修正

私大偏差値表記の新ルールを決めたるわ

・偏差値には必ず()で一般率を併記する
・一般率水準を※の数で表す
 70%以上は※※※、60%以上は※※、50%以上は※
・同じ偏差値なら一般率の高い順に並べる

2021年度マーチ経済・経営入試結果をサンプルにする
河合偏差値  (一般率)  大学・学部
===== ======= =====
65.0  (34.1%) 立教・経営
62.5  (75.3%) 青学・経済 ※※※
62.5  (67.6%) 明治・商学 ※※
62.5  (66.3%) 明治・経営 ※※
62.5  (66.3%) 明治・経営 ※※
62.5  (62.5%) 青学・経営 ※※
62.5  (56.4%) 明治・政経 ※
62.5  (51.1%) 立教・経済 ※
60.0  (48.5%) 中央・商学
60.0  (44.4%) 中央・経済
57.5  (61.7%) 法政・経営 ※※
55.0  (52.1%) 法政・経済 ※

これならその偏差値が一般率お絞りか否かを客観的に把握できるだろ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:09:16.27ID:Yp/n7C2E
意味のないルールだよ

社会人になれば一般かどうかなんて関係ない
指定校推薦入学の学生の方が4年間の平均成績はどこも高いことを知らない自己満足
指定校推薦取れない自分が悪かっただけの自己責任
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:36.41ID:ASgjZAKc
河合塾に偏差値の横に一般率も記載する事を義務付けさせる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:40.84ID:GqkGLPuM
正規合格人数ではなく正規合格人数+補欠合格人数(推定)で偏差値を出すべき
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:20:54.43ID:2Xi3luwD
>>3
関係あるだろ、ニッコマやAO相手にしないのと同じ
指定校推薦なんてクラスメートを出し抜く内心腹の中で何考えてるかわからん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:24:41.91ID:Pbh+FBb4
これは良いルールだな
同じ偏差値なら一般率の高い大学の方を評価するという事だから公平・公正
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:26:44.89ID:5g0EOZe3
一般率1パーでも高偏差値大学みたいな詐欺になるからダメ
一般率に基づく実偏差値で並べるべき
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:30:02.56ID:/tSDlSiW
そこまで考慮するなら方式細分化や科目配点によるかさ上げも気にせんとならんくない?
英国社の比率が1:1:1のとこと2:1.5:1.5のとこだとそこそこ差つくで
全学部と個別があったり方式細分化してたらさらに上がるしな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:30:56.53ID:GqkGLPuM
一般率を並記する実益が少ないと思う
補欠合格できるかどうかこそ受験生は知りたいだろう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:37:06.19ID:KcDFkOIu
まず定員数が違うから比較する意味が分からない

立教経営300
明治中央は1000近く
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:42:15.81ID:KOeB84Ce
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:44:16.48ID:ASgjZAKc
無試験ゴキブリの詭弁ばっかだな(嘲笑

とりあえず偏差値と同時記載してみて、本当に意味がないなら止めりゃイイじゃねえかカス
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:45:25.83ID:Yp/n7C2E
>>6
それはお前の感想
社会出れば、なんなら入学した後は全く変わらない

そもそも入試偏差値は一般入試の入りやすさの値にすぎない
指定校推薦に関係ないやつがそんな値気にするのは、ただの僻み
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:54:15.64ID:ASgjZAKc
>>13
意味があるかないかはやってみなきゃ分からねえだろがこの無試験バカヤロウが
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:12:10.03ID:Yp/n7C2E
>>16
調べればわかる数値併記してないってことは意味なかったんでしょ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:14:20.09ID:Yp/n7C2E
お前の嫌いな陽気キャの上級国民の友達が指定校推薦でお前より学歴高いからって、お前が貧乏で地元のザコクしか入れなくて童貞なのは指定校推薦のせいじゃないぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:16:18.46ID:ASgjZAKc
>>19
じゃあ受験生の何%が一般率というものを認識してるのか言ってみろ

ほら言ってみろ無試験パッパラパー
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:17:58.54ID:Yp/n7C2E
馬鹿に限って歪んだ僻みに陥るから困るよな

何のために勉強してるんだか
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:18:09.14ID:ASgjZAKc
>>20
だから受験生の何%が一般率というものを認識してるのか言ってみろ

早く言ってみろよこの無試験パッパラパー
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:18:49.60ID:Yp/n7C2E
>>21
調べればわかって、かつ調べたところで大した役には立たないってだけでしょ?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 23:19:02.65ID:/tSDlSiW
>>23
受験生の大半が認識してなくて調べようともしてないものを載せて何か意味があるんですかね・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況