理工系の栄華時代(↓の偏差値参照)は工学部の情報・電気その他の学科が異常に
難化していた時代なわけだが、その難関を突破した人たちの非常に多くはその後あまり
いい思いをしていない
いい思いをしたのは医者、文系卒のIT起業家、商社、外資金融、コンサル、巨大法律事務所弁護士など・・・
当時の日本の経済状況によるとも言えるが、日本の産業政策がポンコツなせいだとも言える
今、情報分野が脚光を浴びて偏差値高騰中なわけだが、30年前と同じようにならないようにしないといけない
残念ながら現在の日本の産業政策や科学技術振興は当時より大きく劣化している
理工系の優秀な人が外資系に逃げてしまう現状では日本の産業界にプラスにはならない

1991年の代ゼミ偏差値
73 理三
72 京医
71 阪医、★京大工(電気、情報)
70 名古屋医、九州医
69 千葉医、医科歯科医、★京大理,★京大工(機械、数理、建築、高分子)
68 北大医、東北医、神戸医、岡山医、熊本医 ★理一、★京大工(工業化、合成化)
67 広島医、★京大工(土木)、★京大工(石油)
66 京都府医、三重医、名市医、長崎医 ★理二、★京大薬、★京大工(航空、精密、金属、資源工)、★阪大基礎工(情報)、★阪大理(物)
65 金沢医、横市医、大市医、滋賀医、秋田医、鹿児島医、★東北理(物)

医学科: https://imgur.com/XYpfkwt
理学、歯、薬: https://imgur.com/o1PPimr
電気情報系: https://imgur.com/2yo0Lt2
機械系: https://imgur.com/JdZNzPV

◎◎◎重要◎◎◎
ごく最近、政府は更にポンコツ政策を打ち出した
これで日本の大学における研究は絶望の可能性
「業界が危ない」岸田政権肝いり“10兆円ファンド”計画 日本の大学は変われるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a85ccf1f2e52f932eebe79835c1dafd522a895
「10兆円大学ファンド」〜「選択と集中」「毒まんじゅう」で日本の大学は再生できるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20220131-00279870