X



国立工学系大学院卒の就職はガチで凄い件

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/13(水) 22:33:33.00ID:KGcWYgXh
まだウェブでは公開されてないので一応大学・企業名は伏せる

中堅国立・○○大学大学院工学研究科○○工学専攻

就職者39人

☆東証一部
★日経225

○○○○○4人☆
○○工業3人☆
○○精機3人☆
○○○○2人★
○○電力2人★
日本○○○○2人☆
○○○2人☆
住友○○2人
○○○1人★
JR○○1人★
○○○○1人★
日本○○○1人★
○○自動車1人★
○○○○○○1人★
○○重工業1人★
○○建設1人☆
○○○1人☆
○○○○1人☆
○○製鋼1人☆
○○工業1人
○○航空1人☆
日本○○1人☆
○○○○○○○○1人☆
日本○○○○1人☆
○○○○○○○1人☆
○○○○1人☆
○○研究機構○○研究所(国立)1人
○○市役所1人

計39人
0875名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 17:49:05.25ID:GFFyPIXu
>>841
学部卒も内定36人に対して35人分しか載ってないが?
0876名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 17:49:09.50ID:R9NLvPCv
>>873
メーカーは日大とかからでも採用あるけど(トヨタレベルでも)、トップSIerやコンサルは皆無
0877名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 17:49:41.13ID:bPCIsXc0
そういえば、去年までドコモの社長だった吉澤さんは、岩手大学工学部。現在は、相談役。
今のドコモの社長は、凄いよな。慶應大工学部修士で、井伊直弼の子孫w
いかにもって、学歴と家柄。
0878名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 17:54:50.96ID:qJiQa/Ss
>>872
>>875
恥ずかしくて出せない企業なんだろ
それくらい察してやれw
0879名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 17:56:40.14ID:cxKLuJec
東芝とかなんだかんだで絶対潰れないから新杉田の工場辺りで働きたいわ
期間工もトヨタより日産の方が都会で人気あるらしいね
0882名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:06:13.91ID:N6Qbx3Ax
>>880
採用情報はメーカーとしたら標準で中小企業でもないし取り立てて悪くないと思う
何で採用実績校にあまり旧帝がいないんだろうな
0883名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:06:51.04ID:GF9LeB1c
切り取り画像ばっかで見にくい
0884名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:09:01.20ID:GF9LeB1c
やっぱ早慶理工のような在京大学と地方大学の差があるのかな
0886名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:12:36.65ID:GF9LeB1c
6: 国立工学系大学院卒の就職はガチで凄い件 (885)
7: ●卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ!!!!!!!!PART4 (472)

この並びワロタw
0887名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:13:32.78ID:GFFyPIXu
>>882
理科大工学部電気は理科大のエースと言っても過言ではない
それでそこ?みたいな
0888名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:14:44.58ID:GF9LeB1c
理科大の看板は理学部物理学科やぞ
0889名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:16:46.09ID:GFFyPIXu
>>819
ID:GF9LeB1cこいつジジイかよwww
誰も興味ねえよそんな大昔の話www

ワタクっておかしいのばっかりだな
0890名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:22:37.24ID:qxgmrTmg
東京理科大の工学系学科の設置は昭和37年
薬学部薬学科の方が早くて昭和35年
0891名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:23:33.59ID:qxgmrTmg
だから、沿革をみろ と言ってるんだがなあ
0892名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:26:19.45ID:hrCMgCti
まあ、確かにザコクでも院卒なら大手メーカーに就職出来るのは解ったけどさ、
何と言うか、ザコクの就職先を見ると、地方の田舎臭さが漂って来るんだよな。
大手メーカーに交じって、見た事も聞いた事も無いような会社名が書いてあって。
0893名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:30:01.77ID:ZENB0L+C
>>880
>>885
でも早慶とか横国とかいるやん
0894名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:30:02.26ID:ZENB0L+C
>>880
>>885
でも早慶とか横国とかいるやん
0895名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:34:12.89ID:R0g4tgd5
>>892

普通にどこの大学でも見たことも聞いたこともない企業あるだろ、京大クラスでも例外じゃない
京都大学 理学部 修士からエンゼルプレイングカードに2人就職
0897名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 18:57:38.92ID:tYxr0cAa
>>887
設計開発職に行けるからじゃない
大手なら違う所にもっと入ってるだろ
0898名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 19:01:36.21ID:zY1+d2/p
おまえら企業とか年収とかどうでもいい
35で家庭持ちで子供居るかどうか
これができれば勝ちだし大企業就職でもこれができなきゃ負け
0899名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:03:23.09ID:3jW2l5ky
>>898
高卒がよくそういうこという
自分が幸せならそれでいいんじゃね?
0900名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:07:45.04ID:YGk40a4L
>>898
専業主婦させてやれんの?
私立大学2人以上行かせてやれるの?
0901名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:10:13.05ID:jqh7TA8i
>>900
地方なら年収600万円ほどでも可能
もちろん奨学金なしでね
0902名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:21:52.84ID:tifohuGF
学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、既に入学者に優秀層が足りていないことの証明となります。
さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。
今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は問答無用で一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
北大と九大は、何と「指定国立大学」から外されてしまいました。
これは、国が現在の両大学を評価した上での措置です。衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式。
よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の高齢者のみ。そして、地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方帝大は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0903名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:24:12.25ID:YGk40a4L
>>901
いや地方だからこそ可能じゃないんだよ
下宿必須だから
0904名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:26:21.73ID:jqh7TA8i
>>903
お前の言う地方ってどこ?
県庁所在地にはだいたい私立大学あるけど
0905名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:34:32.84ID:xJ8mvjQI
>>904
関西関東以外の私立って微妙じゃね?
良くて南山か西南学院ぐらい
でどこの地方?
march関関同立いけてもその微妙なとこ行かすの?
0907名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:44:40.43ID:u3VmUMI/
地方国立って旧帝大筑波大以外の理工系のことだと思うけど
横国理工ってやっぱ別格なの?
慶応理工と同じ横浜市だし就職企業も似てる部分がある
0908名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 20:53:26.73ID:jqh7TA8i
>>905
南山か西南学院?文系か?女か?
女なら僻地の私立でも構わないでしょ
>>906
理工系なら文系のマーチ並みに通用する
0910名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 21:10:47.33ID:qxgmrTmg
東日本住みなので 思いっきり間違えてたこと
・南山大学…ナンザンと読むことは知っていた なまじ音読みなので仏教系大学かと思った
・西南学院…九州にあることは知っていた 西南の役からの連想で鹿児島県にあると思ってた
0912名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 21:35:23.99ID:+G7Jmsm2
>>876
そんなとこに工学部が行くのは収入金目当て
6年も勉強した事が活かせなく、安い学費の文系卒で充分
0913名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 21:40:49.75ID:+G7Jmsm2
コンサル、slerなんか行って電気機械卒の修士が何の研究するんだ、実験設備あるのかメーカー派遣されて研究開発するのか
企業の研究開発の助言もできんぞ
0914名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 21:45:41.72ID:+G7Jmsm2
早慶卒の馬鹿どもに人気なのはわかるが、東大京大理系卒に人気ってのがわからんね。東大京大の中でも数学系の落ちこぼれが行けば専攻を充分活かせそうだが。
0918名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 21:57:49.83ID:u3VmUMI/
>>914
東大理系が医学部厨に叩かれてるスレ見てどう思う?
0921名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:05:53.27ID:u3VmUMI/
つか男は50代60代で死ぬやつもいるから
40までに金稼ぐ人生も悪くないと思うけどね
公務員やメーカーって長生きしないと元とれない
0922名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:07:28.95ID:+G7Jmsm2
コンサルやslerって何時まで勤めれるかわからんのに目先直近の収入にだけ目が行っている、早慶卒の阿呆が行く所
0923名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:10:57.84ID:+G7Jmsm2
そんなとこ慶應の経済学部で統計やった学部卒で充分、高い学費6年払って行く価値ない
0924名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:11:19.23ID:u3VmUMI/
情報工学が人気なのにwindowsもiphoneも作れない日本w
欧米の猿真似で使いやすいように改良するのがお似合い
0926名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:22:40.56ID:bPCIsXc0
>>913
そうそう。理系は自分の研究したものや設計したものが世の中も役に立つことが喜びだからな。
ただ、地方国立理系も、3,4割は情報系に就職してるんだよな。ほとんどがITゼネコンの力仕事w
0927名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:23:26.93ID:u3VmUMI/
松井玲奈の卒コンで豊田スタジアム行ったとき豊田市駅周辺散策したけど
駅周辺はそこそこ栄えてるけど少し離れると殺風景な感じになるんだよな
そこが関東関西との違い
0928名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:26:32.99ID:bPCIsXc0
>>924
ジョブスにiPodの構想を話したのは元シャープ副社長の佐々木さんだよ。
それが、iTunes、iPhoneへとつながっていく。
0929名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:27:00.36ID:R9NLvPCv
>>913
陰キャで選択肢が無いから専門が活かせるメーカーにしがみつくだけだろ
給料低い、全国転勤のメーカーに行きたがる理由が分からん
0930名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:28:35.64ID:R9NLvPCv
>>929
上位理系にとってはメーカーは基本滑り止め
本命に落ちて仕方がなく行くところ
0931名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:35:43.51ID:+G7Jmsm2
授業料考えたら理系は駅弁含めた国立大の勝ち。
私立はノーベル賞も出ていないしな。
コンサル、商社、sler等は早慶文系で統計学かじった程度で充分。6年も高い学費払って行くにはもったいない。
0932名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 22:43:31.56ID:LRhrE2Mw
顔つきが違う
駅弁含めた国立理系、、、真面目そうな研究向きな顔つき
早慶文理系、、、如何にカッコよく振る舞うか、女にモテるか、見かけだけの顔つき
0935名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 23:03:04.98ID:R9NLvPCv
ちな俺は機電系院卒でコンサル
就活ミスってもメーカーには入れるだろなって思って院進んだだけよ
専攻活かせるかよりも待遇や勤務地の方が大事に決まっとるだろマヌケ
0938名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 23:16:00.20ID:R9NLvPCv
>>936
すまん、辞めるわけないんだわ
金いいしプレゼン得意だから
陰キャコミュ障には無理な仕事よ
0939名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/28(木) 23:46:51.78ID:LUPp0VFa
「東大京大22卒就活人気ランキング」
https://www.onecareer.jp/articles/2573

1位・三井物産、2位・野村総合研究所、3位・アビームコンサルティング

野村総研採用大学
https://unistyleinc.com/techniques/1181

千葉は横国と同等に扱われたがっていて、いつも必死だが
学部卒だと横国筑波(横筑)と千葉ではかなり差がある
院まで行けば同じだが、これだとどの大学いっても同じだろ
0940名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 00:34:40.22ID:Xxe7zNNs
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0941名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 02:48:22.20ID:58a9mCln
ワタク顔真っ赤にして脳内設定を語るw
0943名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 07:05:29.49ID:+VEWq40k
今どきメーカーなんぞを有難がるその感性が全く理解出来んわ。
設計開発職とか言っても、田舎の工場で現場のおっちゃん達と同じ作業服を着て、工場に行く時はヘルメットに安全靴。
昭和の高度成長期じゃ無いんだからさ。
まあ、ザコク院卒程度の陰キャにはお似合いの職場と言えばその通りだけどな。
0946名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 07:27:10.35ID:BoqEBLQZ
ズボラな奴は作業服のまま出勤するだろうが、普通は会社で着替える。夏の糞暑いのにネクタイ締めてスーツで満員電車に揺られて通勤はたまらん。
0948名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 08:05:44.65ID:DJhXpDNW
俺社内SE
毎日作業着を着てスクーターで大都市を通勤
パソコンの目の前ではまるでハッカー
社内では常に座りっぱ
作業着は全く汚れず新品同様
0950名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 08:17:36.42ID:+Cw9HmYP
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0951名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 08:27:07.46ID:KBUj60eU
>>949
田舎の中小はオヤジ経営者が従業員を信用してなくて出社しないとサボってると思うからテレワークが浸透しないんだよ
密がないからとか言い訳してるけどそれはウソ
0952名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 08:35:26.50ID:BoqEBLQZ
国立工学部卒は田舎の大企業は行きますが
中小は都会私立のUターン組が行く所
0953名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 09:13:16.46ID:+VEWq40k
田舎の大企業の代名詞みたいにファナック、ファナック言ってる奴がいるけどさ、
本当にあんな所に行きたいのか?
確かに株価とか売上高とか世界シェアとか数字だけ見れば超一流企業に見えるけど、
実際は、富士の樹海の中に建った見当たす限り真っ黄色の工場に幽閉されて働くんだぜ。
南北戦争前のアメリカ奴隷の方が、まだマシなんじゃないかとさえ思うけど。
とは言え、ザコク院卒じゃ理科大みたいにコンサルやSlerになれる訳じゃないから、
学校推薦でそんなメーカーに入るしかないわな。
職業選択の自由も与えられないなんて、本当に不憫だよなぁ。
0955名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 09:48:01.24ID:qkB72CH+
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0958名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 10:54:44.74ID:nT0ZzuVv
京大工学院卒ですら殆どメーカー就職なのに
メーカー批判してコンサル言ってる奴頭おかしい
ここは国立大学工学院卒のスレ

コンサル言ってる奴はまず場違いなことを自覚してほしい
0959名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:16:57.38ID:+VEWq40k
コンサルになりたくてもなれないザコク院卒のスレだろうwww
0960名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:35:54.44ID:BAlHhwyP
コンサルは3~5年で辞めるの多いからなあ
理系出身は陽キャが向かなくて
近視眼的には高収入かもしれないが、行きたいとも思わないけどなあ
0961名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:36:41.54ID:j8ilfE47
>>959
理科大院の知り合いいるけど、彼は全くコンサルに興味示してない、第1希望は日本製鉄だと
普通工学の院行ったらそんなもんでは

メーカーが奴隷だとか言ってるけど
コンサルの残業、サービス残業時間はなかなか酷いものだろう
0962名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:37:48.90ID:BAlHhwyP
地味で陰キャラのコツコツタイプだから工学部行ってるわけだし
0964名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:42:58.07ID:BAlHhwyP
ここは国立のスレ
呼んでもないのに顔出すワタク
0965名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 11:58:24.39ID:j8ilfE47
まあでも、自分の大学でも
研究室紹介時、その研究室のOBも何人かzoom参加してたんだけど1人がアクセンチュアだった
行けないのではなくて志望する人が圧倒的に少ないんだと思うよ
院卒でコンサルに魅力を感じるなんて周りに見たことないし
0966名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 12:03:48.87ID:bYluLNhQ
駅弁理系といっても横国千葉神戸と徳島愛媛を一緒にするな
国立は具体的に大学名出さないのが卑怯
0967名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 12:07:56.73ID:HRJT5BMH
>>966
普通にこのスレで
室蘭、徳島、信州、広島、横国
など沢山名前出てるけどな
0968名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 13:10:37.11ID:3hvGlj6W
>>1
このスレ、本当ですか? 高3ですが現在、四工大でどこを受けるか検討中なんです・・

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

> 素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0969名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 13:14:10.98ID:+fh5vK9f
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0970名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 15:41:52.39ID:YdV0zZNg
横国工とか出た奴より徳島工出た奴の方がプライド高かったりするのか
変な世界
0973名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 17:00:38.12ID:V165F4CQ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0974名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 18:04:10.76ID:iCy0Heug
コンサル志望の方が多い、メーカー志望の方が多いって話をしてるんじゃない
全くいないのが問題なのよバカザコクさん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況