X



GSHOCK浸透により名門「成蹊、國學院」が再評価され歓喜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:15.05ID:+czR4JwJ
成蹊
三菱財閥総帥岩崎家が設立に関与した旧制高等学校の名門

國學院
明治天皇の勅命で創られた国学、日本史学、神道の超名門


偏差値も学習院、法政、中央と大差ない

この名門大学の括りは極めて妥当だと思います
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/22(金) 20:39:15.11ID:8a10fpSe
GSHOCKは永遠に不滅です!
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/24(日) 19:22:37.19ID:fal60ApR
.
















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【国際基督教】一般減らしと1科目入試での偏差値偽装、一般率27.3%、−12.5ポイント
【学習院】一般減らしでの偏差値偽装、一般率39.4%、−5ポイント
【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【國學院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【昭和女子】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東京経済】ベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵野】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【文教】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東海】一般減らしと英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率38.4%、−10ポイント
【立正】一般減らしとベストツーでの偏差値偽装、一般率36.8%、−10ポイント
【国士舘】一般減らしとベストワンでの偏差値偽装、一般率非公表、−15ポイント
【明星】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率35.5%、−10ポイント
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率32.0%、−10ポイント
【産業能率】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率34.2%、−10ポイント
【聖心女子】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率33.4%、−10ポイント
【工学院】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率39.9%、−10ポイント
【千葉商科】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率16.7%、−15ポイント
【実践女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率35.9%、−5ポイント
【玉川】一般減らしでの偏差値偽装、一般率31.4%、−5ポイント
【東京薬科】一般減らしでの偏差値偽装、一般率38.8%、−5ポイント















.
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/24(日) 19:22:51.17ID:fal60ApR
.
















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【国際基督教】一般減らしと1科目入試での偏差値偽装、一般率27.3%、−12.5ポイント
【学習院】一般減らしでの偏差値偽装、一般率39.4%、−5ポイント
【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【國學院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【昭和女子】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東京経済】ベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵野】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【文教】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東海】一般減らしと英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率38.4%、−10ポイント
【立正】一般減らしとベストツーでの偏差値偽装、一般率36.8%、−10ポイント
【国士舘】一般減らしとベストワンでの偏差値偽装、一般率非公表、−15ポイント
【明星】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率35.5%、−10ポイント
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率32.0%、−10ポイント
【産業能率】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率34.2%、−10ポイント
【聖心女子】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率33.4%、−10ポイント
【工学院】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率39.9%、−10ポイント
【千葉商科】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率16.7%、−15ポイント
【実践女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率35.9%、−5ポイント
【玉川】一般減らしでの偏差値偽装、一般率31.4%、−5ポイント
【東京薬科】一般減らしでの偏差値偽装、一般率38.8%、−5ポイント















.
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/29(金) 16:51:28.17ID:06ryHCk5
推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、

一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
品格無き下衆大学
受験科目数を絞ったり、定員を少なくすれば自動的に偏差値は上がります。 明治学院は一般入試の合格者が約40%、60%が推薦入学者です。残った枠をさらに試験方式を多種多様に用意したうえで細分化した定員を決めているので偏差値は上がりやすいのです。
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる大学はもはや大学ではない
明治学院の一般入試率は40%だよね(笑)
推薦率が高ければ偏差値上がるに決まってるし共通利用を増やせば偏差値は下がる
こういう小細工できる状況で偏差値に価値がなくなっている
偏差値を実態で見ればキリスト教系の大学はガクンと下がる
明治学院大は指定校推薦枠が多いので一般入試枠が狭くなるため偏差値が高くなる傾向があります
受験科目数を絞ったり、定員を少なくすれば自動的に偏差値は上がります。 明治学院は一般入試の合格者が約40%、60%が推薦入学者です。残った枠をさらに試験方式を多種多様に用意したうえで細分化した定員を決めているので偏差値は上がりやすいのです。
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる大学はもはや大学ではない
明治学院の一般入試率は40%だよね(笑)
一般が50%を下回ってる大学はもはや大学ではない
明学って一般率上げたら偏差値は大東亜レベルじゃね?

明治学院は一般入試での入学率が4割だし、

明治学院は6割近くが推薦(低レベル高校の推薦)

平均した学生の質はかなり低いよ
しかも明治学院は6割が推薦 
明治学院の一般入試率は40%だよね(笑)
一般が50%を下回ってる大学はもはや大学ではない
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/31(日) 16:53:26.45ID:Vkq15AGR
國學院、祝東都大学野球秋季リーグ優勝
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 16:13:52.12ID:hDRBoAFj
2021年河合塾プライムステージ 全学科平均偏差値

SMARTのMARとGSHOCK
青学  55.0
明治  54.1
立教  53.9

中央  51.5
法政  51.4
学習院 51.3
成蹊  50.3
國學院 48.2

旧GMARCHのトップ青学と最下位学習院の差は3.7P
現GSHOCKのトップ中央と最下位國學院の差は3.3P

旧GMARCHより現GSHOCKの方が差が少ない。
従って、令和時代にはGSHOCKは極めて妥当なカテゴリーだとデータで確定された。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 17:03:41.34ID:LL7YAOGH
チャンネルくんはGSHOCKでもありがたいと思わないとな
でもニッコマちゃんねるのほうがパワフルだよ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 17:17:58.34ID:NhyLyNq/
民法典論争でフランス法の【法政・明治】は、イギリス法の【東大・中央】に敗北。
【法政・明治】は同じフランス法の根から分かれているだけ。運命共同体。

明治政経卒業の村山富市は首相時代に思想調査を廃止したため、反日裁判官を
引き入れたと言われている(現在、思想調査は復活している)。

明治大学法科大学院のA教授は教え子に司法試験の問題を漏洩。

大学は歴史を勉強して選ぶように。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 17:20:00.31ID:NhyLyNq/
シンガポール専門職向けビザ取得に必要な月給

第一区分
東京、京都、東京工業

第二区分
早稲田、慶應、中央、上智、立命館、
北海道、東北、一橋、名古屋、大阪大学

第三区分
立教、近畿、東京農業、静岡、国際教養、福井、
東京芸術、お茶の水女子、津田塾、東京女子
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 18:24:24.45ID:I3FOtxez
成蹊みたいに3教科一般入試率を絞り、古典なし全問マークの超絶軽量入試で簡単にインチキ出来る偏差値や
成蹊みたいに院卒まで入れて水増しインチキしている大学がある400社就職率より、
全上場企業の採用担当部局の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 13:21:24.58ID:R93NDFG6
.
















◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【国際基督教】一般減らしと1科目入試での偏差値偽装、一般率27.3%、−12.5ポイント
【学習院】一般減らしでの偏差値偽装、一般率39.4%、−5ポイント
【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【國學院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【昭和女子】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東京経済】ベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【武蔵野】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【文教】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【東海】一般減らしと英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率38.4%、−10ポイント
【立正】一般減らしとベストツーでの偏差値偽装、一般率36.8%、−10ポイント
【国士舘】一般減らしとベストワンでの偏差値偽装、一般率非公表、−15ポイント
【明星】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率35.5%、−10ポイント
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率32.0%、−10ポイント
【産業能率】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率34.2%、−10ポイント
【聖心女子】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率33.4%、−10ポイント
【工学院】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率39.9%、−10ポイント
【千葉商科】一般減らしと英語不要入試での偏差値偽装、一般率16.7%、−15ポイント
【実践女子】一般減らしでの偏差値偽装、一般率35.9%、−5ポイント
【玉川】一般減らしでの偏差値偽装、一般率31.4%、−5ポイント
【東京薬科】一般減らしでの偏差値偽装、一般率38.8%、−5ポイント















.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況