>>149
大阪大学は外国語学部という新設学部が弱いし、意外とその定員も多い

工学部基礎工学部と共に偏差値60〜62.5
これは名古屋大学と同じ

理学部医学部は名古屋大学は国語があったり少し特殊

確かに0.5ランク上にしたかったが、一橋大学東工大には届かないかなということでこの位置になった

千葉大学の難化は著しい、工学部前期でも偏差値55〜60
後期では科目数は違えど〜65までと高い
薬学部は地方国立医学部なみの学力はあるし
広島大や岡山大とは違うかなということでこのようになった

確かに個人的に0.5ランク下でも良いと思う