>>129
>>133

スレ主だが滋賀レベルでは同志社は中々厳しい、そこは国立持ち上げすぎだ
しかしながら5Sでも信州や埼玉でも青学に合格できる実力はあるからそこの兼ね合いでランキングを作成した
埼玉大学
経済学部国際プログラム
共通テスト3科目 83% + 2次試験小論
信州大学
人文学部
共通テスト3科目 79% + 2次試験総合問題
青山学院大学
法学部
共通テスト利用3科目 78% 2次試験総合問題
文学部
共通テスト利用2科目 79% 2次試験総合問題

https://search.keinet.ne.jp/1100/general/border_rate

MARCHや関関同立は研究機関としての価値が低いのは事実、5Sでも埼玉大学からノーベル賞受賞者が出てる、早慶MARCH関関同立からは0