>>128
文章読んでくれるかな
4科目の偏差値なんて言ってない
数学III+理科2科目の偏差値は60と書いてるだろう
それだけ科目負担がデカいのに、上智理工の方が偏差値が基本高いから
入試難易度は上智理工>>理科大
なのは間違いない、理科大は英数の2科目で受験できるし、普通でも理科1科目の軽量

>>一般の定員しぼったら偏差値つり上がって当然だろってwww
今更何言ってんだ、それを反映するなら
国立>>>私立
になってしまうけどいいんだな?
関西学院大学や立命館も国立に比べれば推薦入試の宝庫だぞ?
立命館は京都工芸繊維と同じと主張していたのどこ行ったのwww?

ダブルスタンダードはやめてくれ

研究費
上智 理工 8億円 1学年理工定員380人
理科大 理工 47.5億 1学年理工定員3130人
理工系1人あたりの研究費
上智>理科大
https://research-er.jp/institutions/662
https://research-er.jp/institutions/2829
理科大のが科研費沢山ついてる?
あのさ、君の意見は根拠の無い感想でしかないの、データ見て